ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
祠を壊して遊び、西洋の悪魔で遊び、ついには妖怪を作り出して遊び始めたネット民が怖いもの知らずすぎて恐ろしいよ
呪術廻戦
そんなネット民は自分がモンスターになってることに気づかない
それから毎晩、ネット民達(ぼくらふたり)は色々なミームであそびました!どれ程に使用(つか)っても問題無シすぐに生える便利な玩具(オモチャ)です!【↑元ネタ『いっしょにあそぼ(〈佐藤ちなみに〉さん)』
百 鬼 夜 行
ネット民こそ現代の怪異なのかもしれん…
こいついい人面してるけど人のうちに上がり込んで勝手に冷蔵庫漁っていくんだよな
まあ悟飯作ってくれる家事手伝いだと思えば...
しかも、病人には飯を作って食わせるという
ぬらりひょんかな?
妖怪ってそんなもんやろ
悟空かな?@@ykmzk
「めしを食うでごわす!」というセリフの妙な汎用性も好き
とりあえずムキムキにしておひつ小脇に抱えてそれ言わせとけばずんだどん派生になるのおもろい
いただきますという意味でも使えて、相手に食べさせてあげるときの力強いセリフとしても使えるの好き
FAであった上がり込んだ家の住人が病気してると粥とか作ってくれるやつ、良くも悪くも身勝手な感じが妖怪らしくて好き
見てくれてありがとうやで!!(色もたいして塗らないてぬきでほんますんません)
ずんだどんタグで検索して、ずんだどんがずんだもんにたらふく飯を食わせてるほっこりイラストを見るのが堪らなく好きなんだ他は大体魑魅魍魎イラストだけど
すぅぅぅぅぅぅぅ〜〜!!!(米を吸う音)
飯を食うでごわす! 飯を食うでごわす!人は死んだら飯を食わないでごわす?
ち◯こ団子を高らかに呼ぶずんだもんを嫁入り前の娘が…と諭そうとする父性マシマシのずんだどんが見たいのだ
おいどんがホグワーツに!?ホグワーツって何でごわす?
某赤島食堂のやつはすき
「怒鳴り散らしながら他人の家に勝手に上がり込み」の一節好きすぎる
飯を食うでごわす!(自分で)と(食べて欲しい)が両立してるのが好き
んね 汎用性が高いし実際にニコニコでその時空のずんだどんがいんのがもう…好き
そういえば今頃みたいな寒い時期に「めしを食うでごわす!」とずんだどんが訪ねてきて家族と団欒しながらご飯を食べたことがあったなぁ…
もしかして→なまはげ
突然上がり込んできて家族面してんの図々し過ぎて草
お嬢様ずんだもんが荒れに荒れてこれが一向に荒れないの何かのバグだろ
お嬢様ずんだもんに限らずファッショナブルな女性を描いたものは大抵は一定の確率で夜◯女とかツイフェミとかがわけのわからんマウントなりいちゃもんなりするものだけど、ずんだどんはそういう隙がないっていうのは大きいと思う
東北あたりで結構ギスついてる
アレは荒らしてた方が頭おかしい定期
あれは燃やしたヤツらがキチガイだったから……
やはりマイメロママは正しかったということだな
暴利を貪る金持ちの家には、怒鳴り散らしながら上がり込み、食料を食い尽くし。食べるもののない貧乏な家には、怒鳴り散らしながら上がり込み、持ち込んだお米を食べさせ、去って行き。道を踏み外した者には「介錯しもす!!!」の一喝とともに剛剣を振るって成敗するとされる妖怪
そういうもんに、おいどんはなりたい。
ガチガチの漢やないかw
武蔵坊弁慶を守護してたという伝説も(新しく作れば)ある。その頃は《ズンダ坊もん慶》と言われていたとか言われていないとか……
ネグレクトの家に押し入り、やせ細った子供たちに「飯を喰うでごわす」と飯を喰わせ、ネグレクト母と内縁の夫を成敗してから「仕事するでごわす」と児相に押し入る善の妖怪。
ずんだどんのせいで一部の九州民と一部の東北民が幕末の話でピリピリしだしてたのは申し訳ないが耐えられなかった、バタフライエフェクトがすぎる
会津で戦争というとWW2ではなく、戊辰戦争のことを指すぐらいだからね、仕方ないね...
@@Leonardo_Deca_Vinci青森県民ですが、会津はその後本県下北半島に斗南藩として転封されてます。開拓にかなりの苦労があり近年再評価が進みつつあります。
西郷隆盛を規範とした南洲翁遺訓とかがあるから、幕末に東北と九州は文化的にも結びついてるのでこの流れは必然かと。
@@Leonardo_Deca_Vinci 西南の役で佐川官兵衛大警部(会津藩家老)が暴れ回ったエピソード好き
@@秋元たかし-p6b さん、その斗南の人たちが奔走して津軽と南部を説得して青森県になれたと書いてる本もありましたから、ほんと頭が上がりませんよ。
年末のクソ忙しくて心が荒む時期にこういうのが流行るのマジ助かる。3食きっちり食うでごわす。
飯を食うでごわす!!おかずの鮭も持ってきたてごわす!!
