ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。
礼文島には行った事は有りませんが、ン十年前に神奈川県の茅ヶ崎市町の柾木氏でしたね、また弟さんはスワンの万年筆の専務で活躍してましたね、礼文島は有名人の宝庫でしたね、素晴らしいです。
いゃー懐かしい。30年くらい前に、夏休みに帯広から層雲峡、旭川、名寄、サロベツ原野、稚内、フェリーで礼文島、利尻島、フェリー泊で小樽へ、余市、札幌と一週間、マイカーで旅しました。カミさんと礼文島、利尻島に花の季節に行きたいと言いつつ30年経ちました。札幌、帯広には、結構行っているのですがね。友人には、礼文島、利尻島は是非行くべきと勧めています。ウニイクラ丼は絶品ですね。まだ、礼文島のユースホステルの見送り、やっているのかなぁ。大騒ぎして見送りしてくれます。岸壁から飛び込みしたりして。コロナが沈静化したら行ってみるかなぁ。博多〜札幌は、LCCの直行便があるので楽です。いつも楽しい動画ありがとうございます。食欲、旅欲をそそって貰ってます。
いつも観ていただいて、ありがとうございます。桃岩荘に泊まると、たぶん人格が変わってしまいそうで・・遠くから見てるだけにしました(笑) 北海道の端っこのほうって、独特の雰囲気があっていいですよね~♪早く疫病退散しないかなぁ・・・
楽しそうな雰囲気 最高です!!やっぱ 北海道は 雄大!って感じです。大昔 テントを持って一週間ほど回ったんですけどそんときの記憶がよみがえりましたよ・・・気持ちがでっかくなります。北海道 何が違うんですかねえ・・・(笑)
北海道っていいですよね~(*^_^*)ここ最近は、毎年、北海道に行ってますが、さすがに・・・来月1週間ぐらい道東を巡る予定だったのを、残念ながらキャンセルしましたぁ・・・(T_T)
礼文島はもうなんていうかその...秘境の中の秘境というか。メジャーな場所ではないんだけど移住する人がちょちょくでてきてるくらいなんかいいところらしい。ちなみに礼文島は自分の父方の曽祖父の出身地であり最後に住んでたところです。
礼文島は、とても素晴らしいところでした。また機会があれば訪れてみたいと思ってます♪
稚内/北防波堤ドームは私の頭に残るほどの場所となっています。礼文島でのタンデムツーリングは風を切りながら楽しい会話もはずみ楽しそうですね。礼文での鮭のチャンチャン焼きは、こちらににおいが伝わって来そうで美味しそうだし、ホタテめし・帆立ラーメンは素材の味が染み出て美味しそうです。そして白い貝殻の道と、そこから見える利尻富士も最高です。porcoさんの動画はすべて3回以上リピート視聴していますが、白い貝殻の道から望む利尻富士はporcoさんの景色の中で大好きな風景の一つです。アザラシへのエサやりでの大爆笑の体験・食べる・見るがいっぱい詰まった楽しい18分間でした。次回も楽しい動画を楽しみにしています。
いつも観ていただいて、ありがとうございます(^^)/アザラシのエサやりは、ホント楽しかったですぅ~♪礼文島は、天気に恵まれなかったので、また行けたらいいなぁと思ってます(*^。^*)
バイクで走るのサイコーですね😊いつもおふたりのラブラブな感じにほっこりなります😊
ご視聴ありがとうございます。「バイクで北海道は最高ですよ~!」と、若かりし頃、バイクで北海道を一周した、うちのおじさんも申しておりました(笑)これからも、よろしくお願いします(^^)
主人の定年で35年振りに都会から戻り道民生活を再開しています。今迄は懐かく動画を拝見しておりましたが今後は道内巡りを楽しみたいと思います😃勿論礼文には是非行きたいと思います。私よりホッカイドウが詳しい😆ポロコさんですのでこれからも宜しくお願いします😃
35年ぶりの道民生活、いいですね~♪出来る事なら、3ヶ月ほど(雪の降らない季節)、道民生活してみたいです。北海道、楽しんで下さいね~。また、いい所があったら、教えて下さ~い(^^)/
礼文島だあ 超懐かしいです 80年代に札幌に住んでたとき何回か行きましたが 風景は変わりませんねえ 岩や山の風景は全く同じです(当たり前ですが) 因みに羽田空港から稚内行きの飛行機でしたか?礼文島に行ったら利尻島にも行きたくなりますね利尻島のユースホステル宿泊では礼文島は雑巾島だと誉めてましたが 礼文島は何にもない風景がたくさんありますね 今でも徒歩9時間コースって有るんでしょうね あ 日帰りでしたか 利尻富士が見えて何よりでした 元道民にはTH-cam でいつでも北海道あちこち見られるのは最高デス
