ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は、2世で、創価関連の学校には行きませんでしたが、勧誘がうざくて、しぶしぶやってましたが、旧統一の事件のおかけで、信仰しろとも言われなくなり、もっと勧誘しろ等も言われなくなりました。旧統一の事件を報道してくれたことは感謝です。
僕は生粋の八王子っ子です。しかも自宅は創価大の近くです。僕は無宗教なので、八王子=創価学会と言われるのはちょっと嫌だなー
非常に客観的に分析されており、参考になりました。いつもありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!極力偏らないように動画を作成したので、そう言っていただけると嬉しいです✨
八王子は戦国時代からの古い仏教寺が多いので調べると面白いです学会は八王子ではあまり勧誘しつこくしなくしたと噂聞きました自分は新宿信濃町に住んでたとき駅近の歯医者が会員で誘われて、断ったら前歯2本薬品?で黒くされました(今なら訴えますね)口開けて笑えなくなりました人怖ですねw治らないと諦めましたが何年後かに別の先生に治してもらい感謝です八王子はキリスト系のがしつこい気がします
色んな情報ありがとうございました!それはお気の毒ですね。。。汗そしてキリスト系もしつこい勧誘するところがあるんですね!
@@anomachi 近場でも、国分寺とか今だとマイナーカルトだけで結構やばかった「イエスの方舟事件」でおなじみのカルトとか施設あったしねぇ。土地的に割と郊外で、緩くて、良くも悪くも開けてるから怪しい奴らが、張り込みやすい。(外国人参政権問題とかも武蔵野だしね)八王子と立川辺りも、「信じないと地獄に落ちる!」みたいな強めの主張の街宣やってるキリスト教系のやばいやつら今もいる(新宿でも見かけたから活動範囲ひろいのかもw)いっちゃなんだけど、キリスト教系はやばいのおおいよ^^;原罪っていう信者に苦役を強いやすいオリジナルの根幹の部分も悪用されやすし、宗教改革がおきたのとかも、成金がお布施したら原罪無視して、天国いけるっていうガバガバな金儲け思想も欧米でもまかりとおってきた歴史がある。そういえば、イエスの方舟事件も、拘束されたの韓国籍だったり(不起訴処いなったようだが)、キリスト教系だとわりとからんでくるな~ちなみに「サンデー毎日」とか毎日系はカルト批判どころか擁護側で、wikiだとその反動で、オウムには厳しかった毎日ってウソかいてるけど、ご存じの通り、毎日はオウムと戦ってた坂本弁護士のビデオを渡したことで有名なくらいオウムと癒着してたといわれても仕方ないくらいアウトだったしね
今回もタメになる動画有難う御座います!職場とかで「創価大学卒業です」って言われると心の中で「あぁ、、、」って思っちゃう時があります。いい人なんですけどね、、。
何でそう思うん?
昔、隣人が学会員で選挙の度にぐいぐい来るし、勧誘された事もあって個人的にいい印象がなくてですね、、。もちろん一部の方だと思いますが。
嬉しいお言葉ありがとうございます✨私も学生時代の友人に学会員の家庭の子がいましたが、普通にいい子で仲良かったです😊
@@おちまさ-j2x ありがとうございます。人間関係の薄い人から選挙頼まれたり勧誘されたら、そう思う気持ちは分からなくもないです。ただ、創価大出身であることを公言したその人は、恐らく、君のように十把一絡げにネットで揶揄したり、先入観も含め何らかの理由で嫌悪する人がいる事も分かってるんですよね。別に今更学会のことを知れとは言わないけど、"創価=価値創造"の意味が分かると、怪しいものではない事くらいは分かる。私も創価大出身だけど、実社会で接するちゃんと教養のある人は、少なくとも正視眼で見てます。
創価はいわゆるエスカレーター式ですが、大学以外は意外と信者率は低いです。反対に大学は殆どの学生が信者と言っても過言ではありません。偏差値を無視して東大とか見向きもせず信仰最優先な優秀な学生さんが大勢在籍しています。
聞いた話によると、創価大学が医学部と附属病院を作りたいので、広大な土地を求めて、八王子の奥に大学を開設したと聞きました。ただ、予定していた医学部新設はうまくいかず、裏山で予定していた大学病院敷地は、地主さんが「ワシの眼の黒いうちは、創価学会に、土地を売らん」といって、頓挫したと聞きました。また、仏教学部がないのと、大学院レベルの仏教研究機関が存在していない(ハズ)ことが、限界を感じさせるという話があります。
いつもご視聴ありがとうございます!興味深い裏情報ですね😳
仏教学部は無くてよいのです。全体が仏教の理念に基づいているわけですから。
仏教学部はありませんが国際仏教学研究所がありますね。
創価学会はカルト 他の宗教も
住んでてもこんなに知らない事があり、特に宗教とか興味ないけど知らない事を知れて楽しかったです😊
嬉しいお言葉ありがとうございます✨
真如苑は立川だけど、実質八王子だしここらへんの地域は新興宗教多いんだろうな
はい。統一教会の施設もあります!