ぼっちクルシミマス救済の妖怪だぞw
年初の戦犯ちゃんに始まり年末のずんだどんで終わる今年も楽しいTwitterだった笑
めしを食うでごわす!がすき。お嬢様といい、ずんだマルチバースが広がり始めてる……
まさかのもちづきさん公式もファンアートに反応していて、早速恐怖しかない。
誰なの! ねえ誰なの! 怖いよう!
ずんだどん「落ち着くでごわす!!飯を喰うでごわすか?」
誰だお前⁉︎あっちへ行けぃ‼︎
@@創世神の手下の手下ずんだどんはハテナマークなんて使わない!
ずんだどんってなんだよ(ずんだどんってなんだよ)
ずんだドンです!
ずんだどんの元のずんだもんは東北ずん子の弓(餅を射るとずんだ餅にできる)がマスコット化したものが人間の姿になったものなんだけどそもそも東北ずん子の弓は東北ずん子が三陸海岸を散歩してて雷に打たれたときに何故か側に落ちてたものだからな。何の何の何?
2:45ここの急に思い出したかの様にワッカに切り替わるところ好き
食:ずんだどん睡眠:スヤスヤ教来るぞ…今年中に…あと一つ…"何か"…!
性:ちんちん亭的な?
10年選手としてネットを支え東アジアの文化にも浸透した名優「俺が最初にして最後のピースだって、はっきりわかんだね。」
one on one! for high five! one for all!定期
sex!!!!!!!
あの先輩のダンスでしょ(すっとぼけ)
もう、SD化ずんだもんとお嬢様ずんだもんとずんだどんの3人で流行ってほしい個性バラバラで似合ってるよ
ずんだもん三銃士を連れてきたのだ
12:06 多分鬼太郎に倒されるタイプじゃなくて説得されて大人しくなるタイプの妖怪
名前がつくと完全に覚醒して流行しだす流れ好き。
こういうタイプの怪異は基本人に危害加えないけど旅の人を力比べとかでペシャンコにするよね
たまに「力比べでイイ線行った相手に何かしらの異能を与えてる」イメージもありますね
おぶさり石か何かで?
ぬらりひょんとぺろり太郎とオッパショ石を合体させて薩摩のエッセンスを加えた結果誕生した異形
ずんだどんが可愛いずんだもんとご飯食べたりしてるほっこりイラスト最高です
厨房の多聞天→厨多聞(ずたもん)→ずんだもん、って変化する日本昔話みたいなファン小説がマジで面白かった
Xの今年一番流行ったミームがヤンガンイタンに決定したと思ったら彗星のように赤ちゃんとずんだどんが現れるの好き
6:18 公式の寛容ムーブ見て、ずんだどんが流行る少し前に流れてきた「東北ずん子公式の利用手引Q&Aの“Q:工ッチなことに使っていいの?”がいろんな意味ですごくいい」という旨のつぶやきを思い出した(ぜひみんなも公式ページに行って、“こっそり”の部分をクリック or タップしてみよう)
ずんだどんはずんだアローではなく十八連装斉射銃が変身した姿とか言われてて笑った
ずんだどんとずんだもんが仲良く一緒にご飯食べる二次創作(三次創作?)が好きなんだ
妖怪とか民間伝承はこうやって発生、変転してきたんだろうなっていうのがライブ体験できて嬉しかった
普通に東北ずんだどんだと「飯、け!(食え)」「飯、あげ!(食べなさい)」となってキャッチーさに欠けるから、「飯を食べるでごわす」は上手いことあの風体にマッチしたと思う
川内と仙台を掛けた高度なギャグでごわすのだ
ポケモンで例えるとリージョンフォームみたいな感じかな、ずんだもん(カゴシマの姿)みたいな
ずんだどんが作ったご飯をずんだもんがおいしいのだ!ってニコニコ食べている二次創作多くて好き
ゆ逆の需要吸ってやべぇはやり方してたよりずっといい
しれっと流れたずんだ嫌いずん子概念もかなり気になる
3:54 仙台じゃなくて川内のくだりで笑ってしまった
ずんだもんは仙台市、ずんだどんは薩摩川内市ですね父は小さい時に仙台住んでたけど、どっちが有名な地名かな?
二次創作に対して公式が寛容な対応をしてくれるから色んなものが流行るの嬉しい
嫌な気持ちにならないミームは良いミームやな。
おいどんがずんだ塾塾長 ずんだどんでごわす!!
枝 豆 平 八
わしがずんだ塾第三のずんだもんでごわす!!
