【仮面ライダーのロケ地に行ってきた】ロケ地のために島に行く猿島編【121】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ■場所:猿島 神奈川県横須賀市
■放映リスト
仮面ライダー
第9話「恐怖コブラ男」
第67話「ショッカー首領出現!! ライダー危し」
第80話「ゲルショッカー出現!仮面ライダー最後の日!!」
スカイライダー
第5話「翔べ 少女の夢をのせて」
仮面ライダー剣
第2話「謎のライダー」
■参考にさせていただいたサイト
ロケ地大画報 様
Looking for locations 様
■引用元:(C)東映・毎日放送・テレビ朝日・ADK・石森プロ
#仮面ライダー #ロケ地 #昭和ライダー#旅行
すみますん😰ギリザメスの時もあったのですねっ。
す‥すばらしい😂
ご視聴ありがとうございます❗️
チャリさんがんばってください🙇🏻♂️
チャリダーさんビデオのある時代ですか。若いですねぇ〜。
ジャッカー電撃隊の最終回も猿島が使われてましたよ。
滝役の千葉さんや、大野けんゆうかい
滝役の千葉さんや、大野剣友会の岡田さん怪人の衣装(コブラ男)着てよくこんな高い所で、アクションしましたね。尊敬します。ライダーの衣装着てアクションした藤岡弘さんも凄いですね。この崩れそうな場所で、火薬使って撮影したスタッフも凄いです。
猿島は初代仮面ライダーのコブラ男とガニコウモルのイメージが強かったのですが、初代の67話やらスカイ5話、さらにはブレイド2話でも使われていたとは驚きです。
ブレイドまでロケ地が受け継がれてるのは嬉しい限りですね〜😊
猿島はたまに学術調査がされて砲台跡は掘り起こされてより戦争当時に近い形になりました。また、数年に一度の割合で台風被害に遭うので海側に降りる階段等崩落してます。
ここの島に妖怪が封印されてるんだよな
来月訪問予定ですが所要時間どれ位でしょうか
普通に回ると1時間かからないくらいですがロケ地巡りしながら回るとなると2時間以上かかりましたね・・😅楽しんできてください👍
@@kame_chariさん 回答頂き有難う御座います。その旅行の際、佐々木さんの居酒屋も、訪問しようか思案中です、
自分が猿島に渡ったときは、結成式の展望台まだ上がる事が出来ました。
ちなみに「イナズマン」で、ゼーバーを作って脱出した後のシーンも猿島だったと思います。
展望台上がって景色を見てみたいですね〜><イナズマンでも使われていましたか。
第二次世界大戦の時に作られた要塞の跡が垣間見られる動画でした。私が印象的なのは最初の「仮面ライダー」のコブラ男の回と藤岡弘、さんが失踪していたために本郷猛が出演していなかったギリザメスの回とゲルショッカー結成式の回ですね。
仮面ライダーでは数え切れるくらいのロケしか行われてませんがそれでもかなりのインパクトですよね。
ギリガメスでなく、ギリザメスです。
お疲れ様です!いつも楽しく拝見してます。聞きたいことがあります。音楽は、自分で演奏しているんですか?😅松田優作ロケ地巡りで猿島行く予定があります。ついでに仮面ライダーロケ地巡りもやりたいと思っています。使用してる音楽ぜひお願いします。使用許可お願いします😂😂
ありがとうございます、猿島訪問予定ということで動画楽しみにしています。音楽は打ち込みで自分で作ってます。ただ人様の動画に使えるような立派なものでないので難しいですね、、😅
藤岡弘さんに、とっても忘れられない場所なんですね。旧1号の時は、衣装着てアクションして、新1号の時は、変身前でした。よくこの島に、あの旧サイクロン運びましたね。
もしやこの場所は❓仮面ライダーコブラ男やゲルショッカーの結成式スカイライダーのドクバチジンで使われた撮影場所ですか❓
子どもの時代同じものを何回も観るんだよな、娘はキングライオンだったな。
新旧ライダーが使ったロケ地ジーンと観るとしてしまうね。
コブラ男の撮影地だったんだ、大人になったから観光に行けるね。
ライダースナックカードが大人気だったことはリアルでは知らないのですか
