パプアニューギニアってどんな国!?パプア服部くんがザックリ解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @gakukaku21
    @gakukaku21 4 ปีที่แล้ว +7

    パプアニューギニアの勉強をしようと思い、動画を探していたらここにたどり着きました。ブログの方も読ませていただきます。

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  4 ปีที่แล้ว +1

      パプアニューギニアの勉強ってすごいですね…!初めて会いました!パプアの情報については1番まとめている自信があるので見ていってください!(しょーもないブログですが…)

  • @honmatalashi4556
    @honmatalashi4556 3 ปีที่แล้ว +6

    学校で授業を受けてた時を思い出して懐かしくなったw

  • @マントヒヒ-s7b
    @マントヒヒ-s7b 2 ปีที่แล้ว +4

    最近パプア紛争のことを知り、この動画を見させていただきました。
    パプアニューギニアの文化などとても興味深かったです。
    現在のニューギニア島の情勢などが心配ですが、どうかお気をつけてお過ごしください。

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!今はもう日本に帰ってきています😄
      現在のパプアの情勢は特に変化ないようです笑
      コロナも本当にあるのか?状態になったとか。

    • @マントヒヒ-s7b
      @マントヒヒ-s7b 2 ปีที่แล้ว +2

      @@パプア服部くん
      そうでしたか!パプアニューギニアでのお仕事、お疲れ様でした。
      パプアの人々はコロナ禍も明るく乗り越えてそうですね。
      とても勉強になりました!ありがとうございました🙇‍♀️

  • @worldcurator37
    @worldcurator37 4 ปีที่แล้ว +13

    コンテンツ自体は素晴らしいのに…パプアニューギニア需要が社会的に低いから見られてないのがもどかしい…!行きたい!

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  4 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます!
      ここまで日本と真逆な文化の国も珍しいので、みんな(特に若い世代)に知ってもらいたいんですけどね…笑 まだまだ発信し続けていきたいと思います!
      パプアは日本人が行ってみて絶対に退屈しない国なので、是非足を運んでみてください!

  • @ruifu7
    @ruifu7 ปีที่แล้ว

    今度、PNGに行こうと思ってます!とても為になりました!!ありがとうございました!

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  ปีที่แล้ว

      お気をつけて!襲われた時用にポケットに10キナ持っとくと安心ですよ〜😄

  • @NobuyaTsubosaka
    @NobuyaTsubosaka ปีที่แล้ว

    私もPNGの協力隊(理数科教師)OBです。年代は20年近く違いますが。懐かしく見させてもらいました。

  • @Rinrin06060
    @Rinrin06060 3 ปีที่แล้ว +2

    おもしろかったです!!
    字がとてもお綺麗ですね👏
    パプアニューギニア行ってみたいです😃

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      観光で訪れると非常に面白いユニークな国ですので、
      コロナが収まったらぜひ!

  • @MankanshokuMako
    @MankanshokuMako 3 ปีที่แล้ว +3

    インドネシアの横で接してるのにインドネシアと全然違うのか...
    10年前にパプアニューギニアの資料館みたいなとこ行ってめちゃくちゃ民族のイメージがすごかったけど、それは昔の話で今は日本とまでは行かないけど東南アジアくらいの生活してるのかなって思ったけど、今も普通に民族いるんだ。

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      今はインドネシア・パプア州になってますが、元々ニューギニア島は全体にパプア人が住んでて戦争やらなんやらで今の形に落ち着きました。インドネシアの一部ですが中身は完全にパプアニューギニアです。そのせいで2019年にはインドネシア国内で差別問題が起きてめっちゃ荒れました…(パプア州の奴らはサルだ…!的な)
      表面上、彼らの暮らしは裕福で、発展してるように見えますが、中身は完全に「民族」のままです笑 年に1,2回お祭りで外見も「民族」に戻って楽しそうにしてます笑

  • @仁志須貝
    @仁志須貝 2 ปีที่แล้ว

    パブアニューギニアが独立したの戦後だいぶたってからだと思いました。
    民族が800以上、言語が同じくらいあるのには驚きました。多民族国家はどうしても言葉の問題ありますね。
    ニューギニアは気候がよく、実は豊富な食べ物、海産物、パーム油、天然ガスが取れて過ごしやすいですからそれが却って問題が出ますね。

    • @パプア服部くん
      @パプア服部くん  2 ปีที่แล้ว +1

      1975に独立しましたね。これだけの多民族でよく一つの国として独立したなぁ〜と思います笑
      天然資源はたくさんありますが、パプア人働かないし、英国も統治するのもめんどくさくなったんじゃないかなーと思ってます。

  • @AdoptedCats
    @AdoptedCats 2 ปีที่แล้ว

    ゴゴダラ民族をこの動画で紹介して欲しい
    失われたイスラエルの10部族として知られています。th-cam.com/video/ioFpk_8iY5M/w-d-xo.html