@@アルジ-p7y翻訳でブランチビーンフラットエイトになるの草
@@frisk9528ハリポタにいそう
ずっと自己紹介している塾長やん。
水木しげるに描かれていたかもしれない類の妖怪たぶん鬼太郎が「人の家に勝手に上がって米を食べる妖怪」が人を困らせてると聞いて一悶着する
目玉おやじ「彼奴は、ずんだどんという古くから薩摩と東北に住んでいる妖怪じゃ。しかし…奴等は人に白米を与える無害な妖怪だったはずじゃが…。(野沢雅子voice)」
異種族レビュアーズの作者が書いた四コマで「何でもします」と言った女の子に「ずんだもんくらい色々やってもらう」って言ってびびらせるやつあって笑った。女の子が「一晩エッチな事するだけじゃダメですか?」と縋るのを「ダメなのだ!ずんだもんくらい色々やってもらうのだ!」って無慈悲に跳ね除けるオチで腹筋崩壊した。
「めしを食うでごわす」っていう言葉を英語に翻訳しようとしてるんだけど苦戦してる主語をずんだどんにすればいいのか、「お前飯食えや」って感じの命令形にすればいいのかこれもう分かんねえな
足元の「ずんずん」の丁寧に描かれたひらがなの効果音も好き。気が抜けてていい。
4:20因みに薩隅方言は戦時中に暗号として使われて米軍のスパイ達が聞き取れないほど訛りが酷くしかも地方ごとに言葉も違うので同じ鹿児島の人でも何言ってるか分からないという事案も見かけられた模様
尚アメリカ住みの薩摩人に一瞬で看破されて骨抜きになった模様
@@MNBVCXZ-v1e薩摩は幕府裏切って次は日本を裏切るのか
@@MNBVCXZ-v1e 幕府を裏切り次は日本を裏切るスタイル
@@MNBVCXZ-v1e 骨抜きになった頃には作戦終了してたからセーフ
コードトーカーには勝てなかったよ・・・
なお昨日ニコニコで更新された公式ずんだもん漫画の作者コメントで乗っかるというあまりにもフッ軽な行為を公式は行っています
寸粏王【ズンダドン】ズンダドンズンダドンと鳴り響き現れる豊穣の女神ずんだもんの王と言われている
寸粏王【ズンダドン】ズンダドンズンダドンと鳴り響き現るっ豊穣ん女神ずんじゃっでん王ち言われちょい
ずんだどんの突然の発生は、ニャビーがガオガエンに進化したかのようなコレジャナイ感がある
大豆も品種改良を重ねていくと突然変異体の一つや二つ出てくる。そういうのを選択して今の収穫量が多い大豆ができているわけだから、ずんだどんというずんだ亜種が主流になってもおかしくは……いやおかしい。ずんだどんは大粒の枝豆(ひと鞘に一粒)これ一個で呉汁が一リットル、枝豆豆腐が十個くらいできそう
金持ちとか元気な奴の家からはオカズ奪って白米喰って帰るけど貧乏な人とか病人には飯を食わせてあげる概念すこなんだ
子供たちにぜったい優しい人
ずん子の使うずんだアローは貫通属性だろうし、ずんだどんで打撃属性を得たからカバー出来るようになってる
ずんだどんは明らかに本家のずんだもんとかけ離れてる見た目だからネタで収まってるしなんならお嬢様ずんだもんとか並べても映えるのがいいあとずん子公式のガイドラインの「Q.エッチなことに使っていいの?」はちゃんと見た方がいい
CV:郷里大輔CV:稲田徹CV:玄田哲章CV:三宅健太CV:間宮康弘お好みのでどうぞ。
AIくんって意外と雑な仕事するんだなって恐ろしさと、コレが認められる社会の広さを再認識する
ちょくちょくお嬢様ずんだもんとのクロスオーバーもあるの草
サムネの3ずんだの並び進化するとゴツくなる御三家みを感じるwずんだもん(妖精姿)草フェアリー ⬇Lv16で進化ずんだもん(人間姿)草フェアリー ⬇Lv36で進化ず ん だ ど ん草 格闘 タイプ
ずんだどんの昔話すごい好き同じ作者さんが書いたずんだもん民話集も好き
芋しか食べれず④んだ薩摩隼人達の米への執念が、米所の東北に怪異として転生したって考えると、ちょっと切ない。で、ごわす
東北地方もなのだなんて言わねえよ!!!で吹き出した そうだよ
GoogleAIはずんだもんすら知らないポンコツなのに、TwitterのGrokは淫夢に対して解像度高すぎるの面白い
Alの誤解によってこれが流行るのほんまおもろいwww
無敵の返し「飯を食うでごわす」
飯を勝手に食う妖怪から人に飯を与える妖怪になるのを見て伝承ってこういう風に形が変わりながら伝わっていくのかって思った
1:46 知らん間に奇跡的コンボ成立してて感動する
まじで何だよコイツ...唐突にTH-camに現れたときは個人が楽しんでるのかと思ったらpixiv百科で注目記事に入ってるし...