ご視聴ありがとうございます。北海道の動画は、他にもたくさんありますので、よかったらいろいろ観てくださいね(^^)/
はい たくさんシリーズ観てまーす それにしても毎回グルメ三昧デスね ウニ丼は今品薄で時価8000円超えてます流石にこれでは帰省しても手が出ません 2条市場も観光客価格で高いままです稚内の地元でもそれなりに高いですよ今年は蟹も不良でサロマ湖の船長の家も休業中です来年また食べられるものか判りませんしかし地元の新千歳空港のグルメワールドいいですねぇわたしも夏場に帰ったら札幌スープカレー食べたいものです
早く美味しいスープカレーが食べれたらいいですね(^^)♪
それにしても 何故大阪の一主婦が北海道のお店を知ってるのか不思議です札幌駅前や稚内の駅前でアンケートでも取ったのですか或いは大通公園で市民100人に聞いたとかガイドブックを50冊買って調べたとかわたし道民でさえ知らないお店ばかりなんでかなあ? 幾ら旅行とは言えかなり贅沢三昧ですが(笑)住んだらそんな贅沢出来ないかもです
北海道って、九州と四国を足したぐらいの広さなんで、知らない所だらけで普通だと思いますよ~(^^;)今は、スマホとか便利なグッズもありますし・・(^^;)
はじめまして。いつもおじさん&おばさんの会話のやり取りに癒やされて観てます☺️私も旅行が好きで参考にさせていただいてます。おじさん&おばさんのような夫婦になりたかった笑おじさん、色々知ってて凄い!これからも、動画投稿楽しみにしてます🥰
ご視聴ありがとうございます。早く、安心して旅が出来るようになるといいですね。これからも、いろんな旅動画をUPしていきますので、よろしくお願いしま~す(^^)/
見た事ある懐かしい動画ですね😊ラーメンに麩は今初めて知りました😱覚えてないだけです〜すみません😅夜中に見ると、ウニ丼は飯テロです😭北海道はやっぱりでっかいど~ですね😊
稚内駅前の「たからや」さんも、宗谷岬の「間宮堂」さんも、どちらも麩が入ってましたよね~。稚内はラーメンに麩が、定番なんですかね~?!稚内・礼文の旅は、やっぱ美味しいものが多かったなぁ♪
@@tabisuru_porco ラーメンに麩は、実際合いますか?合うなら、今度ラーメンか中華そばに入れてみようかなぁ?
お麩の味の記憶が・・・(^^;)記憶に残ってないという事は、邪魔はしてなかったと思います。もしかしたら、関西のお麩と種類が違うかも?!知らんけど(笑)
@@tabisuru_porco 違う麩なんですかね〜?知らんけど(笑)
早よ海外いきたいな
幼稚園のころ、テレビドラマ「熱中時代 先生編」で主人公の北野広大先生(水谷豊)の出身地が礼文島という設定でした。画面に映る、きれいな島の映像を見て、いつか行ってみたなと思ってました。
ご視聴ありがとうございます。礼文島は、とっても素敵なところなので、いつか訪れてみて下さい(^^)♪
いつも楽しく拝見させてもらってます‼️😁昨年は、porcoさんの動画を観て、稚内に行きたくなり~😁ドライブに行きました😁☺️離島には行きませんでしたが😅樺太食堂と白いブランコは、本当に参考になりました😁感謝です~また、北海道に来てくださいね😁
今月、道東を巡る旅に行く予定だったのですが、こんな状況なので、泣く泣くキャンセルしましたぁ~。でも、北海道は大好きなので、必ず行きま~す(^^)/
いい季節になりました!今日の利尻も快晴、雪を被った利尻山もキレイに見えてます🗻コロナ禍で静かなGWになるかな?と気になりますが'…是非、癒されに来て下さい。追伸.ステキな動画 有難うございます。
ご視聴ありがとうございます。今日の利尻は、雪を被って美しいんですね~(*´▽`*)いいなぁ~羨ましい♪これからも、どーぞよろしくお願いします(^^)/
利尻歴?54年です😀今年のGWは今日だけ🌞残りの日は☁️☔️まさかの☃️桜も5月8日頃に開花予定🌸改めて🗾って縦長なんですね。
沖縄は、3月に海開きですもんね~(^^)
秘境とかってなんか良いよね、なんか良いとしか言い表せないけど