八王子は極端に宗教染みてます。それが良いのか悪いのかはわかりませんが。自分はノーサンキュー。
6:05ブックオフの橋本真由美元社長が創価かどうかはわかんなかったけど、弟でタレントの清水国明は「ネットで自分は創価学会員って言われてるけどデマです。」とは言ってました
八王子にある新興宗教で他に思い出すのは、大横町の「キリストの幕屋」。知名度や規模はともかく、思想のトガリっぷりがいかにも新興宗教。
なかなか攻めた動画ですねますます本家より好きになります
うかい は八王子の人間が開いた訳では無いですよ学会の人は越してきた人が殆んどの様な気がしますが子供の頃あそこの家は学会に入った改宗したって話はちょこっとは聞きましたけど今聞こえて来るはずもなく八王子は飲み込まれましたね
創価大学卒業後学会に就職?する方もいた様でした。風の噂ですけど。今はどこまで根詰めるか知りませんが、票集めに学会員の間でノルマがあったのは聞いてます。投票が近づくと電話来る理由はこれ。なお、新興宗教の所有であっても美術保全に金使う事は評価してます。士美術館には良く行っているので。まあ、私の地元の町田にしても、祖父母世代の方で熱心な学会員さんが多かったのは事実。多摩地域が地盤なのは間違いないです。
なるほどですね。多摩地域全体的に多いんですかね!
学会では、教祖の男児を「若様」、女児を「おひい様」と呼ぶそうなww。統一教会並感ww。
おかえりなさい、待ってました~。子供の頃知り合いの家族に創価学会の場所(八王子の奥の方でした)に案内してもらった事がありました。神は信じますが宗教には入りませんけどね。とても綺麗なエリアだなと感じました😃アップありがとうございます♪
嬉しいお言葉ありがとうございます✨また色々出しますのでお楽しみに😊
住んでて知らない宗教施設もあったからちょっとびっくり😅赤青黄の旗つけてるお宅があるからオシャレなファッションかと思ってたら違うんですね😨
いやー、どの町も色んな新興宗教があるんですね!創価さんの旗は、ぱっと見どこかの国旗みたいですもんね!
昔は話選挙前になると入信している友人などが面倒くさかったな🎵
ありました。強く断わってからは別のヤツに行きました
牧口は幹部が集まって(衛星放送が入ったりしてやる様な)割と大きな会合があると使われる建物かな。一般会員が使うのはあんなド派手じゃない建物。
なるほど!そういった用途でしたか!さすが豪華な建物なだけありますね✨貴重な情報ありがとうございました😊
多いよなぁそーかそーか。選挙前になるとババアたちが変な紙袋持ってじゅ宅街をうろついているのがうざい。
特別な繋がりがあるとは思いませんが信仰している人が住んでいるのは少し多いかなとは感じます。友達にも多いしねwやはり大学があるのが大きいのかな。フランスから八王子に来る人は「あーこの人そうなのかな」とも思っちゃいますね。
他の方のコメントにもありましたが、留学生も意外と多いんですね!びっくりです!