もう元が何の妖精か原型分からなくなるくらい止めどない進化続けてるのホント狂おしいほど好き
ひとり暮らしのお年寄りにはわりとありがたい妖怪な気がしないでもない
ずんだもん「もうこれで終わってもいい・・・だからありったけを・・・」↓ずんだどん「飯を食うでごわす!」
ボッ
ボされるのがあーしでよかった・・・
因みにネットで有名なアルティメット鹿児島弁ニキは地元の人曰くまだマシな方な模様。そして地方ごとに方言があるというカオスな状況になっております
白飯持参で来るのいつ見てもおもろい。
このノリ、思い出したわ。『薩摩ホグワーツ』のノリだなこれ。
そもそも「ずんだもん」って名前はどっちかというとこういうイメージのが近い気がする ドラえもんなんかもそうだけど
いつのまにか公式に吸収されてそうなスター性がある
男塾パロでラーメンの代わりにご飯食べてるずんだどんの画像好き
もうこんなの伝説の巨人バニヤンだよ
ずんだ◯んに当てはまるもの・ずんだもん・ずんだどん・ずんだマン・ずんだキン・ずんだ君・ずんだ犬・ずんだ魂・ずんださん・ずんだ店・ずんだ人・ずんだ班・ずんだ貧・ずんだ編・ずんだ本・ずんだやん・ずんだ湾・ずんだgun・ずんだ軍・ずんだゴン・ずんだパン・ずんだペン
ずんだだん
ずんだどん単体だと怖いし苦手なんだけど、ずんだもん、ちっちゃずんだもん、お嬢様ずんだもんと並ばせると家族みたいになってホッコリします…(脳内補完)
4:15 訳:ごわすなんてドラマか漫画くらいでしか聞かないような言葉ですが、創作だと鹿児島の人だってすぐ分かるから皆さんごわすと言わせるのですよ、ごわすなんて使うような人はお爺さんお婆さんでもいないのですがね。
日本人はやっぱりごはんネタが好きだよね弱った人にご飯食べさせてくれるのはアンパンマンに通じるものがある
…嗚呼…成る程〜…🤔
サムネの妖精ずんだ→人型ずんだ→ずんだどんの流れがポケモンの進化順みたいで好き
修学旅行から帰ってきたらこんなのが流行ってて何故か凄い恐怖を感じた
今の現代人に必要な勢い…エネルギーがある。
ずんだどんRTして容認する公式が漢気あって優しいの好き
東北応援プロジェクトから始まったのに東北の地雷を踏むスタイル
ネイガーさんがほぼなまはげ認定したってことは、たぶん妖精より来訪神とかの類いだろう。
鹿児島出身だがこんな妖怪いる訳ないだろ派と、こんな妖怪見た記憶ある派の自分がいる
あと1週間もブームが速ければずんだもんの誕生日がこいつで埋め尽くされてたから危なかった
ずんだどん一生ツボってて日に一回は思い出し笑いしてる嘘説明文で神木隆之介とアンドレ・ザ・ジャイアントの誤植思い出してさらに笑っちゃう
ずんだもん→ずんだどん→ずんだごんに進化するファンアートどこかで見たんだけどどこにあるか知らない?
mumu_314112って人がTwitterにあげてる
勝手に人の家の冷蔵庫の物で飯を食うとかいうぬらりひょんの亜種みたいな設定すこ
余談。ぬらりひょんの正体は江戸時代の絵師『鳥山石燕』。版元の企画で伝承に登場する妖怪を片っ端からビジュアル化。それを一冊にまとめ出版した際に巻末で「これほど多くの妖怪に姿かたちを与えたワシこそ妖怪の総大将よ」と自画像を妖怪チックに描き。「周囲の人間の鳥山石燕評」を妖怪の能力のベースとした。「ぬらりくらりと捉え処が無く、何処にでも当たり前の様に居座り当たり前の様に振る舞い、ひょんと現れひょんと消える。故に名は『ぬらりひょん』である」との事。他にもクセの強い人物ベースの妖怪っていそうですよねぇ💧
なんで上半身はちゃんと合わせも几帳面に整えてるのに下フンドシだけなんだよ!ってまずそこで笑うから絵師さんすごいわ。こんななのにちゃんとかわいさがあるもんw
じゃあ公式の精霊の女の子ずんだもんも同じ格好て、やばすぎるなあ!公式はどう見てもロリ系だし!載せられないなあ😂
年末にこんだけ化け物ミームが生まれてるの、やっぱりあちこちで祠壊しまくったせいだよ………!!
何次創作だよこれ
ずんだどんの背景にはワンピースばりの「ド ン !」が似合いすぎると思う
米なのってずんだ餅とかの中身の部分ってコト!?って調べたらウィキペディアに『枝豆またはそら豆をすりつぶして作る』ってあったせいでそら豆説が裏付けられてダメw
もう令和の米騒動が流行らせた謎の妖怪として見てる
…😅
もちづきさんとコラボしてもちづきさんが永遠に白米食い続ける絵が絶対に出会っては行けない人らが出会ってしまった感あって好き
おじょうさまずんだもんと仲良くしてるイラスト見つけてほっこりした。
もうお嬢様ずんだもんの原案と二人で責任取って「お嬢様ずんだどん」を流行らせてくれ
広まった原因はAIなのに、アイディアそのものは純人間産なのすごいw
祠を壊して遊び、西洋の悪魔で遊び、ついには妖怪を作り出して遊び始めたネット民が怖いもの知らずすぎて恐ろしいよ
呪術廻戦
そんなネット民は自分がモンスターになってることに気づかない
それから毎晩、
ネット民達(ぼくらふたり)は
色々なミームであそびました!