知ってるょポテトチップスとカード💳️が入ってたんでしょ?(昭和46年~49迄か?)あの頃は酷かったのょ❗中身を食べないで🗑️🚮ポイッして💳️だけ集めょうとしたバカがいて❗(今で言うなら食品ロスか?)社会問題にもなって🍟アレルギーならわかるけど❓️🤔とにかく食い物を粗末に奴はろくな大人になれないと思いたいくらいだなぁ‼️
リメイクのために再訪問…
尊敬する✨✨✨✨
コメントありがとうございます。昔撮った写真がアングルずれまくってるのがあまりにも多くて…他の場所も行き直したくてうずうずしてます(笑)
横須賀育ちで38年前に自主映画版仮面ライダーの撮影しました😅あの頃は展望台も昇れたしレンガ要塞も閉鎖されておらず、何よりもコスプレも自由に出来ました。(今はかなり面倒な手続きをして有料で出来るみたいですね)
自主制作の動画、TH-camでupされているやつでしょうか?クオリティが高くて驚いてます!展望台での戦い、テンション上がりました😂
@@kame_chari
仮面ライダーV3 3人ライダーVSドクトルGって作品ですか?それなら間違いないです。TH-camに上げたのはメンバーの1人で自分は仮面ライダー2号兼一文字隼人役でした。若気の至りと言うか好きの極みでやりたい事をぶち込んだ作品でしたね🤣
毎回楽しく拝見させていただいております。お疲れ様です。猿島・・・展望台が朽ちていくのは非常に残念です。何とか残せないものでしょうか。クラウドファンディングとかで。周囲の樹木を伐採して、できればゲルショッカーのエンブレムを設置して。観光にも一役買ってくれそうですが。
猿島行きました。写真撮りました。コブラ男、ブラック将軍指揮するゲルショッカー展望台見ました。現在立ち入り禁止
原形がのこっていて嬉しいです😊
私は20年ほど前に初めて上陸しました。展望台はまだ、登れて、子どもを登らして写真を撮りました。怪奇大作戦のロケ地としても有名ですね。ライダーロケ地巡り楽しみにしています。
猿島行きました。
これを観ると更に感慨深いもの。
世代ですので。
ありがとうございます。行かれましたか!要塞の頃よりロケ地に使われた頃の歴史を感じる方が感慨深いものがありますね(笑)
@@kame_chari 色んな意味で、大いに盛り上がりましたwww
猿島って始めて聞いた?😂🐒が住んでるのかなぁ❓️🤔と思っちゃった🤣でも?撮影🎬️使ってた事は当時も今でも住民の人達も住んでる人もいるのかしら😮😮😮😮😮ライダーでも撮影🎬️していたんですねぇ~😃
昔を思い拝見してます、子供の頃なんで薄ら薄らですが、記憶にあるもんですね、時代の流れはあるんですね😄それだけ大人になったんですね、楽しみに見ますよ👌
平成ライダーも撮られてたんですね。
猿島も赤レンガ倉庫も過剰な整備され過ぎ。
観光地化が進んで無理やりオシャレ感だそうてしてますよね…😭
旧1号や旧スカイライダーがマシンを走らせた場所は、円谷プロの「ファイヤーマン」の異色作「地球はロボットの墓場」のロケでも使用されましたね。
ライダーブレイドでもロケが行われていましたね。平成時代でもロケが行われていたのが感慨深いです。
あと展望台、旧1号編でも既にかなりガタが来ていた感じがあるが、現在でも残っていたのが凄い。流石に立ち入り禁止になっていたのは否めませんが。
宇宙刑事シャリバンの奥伊賀島のロケ地が猿島です!
ありがとうございます。猿島=ショッカー基地のイメージが強いですが何気に色んな作品に使われていますよね!
ゲルショッカー結成の展望台は段々と自然に返っていっていますね…
シン仮面ライダーで少し期待してましたが、これはもう無理だな…
コメントありがとうございます。シン仮面ライダー、猿島でロケしてたら胸熱です!(笑)展望台は登るかどうか微妙なとこではありますが…😅
ライダーきりもみシュートを反転して切り替えしたガニコウモルは、ゲルダムショッカーNo.1の強さかもしれません (汗)
カードか何かでガニコウモルは弱点なしって書かれてたみたいですね!
