長男が〇〇を辞めることになりました。。。&ベタに興味深々の子供達!6歳児男女双子&3歳児末っ子の何気ない日常397
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 二卵性男女双子生後6歳0ヶ月&3歳1ヶ月 ごう君ピアノ卒業!早い卒業やったけど、まぁ自分からやりたい!って言ったわけちゃうし。。。なにより自信を付けて欲しくて!必ずごう君に合う習い事見つけようね!
チャンネル登録お願いします→ / @twins25
☆ファンレターなどの送付先☆
〒107-0062 東京都港区南青山2-26-32 セイザンI 1002
株式会社アナライズログ
TWINsふたごチャンネル宛
※現金や商品券は受け取れませんのでご承知おきください
↓こちらでTWINsふたごチャンネルにて紹介しているアイテム等、載せるようにしました。参考にしてもらえると嬉しいです。
【ごうくん&ふわちゃんの楽天ROOM】
room.rakuten.c...
インスタグラムのフォローもお願いします
/ path7way
#二卵性男女双子赤ちゃん#TWINsふたごチャンネル#ピアノ教室#習い事#長男
Gemini (feat.sorateras) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
ごうくんは集中力もあって頭もいいし、ほかに得意なこと見つかるから大丈夫大丈夫🥰
ピアノの先生の気持ちが良くわかります😂
私も
ごうくんには本当に癒やしてもらえてます❤
ごう君、えらいよ👍しっかり自分の思いを言えて👏👏
今までよく頑張ったね‼️
次にしたい事は、これからゆっくり考えて、きっとごう君の事だからみつかると思います。焦る事ありませんよ。
ピアノの先生の癒しの🧒君てよ〜く分かるよ
おばちゃんもいつも癒されますよ❤
ごうくんは誰もよりも優しくて家族思いな優しさがあるよ😢
わかる!出来ないと悔しいし苦手意識も出てきちゃうから、辞めるの有りです。悲報じゃなくて英断にしてください😅ごうくんにピッタリの習い事、見つけられますように😊
悟羽くんは想像力が豊かだから それを活かせる習い事が良いと思います🤗
おはようございます😊
色々経験して、自分にあってるものを探すのもいいですよね👍
今から、沢山出会えるよね😊
ごうくん〜そうか〜🥺確かにふわちゃんと一緒にって感はあったね。いろんな体験をして好きな事やりたい事みつければいいんじゃないかな🥰ピアノ先生の癒しだったとは、、、やっぱりごうくんは癒し系男子🥰ふわちゃんますますピアノ上達してるね!
ごう君
ピアノ 苦手だったんですね。
自分にあう 習い事が 見つかる と 良いですね。
ママさん、パパさん
今日も ごう君、ふわちゃん、はる君 3人の楽しい動画を届けて頂き本当にありがとう😉👍️🎶ございます。
二卵性の双子ちゃん!
いつまでも、同じでなくなりますよね
しかも、男の子と女の子だものね!
大きくなるにつれ、好みも違ってきますよ!
色んな習い事あるし、ごうくんが楽しい😆って思えるのきっと見つかると思う😊私も昔🎹途中で挫折😅習字は長続きしました🤭今まで頑張って偉かったね😊
可愛い天使ちゃん達おはよう👼🏻💞
ごうくん自分で言えて偉いね😊
ごうくん賢いくて集中力あるし運動神経いいからきっとごうくんにあった習い事見つかるよ😊😊ピアノ頑張ってたごうくん偉いし凄いよ😊👏良く頑張ったね👏👏
応援してるよ
こんにちは😊
ごうくん、ピアノやめたのね。
ピアノの先生もごうくん、癒しだったのね😊
先生の気持ちわかるわぁ〜😊私も癒されてるからさ😊
ウチの三姉妹も三人三様でしたよ😅 同じように育てても好きな事、得意な事が違うんですよね ごうくんにもきっと得意な事見つかるよ〜 はるくんの「パパいいよって言った」に笑っちゃいました😂
「継続は力なり」と云いますが、経験もまた、力だと思います。
幼い頃に、ピアノに触れた、音譜を追った、そう云う経験は感性として、ごう君のなかに、ちゃんと遺っていくのでは...と思いました。
ごうくん、よく頑張ったね👍️
