ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先週の土曜日にファイヤーオレンジのJA59買いました。リトルカブ50FIを下取りしてもらいました。現在400キロでまだ慣らし運転中です。人生でカブは何台も乗りました。最近のカブはスゴイですね。今度は今のJA59にプラスしてカブクロスも検討中です。キョブ車もカスタムする人は楽しいと思います。私は乗るのが好きなのでFIをお薦めします。40代で体力があったころはハーレーなどにも乗りましたが、60前だとやはりカブサイズが一番です。これからは死ぬまでカブだと考えてます。TH-cam頑張って下さい。
どうも、東京に住んでるシャークです。ja45クロスカブ乗ってカブにハマってja07も買いました。1日づつ交換しながら通勤してます。ja07のライト周りが可愛くて買いました。クロスカブと比べるとエンジンは全然違いますね。クロスカブはモーターの様な静かさとスムーズさ。ja07は重たいフライホイールをグルグル回してるって感じ。力強いしアクセル捻ればガツガツ加速します。対してクロスカブはスイスイ走って気がつくと60km/h更に捻ると苦しそうなエンジン音ですが、メーターで80km/h以上は絶対に出ません!変更点はピヨピヨバイザー取り付け、フロントのカゴ、4色で表すシフトインジケーター、エンブレム、HONDAならぬSHARKのロゴステッカー(手作り)、タイヤサイズ2.75inch変更、スプロケ16T変更、USB着けるやつ取付、ヘッドライト明るいやつに変更、妻と出掛けるように二人乗りでリアボックス、ケッコー変更点ありましたね。
JA07は日本製で見た目可愛いからいいですよね~とはいえ新型はABSや前輪がディスクブレーキかな?安全面がいいし、あとギアや時計の表示があるので便利ですよね。オレンジの登場でイエローが廃盤になったので、バイク屋に残っているイエローを買おうか検討してます。買い替えは様子見てもいいかもですね。欲しい時の衝動は一時的かもしれないので様子見て、それでも欲しければ動いてもいいかもですね。その時はJA07を高く買い取ってくれたらという条件を付けてもいいかもしれません。
見た目は07ですが、機能性で言うと間違いなく59です!たしかに今のが高く売れかどうか、重要なポイントですね。動画出した頃よりは衝動が薄れていますが、やっぱりほしい欲が消えないんで、買えということかも知れません。笑
私はja10を10年乗っていて、走行距離13万キロ超えました。さすがにへたってきました。カブはオイル交換をしっかりやっていると、消耗品の交換のみで10万キロは普通にいきます。
07 と59両方を持っていますが、私は07 のデザインが好きです。大きなヘッドライトと大きなウインカーが気に入っています。
全色在庫のお店で即決でオレンジ買いましたーオプション無しで次の日納車で。年末から乗ってます🙌
見覚えある道だと思ったら糸島に行く海沿いの道ですね!
はじめまして!?フレアオレンジメタリック乗りたての者で、202号渋滞雨の中お声かけさせてもらった者です。突然話しかけてすみませんでした。まさかご本人にお会いできるとは思いませんでした。カブ110オレンジを買うのにこの動画を大いに参考にさせてもらいました。ありがとうございます。いつかまたお会いできたらカブ談義させてください!
先ほどはお声がけありがとうございました!めちゃくちゃウレシかったです!そしてミラーから見えるオレンジカブ最高と思ってずっと眺めてました笑ぜひともまたどこかでお会いできること楽しみにしています!