どれ程に使用(つか)っても
問題無シ
すぐに生える便利な玩具(オモチャ)です!
【↑元ネタ『いっしょにあそぼ(〈佐藤ちなみに〉さん)』
百 鬼 夜 行
ネット民こそ現代の怪異なのかもしれん…
こいついい人面してるけど人のうちに上がり込んで勝手に冷蔵庫漁っていくんだよな
まあ悟飯作ってくれる家事手伝いだと思えば...
しかも、病人には飯を作って食わせるという
ぬらりひょんかな?
妖怪ってそんなもんやろ
悟空かな?@@ykmzk
「めしを食うでごわす!」というセリフの妙な汎用性も好き
とりあえずムキムキにしておひつ小脇に抱えてそれ言わせとけばずんだどん派生になるのおもろい
いただきますという意味でも使えて、相手に食べさせてあげるときの力強いセリフとしても使えるの好き
FAであった上がり込んだ家の住人が病気してると粥とか作ってくれるやつ、良くも悪くも身勝手な感じが妖怪らしくて好き
見てくれてありがとうやで!!(色もたいして塗らないてぬきでほんますんません)
ずんだどんタグで検索して、ずんだどんがずんだもんにたらふく飯を食わせてるほっこりイラストを見るのが堪らなく好きなんだ
他は大体魑魅魍魎イラストだけど
すぅぅぅぅぅぅぅ〜〜!!!(米を吸う音)
飯を食うでごわす!
飯を食うでごわす!
人は死んだら飯を食わないでごわす?
ち◯こ団子を高らかに呼ぶずんだもんを嫁入り前の娘が…と諭そうとする父性マシマシのずんだどんが見たいのだ
おいどんがホグワーツに!?
ホグワーツって何でごわす?
某赤島食堂のやつはすき
「怒鳴り散らしながら他人の家に勝手に上がり込み」の一節好きすぎる
飯を食うでごわす!(自分で)と(食べて欲しい)が両立してるのが好き
んね 汎用性が高いし実際にニコニコでその時空のずんだどんがいんのがもう…好き
そういえば今頃みたいな寒い時期に「めしを食うでごわす!」とずんだどんが訪ねてきて家族と団欒しながらご飯を食べたことがあったなぁ…
もしかして→なまはげ
突然上がり込んできて家族面してんの図々し過ぎて草
お嬢様ずんだもんが荒れに荒れてこれが一向に荒れないの何かのバグだろ
お嬢様ずんだもんに限らずファッショナブルな女性を描いたものは大抵は一定の確率で夜◯女とかツイフェミとかがわけのわからんマウントなりいちゃもんなりするものだけど、ずんだどんはそういう隙がないっていうのは大きいと思う
東北あたりで結構ギスついてる
アレは荒らしてた方が頭おかしい定期
あれは燃やしたヤツらがキチガイだったから……
やはりマイメロママは正しかったということだな
暴利を貪る金持ちの家には、怒鳴り散らしながら上がり込み、食料を食い尽くし。
食べるもののない貧乏な家には、怒鳴り散らしながら上がり込み、持ち込んだお米を食べさせ、去って行き。
道を踏み外した者には「介錯しもす!!!」の一喝とともに剛剣を振るって成敗する
とされる妖怪
そういうもんに、おいどんはなりたい。
ガチガチの漢やないかw
武蔵坊弁慶を守護してたという伝説も(新しく作れば)ある。
その頃は《ズンダ坊もん慶》と言われていたとか言われていないとか……
ネグレクトの家に押し入り、やせ細った子供たちに「飯を喰うでごわす」と飯を喰わせ、
ネグレクト母と内縁の夫を成敗してから「仕事するでごわす」と児相に押し入る善の妖怪。
ずんだどんのせいで一部の九州民と一部の東北民が幕末の話でピリピリしだしてたのは申し訳ないが耐えられなかった、バタフライエフェクトがすぎる
会津で戦争というとWW2ではなく、戊辰戦争のことを指すぐらいだからね、仕方ないね...
@@Leonardo_Deca_Vinci
青森県民ですが、会津はその後本県下北半島に斗南藩として転封されてます。
開拓にかなりの苦労があり近年再評価が進みつつあります。
西郷隆盛を規範とした南洲翁遺訓とかがあるから、幕末に東北と九州は文化的にも結びついてるのでこの流れは必然かと。
@@Leonardo_Deca_Vinci 西南の役で佐川官兵衛大警部(会津藩家老)が暴れ回ったエピソード好き
@@秋元たかし-p6b さん、その斗南の人たちが奔走して津軽と南部を説得して青森県になれたと書いてる本もありましたから、ほんと頭が上がりませんよ。
年末のクソ忙しくて心が荒む時期にこういうのが流行るのマジ助かる。
3食きっちり食うでごわす。
飯を食うでごわす!!
