ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは😊クリスマスローズ大好きです🌸お花が咲いてるのも良いけど、幼苗もチャレンジしてみたいなー😊一年目でも咲くんですね😊参考になります‼️ありがとうございました♪
スリット鉢のクリスマスローズの成長は凄いですね❣️違いがよーくわかりました😃やっちゃんのお庭のクリスマスローズを見るのが楽しみです👀💖
すごいタメになります👏小さい苗買ったばかりなので、来年どうなるか良く分かり、楽しみになりました。やっちゃんの動画はタイムリーで1番タメになります。
スリット鉢凄いですね。私も買いました。生長を楽しみにしています。
いつも拝見させて頂いております。お仕事、園芸、ペットちゃんのお世話。忙しい、やっちゃんゆるふわに見せているところに大変元気を頂きます。ありがとうございます🎉
環境、地域差はあっても鉢による成育の傾向や、葉の様子が観られて参考になりました。地植えより鉢のほうが根がいっぱいになって締まるからか、開花も早いのかなと感じています。古葉や、過剰に茂った葉を取ることでも開花は早まるそうですが、今年は葉が少ないのでのんびり花を待っています。
やっちゃんの動画を見て初めて買ったのがプチドール彩でした。その後2つ買って今は3鉢になりました~。😊今年はもうお花が沢山咲いてとっても嬉しいです~!😆
やっちゃんネル見てたら,クリスマスローズ欲しくなりましたー、今は地植えしかやってないので、鉢でもやってみようか。
やっぱりスリット鉢凄いんですね😉👍️✨買って来なくては🛍️急げ➰❣️🤗
私も、クリスマスローズは、幼苗から育ててます。地植えなので花が咲くまで時間がかかりますが、今度購入するときは、スリット鉢でも育ててみようと思います‼️
やっちゃんちの奥の方の棚もほとんどスリット鉢に代わっていましたね。見習って、私もスリット鉢をネットで大量購入しました。9月に買ったクリスマスローズのちびっこ苗、5号スリット鉢から全部6号ロングスリット鉢に鉢増しを済ませました。これからの成長が楽しみです。夏越しが要ですね。その時期また日よけの方法とか、情報をお願いします。
とても参考になります!去年末に買った彩が咲きました😄他のプチドールシリーズも蕾が上がってきて楽しみです🎵やっぱりメリクロン苗は優秀ですね✨
こんな小さな苗でも数ヶ月で開花するんですね😳!お花は再来年かな・・・と思い小さな幼苗を購入しましたが、もしかしたら来春もお花見れるのかな。
やっちゃんこんばんは🌙😃❗クリスマスローズすごーい😆⤴️実験を重ねながらの⁉️説明、とても解りやすいですさすが、やっちゃん😌🌸💕ありがとー😉👍️🎶❣️🤗
やっちゃんこんにちは👋😃クリスマスローズ、幼苗買って来て植えつけしたら、4月に入ってはっ葉も大きくなりました!幼苗のクリスマスローズ今年、お花咲くんですね🤭でも4月に入ってクリスマスローズも終わりになるので秋にお花咲いてくれるといいです😉✌️
やっちゃん,メッセージありがとう😊今,埼玉に居るのね。たくさんのファンの方が来てるでしょう。いいなぁ〜羨ましい〜😄
やっちゃんさん🐾お疲れ様でーす😊私もやっちゃんさんと同じ幼苗🌱ブラックパール🌱オオ😮カッコイイと思い思わずスリット鉢4号サイズ😅😅やっちゃんさん動画では5号サイズだと思います😊4号サイズだとなんだか小さ過ぎたな😅と毎回又しても悩みます😅私はクリスマスローズ専用の土と赤玉を少し入れました😅どうしましょう😅まだ専用土まだ有ります😅出来れば開花株の方はやっちゃんさんおススメ配合の土で成長を楽しみたいでーす😅😊
こんばんわ〜(#^.^#)群馬行き前日のLive配信でスパチャ頂いたのに流れちゃっていましたね😅今、たまたま見ていて気づきました🌱いつもどうもありがとう(#^.^#)
お疲れ様です😊気づいて頂き大変嬉しいでーす✨✨
わかりやすくて、とても勉強になりました。まだ初心者なので安いクリスマスローズから育てはじめて2年、今年はお花が咲いてきてます。植え替えはスリット鉢にしようと思います☺️
秘密が秘密にならない、内緒が内緒にならないのがやっちゃんねる😂 ニャンコアパートは居心地がいいのかな❔ ニセちゃんの思い出がいっぱいあるんだね。
一昨年10月頃に地植えで、幼苗を植えたら翌年2月に花咲きました。😮今現在1年4ヶ月経ってまた花が咲きましたが、斑点のある花が、斑点なしの色も違う花が咲き始めました。クリスマスローズは楽しみがありますね。🌺😊
クリスマスローズ最初はむずかしいと思っていたけど1月に1つだけ開花株を買ってきて今順調です❗やっちゃんのお陰でです❗ありがとう💖
わかる…スリット鉢はえげつないほど育ちますね🤔✨秋に買ったミヨシさんクリロー、スペースの関係で4号スリットに植えましたが、東北の寒冷地でも軒下でもう咲き始めました🤣🤣🤣家のリビングに置いてる鉢でも根腐れ知らずで最高です✨これならベランダ園芸の人でもいけちゃいますね!!