@@cubthelifestyle 始め横に並んだ時、こっちガン見されとるなぁと思いましたwwあと、ミラー越しに見ていたのはそういうことだったんですね!やたら後方確認する安全意識の高い人なのか、こちらが車間詰めすぎて圧力かけちゃってるのかとも思ってましたよ😊オレンジカブもいいですが、ミドリカブもバリかっこよかですよ!また動画更新楽しみにしています😊
私のカブ(JA59)のリヤタイヤ(OEM装着)は20000kmまでもちました。フロントは30000kmで交換予定です。交換したリヤは一般流通のもので同銘柄でも10000kmもつか?って感じです。
いつも楽しく視聴させていただいております。福岡市在住のJA59オーナー(ベージュ)です。僭越ながら事情が許すのでしたらJA07に対する感謝と思い出を持ってJA59オレンジとの今回のご縁を選択なさってはいかがでしょうか。いつの日か福岡の街でお見掛けするのを楽しみにしております。
いつもありがとうございます!だいぶ背中押していただけました。今までの感謝を十分に込めれば、乗り換えも全然アリですよね。ご縁は移りゆくものと考えると、これまたいいものですね。
07、59に乗ってます。59が断然上質です。振動少ないから長距離走っても疲れません。燃費もスゴイ!郊外走ればリッター90越えますヨ。59買いましょ😊👍
90超えですか!?なおさら07や44買うメリットが薄れてきますね…長い目で見れば乗り換えは先行投資ですね!
鉄カブ持ってて気に入ってるので、新型カブをもう一台増車券渡欧中です。鉄カブはイジリ用、新型は長距離用と考えてます。
オレンジ良いですね!
オレンジカブ欲しいです。今のカブ90も気に入ってるんですが、なにせ遅い。長距離なら110有利ですよね。
同じJA07乗ってますよ!カブに何を求めるかではないでしょうか、私はいろいろ自分でメンテしたりしたいのでこのままぶっ壊れるまで乗りますけど、便利快適を求めるならもちろん新型ですよねw欲しいときに手を出せるなら出しておいた方が後悔はないと思います
合理的に考えたらゼッタイJA59ですね。笑でもたしかに後悔するのがイチバン良くないことなのかもと思いました!
初めまして!自分はJA59の青に乗ってますが、オレンジ良いですよねぇ💦見た時「マジかぁぁぁ」って、なりましたよ………20年ぶりのバイク&初めてのカブですが、JA59のオススメは、シフトインジケーターと、ディスクブレーキですね!しっかり止まれて、安心感があります!他のモデルのカブに乗った事が無いので分かりませんが、初心者向けだと思います!皆さんと同じで、2台持てば良いのに!って思いましたが、駐車場問題があるんですね…… 悩みますねぇ😅でも、それも楽しいのかもですが♪
はじめまして!ホントタイミングってありますよね…2台持てれば悩まず済んだけど、なんだかんだ悩むのも楽しんでます!笑いろんなカブに乗りましたが、やっぱりJA59の完成度とコスパは別格です!
07に乗って14年...通勤には使わないので、走行距離は2万4千ほど...よく言われているギア抜けもなく、新型のカブと乗り比べても、確実に07の方がよく走る感じです。ブレーキもよく止まります。新型が羨ましいのは、キャストホイールぐらいでしょうか...乗り換えを考えるぐらいなら、マフラー、コンピューター、ビックスロットル等、ファインチューンしてみるとか...驚くほど乗り味は変わりますけどね...60キロからの加速も超余裕です。新車に乗り換えるよりは、圧倒的に安価で済むんじゃないでしょうか...新型もいいなとは思うんですが、07のデザインがたまらなく好きなんですよ...出来る限り、乗り続けたいと思います。
07と59なら59が圧勝だろうけど、44と59なら、ワタシは44が好きかなぁ😊黄色いJA44乗ってます✨JA59が出てから、あえてJA44を買いました😁
カスタムパーツは互換性的に44が一番多い気がする。まぁ値段に色目をつけず世界単位でを見ればどの年式もパーツは豊富だけど。あとAmazonとか本当に型式で探すの苦労しますね。
JA59のパーツも増えてきたとはいえ、たしかに数で言えばJA44のが多いかも知れませんね!そうなんですよ、特にJA07だけ仕様が違うことが多く、結構苦労します…
貰ったカブが10台ほどあります。お気に入りはOHVのC105とC90です。新カブ高いので当分買えそうにありません。
JA44に乗ってます新型わ燃費20キロわ余分に走りリッター75キロわ走るらしくうらやましいです個体により90キロ超えてる個体もいるらしい
お会いしましたね。広島(海田)無事 大阪着いたかな。メンバー登録 楽しみにしてます。いいね。カブ
それはもちろん新型を魅力ある構成にすべく、企業は頑張りますわな。あとは思い入れ(相棒感)とかですよね。悩んでいる時間も楽しいものではあるので、存分に悩んでくださいな。
メーカーもこれだけの歴史の中で改善していって乗り心地を追求してますもんね。マジで思い入れがなければソッコーで乗り換えてます。笑悩む時間を楽しむってめちゃくちゃいい考え方ですね。乗り換えにだいぶ傾きつつも、ちょっと冷静になれました。ありがとうございます!