叔母が住んでいますが、八王子に創価大がありますが、殆どが日本全国から来た学会員ですが、八王子市民に学会員はきいた事がありません。
再稼働おめでとうございます😊✨✨そして、今回のテーマが宗教団体…確かに八王子=創価学会、創価学会=公明党と繋がりますし、人の認知度って、怖い?というか不思議ですよね(^^ゞちなみに私自身、家族共々無宗教一家です。そして、私自身…最終学歴は短大卒で、大学は箱根駅伝に出て最近はシードにギリギリ残っている大学の卒業生ですが、ここの大学にも創価学会の学生がいましたよ😊(私は創価大学ではありません)私は短大でしたが、同級生で創価学会の人がいて、勧誘が凄くて「聖教新聞を1ヶ月で良いから取ってくれない?」とか「ココ(創価学会)には芸能人も居るんだよ」等々、本当に凄いですよ。おまけに選挙が近くなると、連絡が来る事もしばしば←非常に迷惑です。どうやら、メールやLINEで創価学会の勧誘や公明党に投票する事を文字に残すのは禁止‼️らしく、メールやLINEでは、以下のような連絡が来ます。「日曜日の選挙、宜しくお願い致しますm(_ _)m」つまり、公明党の文字を入れていないし、証拠にならないので、創価学会からの連絡とは思われない。との認識ですよね(^^ゞ創価学会の会員の方が普段…どのような活動をされてるか??私自身、そこまで詳しい訳ではありませんが、アンケート調査をしているようですよ😅例として、電車の車両の1つに「女性専用車」があると思いますが、これを提案したのは公明党らしいです。更に、道路にある点字ブロックを設ける。という案件も公明党らしいです。まだ他にもある?と思いますし、思い出したら、またコメントしますね😅長々とすみませんでした。最後に…動画にありましたが、八王子には天理教含め、(立川拠点の)真如苑の信者も多々いると思います。私自身本当に、こういう宗教団体には関わりたくないしノーサンキューですが…(笑)
勧誘にそんな裏事情があったんですね!詳しい情報ありがとうございました❗️
隣接のH市出身ですが、15年くらい前に受けたセンター試験会場が創価大学でした。他宗教の学生は気持ち的に大丈夫なのかな…と思いました。ほかに同級生に公明党のポスター貼ってある家があったり、学校の夏休みの課題で家から近いからと知らずに行った美術館が富士美術館だったり、思い返すとなにかと縁があります。
センター会場になってるとは!やはり八王子に根付いてますね!
興味深い動画!ありがとうございます😊すごく、冷静な分析だと感じました。正直なところ、八王子に創価学会のイメージまったくないんですけどね。
嬉しいコメントありがとうございます‼️普段生活している分にはあまり感じませんよねー😅
不自然に掲げられてる三色旗(赤・黄色・青)に注意するのだwほら、ここにもそこにも、あそこにもw
富士美術館は至って普通の美術館なので楽しいです。牧口記念館は神殿みたいでインパクトあるので撮影してると、頼んでもなくても専属の立会の方が見守ってくれます!
あの辺り一帯をまとめて大規模再開発してほしい。道路とか街路樹とか電線地中化とか含めて。全体として造形美を高めてほしい。
昔オウム真理教の連中がサリンを撒きに来たから仕方ないんじゃないのかな。
隣のブロックに新興宗教の家? がありましたね。朝に当時流行していた曲に自作の詩をつけて合掌し、坂道を走るという修行らしき事をやってましたな(汗)あ、もうありませんよ?
広い土地と大学が多くあって学生が多いから狙われやすいかったんですかね?
ワイの実家と実家の真隣は創価や😅(ワイは無宗教。神社、仏閣は好きやけどな)そう考えるとやっぱ多いんじゃまいか?てか多摩地区多いと思うで
実は特別な関係があるのは立川だったりするんですよね~
数でなく、一人ひとりの幸せ願う。
創価大学周辺はとにかく敷地が広大なので、うっかり虫採りで迷って侵入してしまい山狩りに遭って捕獲、尋問されてトラウマになった子供も多いはず。今のように防犯カメラが普及するずっと昔から外部の人間が敷地内に少しでも侵入しようものなら私服警官みたいなのがすっ飛んでくるし、近くの道路で停車していただけでも車で後をつけられたりと中々の気持ち悪さでした。オウムのサティアン近くで車を停めているとすぐに信者が懐中電灯持って来たのと一緒で宗教施設はどこも同じなのかも知れませんが。
そんな時代もあったんですね!詳しい情報ありがとうございました!
学会員いっぱいいて怖いですね
丘陵地を利用した霊園や墓石屋さんが多い事も影響ありそう🤔🤔
なるほど!その発想はありませんでした!
@@anomachi 自分の友人は八王子の西の方(恩方町周辺)で採石場から石を運ぶ仕事をしていました。昔々は仮面ライダーなどの爆破シーン撮影で使われた事も度々あったそうですよ👍️
そーなんですか!確かに東京都でそういった撮影ができる場所なんて限られてそうですもんね!
福士蒼汰さんは、大田区出身なのでは?