猿島懐かしいです😏
再編集🎬️ありがと😆💕✨
コブラ男🐍とガニコウモルは外せない、ブレイドもでした
カリスがカテゴリー7を封印した所だね
コメントありがとうございます。猿島でロケしたのは1号、スカイ、剣だけですが定番のロケ地って感じがする場所ですよね!
また、使って貰いたいですね
😡💣️⚡爆破シーンは無理ぽいけど
ゲルショッカー結成の場所。サル島ですね。ガニコーモルが強かった。
3話に渡って登場し最後はライダーと相打ちしてますからね。めちゃくちゃ強い印象です!
チャリダーさんこんにちは中々昔と今を比較して動画を撮影されて投稿されてる方あんまりいてらっしゃらないので毎回楽しみです。でもエキスポランドとかないから悲しいですね。
こんにちは!コメントありがとうございます。エキスポランドも無くなってしまったのが本当に惜しい場所です…次回も宜しくお願いします!
お疲れ様です。猿島のゲルショッカー基地は、男子なら思い入れ無しでは見れませんね。以前、ももクロの番組で訪れた際に、スタッフ男子が基地を見て興奮してるのをももクロちゃん達が呆れて見つめてました。今回も有り難うございました。次回も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。スタッフに詳しい方がいたのですね(笑)ここを初めて見た時の衝撃は忘れられないです!
たしか、松田優作さん主演の「蘇る金狼」も猿島ロケでしたね。ラスト近くで主人公が、猿島を探索します。
#ガニコウモル
かっこいいですね!
展望台の所
草木が生い茂ってますね
自分が行った時(10年位前)は
まだこんなにはなってなかったです
後 自分は刑事ドラマ大好きなんですが (大都会Ⅲ・ゴリラ警視庁捜査第8班) ロケ地でした
コメントありがとうございます。私が初めて行った時よりも寂れてましたね…怪奇大作戦などにも使われているようですね。仮面ライダー以外の映像で猿島を見てみたいと思いました。
リバイスでも新港埠頭側から見えてましたね。
最終回辺りで使われてたりするのではないかと、期待しております。
コメントありがとうございます。おぉーリバイスでも猿島映りましたか!島で戦ったら熱い展開ですね!!
展望台は修復してほしいですね。ついでに木も切り倒してほしいです。
コメントありがとうございます。全くですね(笑)展望台が登れるようになれば撮影できるカットも増えるんですけどね😅
聖地「猿島」訪問検証お疲れ様でした😊
平成になって大分現在の形に近いロケーションですね。
展望台老朽化が進んでいるみたいですが、周りの樹木伐採を含め永久保存してもらいたいですね🙏
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。この展望台は文化遺産として残しておいてほしいですよね!
もしかして今まで猿島で走った事のあるバイクはライダーマシーンしか無いのかな?
コメントありがとうございます。確かに車両を走らせたのは仮面ライダーだけかもしれないです!
前の #猿島
の動画は #ゲルショッカー の基地のものだったですね!
#コブラ男 はびっくりです
ありがとうございます
GOTOドライブ推進TH-camr
#サンダーバードインターナショナル
チャンネルより
コメントありがとうございます。パンフレットにもショッカー基地として紹介されていました!
仮面ライダーロケ地巡りお疲れ様です!
仮面ライダーロケ地の聖地の一つ、猿島編堪能いたしましだ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
今回もライダー愛ひとすじな行動力、私も見習っていきたいです🎶(*´ ³ `)ノ
今回は、たまたま持っていた仮面ライダーとの撮影はなかったのですか?
最近アップが加速してて嬉しいです!
暑くなってきますので、無理せず頑張ってください🔥
次回も楽しみです!
コメントありがとうございます。昔の動画を覚えてていただき、とても嬉しいです❗️昔はノリで持って行ってましたが今回はかさばる為お留守番ということで…😅次回も宜しくお願いします!
ブレイド