クリスマスロ-ズのご機嫌がなかなか難しい、苗を3種類購入して、成長させる事出来ず悲しい😢思い出❗咲いてる姿見事ですね。チヤレンジしたい⁉️今日はしろちやん、ほんちゃん二人でお散歩日和、自然で癒されます😃
プチドールの成長過程とても参考になります🏵️大きくなるのをゆっくり愛でながら楽しみたいと思います😊
3株あったクリスマスローズが一株地植え、あとは鉢植えにしています。地植えは花が咲いたけど鉢の方は一つは新芽が出てまあまあ成長しているけどあと一株は小さいままです😢やっちゃんねるはいろんな過程が見られるのでとても参考になります👍
来年は苗から育ててみたいと思いました😆苗は小さいから買っても育つのか心配だったけどいける気がします!ありがとーう(*_ _)♡
ライブ配信お疲れさまでした。クリスマスローズ地植えしてますが、ミヨシのクリスマスローズ欲しくなって来ました。スリット鉢で小さいの買お〜😊今度は鉢で育てます❣️
やっちゃん、こんばんは😃🌃最近、朝が寒いので、マーガレットを家に入れています!そしたら、この枝、へんだなぁ?と思っていたら、ナメクジがいて、今は冬やのに〰️😢と思いビックリしています❗外に出すのが怖い😭
やっちゃんのオススメどおり去年買ったミヨシのクリスマスローズをスリット鉢で育てたら今年、もう花芽をつけてくれました❗スリット鉢の良さを実感できるのは、クリスマスローズかも😄💟
こんにちは!私もついに!!念願のクリスマスローズデビュー(≧▽≦)ミヨシのプチドール栞です。幼苗なので開花は来年かと思っていたら、一つ蕾が上がってきました!なんて健気なの~❤動画で成長の過程を見せて頂けて、こんな風に育つんだーと、とても参考になります!今後もまた様子をUPして下さい。やっちゃんねるから目が離せないっ(≧▽≦)
実生だと10月に植えて 翌々年の2月頃に咲くけど メリクロンだと早いのかな? 原種系は成長が早い品種があるので うちの昨年10月の幼苗は もう蕾がついてます😀
こんばんは〜🤗少しづつあったかくなって来ましたね😊 やっとこの頃は最高の温度が+の温度になってます😅 でも最低はまだ-10代😆
すごく参考になります!やっちゃんねるから目がはなせない(=^・^=)
大和プラスチックさんから販売してる根はり鉢が気になってます!一般的なスリット鉢と同じくらい生育良いのかなー
あの鉢は気になりますね😊育ちは良さそうですよね(#^.^#)
今年はクリスマスローズ地植えチャレンジしていきたいので、色々教えてください💪
地植えは土作りですねっ!過去の動画で腐葉土たくさん入れて氷の薔薇を、植えましたよぉ〜*\(^o^)/*あの氷の薔薇すごいことになっています!