🎙️変えましたか?声がめちゃめちゃ聞き取りやすくなってて最高です🎉
気付いてもらえてウレシイです!カメラごと変えました!排気音が少し小さくなったかと心配でしたが、問題ないですかねー?
@@cubthelifestyle 排気音もいい感じに聞こえます😂 フィルターの使い方もいい感じでカブというコンテンツによく合っていると思います😮 ja59はカブの転換点ですね、私もja44を所有していますが、嫉妬するスペックです😢
オレンジ、めっちゃいいですよ!
オレンジのオーナーです、会社に乗ってったら注目の的でした😊😊😊私のカブ見て早速同僚が2人買いました、2人とも納車待ちです😊😊😊😊😊
私もオレンジのカブが欲しい。
JA07を JA59と同じオレンジ色に塗り替えれば、半歩、進めるのではないか。
たしかに塗装もアリですね!
カブ主であればにカスタム欲を刺激された人は多いはずです、自分もその一人(笑)
ja44乗りですイエロー無くなりましたね?不人気なんでしょうか行く先々で「いい色だね〜」と声をかけられます
イエローいいのに無くなっちゃいましたね…クロスカブはプコブルーが廃盤ですし、イマイチ基準が分かりません…
ちょうど今日、オレンジカブを注文しに行くトコです。2月以降、相当待つみたい。今のうちに注文しないと。
店舗の方確認したら、ホンダの輸送が遅延しているみたいで来年だと結構待つらしいですね。ただ在庫が確保できないことはないそうです!
@@cubthelifestyle 一昨日、無事に購入する事が出来ました。オレンジ初入荷のをゲットです。昨年、オレンジのアドレス110を買おうか迷っていて逃したので、今回はすぐ動いて良かった。ちなみに、各店1台はオレンジ納車早いが、2台目は店によるらしい。
俺もうオレンジカブ納車されて乗ってるぜ(^^)俺の中ではこのカラーが1番だね!
まあ、真面目な話。最近のホンダのバイクは、評判が悪いぞ。「仕上がり」の面で。塗装がお粗末って話だ。特にまあ、「一年以内で錆びるカブ」ってのは、ちょっと酷すぎる。要は、「コストダウン」のために熟練塗装士を大量解雇して、品質が異常に下がった、って話だ。
増車しましょう!
07から新型に乗り換えです旧型乗るんならタイヤ交換は出来ないとパンクのリスクをもっと考えた方がいいよ
欲しいなら買ったら良いわ!8割は買う喋り方してる、自分で自営してるなら買って仕事頑張れば良いよ!TH-cam作るなら買って良いのでは?新型エンジン、キャストホーイール、チューブレスは買いだね!納車動画も撮れるし!
もうやっぱ買うノリで話しちゃってますよねー笑おっしゃるとおりで、納車動画で結構元取れる感もあるし、何より新型の性能がコスパよすぎです!