アレフ 統一協会 学会はだめだよ😃
創価学会を殺人教団や詐欺集団のアフレ、統一教会と一緒にしないで下さい!!創価学会はご本尊様が本物です。祈れば必ず幸せになれます。本当に素晴らしい宗教です
日本人の10人に1人って汗公明党の最新の政党支持率は3.2%だから、100人いて3から4人ですよ。
学会員がみんな公明党応援とは限りません。
萩生田議員の地元だから多いよ。
いや、否定してくれや
八王子駅の南側にある病院の廃墟というか空きビルが改装されて何かの団体が入りましたね。たぶん宗教かな?と思ってるけど。
そーなんですね!知らない情報ありがとうございました✨
医療刑務所も閉店セールでした🤣🤣🤣
国連人権理事会第51会期でSGIなどが共同声明を発表公式並行行事も 国連人権理事会の第51会期が、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で行われている。 21日にはSGI(創価学会インタナショナル)が参画する「人権教育学習NGO作業部会」が共同声明を発表し、作業部会の議長を務めるSGI国連事務所のエリザ・ガゾッティ氏が声明を読み上げた。 声明は、2020年に始まった国連の「人権教育のための世界プログラム」第4段階の実施を受けて、複数の国々が市民社会による人権教育の実施を支援したことや、人権に関する政策を決定する上で若者の主体的な関与を促したことを歓迎。一方、社会から排除され、脆弱な立場に置かれた若者に対する人権教育の普及の重要性を訴えている。 また22日には、同プログラムの第4段階の進捗評価を焦点にした公式並行行事がオンラインも併用して開催。各国政府代表のほか、ユネスコや国連人権高等弁務官事務所などの国連機関、NGOの代表、研究者らが出席し、SGIのガゾッティ氏の司会・進行で活発に議論を交わした。
あ〜だから山が多いから…【なせ?山を登るのか?そこに山があるからだ】と言われているのですね。🇷🇴
宗教のことをここまで調べられるなら、もう少しお店の内装とかお料理もちゃんと入店して調べて欲しいです。
折伏だ。先生が怒ってます。先生がまだ生きていますよ。
私は、2世で、創価関連の学校には行きませんでしたが、
勧誘がうざくて、しぶしぶやってましたが、
旧統一の事件のおかけで、信仰しろとも言われなくなり、もっと勧誘しろ等も言われなくなりました。
旧統一の事件を報道してくれたことは感謝です。
僕は生粋の八王子っ子です。
しかも自宅は創価大の近くです。
僕は無宗教なので、八王子=創価学会と言われるのはちょっと嫌だなー
非常に客観的に分析されており、参考になりました。いつもありがとうございます。
こちらこそコメントありがとうございます!
極力偏らないように動画を作成したので、そう言っていただけると嬉しいです✨
八王子は戦国時代からの古い仏教寺が多いので調べると面白いです
学会は八王子ではあまり勧誘しつこくしなくしたと噂聞きました
自分は新宿信濃町に住んでたとき駅近の歯医者が会員で誘われて、断ったら前歯2本薬品?で黒くされました(今なら訴えますね)口開けて笑えなくなりました人怖ですねw
治らないと諦めましたが何年後かに別の先生に治してもらい感謝です
八王子はキリスト系のがしつこい気がします
色んな情報ありがとうございました!
それはお気の毒ですね。。。汗
そしてキリスト系もしつこい勧誘するところがあるんですね!
@@anomachi 近場でも、国分寺とか今だとマイナーカルトだけで結構やばかった「イエスの方舟事件」でおなじみのカルトとか施設あったしねぇ。
土地的に割と郊外で、緩くて、良くも悪くも開けてるから怪しい奴らが、張り込みやすい。(外国人参政権問題とかも武蔵野だしね)
八王子と立川辺りも、「信じないと地獄に落ちる!」みたいな強めの主張の街宣やってるキリスト教系のやばいやつら今もいる(新宿でも見かけたから活動範囲ひろいのかもw)
いっちゃなんだけど、キリスト教系はやばいのおおいよ^^;原罪っていう信者に苦役を強いやすいオリジナルの根幹の部分も悪用されやすし、
宗教改革がおきたのとかも、成金がお布施したら原罪無視して、天国いけるっていうガバガバな金儲け思想も欧米でもまかりとおってきた歴史がある。
そういえば、イエスの方舟事件も、拘束されたの韓国籍だったり(不起訴処いなったようだが)、キリスト教系だとわりとからんでくるな~
ちなみに「サンデー毎日」とか毎日系はカルト批判どころか擁護側で、wikiだとその反動で、オウムには厳しかった毎日ってウソかいてるけど、
ご存じの通り、毎日はオウムと戦ってた坂本弁護士のビデオを渡したことで有名なくらいオウムと癒着してたといわれても仕方ないくらいアウトだったしね
今回もタメになる動画有難う御座います!
