ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
図解。が 必要なくらい面白い内容です。飲んだことないウイスキーを選ぶ基準のひとつになりますね。材質だけじゃないんだ、サイズも熟成に関係してるなんて。そこにも酒精変化がありますよねーと気付かされました!
いつも勉強になります!為になる動画をありがとうございます!
素晴らしい!すごい勉強になります。次の樽の話、楽しみにしてます。ここの蒸留所のこの樽は面白い!とか聞きたいです。
質問お願いします😃教科書だけだとイマイチ分からない事がありましてお時間切コメントお願いします。シェリーカスクの大半がソレラの樽でなくシーズニング樽と聞いたのですが、pxオロロソ、フィノの違いはベースワインの時点でシーズニング樽につくのでしょうか?それともソレラ後の物をシーズニング樽に入れているのですか??
現行のシェリーカスクはほぼシーズニング樽です。スパニッシュオークにシーズニング用のシェリーを詰めて、「シェリー樽」にしています。(中身はほぼシェリービネガーに転用されるとの事)アメリカンオークの樽を作り、フィノ→アモンティリャード→オロロソの順で使いまわします。大体50年以上は樽を使いまわすようです。又、古い樽は金額が高くなっているとのことで(シェリーの消費量が減って、古い樽の数が減っている為)、中々出回らないのが実情のようです。
@@GREYASH1092 ありがとうございます😊ビネガーに転用されていたのですね!
こういう動画待ってました!
とっても勉強になりました!本当に図解してほしい笑
勉強になります。正直疑問なのですがヨード香とビート香の具体的な違いってなんなのでしょうか?
泥炭が取れる場所の違いですよ。 薬品系の匂いで有名なラフロイグとかアードベックはアイラ島で生産されて地場の泥炭を使用してるけど、海が近い為に海藻とか魚介類の死骸を多く含んだ泥炭になりあの様な独特の匂いになります(ヨード香)内陸部の泥炭だと木の葉や虫とかの死骸が蓄積して出来たものになり、俗世間でいうスモーキー(ピート香)って感じ要は泥炭(ピート)を採取した場所の特性がそのまま泥炭を炊いた時の独特の匂いに直結してるという原理です。
酔っ払ってるからシェリー以外、全くわからんとりあえず時が13分経ったのは分かった!
最高
ペドロヒメネスとオロロソが大半でモスカテルは数%しか無いとか・・・(宮城峡モスカテルフィニッシュ飲んでみたい)しかもシェリー樽、一つで十数万円もするとか?!だから例えばマッカランがあんなにも値段がしてしまうのもしょうがないのかも…
家の近くの酒屋にグレンモーレンジィのソーテルヌカスクのやつあるんですけど味わいは甘めな感じですか?
飲み比べ出来ればいいですけど、貴殿の店に行けば飲めるのですか
シェリー樽なんて大体シーズニング樽ではないでしょうか。
スパニッシュオークだとシーズニングですね。その中身はシェリービネガーに転用されますね。もう一つ言うと、スパニッシュオークだとタンニン成分が強いのでシェリー酒には使えません。
どなたか、図でまとめて欲しい笑
図解希望!
期待しただけに・・・テキストではなく絵で纏めたらわかりやすいとおもいます。。。もっと話してほしい!
図解。が 必要なくらい面白い内容です。
飲んだことないウイスキーを選ぶ基準のひとつになりますね。
材質だけじゃないんだ、サイズも熟成に関係してるなんて。
そこにも酒精変化がありますよねーと気付かされました!
いつも勉強になります!為になる動画をありがとうございます!
素晴らしい!すごい勉強になります。次の樽の話、楽しみにしてます。ここの蒸留所のこの樽は面白い!とか聞きたいです。
質問お願いします😃教科書だけだとイマイチ分からない事がありましてお時間切コメントお願いします。
シェリーカスクの大半がソレラの樽でなくシーズニング樽と聞いたのですが、px
オロロソ、フィノの違いはベースワインの時点でシーズニング樽につくのでしょうか?それともソレラ後の物をシーズニング樽に入れているのですか??
現行のシェリーカスクはほぼシーズニング樽です。スパニッシュオークにシーズニング用のシェリーを詰めて、「シェリー樽」にしています。(中身はほぼシェリービネガーに転用されるとの事)
アメリカンオークの樽を作り、フィノ→アモンティリャード→オロロソの順で使いまわします。大体50年以上は樽を使いまわすようです。
又、古い樽は金額が高くなっているとのことで(シェリーの消費量が減って、古い樽の数が減っている為)、中々出回らないのが実情のようです。
@@GREYASH1092
ありがとうございます😊
ビネガーに転用されていたのですね!
こういう動画待ってました!
とっても勉強になりました!本当に図解してほしい笑
勉強になります。
正直疑問なのですがヨード香とビート香の具体的な違いってなんなのでしょうか?
泥炭が取れる場所の違いですよ。
薬品系の匂いで有名なラフロイグとかアードベックはアイラ島で生産されて地場の泥炭を使用してるけど、海が近い為に海藻とか魚介類の死骸を多く含んだ泥炭になりあの様な独特の匂いになります(ヨード香)
内陸部の泥炭だと木の葉や虫とかの死骸が蓄積して出来たものになり、俗世間でいうスモーキー(ピート香)って感じ
要は泥炭(ピート)を採取した場所の特性がそのまま泥炭を炊いた時の独特の匂いに直結してるという原理です。
酔っ払ってるからシェリー以外、全くわからん
とりあえず時が13分経ったのは分かった!
最高
ペドロヒメネスとオロロソが大半でモスカテルは数%しか無いとか・・・(宮城峡モスカテルフィニッシュ飲んでみたい)
しかもシェリー樽、一つで十数万円もするとか?!だから例えばマッカランがあんなにも値段がしてしまうのもしょうがないのかも…
家の近くの酒屋にグレンモーレンジィのソーテルヌカスクのやつあるんですけど味わいは甘めな感じですか?
飲み比べ出来ればいいですけど、貴殿の店に行けば飲めるのですか
シェリー樽なんて大体シーズニング樽ではないでしょうか。
スパニッシュオークだとシーズニングですね。その中身はシェリービネガーに転用されますね。
もう一つ言うと、スパニッシュオークだとタンニン成分が強いのでシェリー酒には使えません。
どなたか、図でまとめて欲しい笑
図解希望!
期待しただけに・・・
テキストではなく絵で纏めたらわかりやすいとおもいます。。。
もっと話してほしい!