おかずの鮭も持ってきたてごわす!!
ぼっちクルシミマス救済の妖怪だぞw
年初の戦犯ちゃんに始まり年末のずんだどんで終わる今年も楽しいTwitterだった笑
めしを食うでごわす!がすき。
お嬢様といい、ずんだマルチバースが広がり始めてる……
まさかのもちづきさん公式もファンアートに反応していて、早速恐怖しかない。
誰なの! ねえ誰なの! 怖いよう!
ずんだどん「落ち着くでごわす!!飯を喰うでごわすか?」
誰だお前⁉︎あっちへ行けぃ‼︎
@@創世神の手下の手下ずんだどんはハテナマークなんて使わない!
ずんだどんってなんだよ(ずんだどんってなんだよ)
ずんだドンです!
ずんだどんの元のずんだもんは東北ずん子の弓(餅を射るとずんだ餅にできる)がマスコット化したものが人間の姿になったものなんだけどそもそも東北ずん子の弓は東北ずん子が三陸海岸を散歩してて雷に打たれたときに何故か側に落ちてたものだからな。何の何の何?
2:45ここの急に思い出したかの様にワッカに切り替わるところ好き
食:ずんだどん
睡眠:スヤスヤ教
来るぞ…今年中に…あと一つ…"何か"…!
性:ちんちん亭
的な?
10年選手としてネットを支え東アジアの文化にも浸透した名優「俺が最初にして最後のピースだって、はっきりわかんだね。」
one on one! for high five! one for all!定期
sex!!!!!!!
あの先輩のダンスでしょ(すっとぼけ)
もう、SD化ずんだもんとお嬢様ずんだもんとずんだどんの3人で流行ってほしい
個性バラバラで似合ってるよ
ずんだもん三銃士を連れてきたのだ
12:06 多分鬼太郎に倒されるタイプじゃなくて説得されて大人しくなるタイプの妖怪
名前がつくと完全に覚醒して流行しだす流れ好き。
こういうタイプの怪異は基本人に危害加えないけど旅の人を力比べとかでペシャンコにするよね
たまに
「力比べでイイ線行った相手に何かしらの異能を与えてる」イメージもありますね
おぶさり石か何かで?
ぬらりひょんとぺろり太郎とオッパショ石を合体させて薩摩のエッセンスを加えた結果誕生した異形
ずんだどんが可愛いずんだもんとご飯食べたりしてるほっこりイラスト最高です
厨房の多聞天→厨多聞(ずたもん)→ずんだもん、って変化する日本昔話みたいなファン小説がマジで面白かった
Xの今年一番流行ったミームがヤンガンイタンに決定したと思ったら彗星のように赤ちゃんとずんだどんが現れるの好き
6:18 公式の寛容ムーブ見て、ずんだどんが流行る少し前に流れてきた「東北ずん子公式の利用手引Q&Aの“Q:工ッチなことに使っていいの?”がいろんな意味ですごくいい」という旨のつぶやきを思い出した
(ぜひみんなも公式ページに行って、“こっそり”の部分をクリック or タップしてみよう)
ずんだどんはずんだアローではなく十八連装斉射銃が変身した姿とか言われてて笑った
ずんだどんとずんだもんが仲良く一緒にご飯食べる二次創作(三次創作?)が好きなんだ
妖怪とか民間伝承はこうやって発生、変転してきたんだろうなっていうのがライブ体験できて嬉しかった
普通に東北ずんだどんだと「飯、け!(食え)」「飯、あげ!(食べなさい)」となってキャッチーさに欠けるから、「飯を食べるでごわす」は上手いことあの風体にマッチしたと思う
川内と仙台を掛けた高度なギャグでごわすのだ
ポケモンで例えるとリージョンフォームみたいな感じかな、ずんだもん(カゴシマの姿)みたいな
ずんだどんが作ったご飯をずんだもんがおいしいのだ!ってニコニコ食べている二次創作多くて好き
ゆ逆の需要吸ってやべぇはやり方してたよりずっといい
しれっと流れたずんだ嫌いずん子概念もかなり気になる
3:54 仙台じゃなくて川内のくだりで笑ってしまった
ずんだもんは仙台市、ずんだどんは薩摩川内市ですね
父は小さい時に仙台住んでたけど、どっちが有名な地名かな?
二次創作に対して公式が寛容な対応をしてくれるから色んなものが流行るの嬉しい
嫌な気持ちにならないミームは良いミームやな。
おいどんがずんだ塾塾長 ずんだどんでごわす!!
枝 豆 平 八
わしがずんだ塾第三のずんだもんでごわす!!