でも、ごうくんのピアノ
丁寧で休符もしっかり歌えていて良かったよ🎵
ピアノの先生の気持ち分かるなぁ😂
おはようございます🙂 嫌な事を無理に続けても上達しないしね。ごう君のペースに合わせて、やりたい事が見つかるまで、ゆっくり待てばいいと思いますよ🙆
ごうくん、水泳を続けたいと言ってたような、、、
色んな事を来県しw自分が好きな事、合うものを見つけて頑張れ〜😄
ごうくん集中力凄いから今に自分で見つけるから大丈夫だと思います😂
ふわちゃん髪結ぶの上手いね👏🩷
はるくん自分で出来ることも増えたね😭😭感動してるよ
悟羽くん 大丈夫だよ😊 体験予約してもらった所で自分がやりたい!って事が見つかると良いね😌 悔しい気持ちを持ちながら習うより自分から習いたいと思えたのが楽しく熱心に習えるんじゃないかな😌
悟羽くん 何時もホッコリ気分にしてもらってるよ😚 ありがとう❤
ごうくん将棋とか向いてそう〜😊
Mr.素直ごう君🎉癒されるよね~先生も私も😘🎹お疲れさま~また習いたくなったら始めれば良いのだー😊何にスイッチ入るか楽しみ~😎
うちの娘もピアノは辞めたいと言って辞めました。バスケが一番でした。いろんなことを経験して夢中になれるものが見つかるといいですね。バスケしてるごうくん見たいな。河村くんみたいになって欲しいわ。
経験はいつか活きる。うちは、オンチやし、楽譜が読めたらと、習わしたから、かじっただけでもだいぶ違う。ごうくんは、じっくり錬る研究者タイプ
おはようございます💗
ごうくんピアノ苦手だったんだね😊
どうしてもふわちゃんと比較されてる様に感じちゃうよね😢
ごうくんにはごうくんにあった習い事があるはずだからのんびりごうくんのペースで探してね😃💕
ベタ飼い始めたんですね😃💕
ベタ飼い始めたんだね?うちにもベタいるよ😊
かわいいよね😊
ベタは1匹?長生きするといいね😊
今日もかわいい動画ありがと😊
私も60年前に一年ほどでそろばん塾やめました、経済的に親孝行できましたw!
ごう君
ひとりでピアノだったら大好きになってたかも…
ふわちゃんと比べられ続けるの辛かったね!😢💙
私は、こう思います。
ごうくんが、ふわちゃんと双子じゃなかったら、ごうくん(パパさん&ママさんも)は最初からピアノ教室に通うって発想、無かったと思います。
本人が嫌がってるの察してあげられて無理に続けさせない本人に聞いてからやめる決定したのいいことだと私は思います。縄跳びのときは泣きながらでも明日またやろうって言ってもごう君自身が続けて練習して出来るようになったものね。
三人ともこれからそれぞれに好きなこと見つけられると良いですね。
ごうくん、ピアノ今まで良く頑張ったよ☺️✨✨習い事は先ずは楽しくないとね。ごうくんがやってみたい習い事きっと見つかるよ😄💖💖綺麗な金魚仲間入り✨✨観察力があるごうくん、はるくんに優しく教えてあげるんだろうな~☺️💕💕
ごうくん、夢中になれる習い事が見つかるといいね😉
ふわちゃんは音楽大好きだから、続けられるかな😊
はるくんは、どんどんおしゃべりができるようになってきたね😂
✂️も気をつけて、チョキチョキしてね…
ごうくん、おはよう👋😃☀️すごいね❤ハサミ、つかうのが、上手ですね。これから先、楽しみですね。今日も、元気💪もらいました。ありがとう❤かぜひかないでね。
はるくん、ハサミ使えるようになったね。楽しい?パパいいよ言った言えたね。笑った😂
ピアノの先生にまで癒しの存在だったごう君😆
ピアノを弾くごう君も見て見たかったけど、色んな事にチャレンジする事も大事👍
ふわちゃんのピアノの上達ぶりには驚きです😲
絵の才能、ダンスの才能も凄いけど恥ずかしがり屋さんな所がまた可愛い💓
はる君、だんだんと悪知恵まで着いてきて可愛らしい😊
Twinsファミリーきって策士になりそう✨
良いのよ良いのよ😘
ごう君に、有った習い事はきっと見つかるはず。🎊
男の子と女の子何だから、幾ら双子ちゃんでも全て同じとはいかないものね。😅
ずっと、楽しみに見守ってますよ。🎉
3人の天使さん❤❤❤
無理して続ける必要ないよ☺️
ごうくん集中力あるし習字とかプログラミングとかいいかもね!