@@ohana_ohana_y ありがとうございます😊土づくり頑張ります💪
「クリスマスローズ」 先日 おぎはら園芸さんでお安い幼苗を見つけ、初めてお迎えしてみました! まだまだ寒いので 植え替えはもう少し暖かくなってからと思い ビニールポットにそのままです。 来月になったらスリット鉢に植え替えようと思います! ロングポットの方が良いのですね?
こんにちは!クリスマスローズは直根性と言われていてロングの鉢の方が向いているようですよ😊
そんなに成長して咲いているのですね~🙄…秋頃?に迎えたピコティとダークレッドのタグに「12カ月か15カ月後に開花します」と書かれていて、その時からあんまり成長が見れません…🤔スリット鉢に植え替えてみます(^o^ゞ今日はやっちゃんで忙しい~…GSからのゆるふわ~こちらとやっちゃんから👀離せません😜☝️夜も8時半~だね……
クリスマスローズは、いつも お高いの、購入していましたが小さな苗を、11月に植えたら もう花が
もう花が咲くならこれから小さな苗買って育て用途、思います❤
\(^-^)/久しぶりに見れたよ‼️😭
あぴかとう*\(^o^)/*電波が良くなってよかったです✨✨✨
お久しぶりです(^^)ノ
@@takichan. たきちゃん🧐きゃるんるん♥️🤗
やっちゃん こんばんは(*´ω`*)ノ))スリット鉢のロングと比較なら 通常鉢のロングを使って欲しい気持ちが…|ω・`)じークリローは直根だからロング鉢が良い…って風の噂が流れつつあるしw
こんばんは😃🌃1番❓かな❓
こんばんは〜*\(^o^)/*めっちゃ早いですぅ😊
クリスマスローズたくさんの種類見られて、楽しかったです。やっちゃんの持っているの、綺麗な種類が多いですね😍地植えの氷の薔薇動画で、どれか気づかない私😂うちに一つしか持ってなくて、花を見ていません、咲かせ方調べよう!@@ohana_ohana_y
こんばんは😊
クリスマスローズ大好きです🌸
お花が咲いてるのも良いけど、幼苗もチャレンジしてみたいなー😊
一年目でも咲くんですね😊
参考になります‼️ありがとうございました♪
スリット鉢のクリスマスローズの成長は凄いですね❣️違いがよーくわかりました😃やっちゃんのお庭のクリスマスローズを見るのが楽しみです👀💖
すごいタメになります👏小さい苗買ったばかりなので、来年どうなるか良く分かり、楽しみになりました。やっちゃんの動画はタイムリーで1番タメになります。
スリット鉢凄いですね。
私も買いました。
生長を楽しみにしています。
いつも拝見させて頂いております。
お仕事、園芸、ペットちゃんのお世話。忙しい、やっちゃんゆるふわに見せているところに大変元気を頂きます。ありがとうございます🎉
環境、地域差はあっても鉢による成育の傾向や、葉の様子が観られて参考になりました。
地植えより鉢のほうが根がいっぱいになって締まるからか、開花も早いのかなと感じています。古葉や、過剰に茂った葉を取ることでも開花は早まるそうですが、今年は葉が少ないのでのんびり花を待っています。
やっちゃんの動画を見て初めて買ったのがプチドール彩でした。
その後2つ買って今は3鉢になりました~。😊
今年はもうお花が沢山咲いてとっても嬉しいです~!😆
やっちゃんネル見てたら,クリスマスローズ欲しくなりましたー、今は地植えしかやってないので、鉢でもやってみようか。
やっぱりスリット鉢凄いんですね😉👍️✨
買って来なくては🛍️急げ➰
❣️🤗
私も、クリスマスローズは、幼苗から育ててます。地植えなので花が咲くまで時間がかかりますが、今度購入するときは、スリット鉢でも育ててみようと思います‼️
やっちゃんちの奥の方の棚もほとんどスリット鉢に代わっていましたね。
見習って、私もスリット鉢をネットで大量購入しました。9月に買ったクリスマスローズのちびっこ苗、5号スリット鉢から全部6号ロングスリット鉢に鉢増しを済ませました。これからの成長が楽しみです。
夏越しが要ですね。その時期また日よけの方法とか、情報をお願いします。
とても参考になります!