4万キロなんてまだまだですよ。私のカブは10万キロと8万キロですが普通に問題ぬく走ってますから
JA10も忘れないで〜😂
こないだ別の動画でも同じコメントいただきました…ごめんなさい、JA10ってカブプロしかないと思ってたんです…
👍
先週の土曜日にファイヤーオレンジのJA59買いました。リトルカブ50FIを下取りしてもらいました。現在400キロでまだ慣らし運転中です。人生でカブは何台も乗りました。最近のカブはスゴイですね。今度は今のJA59にプラスしてカブクロスも検討中です。キョブ車もカスタムする人は楽しいと思います。私は乗るのが好きなのでFIをお薦めします。40代で体力があったころはハーレーなどにも乗りましたが、60前だとやはりカブサイズが一番です。これからは死ぬまでカブだと考えてます。TH-cam頑張って下さい。
どうも、東京に住んでるシャークです。ja45クロスカブ乗ってカブにハマってja07も買いました。1日づつ交換しながら通勤してます。ja07のライト周りが可愛くて買いました。クロスカブと比べるとエンジンは全然違いますね。クロスカブはモーターの様な静かさとスムーズさ。ja07は重たいフライホイールをグルグル回してるって感じ。力強いしアクセル捻ればガツガツ加速します。対してクロスカブはスイスイ走って気がつくと60km/h更に捻ると苦しそうなエンジン音ですが、メーターで80km/h以上は絶対に出ません!
変更点はピヨピヨバイザー取り付け、フロントのカゴ、4色で表すシフトインジケーター、エンブレム、HONDAならぬSHARKのロゴステッカー(手作り)、タイヤサイズ2.75inch変更、スプロケ16T変更、USB着けるやつ取付、ヘッドライト明るいやつに変更、妻と出掛けるように二人乗りでリアボックス、ケッコー変更点ありましたね。
JA07は日本製で見た目可愛いからいいですよね~
とはいえ新型はABSや前輪がディスクブレーキかな?安全面がいいし、あとギアや時計の表示があるので便利ですよね。
オレンジの登場でイエローが廃盤になったので、バイク屋に残っているイエローを買おうか検討してます。
買い替えは様子見てもいいかもですね。欲しい時の衝動は一時的かもしれないので様子見て、それでも欲しければ動いてもいいかもですね。
その時はJA07を高く買い取ってくれたらという条件を付けてもいいかもしれません。
見た目は07ですが、機能性で言うと間違いなく59です!
たしかに今のが高く売れかどうか、重要なポイントですね。
動画出した頃よりは衝動が薄れていますが、やっぱりほしい欲が消えないんで、買えということかも知れません。笑
私はja10を10年乗っていて、走行距離13万キロ超えました。さすがにへたってきました。カブはオイル交換をしっかりやっていると、消耗品の交換のみで10万キロは普通にいきます。
07 と59両方を持っていますが、私は07 のデザインが好きです。大きなヘッドライトと大きなウインカーが気に入っています。
全色在庫のお店で即決でオレンジ買いましたーオプション無しで次の日納車で。年末から乗ってます🙌
見覚えある道だと思ったら糸島に行く海沿いの道ですね!
はじめまして!?
フレアオレンジメタリック乗りたての者で、202号渋滞雨の中お声かけさせてもらった者です。
突然話しかけてすみませんでした。まさかご本人にお会いできるとは思いませんでした。
カブ110オレンジを買うのにこの動画を大いに参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
いつかまたお会いできたらカブ談義させてください!
先ほどはお声がけありがとうございました!めちゃくちゃウレシかったです!
そしてミラーから見えるオレンジカブ最高と思ってずっと眺めてました笑
ぜひともまたどこかでお会いできること楽しみにしています!
@@cubthelifestyle
始め横に並んだ時、こっちガン見されとるなぁと思いましたww
あと、ミラー越しに見ていたのはそういうことだったんですね!
やたら後方確認する安全意識の高い人なのか、こちらが車間詰めすぎて圧力かけちゃってるのかとも思ってましたよ😊
オレンジカブもいいですが、ミドリカブもバリかっこよかですよ!
