ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
20代の頃3vnに、乗ってました。子供も自立して、最近少し余裕が出来たので、もう一度乗りたくて、最近3sxを買いました。家内には、感謝してます。
やっぱりSRXは美しい…シンプルな中にもギュッと詰まっていて直線と曲線がうまいバランスでデザインされている。
この映像、当時βのビデオテープテープで買いましたよ。懐かしい。
600ccに乗っています。挙動が激しく、暴力的な走りをする楽しいバイクです。
600ccに乗ってるんですね。400とは大分違うようで、600が本来の姿なのかな?。これからも大事にお乗りください。コメントありがとうございました。
父が1JL乗ってます。自分も影響されて、3VN買いました
カッコいい…一回乗ってみたい…
教習所でスラローム走行会にて乗ったが、蹴り出しながら空転する感じが最高にわかりやすくて気持ちよくて 正直欲しくなりました。トラクションが気持ち良く分かりやすい=開けられる上安心感が強く、また中回転域でトルクを感じながら吹け上がっていくという走り方もあるんだなって部分で大きな発見でした
今これ出たら即買いだわ
ヨシムラサンパーを付けて乗ってますが、楽しいです。
コンパクト軽量で美しいデザイン600cc乗ってみたい
峠攻めたり街乗りするには最強の1台高速巡回と遠乗りにはマジで向いてない特に遠乗りに関しては振動とライディングポジションがツラすぎる
昔の山道は段差塗装が無くて走りやすそう
欲しいけどインプレにある振動が気になるな~
性能は認めるけど個性的なのは誰が何と言おうとキック式だな
これが売れないっていうのがバイク乗りは良いものを選ぶセンスがないなーって思う理由だ。
SRXは本当に名車だと思うけど、出た頃は部品の精度が悪かったりそれ故にマイチェンを頻繁に行ったりでユーザーが離れる原因をこのバイク以外のところで作ってしまったのが長く受け入れられなかった原因の1つだと思う。
この新型が出た時は、SRXのファンはカタチが変わったガソリンタンクと、モノショックにしたせいで行き場を失い、エンジンの前に付いた変なカタチのオイルタンクを見て失望したんだよ。SRXのファンは、レーサーレプリカみたいなデカいブレーキやモノサスやセルなんて望んでなかった。
免許取ってから出直しなオッサン(-。-)y-゜゜゜
当時の日本は並列4亀頭にあらずんばバイクにあらず・排気量は大きければ大きいほど良いって風潮が少なからずあったからね今風のデザインで出たらそこそこ売れるかもね空冷単気筒400ccで33ps出せるか分からんけど
R meyer SRが24ps なのを見ると厳しそう
24「亀頭」なのは、ネタ?
@@とあるN氏 僕の愛車は短亀頭5ccです!
制限30キロの公道をかなり速度超過でインプレ
初代SRXが意外と売れたせいで、営業サイドからの「セル付けたらもっと売れるだろ」とか「デカいブレーキ付けて、モノショックにして、もっと走りに振った方が売れるだろ。」と言ういやらしい要求で、シンプルさが無くなり、デザインを蔑ろにしたこの新型になった。結果、SRは長生きし、SRXは短命に終わった。
Ⅱ型が良い
1型2型迄が当初の思想に沿うものだったのでは!?ソレを3型から、SRXのコアな部分を好きだったユーザーは「コレじゃないんだよ!!」って離れた様に思う。
20代の頃3vnに、乗ってました。子供も自立して、最近少し余裕が出来たので、もう一度乗りたくて、最近3sxを買いました。家内には、感謝してます。
やっぱりSRXは美しい…
シンプルな中にもギュッと詰まっていて直線と曲線がうまいバランスでデザインされている。
この映像、当時βのビデオテープテープで買いましたよ。懐かしい。
600ccに乗っています。
挙動が激しく、暴力的な走りをする楽しいバイクです。
600ccに乗ってるんですね。
400とは大分違うようで、600が本来の姿なのかな?。
これからも大事にお乗りください。
コメントありがとうございました。
父が1JL乗ってます。自分も影響されて、3VN買いました
カッコいい…一回乗ってみたい…
教習所でスラローム走行会にて乗ったが、蹴り出しながら空転する感じが最高にわかりやすくて気持ちよくて 正直欲しくなりました。トラクションが気持ち良く分かりやすい=開けられる上安心感が強く、また中回転域でトルクを感じながら吹け上がっていくという走り方もあるんだなって部分で大きな発見でした
今これ出たら即買いだわ
ヨシムラサンパーを付けて乗ってますが、楽しいです。
コンパクト軽量で美しいデザイン600cc乗ってみたい
峠攻めたり街乗りするには最強の1台
高速巡回と遠乗りにはマジで向いてない
特に遠乗りに関しては振動とライディングポジションがツラすぎる
昔の山道は段差塗装が無くて走りやすそう
欲しいけどインプレにある振動が気になるな~
性能は認めるけど個性的なのは誰が何と言おうとキック式だな
これが売れないっていうのがバイク乗りは良いものを選ぶセンスがないなーって思う理由だ。
SRXは本当に名車だと思うけど、出た頃は部品の精度が悪かったりそれ故にマイチェンを頻繁に行ったりで
ユーザーが離れる原因をこのバイク以外のところで作ってしまったのが長く受け入れられなかった原因の1つだと思う。
この新型が出た時は、SRXのファンはカタチが変わったガソリンタンクと、モノショックにしたせいで行き場を失い、エンジンの前に付いた変なカタチのオイルタンクを見て失望したんだよ。
SRXのファンは、レーサーレプリカみたいなデカいブレーキやモノサスやセルなんて望んでなかった。
免許取ってから出直しなオッサン(-。-)y-゜゜゜
当時の日本は並列4亀頭にあらずんばバイクにあらず・排気量は大きければ大きいほど良いって風潮が少なからずあったからね
今風のデザインで出たらそこそこ売れるかもね
空冷単気筒400ccで33ps出せるか分からんけど
R meyer SRが24ps なのを見ると厳しそう
24「亀頭」なのは、ネタ?
@@とあるN氏
僕の愛車は短亀頭5ccです!
制限30キロの公道をかなり速度超過でインプレ
初代SRXが意外と売れたせいで、営業サイドからの「セル付けたらもっと売れるだろ」とか「デカいブレーキ付けて、モノショックにして、もっと走りに振った方が売れるだろ。」と言ういやらしい要求で、シンプルさが無くなり、デザインを蔑ろにしたこの新型になった。
結果、SRは長生きし、SRXは短命に終わった。
Ⅱ型が良い
1型2型迄が当初の思想に沿うものだったのでは!?
ソレを3型から、SRXのコアな部分を好きだったユーザーは「コレじゃないんだよ!!」って離れた様に思う。