去年末に買った彩が咲きました😄
他のプチドールシリーズも蕾が上がってきて楽しみです🎵やっぱりメリクロン苗は優秀ですね✨
こんな小さな苗でも数ヶ月で開花するんですね😳!お花は再来年かな・・・と思い小さな幼苗を購入しましたが、もしかしたら来春もお花見れるのかな。
やっちゃんこんばんは🌙😃❗
クリスマスローズすごーい😆⤴️
実験を重ねながらの⁉️説明、とても解りやすいです
さすが、やっちゃん😌🌸💕ありがとー😉👍️🎶❣️🤗
やっちゃんこんにちは👋😃
クリスマスローズ、幼苗買って来て植えつけしたら、4月に入って
はっ葉も大きくなりました!
幼苗のクリスマスローズ今年、お花咲くんですね🤭
でも4月に入ってクリスマスローズも終わりに
なるので秋にお花咲いてくれるといいです😉✌️
やっちゃん,メッセージありがとう😊
今,埼玉に居るのね。
たくさんのファンの方が来てるでしょう。
いいなぁ〜羨ましい〜😄
やっちゃんさん🐾お疲れ様でーす😊私もやっちゃんさんと同じ幼苗🌱ブラックパール🌱オオ😮カッコイイと思い思わずスリット鉢4号サイズ😅😅やっちゃんさん動画では5号サイズだと思います😊
4号サイズだとなんだか小さ過ぎたな😅と毎回又しても悩みます😅私はクリスマスローズ専用の土と赤玉を少し入れました😅
どうしましょう😅まだ専用土まだ有ります😅出来れば開花株の方はやっちゃんさんおススメ配合の土で成長を楽しみたいでーす😅😊
こんばんわ〜(#^.^#)
群馬行き前日のLive配信でスパチャ頂いたのに流れちゃっていましたね😅今、たまたま見ていて気づきました🌱いつもどうもありがとう(#^.^#)
お疲れ様です😊気づいて頂き大変嬉しいでーす✨✨
わかりやすくて、とても勉強になりました。
まだ初心者なので安いクリスマスローズから
育てはじめて2年、今年はお花が咲いてきてます。
植え替えはスリット鉢にしようと思います☺️
秘密が秘密にならない、内緒が内緒にならないのがやっちゃんねる😂
ニャンコアパートは居心地がいいのかな❔ ニセちゃんの思い出がいっぱいあるんだね。
一昨年10月頃に地植えで、幼苗を植えたら翌年2月に花咲きました。😮今現在1年4ヶ月経ってまた花が咲きましたが、斑点のある花が、斑点なしの色も違う花が咲き始めました。クリスマスローズは楽しみがありますね。🌺😊
クリスマスローズ最初はむずかしいと思っていたけど1月に1つだけ開花株を買ってきて今順調です❗やっちゃんのお陰でです❗ありがとう💖
わかる…スリット鉢はえげつないほど育ちますね🤔✨
秋に買ったミヨシさんクリロー、スペースの関係で4号スリットに植えましたが、東北の寒冷地でも軒下でもう咲き始めました🤣🤣🤣
家のリビングに置いてる鉢でも根腐れ知らずで最高です✨
これならベランダ園芸の人でもいけちゃいますね!!
クリスマスロ-ズのご機嫌がなかなか難しい、苗を3種類購入して、成長させる事出来ず悲しい😢思い出❗咲いてる姿見事ですね。チヤレンジしたい⁉️今日はしろちやん、ほんちゃん二人でお散歩日和、自然で癒されます😃
プチドールの成長過程とても参考になります🏵️大きくなるのをゆっくり愛でながら楽しみたいと思います😊
3株あったクリスマスローズが一株地植え、あとは鉢植えにしています。地植えは花が咲いたけど鉢の方は一つは新芽が出てまあまあ成長しているけどあと一株は小さいままです😢やっちゃんねるはいろんな過程が見られるのでとても参考になります👍
来年は苗から育ててみたいと思いました😆苗は小さいから買っても育つのか心配だったけどいける気がします!