職場とかで「創価大学卒業です」って言われると心の中で「あぁ、、、」って思っちゃう時があります。いい人なんですけどね、、。
何でそう思うん?
昔、隣人が学会員で選挙の度にぐいぐい来るし、勧誘された事もあって個人的にいい印象がなくてですね、、。もちろん一部の方だと思いますが。
嬉しいお言葉ありがとうございます✨
私も学生時代の友人に学会員の家庭の子がいましたが、普通にいい子で仲良かったです😊
@@おちまさ-j2x ありがとうございます。人間関係の薄い人から選挙頼まれたり勧誘されたら、そう思う気持ちは分からなくもないです。ただ、創価大出身であることを公言したその人は、恐らく、君のように十把一絡げにネットで揶揄したり、先入観も含め何らかの理由で嫌悪する人がいる事も分かってるんですよね。別に今更学会のことを知れとは言わないけど、"創価=価値創造"の意味が分かると、怪しいものではない事くらいは分かる。私も創価大出身だけど、実社会で接するちゃんと教養のある人は、少なくとも正視眼で見てます。
創価はいわゆるエスカレーター式ですが、大学以外は意外と信者率は低いです。反対に大学は殆どの学生が信者と言っても過言ではありません。偏差値を無視して東大とか見向きもせず信仰最優先な優秀な学生さんが大勢在籍しています。
聞いた話によると、創価大学が医学部と附属病院を作りたいので、広大な土地を求めて、八王子の奥に大学を開設したと聞きました。ただ、予定していた医学部新設はうまくいかず、裏山で予定していた大学病院敷地は、地主さんが「ワシの眼の黒いうちは、創価学会に、土地を売らん」といって、頓挫したと聞きました。また、仏教学部がないのと、大学院レベルの仏教研究機関が存在していない(ハズ)ことが、限界を感じさせるという話があります。
いつもご視聴ありがとうございます!
興味深い裏情報ですね😳
仏教学部は無くてよいのです。全体が仏教の理念に基づいているわけですから。
仏教学部はありませんが国際仏教学研究所がありますね。
創価学会はカルト 他の宗教も
住んでてもこんなに知らない事があり、特に宗教とか興味ないけど知らない事を知れて楽しかったです😊
嬉しいお言葉ありがとうございます✨
真如苑は立川だけど、実質八王子だしここらへんの地域は新興宗教多いんだろうな
はい。統一教会の施設もあります!
八王子は極端に宗教染みてます。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが。自分はノーサンキュー。
6:05ブックオフの橋本真由美元社長が創価かどうかはわかんなかったけど、弟でタレントの清水国明は「ネットで自分は創価学会員って言われてるけどデマです。」とは言ってました
八王子にある新興宗教で他に思い出すのは、大横町の「キリストの幕屋」。知名度や規模はともかく、思想のトガリっぷりがいかにも新興宗教。
なかなか攻めた動画ですね
ますます本家より好きになります
うかい は八王子の人間が開いた訳では無いですよ
学会の人は越してきた人が殆んどの様な気がしますが
子供の頃あそこの家は学会に入った改宗したって話はちょこっとは聞きましたけど
今聞こえて来るはずもなく八王子は飲み込まれましたね
創価大学卒業後学会に就職?する方もいた様でした。風の噂ですけど。
今はどこまで根詰めるか知りませんが、票集めに学会員の間でノルマがあったのは聞いてます。投票が近づくと電話来る理由はこれ。
なお、新興宗教の所有であっても美術保全に金使う事は評価してます。士美術館には良く行っているので。
まあ、私の地元の町田にしても、祖父母世代の方で熱心な学会員さんが多かったのは事実。
多摩地域が地盤なのは間違いないです。
なるほどですね。多摩地域全体的に多いんですかね!
