Beginner's Luck brings me a big jadeite : Jadeite hunting file in Itoigawa (Japan) #2
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Itoigawa is one of the few places in the world where jadeite can be found on the coast.
This was my second challenge, and I picked up a wonderfully large piece of jadeite by the Beginner's Luck.
English subtitle available !
#jade
#Itoigawa
#jadite
#beachcombing
#jadehunting
はじめまして、僕も何度かこの場所に子供と釣りに行きました。ヒスイがあると聞き急遽ヒスイ探しをしましたが見つけられませんでした。素晴らしい場所ですよね。また行きたくなりました。
コメントありがとうございます。
ここはほんとにいいところですね ^^
夕陽を眺めるだけで数時間は過ごせます ^^
運次第で誰でも翡翠が拾えますので次回は是非トライしてみて下さい ^^
中国?チベット?の翡翠の動画ばかり見てます!
今年は岩手より、翡翠探しに行きたいと思ってます!大変参考になりました🎉
コメントありがとうございます。
岩手からご参戦ですか!
ウチ(南茨城)なんかよりはるかに距離がありますね ^^;
動画が何らかの参考になったのでしたら幸いです。
どうか良い戦果がありますように ^^
こんばんわ🍀
うわあ〜😍
おめでとうございます㊗️🎉🎊
良いんです、金銭的価値なんて!
自分の手で拾った事に感動の意味があるのですから💖✨
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、自分で苦労して拾ったからこそプライスレス ^^
家宝として大切にしたいと思います ^^
それにしても早く次の採取に行きたくてウズウズしちゃいます(爆)
こんばんは😊
ヒスイ大物ゲットおめでとうございます🎉🎊
鑑定士さんの驚きが伝わりましたwww.
ヒスイ拾いの人が沢山いる事にびっくりです‼️
コメントありがとうございます ^^
いやはや、今回はビギナーズラックに助けられました ^^;
ヒスイ拾い、人気あるんですよ。
フォッサマグナミュージアムの鑑定も大人気でした ^^
ヒスイは運が良ければ特別な装備や道具なんか無くても拾えますので、近くに来た際にはトライされてみてはいかがでしょう ^^;
大雨の後とか荒れた日の後が良いみたいです。自分も見つけた事ないですが。
コメントありがとうございます。
そこらへんを狙って行きたいのですがいかんせん遠いので自由が効きません ^^;
海が荒れやすい冬と雪解け水で川の石がたくさん流れてくる春先が特にイイと聞きますので、来年早春を特に重点的に出撃したいと思います ^^
素晴らしいビギナーズラック!
わたしも来月、石好きの嫁さん連れてデビューです。
彼女の方が石はかなり詳しい(笑)
499g いい数字じゃないですか、ネタになりますヨ。
コメントありがとうございます。
来月デビューですか ^^
熱中症にかからないようご注意くださいね ^^;
私の方はその後サッパリですが(泣)、運次第でいい石が拾えますから、存分に楽しんでできてくださいね ^^
翡翠を見るとどうしても栃木から新潟まで来た女の子に翡翠を500円で売ったの覚えてる。大事にしてくれているといいな
コメントありがとうございます。
素敵な思い出ですね😊
私も他人に譲れるぐらいたくさんの翡翠を拾いたいです😅
まだまだ先は長そうですが🤣🤣🤣
譲れるほどの翡翠ハンターではありませんがあまりにも号泣していたのでかわいそうだったのであげちゃいました@@tabisurugranada
なぁるほど、そういうことでしたか ^^;
それはとても心に残るエピソードですね・・・
そもそも私はモノが拾えるかも怪しいレベルですからいずれにしてもまだまだ精進せねば・・・ ^^;
コンスタントにヒスイが拾える人はマジでリスペクトです ^^;
脳梗塞親父です。さかのぼってみてます。鉾田市あたりからの出発ですか。400キロ…上越道長岡回りでも行けますが北陸道は変化のない道で夜中は眠くなるんですよねえ。500グラムの翡翠、結晶がキラキラしててすごいですね。先日ミネラルマルシェに行ってきましたが100グラム無くても万単位です。このヒスイも十分な質感があると思いますが売らないで家でぺろぺろしててください。もう一つ翡翠ハンターのTH-camも見てますがその方は指の一関節分の大きさの翡翠を拾い上げる観察眼があります。もちろんとんでもなくきれいな翡翠もとってますがやはり小ぶりの翡翠を見つけることが数をこなすことになるのではないでしょうか。小さくても美しい翡翠も採取しててうらやましくなります。
コメントありがとうございます。
さすがにペロペロはしていませんが(汗)、撫で繰り回してはいます(爆)
別の翡翠ハンター Tuber さん、同じ方かは判りませんが、私も押上海岸をメインにしてらっしゃる方の動画を良く見ています。
その方も小粒のヒスイを難無く発見されていてものすごい眼力だなと感心しながら拝見していて、そのうち「押上海岸縛り」でやってみようかな、とも考えています。
確かに翡翠は大きさよりも質のところがありますよね。私のような初心者はどうしても大きさに眼がくらんでしまうのですが(汗)
ど素人ではなかなか見つからないでしょうね😅
コメントありがとうございます。
この次の回の出撃では 2 日半かけてもサッパリ見つからなかったので、今回は本当に運だけで見つけた感じです。
素人でも拾える可能性が完全にゼロではないところが多くの人を惹きつけている要因のひとつなのかな、と思います ^^
こんにちは!素晴らしいヒスイですね!
私も茨城県南部在住の翡翠勢です!
私もGW行っていましたがこんなに大きなものは拾えませんでした笑
おめでとうございます!
コメントありがとうございます。
同じく茨城県南ご在住ですか ^^
なかなか行けないので本当に今回は超ラッキーでした \(^o^)/
そちらもいくつかは拾えましたでしょうか。
GW 期間はお気軽勢からガチ勢までたくさんのハンターがいたので、限りなく採り尽くされてるんじゃないかと思いました ^^;
ともあれ、早いところまた糸魚川に拾いに行きたいです ^^;
@@tabisurugranada
遠征組でも素晴らしいヒスイが拾えるというのはとても勇気づけられます!
私のGW遠征は、ほとんどが50g以下の小粒ちゃんしか拾えませんでした笑
私もめったに糸魚川に行けませんが、現地で茨城地名ナンバーのハイエース翡翠ハンターを見かけたらお声掛けさせていただきます!
ご返信ありがとうございます。
あの人出でちゃんと拾えているところがさすがです ^^
私はあの人出をみて拾える気がしませんでしたもん ^^;
土浦ナンバーの Wiz だったら私の可能性大(?)ですから声掛けしてみて下さいませ ^^
Batu batu yang indah dan cantik...
Salam dari indonesia
👍
Terima kasih atas komentarmu. Saya ingin mengambil batu di pantai yang indah di Indonesia.
@@tabisurugranada silahkan kawan semoga bisa datang di indonesia
俺の家の裏の川に来な、高確率で見つかるよ。
因みに漬物石は冗談抜きでヒスイだ。
コメントありがとうございます。
実に羨ましい環境!(憧)
漬物石とまではいかないまでも、せめて 1Kg オーバーが見つかるよう精進します。
❤🎉🎉❤
Thank you ! :)
ぜひ半分に切って欲しい
コメントありがとうございます。
カミさんも同じことを言いますが、もったいなくって(?)とても切れません ^^;
なので原石のまま飾ってあって時々撫でてます(危)