優しいママさんで羨ましい!私は泣いても何しても小学校卒業までピアノ辞めさせてもらえなかった😂今は楽譜はまあ読めるけど一切弾けないので、完全にお金と時間の無駄遣いでした
ごうくんは、集中力有るから、空手とか、プログラミングとか、向いているかもね、理系男子だからね
おはよう
🧒君ピアノやめるのね
習い事途中で変わる事は
良く有る事よ
どうしても比較される事も
有るしプレッシャー有ったかなぁ良く頑張ったね
頭の良い🧒君好きな習い事に会えると良いね❤
🧑ちゃんこれからも頑張ってね❤
❤️🔥超可愛い❤️🔥超かっこいい❤️🔥ね❣️悟羽くんピアノ辞めちゃうんね😭どうしても兄弟で習ってるとご本人同士でも比較してしまうんよね〜 悟羽くんもちゃんと上手くなっているだけに超残念😢
まぁ〜またやりたくなったら弾いて欲しいよ❣️ ピアノ講師もしているおっさんの切なる願い🤲
ピアノはダメだったかもしれないけど
ごうくんに合った習い事はきっと見つかるから心配ないね🥹
はるくんハサミの使い方😂
魚エサ食べた時のきゃはって、笑うの可愛すぎ❤
何でペッてしたん😂
色んなこと覚えるね😆😆😆
【悲報】は先生の方よな😅
「癒しが……😢」
心中お察し致します
おはようございます
習い事は やりたいと思う方が継続するかもしれないですね😅
でも ごうくんピアノ🎹の宿題頑張ってましたよね😊
ふわちゃんはピアノ好きそうだから続くかな?
はるくんハサミ使えるようになったのね!
色々な事覚えてきましたね😊
スポーツ系ならごうくん合いそう、、
ごう君ピアノ嫌やったんやね…ふわちゃんと比べられてるって感じてたのかな?
ごう君には好きな習い事見つけてほしいな😊応援してます✨
У вас шумная весёлая команда😊
11:40 11:40 同じ年齢でも女の子は早熟で
何事も器用にこなすから
褒められる事が多くなるのは当然なんだけど
ごうくんはそんな事知らないから
傷つく事が多いでしょうね
上手に出来て(褒められ待ち)しているフワちゃんには
シッカリ肯定してあげるべきだから
ついつい「フワちゃんすご~い」が多くなってるよね
でもパパのテンション高めの「フワちゃんすご~い」を聞く事が多いごうくんの悲しい気持ちが「すご~い」分かります😂
ごうくんは何がいいかなぁ?
⚽️🏀⚾️それとも運動やないかなぁ?
ごうくんゆっくり決めたらねぇ😊❤
ふわちゃん…ハラミちゃんみたいになるかなぁ❣️楽しみ😊❤
我慢強いごう君がやりたくない事を無理して続けて自信無くすってのは得策じゃないよね😊
ごう君はコツコツ派みたいなので、プログラミング教室とかどう?😊
ふーちゃんは習字とか絵画教室で、はる君は野球⚾️
超勝手にイメージしてみた😂
ハルくん、弟のゴウくんと一緒に偽の銃🔫で遊んだのはとても素晴らしかったし、家の中で偽の銃が撃たれるのを見るのもとても素晴らしかった。🥰😍❤
ベタ、突然
水槽から飛び出すので
蓋付きの水槽お勧めします😅
Haru可以使用剪刀了✂️👍
Go的鋼琴彈得不錯🩵
Fuwa彈完鋼琴露出滿足的笑容😄 繼續努力❣️ 紥頭髮很純熟🎀
3兄弟妹伏在桌前餵魚🐠很可愛呢💕
ごうくんピアノお疲れ様でした!楽譜が読めるようになってるしこの経験は小学校の音楽の授業できっと役に立ちますね😊
ふわちゃん髪結べるようになったんですね!自分で結ぶの難しいのにすごいです!
はるくんはお兄ちゃんお姉ちゃんのことを本当によく見てますよね😊一緒に遊びたい気持ちが伝わってきます😊
私は娘を厳しく育て過ぎて自己評定感低い子になってしまい本当に反省です😢
今は看護師として働いていますが今更ですが凄いね、大変な事頑張ってるね!と声かける様にしています
小さい頃から、ごう君の両親は自信つけさせてあげたい!って思いは良い事ですね!ごう君が自転車や縄跳びがなかなか上手く出来ず涙堪えてる姿に胸がキューと締め付けられる時があります😢
負担を感じる習い事は無理は禁物ですね。
私自身も4歳頃〜中学卒業までピアノ習っていました。
ごうくんたちみたいにお教室通いではなく個人で教えてる人に。
高校入学同時に引っ越したのをきっかけに遠くなり通えなくなったのでやめましたが、やはりかなりストレスだったんでしょう。すごく気持ち楽になったものですwww
ごうくんはどんなのが好きになるんだろうな😊
はるくん
腕の傷どうしたんですか?