学会では、教祖の男児を「若様」、女児を「おひい様」と呼ぶそうなww。統一教会並感ww。
おかえりなさい、待ってました~。子供の頃知り合いの家族に創価学会の場所(八王子の奥の方でした)に案内してもらった事がありました。神は信じますが宗教には入りませんけどね。とても綺麗なエリアだなと感じました😃アップありがとうございます♪
嬉しいお言葉ありがとうございます✨
また色々出しますのでお楽しみに😊
住んでて知らない宗教施設もあったからちょっとびっくり😅
赤青黄の旗つけてるお宅があるからオシャレなファッションかと思ってたら違うんですね😨
いやー、どの町も色んな新興宗教があるんですね!
創価さんの旗は、ぱっと見どこかの国旗みたいですもんね!
昔は話選挙前になると入信している友人などが面倒くさかったな🎵
ありました。強く断わってからは別のヤツに行きました
牧口は幹部が集まって(衛星放送が入ったりしてやる様な)割と大きな会合があると使われる建物かな。一般会員が使うのはあんなド派手じゃない建物。
なるほど!そういった用途でしたか!
さすが豪華な建物なだけありますね✨
貴重な情報ありがとうございました😊
多いよなぁそーかそーか。選挙前になるとババアたちが変な紙袋持ってじゅ宅街をうろついているのがうざい。
特別な繋がりがあるとは思いませんが信仰している人が住んでいるのは少し多いかなとは感じます。友達にも多いしねw
やはり大学があるのが大きいのかな。フランスから八王子に来る人は「あーこの人そうなのかな」とも思っちゃいますね。
他の方のコメントにもありましたが、留学生も意外と多いんですね!びっくりです!
叔母が住んでいますが、八王子に創価大がありますが、殆どが日本全国から来た学会員ですが、
八王子市民に学会員はきいた事がありません。
再稼働おめでとうございます😊✨✨
そして、今回のテーマが宗教団体…
確かに八王子=創価学会、創価学会=公明党と繋がりますし、人の認知度って、怖い?というか不思議ですよね(^^ゞ
ちなみに私自身、家族共々無宗教一家です。
そして、私自身…最終学歴は短大卒で、大学は箱根駅伝に出て最近はシードにギリギリ残っている大学の卒業生ですが、ここの大学にも創価学会の学生がいましたよ😊(私は創価大学ではありません)
私は短大でしたが、同級生で創価学会の人がいて、勧誘が凄くて「聖教新聞を1ヶ月で良いから取ってくれない?」とか「ココ(創価学会)には芸能人も居るんだよ」
等々、本当に凄いですよ。
おまけに選挙が近くなると、連絡が来る事もしばしば←非常に迷惑です。
どうやら、メールやLINEで創価学会の勧誘や公明党に投票する事を文字に残すのは禁止‼️らしく、メールやLINEでは、以下のような連絡が来ます。
「日曜日の選挙、宜しくお願い致しますm(_ _)m」
つまり、公明党の文字を入れていないし、証拠にならないので、創価学会からの連絡とは思われない。との認識ですよね(^^ゞ
創価学会の会員の方が普段…どのような活動をされてるか??
私自身、そこまで詳しい訳ではありませんが、アンケート調査をしているようですよ😅
例として、電車の車両の1つに「女性専用車」があると思いますが、これを提案したのは公明党らしいです。
更に、道路にある点字ブロックを設ける。という案件も公明党らしいです。
まだ他にもある?と思いますし、思い出したら、またコメントしますね😅
長々とすみませんでした。
最後に…動画にありましたが、八王子には天理教含め、(立川拠点の)真如苑の信者も多々いると思います。
私自身本当に、こういう宗教団体には関わりたくないしノーサンキューですが…(笑)
勧誘にそんな裏事情があったんですね!詳しい情報ありがとうございました❗️
隣接のH市出身ですが、15年くらい前に受けたセンター試験会場が創価大学でした。他宗教の学生は気持ち的に大丈夫なのかな…と思いました。
ほかに同級生に公明党のポスター貼ってある家があったり、学校の夏休みの課題で家から近いからと知らずに行った美術館が富士美術館だったり、思い返すとなにかと縁があります。
センター会場になってるとは!やはり八王子に根付いてますね!
興味深い動画!ありがとうございます😊
すごく、冷静な分析だと感じました。
正直なところ、八王子に
創価学会のイメージまったくないんですけどね。
嬉しいコメントありがとうございます‼️
普段生活している分にはあまり感じませんよねー😅
不自然に掲げられてる三色旗(赤・黄色・青)に注意するのだw
ほら、ここにもそこにも、あそこにもw
富士美術館は至って普通の美術館なので楽しいです。牧口記念館は神殿みたいでインパクトあるので撮影してると、頼んでもなくても専属の立会の方が見守ってくれます!