また動画更新楽しみにしています😊
私のカブ(JA59)のリヤタイヤ(OEM装着)は20000kmまでもちました。フロントは30000kmで交換予定です。交換したリヤは一般流通のもので同銘柄でも10000kmもつか?って感じです。
いつも楽しく視聴させていただいております。
福岡市在住のJA59オーナー(ベージュ)です。
僭越ながら事情が許すのでしたらJA07に対する感謝と思い出を持ってJA59オレンジとの今回のご縁を選択なさってはいかがでしょうか。
いつの日か福岡の街でお見掛けするのを楽しみにしております。
いつもありがとうございます!
だいぶ背中押していただけました。今までの感謝を十分に込めれば、乗り換えも全然アリですよね。
ご縁は移りゆくものと考えると、これまたいいものですね。
07、59に乗ってます。
59が断然上質です。
振動少ないから長距離走っても疲れません。
燃費もスゴイ!郊外走ればリッター90越えますヨ。
59買いましょ😊👍
90超えですか!?なおさら07や44買うメリットが薄れてきますね…
長い目で見れば乗り換えは先行投資ですね!
鉄カブ持ってて気に入ってるので、新型カブをもう一台増車券渡欧中です。鉄カブはイジリ用、新型は長距離用と考えてます。
オレンジ良いですね!
オレンジカブ欲しいです。
今のカブ90も気に入ってるんですが、なにせ遅い。
長距離なら110有利ですよね。
同じJA07乗ってますよ!カブに何を求めるかではないでしょうか、私はいろいろ自分でメンテしたりしたいのでこのままぶっ壊れるまで乗りますけど、便利快適を求めるならもちろん新型ですよねw欲しいときに手を出せるなら出しておいた方が後悔はないと思います
合理的に考えたらゼッタイJA59ですね。笑
でもたしかに後悔するのがイチバン良くないことなのかもと思いました!
初めまして!自分はJA59の青に乗ってますが、オレンジ良いですよねぇ💦見た時「マジかぁぁぁ」って、なりましたよ………
20年ぶりのバイク&初めてのカブですが、JA59のオススメは、シフトインジケーターと、ディスクブレーキですね!しっかり止まれて、安心感があります!
他のモデルのカブに乗った事が無いので分かりませんが、初心者向けだと思います!
皆さんと同じで、2台持てば良いのに!って思いましたが、駐車場問題があるんですね…… 悩みますねぇ😅でも、それも楽しいのかもですが♪
はじめまして!
ホントタイミングってありますよね…2台持てれば悩まず済んだけど、なんだかんだ悩むのも楽しんでます!笑
いろんなカブに乗りましたが、やっぱりJA59の完成度とコスパは別格です!
07に乗って14年...通勤には使わないので、走行距離は2万4千ほど...よく言われているギア抜けもなく、新型のカブと乗り比べても、確実に07の方がよく走る感じです。ブレーキもよく止まります。新型が羨ましいのは、キャストホイールぐらいでしょうか...乗り換えを考えるぐらいなら、マフラー、コンピューター、ビックスロットル等、ファインチューンしてみるとか...驚くほど乗り味は変わりますけどね...60キロからの加速も超余裕です。新車に乗り換えるよりは、圧倒的に安価で済むんじゃないでしょうか...新型もいいなとは思うんですが、07のデザインがたまらなく好きなんですよ...出来る限り、乗り続けたいと思います。
07と59なら59が圧勝だろうけど、44と59なら、ワタシは44が好きかなぁ😊
黄色いJA44乗ってます✨
JA59が出てから、あえてJA44を買いました😁
カスタムパーツは互換性的に44が一番多い気がする。
まぁ値段に色目をつけず世界単位でを見ればどの年式もパーツは豊富だけど。
あとAmazonとか本当に型式で探すの苦労しますね。
JA59のパーツも増えてきたとはいえ、たしかに数で言えばJA44のが多いかも知れませんね!