痛そう…
こんばんは😃
ごう君に向いて
る習い事あると
思うよ焦らず
ゆっくり考えた
らええやん頑張
りや応援してる
けんな🚩😃🚩
今日も元気な
ごう君ふゎちゃん
はる君にに合えて
嬉しかった🥰
ほんじゃぁな👍
偉そうなことは言えませんが、
人には向き、不向きがあるので気にしなくても全然いいと思いますよ😊
ママさん、ピアノ習わなくてもねこふんじゃたは私でも弾けますから。ごうくんが何をまた習うのか楽しみにしてます😊
ふわちゃんこれからもピアノ弾く姿楽しみしてます😊❤😊
ごうくんふわちゃん、はるくん3人とも大好きです❤😊❤
ごう君がピアノ教室の宿題をしてる横で、ふわちゃんとはる君の元気な声が聞こえてましたね😁
ふわちゃんがはる君と元気いっぱいに遊んでる姿が目に浮かびました
(^O^)
ふわちゃん相変わらずピアノ上手ですね😁
発表会とかで弾けるようになるといいですね😁
4:45 ふわちゃんに髪の毛をセットしてもらって、はる君嬉しかったかな?🤔
ふわちゃんも新しい家族(熱帯魚)を見守ってあげてほしいですね😁
ピアノは小学校になったら 今の時代はピアニカが必修だと思うので 習って音符が読めるのも良かったと思います。ピアノは家でも練習が必要 例えば剣道や柔道などは 自主レン必要なのか?と小学生レベルで 家で宿題みたいになると それが嫌 行ったら終わりが良いと思うタイプがあると思います。練習や宿題が多いと 学校の宿題もあって それはそれで 器用にこなす事が必要になるので 親も大変です。習い事の発表会 試合など お供は大変です😅 がんばれ〰️
はる君、ハサミの扱い苦戦してましたね😅
安全面から仕方ないとは言え、切れ味に問題が(^^;
はる君は、お兄ちゃんとお姉ちゃんそれぞれといっぱい遊べてよかったですね😁
二人が一緒に遊んでる時は、中々噛み合わない場合もあるだろうけど、もう少ししたら、一緒に混ざって遊べそうですね😁
はる君も、新しい家族(熱帯魚)に興味津々でしたね😁
それにしても、なんかあると「パパ(ママ)がいいって言った」っていうようになったんですね😅
(人のせいにするのは)ちょっと困りものですが、これも成長ですねσ^_^;
はる君の成長が、ますます楽しみですね😁
ごう君、ピアノ教室断念しちゃったんですね
(゚o゚;;
今まで頑張ってきたけど、しょうがないか。
ごう君にあう習い事が見つかるといいですね😁
ま、習い事というか、集中して何かを作る作業があいそうな気もしますが。ま、個人的感想なんですけどね
σ^_^;
5:43 結局どういう遊びだったのか?😅
幼稚園で作ったというお面をつけて、追いかけっこみたいなのをしてたのはわかったけど
(^◇^;)
それにしても、どんなお面だったのかな?🤔真っ白なお面なのはわかったけど、チラッとだし、スマホで見てるからよくわからなかった
σ(^_^;)
新しい家族(熱帯魚)が増えて、ごう君も興味津々でしたね。
今でも妹の方がデカいんよな・・・兄貴頑張れ!
ごうくん👦の習い事
ピアノ🎹???????
って、ずっ〜と思ってました。
習い事を途中で辞められる事を知らなかったごうくん👦お疲れ様。良く頑張ったよ。この経験は絶対に無駄じゃないからね。『私の癒やしが』素敵な先生ですね😊
ふわちゃん👧は、その素敵な先生と一緒に悔いの無い様に頑張ってね😊
それはともかく、好きな物を自分に囲ませる風習。2歳前後からやってるよね😊可愛いな❤ふわちゃん👧❤
はるくん👦は『神童』って何回コメントさせれば気が済むのかしら?😅
今回も、やってくれてます。
まずは、ハサミ✂ママさんが紙を持った瞬間『怖い』って言葉が出たね😊ハサミ✂は怖いって、きちんと理解出来てるみたいね。
それから『パパ(ママ)が良いって言った』発言。賢いですよね。
パパさん、ママさん、はるくん👦の成長速度、長らくお気になされてたみたいだけど、来春、幼稚園に入園したら、同級生のお友達と比較した、はるくん👦の成長速度を誇らしく思う体験、たくさんなさる様な気がします。