@@アルジ-p7y翻訳でブランチビーンフラットエイトになるの草
@@frisk9528ハリポタにいそう
ずっと自己紹介している塾長やん。
水木しげるに描かれていたかもしれない類の妖怪
たぶん鬼太郎が「人の家に勝手に上がって米を食べる妖怪」が人を困らせてると聞いて一悶着する
目玉おやじ「彼奴は、ずんだどんという古くから薩摩と東北に住んでいる妖怪じゃ。しかし…奴等は人に白米を与える無害な妖怪だったはずじゃが…。(野沢雅子voice)」
異種族レビュアーズの作者が書いた四コマで「何でもします」と言った女の子に「ずんだもんくらい色々やってもらう」って言ってびびらせるやつあって笑った。女の子が「一晩エッチな事するだけじゃダメですか?」と縋るのを「ダメなのだ!ずんだもんくらい色々やってもらうのだ!」って無慈悲に跳ね除けるオチで腹筋崩壊した。
「めしを食うでごわす」っていう言葉を英語に翻訳しようとしてるんだけど苦戦してる
主語をずんだどんにすればいいのか、「お前飯食えや」
って感じの命令形にすればいいのかこれもう分かんねえな
足元の「ずんずん」の丁寧に描かれたひらがなの効果音も好き。気が抜けてていい。
4:20因みに薩隅方言は戦時中に暗号として使われて米軍のスパイ達が聞き取れないほど訛りが酷くしかも地方ごとに言葉も違うので同じ鹿児島の人でも何言ってるか分からないという事案も見かけられた模様
尚アメリカ住みの薩摩人に一瞬で看破されて骨抜きになった模様
@@MNBVCXZ-v1e
薩摩は幕府裏切って次は日本を裏切るのか
@@MNBVCXZ-v1e
幕府を裏切り次は日本を裏切るスタイル
@@MNBVCXZ-v1e 骨抜きになった頃には作戦終了してたからセーフ
コードトーカーには勝てなかったよ・・・
なお昨日ニコニコで更新された公式ずんだもん漫画の作者コメントで乗っかるというあまりにもフッ軽な行為を公式は行っています
寸粏王【ズンダドン】
ズンダドンズンダドン
と鳴り響き現れる豊穣の女神
ずんだもんの王と言われている
寸粏王【ズンダドン】
ズンダドンズンダドン
と鳴り響き現るっ豊穣ん女神
ずんじゃっでん王ち言われちょい
ずんだどんの突然の発生は、ニャビーがガオガエンに進化したかのようなコレジャナイ感がある
大豆も品種改良を重ねていくと突然変異体の一つや二つ出てくる。そういうのを選択して今の収穫量が多い大豆ができているわけだから、ずんだどんというずんだ亜種が主流になってもおかしくは……いやおかしい。
ずんだどんは大粒の枝豆(ひと鞘に一粒)これ一個で呉汁が一リットル、枝豆豆腐が十個くらいできそう
金持ちとか元気な奴の家からはオカズ奪って白米喰って帰るけど
貧乏な人とか病人には飯を食わせてあげる概念すこなんだ
子供たちにぜったい優しい人
ずん子の使うずんだアローは貫通属性だろうし、ずんだどんで打撃属性を得たからカバー出来るようになってる
ずんだどんは明らかに本家のずんだもんとかけ離れてる見た目だからネタで収まってるしなんならお嬢様ずんだもんとか並べても映えるのがいい
あとずん子公式のガイドラインの「Q.エッチなことに使っていいの?」はちゃんと見た方がいい
CV:郷里大輔
CV:稲田徹
CV:玄田哲章
CV:三宅健太
CV:間宮康弘
お好みのでどうぞ。
AIくんって意外と雑な仕事するんだなって恐ろしさと、コレが認められる社会の広さを再認識する
ちょくちょくお嬢様ずんだもんとのクロスオーバーもあるの草
サムネの3ずんだの並び
進化するとゴツくなる
御三家みを感じるw
ずんだもん(妖精姿)草フェアリー
⬇Lv16で進化
ずんだもん(人間姿)草フェアリー
⬇Lv36で進化
ず ん だ ど ん
草 格闘 タイプ
ずんだどんの昔話すごい好き
同じ作者さんが書いたずんだもん民話集も好き
芋しか食べれず④んだ薩摩隼人達の米への執念が、米所の東北に怪異として転生したって考えると、ちょっと切ない。で、ごわす
東北地方もなのだなんて言わねえよ!!!で吹き出した そうだよ
GoogleAIはずんだもんすら知らないポンコツなのに、TwitterのGrokは淫夢に対して解像度高すぎるの面白い
Alの誤解によってこれが流行るのほんまおもろいwww
無敵の返し「飯を食うでごわす」
飯を勝手に食う妖怪から人に飯を与える妖怪になるのを見て伝承ってこういう風に形が変わりながら伝わっていくのかって思った
1:46 知らん間に奇跡的コンボ成立してて感動する
まじで何だよコイツ...
唐突にTH-camに現れたときは個人が楽しんでるのかと思ったらpixiv百科で注目記事に入ってるし...