あの辺り一帯をまとめて大規模再開発してほしい。道路とか街路樹とか電線地中化とか含めて。全体として造形美を高めてほしい。
昔オウム真理教の連中がサリンを撒きに来たから仕方ないんじゃないのかな。
隣のブロックに新興宗教の家? がありましたね。
朝に当時流行していた曲に自作の詩をつけて合掌し、坂道を走るという修行らしき事をやってましたな(汗)
あ、もうありませんよ?
広い土地と大学が多くあって学生が多いから狙われやすいかったんですかね?
ワイの実家と実家の真隣は創価や😅(ワイは無宗教。神社、仏閣は好きやけどな)そう考えるとやっぱ多いんじゃまいか?てか多摩地区多いと思うで
実は特別な関係があるのは立川だったりするんですよね~
数でなく、一人ひとりの幸せ願う。
創価大学周辺はとにかく敷地が広大なので、うっかり虫採りで迷って侵入してしまい山狩りに遭って捕獲、尋問されてトラウマになった子供も多いはず。
今のように防犯カメラが普及するずっと昔から外部の人間が敷地内に少しでも侵入しようものなら私服警官みたいなのがすっ飛んでくるし、近くの道路で停車していただけでも車で後をつけられたりと中々の気持ち悪さでした。オウムのサティアン近くで車を停めているとすぐに信者が懐中電灯持って来たのと一緒で宗教施設はどこも同じなのかも知れませんが。
そんな時代もあったんですね!詳しい情報ありがとうございました!
学会員いっぱいいて怖いですね
丘陵地を利用した霊園や墓石屋さんが多い事も影響ありそう🤔🤔
なるほど!その発想はありませんでした!
@@anomachi
自分の友人は八王子の西の方(恩方町周辺)で
採石場から石を運ぶ仕事をしていました。
昔々は仮面ライダーなどの爆破シーン撮影で
使われた事も度々あったそうですよ👍️
そーなんですか!確かに東京都でそういった撮影ができる場所なんて限られてそうですもんね!
福士蒼汰さんは、大田区出身なのでは?
アレフ 統一協会 学会はだめだよ😃
創価学会を
殺人教団や詐欺集団の
アフレ、統一教会と一緒にしないで下さい!!
創価学会はご本尊様が本物です。祈れば必ず幸せになれます。本当に素晴らしい宗教です
日本人の10人に1人って汗
公明党の最新の政党支持率は3.2%だから、
100人いて3から4人ですよ。
学会員がみんな公明党応援とは限りません。
萩生田議員の地元だから多いよ。
いや、否定してくれや
八王子駅の南側にある病院の廃墟というか空きビルが改装されて何かの団体が入りましたね。たぶん宗教かな?と思ってるけど。
そーなんですね!知らない情報ありがとうございました✨
医療刑務所も閉店セールでした🤣🤣🤣
国連人権理事会第51会期でSGIなどが共同声明を発表
公式並行行事も
国連人権理事会の第51会期が、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で行われている。
21日にはSGI(創価学会インタナショナル)が参画する「人権教育学習NGO作業部会」が共同声明を発表し、作業部会の議長を務めるSGI国連事務所のエリザ・ガゾッティ氏が声明を読み上げた。
声明は、2020年に始まった国連の「人権教育のための世界プログラム」第4段階の実施を受けて、複数の国々が市民社会による人権教育の実施を支援したことや、人権に関する政策を決定する上で若者の主体的な関与を促したことを歓迎。一方、社会から排除され、脆弱な立場に置かれた若者に対する人権教育の普及の重要性を訴えている。
また22日には、同プログラムの第4段階の進捗評価を焦点にした公式並行行事がオンラインも併用して開催。各国政府代表のほか、ユネスコや国連人権高等弁務官事務所などの国連機関、NGOの代表、研究者らが出席し、SGIのガゾッティ氏の司会・進行で活発に議論を交わした。
あ〜だから山が多いから…【なせ?山を登るのか?そこに山があるからだ】と言われているのですね。🇷🇴
宗教のことをここまで調べられるなら、もう少しお店の内装とかお料理もちゃんと入店して調べて欲しいです。
折伏だ。先生が怒ってます。先生がまだ生きていますよ。