そうなんですよ、特にJA07だけ仕様が違うことが多く、結構苦労します…
貰ったカブが10台ほどあります。
お気に入りはOHVのC105とC90です。
新カブ高いので当分買えそうにありません。
JA44に乗ってます新型わ燃費20キロわ余分に走りリッター75キロわ走るらしくうらやましいです個体により90キロ超えてる個体もいるらしい
お会いしましたね。広島(海田)無事 大阪着いたかな。メンバー登録 楽しみにしてます。いいね。カブ
それはもちろん新型を魅力ある構成にすべく、企業は頑張りますわな。
あとは思い入れ(相棒感)とかですよね。
悩んでいる時間も楽しいものではあるので、存分に悩んでくださいな。
メーカーもこれだけの歴史の中で改善していって乗り心地を追求してますもんね。マジで思い入れがなければソッコーで乗り換えてます。笑
悩む時間を楽しむってめちゃくちゃいい考え方ですね。乗り換えにだいぶ傾きつつも、ちょっと冷静になれました。ありがとうございます!
🎙️変えましたか?
声がめちゃめちゃ聞き取りやすくなってて最高です🎉
気付いてもらえてウレシイです!カメラごと変えました!
排気音が少し小さくなったかと心配でしたが、問題ないですかねー?
@@cubthelifestyle 排気音もいい感じに聞こえます😂 フィルターの使い方もいい感じでカブというコンテンツによく合っていると思います😮 ja59はカブの転換点ですね、私もja44を所有していますが、嫉妬するスペックです😢
オレンジ、めっちゃいいですよ!
オレンジのオーナーです、会社に乗ってったら注目の的でした😊😊😊私のカブ見て早速同僚が2人買いました、2人とも納車待ちです😊😊😊😊😊
私もオレンジのカブが欲しい。
JA07を JA59と同じオレンジ色に塗り替えれば、半歩、進めるのではないか。
たしかに塗装もアリですね!
カブ主であればにカスタム欲を刺激された人は多いはずです、自分もその一人(笑)
ja44乗りです
イエロー無くなりましたね?
不人気なんでしょうか
行く先々で「いい色だね〜」と声をかけられます
イエローいいのに無くなっちゃいましたね…
クロスカブはプコブルーが廃盤ですし、イマイチ基準が分かりません…
ちょうど今日、オレンジカブを注文しに行くトコです。
2月以降、相当待つみたい。
今のうちに注文しないと。
店舗の方確認したら、ホンダの輸送が遅延しているみたいで来年だと結構待つらしいですね。ただ在庫が確保できないことはないそうです!
@@cubthelifestyle
一昨日、無事に購入する事が出来ました。
オレンジ初入荷のをゲットです。
昨年、オレンジのアドレス110を買おうか迷っていて逃したので、
今回はすぐ動いて良かった。
ちなみに、各店1台はオレンジ納車早いが、2台目は店によるらしい。
俺もうオレンジカブ納車されて乗ってるぜ(^^)俺の中ではこのカラーが1番だね!
まあ、真面目な話。
最近のホンダのバイクは、評判が悪いぞ。
「仕上がり」の面で。
塗装がお粗末って話だ。
特にまあ、「一年以内で錆びるカブ」ってのは、ちょっと酷すぎる。
要は、「コストダウン」のために熟練塗装士を大量解雇して、品質が異常に下がった、って話だ。
増車しましょう!
07から新型に乗り換えです
旧型乗るんならタイヤ交換は出来ないと
パンクのリスクをもっと考えた方がいいよ
欲しいなら買ったら良いわ!8割は買う喋り方してる、自分で自営してるなら買って仕事頑張れば良いよ!
TH-cam作るなら買って良いのでは?
新型エンジン、キャストホーイール、チューブレスは買いだね!
納車動画も撮れるし!
もうやっぱ買うノリで話しちゃってますよねー笑
おっしゃるとおりで、納車動画で結構元取れる感もあるし、何より新型の性能がコスパよすぎです!
4万キロなんてまだまだですよ。私のカブは10万キロと8万キロですが普通に問題ぬく走ってますから
JA10も忘れないで〜😂
こないだ別の動画でも同じコメントいただきました…
ごめんなさい、JA10ってカブプロしかないと思ってたんです…
👍