もう元が何の妖精か原型分からなくなるくらい止めどない進化続けてるのホント狂おしいほど好き
ひとり暮らしのお年寄りにはわりとありがたい妖怪な気がしないでもない
ずんだもん「もうこれで終わってもいい・・・だからありったけを・・・」
↓
ずんだどん「飯を食うでごわす!」
ボッ
ボされるのがあーしでよかった・・・
因みにネットで有名なアルティメット鹿児島弁ニキは地元の人曰くまだマシな方な模様。そして地方ごとに方言があるというカオスな状況になっております
白飯持参で来るのいつ見てもおもろい。
このノリ、思い出したわ。
『薩摩ホグワーツ』のノリだなこれ。
そもそも「ずんだもん」って名前はどっちかというとこういうイメージのが近い気がする ドラえもんなんかもそうだけど
いつのまにか公式に吸収されてそうなスター性がある
男塾パロでラーメンの代わりにご飯食べてるずんだどんの画像好き
もうこんなの伝説の巨人バニヤンだよ
ずんだ◯んに当てはまるもの
・ずんだもん
・ずんだどん
・ずんだマン
・ずんだキン
・ずんだ君
・ずんだ犬
・ずんだ魂
・ずんださん
・ずんだ店
・ずんだ人
・ずんだ班
・ずんだ貧
・ずんだ編
・ずんだ本
・ずんだやん
・ずんだ湾
・ずんだgun
・ずんだ軍
・ずんだゴン
・ずんだパン
・ずんだペン
ずんだだん
ずんだどん単体だと怖いし苦手なんだけど、ずんだもん、ちっちゃずんだもん、お嬢様ずんだもんと並ばせると家族みたいになってホッコリします…(脳内補完)
4:15
訳:ごわすなんてドラマか漫画くらいでしか聞かないような言葉ですが、創作だと鹿児島の人だってすぐ分かるから皆さんごわすと言わせるのですよ、ごわすなんて使うような人はお爺さんお婆さんでもいないのですがね。
日本人はやっぱりごはんネタが好きだよね
弱った人にご飯食べさせてくれるのはアンパンマンに通じるものがある
…嗚呼…成る程〜…🤔
サムネの妖精ずんだ→人型ずんだ→ずんだどんの流れがポケモンの進化順みたいで好き
修学旅行から帰ってきたらこんなのが流行ってて何故か凄い恐怖を
感じた
今の現代人に必要な勢い…
エネルギーがある。
ずんだどんRTして容認する公式が漢気あって優しいの好き
東北応援プロジェクトから始まったのに東北の地雷を踏むスタイル
ネイガーさんがほぼなまはげ認定したってことは、たぶん妖精より来訪神とかの類いだろう。
鹿児島出身だがこんな妖怪いる訳ないだろ派と、こんな妖怪見た記憶ある派の自分がいる
あと1週間もブームが速ければずんだもんの誕生日がこいつで埋め尽くされてたから危なかった
ずんだどん一生ツボってて日に一回は思い出し笑いしてる
嘘説明文で神木隆之介とアンドレ・ザ・ジャイアントの誤植思い出してさらに笑っちゃう
ずんだもん→ずんだどん→ずんだごんに進化するファンアートどこかで見たんだけどどこにあるか知らない?
mumu_314112って人がTwitterにあげてる
勝手に人の家の冷蔵庫の物で飯を食うとかいうぬらりひょんの亜種みたいな設定すこ
余談。
ぬらりひょんの正体は江戸時代の絵師『鳥山石燕』。
版元の企画で伝承に登場する妖怪を片っ端からビジュアル化。
それを一冊にまとめ出版した際に巻末で
「これほど多くの妖怪に姿かたちを与えたワシこそ妖怪の総大将よ」
と自画像を妖怪チックに描き。
「周囲の人間の鳥山石燕評」
を妖怪の能力のベースとした。
「ぬらりくらりと捉え処が無く、何処にでも当たり前の様に居座り当たり前の様に振る舞い、ひょんと現れひょんと消える。故に名は『ぬらりひょん』である」
との事。
他にもクセの強い人物ベースの妖怪っていそうですよねぇ💧
なんで上半身はちゃんと合わせも几帳面に整えてるのに下フンドシだけなんだよ!ってまずそこで笑うから絵師さんすごいわ。こんななのにちゃんとかわいさがあるもんw
じゃあ公式の精霊の女の子ずんだもんも同じ格好て、やばすぎるなあ!公式はどう見てもロリ系だし!載せられないなあ😂
年末にこんだけ化け物ミームが生まれてるの、やっぱりあちこちで祠壊しまくったせいだよ………!!
何次創作だよこれ
ずんだどんの背景にはワンピースばりの「ド ン !」が似合いすぎると思う
米なのってずんだ餅とかの中身の部分ってコト!?
って調べたらウィキペディアに『枝豆またはそら豆をすりつぶして作る』ってあったせいでそら豆説が裏付けられてダメw
もう令和の米騒動が流行らせた謎の妖怪として見てる
…😅
もちづきさんとコラボしてもちづきさんが永遠に白米食い続ける絵が絶対に出会っては行けない人らが出会ってしまった感あって好き
おじょうさまずんだもんと仲良くしてるイラスト見つけてほっこりした。
もうお嬢様ずんだもんの原案と二人で責任取って「お嬢様ずんだどん」を流行らせてくれ
広まった原因はAIなのに、アイディアそのものは純人間産なのすごいw