ありがとーう(*_ _)♡
ライブ配信お疲れさまでした。
クリスマスローズ
地植えしてますが、ミヨシのクリスマスローズ欲しくなって来ました。スリット鉢で小さいの買お〜😊
今度は鉢で育てます❣️
やっちゃん、こんばんは😃🌃最近、朝が寒いので、マーガレットを家に入れています!そしたら、この枝、へんだなぁ?と思っていたら、ナメクジがいて、今は冬やのに〰️😢と思いビックリしています❗外に出すのが怖い😭
やっちゃんのオススメどおり去年買ったミヨシのクリスマスローズをスリット鉢で育てたら今年、もう花芽をつけてくれました❗スリット鉢の良さを実感できるのは、クリスマスローズかも😄💟
こんにちは!
私もついに!!念願のクリスマスローズデビュー(≧▽≦)ミヨシのプチドール栞です。
幼苗なので開花は来年かと思っていたら、一つ蕾が上がってきました!なんて健気なの~❤
動画で成長の過程を見せて頂けて、こんな風に育つんだーと、とても参考になります!
今後もまた様子をUPして下さい。やっちゃんねるから目が離せないっ(≧▽≦)
実生だと10月に植えて 翌々年の2月頃に咲くけど メリクロンだと早いのかな?
原種系は成長が早い品種があるので うちの昨年10月の幼苗は もう蕾がついてます😀
こんばんは〜🤗
少しづつあったかくなって来ましたね😊 やっとこの頃は最高の温度が+の温度になってます😅 でも最低はまだ-10代😆
すごく参考になります!
やっちゃんねるから目がはなせない(=^・^=)
大和プラスチックさんから販売してる
根はり鉢が気になってます!
一般的なスリット鉢と同じくらい生育良いのかなー
あの鉢は気になりますね😊育ちは良さそうですよね(#^.^#)
今年はクリスマスローズ地植えチャレンジしていきたいので、色々教えてください💪
地植えは土作りですねっ!過去の動画で腐葉土たくさん入れて氷の薔薇を、植えましたよぉ〜*\(^o^)/*
あの氷の薔薇すごいことになっています!
@@ohana_ohana_y ありがとうございます😊土づくり頑張ります💪
「クリスマスローズ」 先日 おぎはら園芸さんでお安い幼苗を見つけ、初めてお迎えしてみました! まだまだ寒いので 植え替えはもう少し暖かくなってからと思い ビニールポットにそのままです。 来月になったらスリット鉢に植え替えようと思います! ロングポットの方が良いのですね?
こんにちは!
クリスマスローズは直根性と言われていてロングの鉢の方が向いているようですよ😊
そんなに成長して咲いているのですね~🙄…秋頃?に迎えたピコティとダークレッドのタグに「12カ月か15カ月後に開花します」と書かれていて、その時からあんまり成長が見れません…🤔
スリット鉢に植え替えてみます(^o^ゞ
今日はやっちゃんで忙しい~…GSからのゆるふわ~こちらと
やっちゃんから👀離せません😜☝️
夜も8時半~だね……
クリスマスローズは、
いつも お高いの、購入していましたが
小さな苗を、11月に植えたら もう花が
もう花が咲くなら
これから小さな苗買って育て用途、思います❤
\(^-^)/久しぶりに見れたよ‼️😭
あぴかとう*\(^o^)/*
電波が良くなってよかったです✨✨✨
お久しぶりです(^^)ノ
@@takichan. たきちゃん🧐きゃるんるん♥️🤗
やっちゃん こんばんは(*´ω`*)ノ))
スリット鉢のロングと比較なら 通常鉢のロングを使って欲しい気持ちが…|ω・`)じー
クリローは直根だからロング鉢が良い…って風の噂が流れつつあるしw
こんばんは😃🌃1番❓かな❓
こんばんは〜*\(^o^)/*
めっちゃ早いですぅ😊
クリスマスローズたくさんの種類見られて、楽しかったです。
やっちゃんの持っているの、綺麗な種類が多いですね😍
地植えの氷の薔薇動画で、どれか気づかない私😂うちに一つしか持ってなくて、花を見ていません、咲かせ方調べよう!
@@ohana_ohana_y