ご視聴ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
はじめまして👋🏾😄今月末に初めて利尻島へ行くので「利尻島」で検索。拝聴させて頂きました。利尻島もいいですが、稚内もいいですねっ❗️場所をきちんと表示して下さっていたので、いいなぁと思った場所一つ一つGoogleマップに登録させて頂きました🚩稚内・利尻島が楽しみです。ありがとうございました😄
はじめまして(^^)/4月末だと、まだまだ寒いと思いますが、稚内・利尻島の旅、楽しんできてくださいね~♪
@@tabisuru_porco さん、ご丁寧に返信ありがとうございます。沖縄の宮古島から向かうので、「覚悟を持って」行ってきま〜す😆
日本最北端の地、制覇してきてください(笑)
テレビの旅番組よりほんと面白いし参考になります!ご夫婦のやりとりもかわいくて癒されます😀まだ全部動画みれてないんですが今回の自粛期間で制覇できそう😆
ご視聴ありがとうございます(^^)/今現在、230本以上の動画をUPしてると思うんですが、初期の頃の動画はヘタクソ過ぎて観れたもんじゃないので・・・、覚悟して観て下さいませ(^^;)これからも、よろしくお願いします(^^)
Looks like Faroe Island
千鳥懐かしい!
10月に行ってきたばかりです。また行きたいな。今度は利尻山登って、礼文トレッキングしまくりたい。
ご視聴ありがとうございます。利尻の山登り、礼文のトレッキング、楽しみですね~♪是非、また行ってみてください(^^)
こんにちは。porcoさんの動画を見始めたのは稚内の動画からです。毎年稚内の猿払川にイトウと言う魚を釣りに来てて、それから稚内の動画探してたら見つけたって感じで。釣りメインなので利尻礼文は行ったことないんですが、おばさんも連れて行ってみたいです。ラーメンはホテルさるふつのレストランと最北端食堂のホタテラーメンがおすすめです。
気づいたら、おじさん19年6月7日に釣り行ってました。ニアミスですね(^◇^;)
礼文もおすすめなので、ぜひちょっと足をのばして、行ってみて下さいね~。ラーメンのおすすめ店、今度稚内に行ったら寄ってみたいです(^^)/
なんと、懐かしい映像ですね~やっぱり でっかいど― は良いですね🎵スイ―ツのべスト10を知りたいです。
北海道は、スイーツのレベルが高すぎて、ランキングを付けられないですね~(^^;)ちなみに、ソフトクリームだったら、静岡県の道の駅 朝霧高原のあさぎり牛乳ソフトが、めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです♪ホットケーキだったら、大阪の丸福珈琲の銅板で焼き上げたホットケーキ です。書いてたら、どんどんあれもこれも・・・思い出してお腹がすいてきました~(^^;)
10年前に稚内に行ったときは真冬で吹雪。なぜその時期に行ったのかは謎です^^;友人宅にほぼ引きこもり、間宮堂のホタテラーメンしか記憶にない・・・。こんなに美しい景色がたくさんあるとは驚きました!撮影止まらないですね~
ご視聴ありがとうございます。真冬の稚内にも行ったことあるんですが、やっぱり、夏のほうがいいかもですね(^^)/夏の稚内は、驚きがいっぱいで、楽しいですよ~。
はじめまして😌昔昔礼文島で働いたことがあり、あの場所の景色が今も忘れられずTH-camでまた見れないかなとさがしていたら、こちらのTH-camをみつけ、見させて頂きました。景色を思い出して癒されたのと同時にお二人の関西弁に癒されました✨(*´ー`*)仲の良いやりとりに本当に癒されます❗👏これからも見させて頂きたいです
ご視聴ありがとうございます(^^)/礼文島、最高ですよね~♪すごく素敵な島だと思います(*^。^*)日本全国を旅してますが、間違いなく、もう一度訪れたい場所の1つです。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします
@@tabisuru_porco 返信を頂き本当にありがとうございます✨(*´ー`*)日本の景色で一番好きな場所です✨😂また訪れたいです!そして早速私は関西弁をTH-camで勉強しだしました。旅するproさんの関西弁が本当にかわいらくて癒されてほのぼのしたため、なんとか自分も少しでもお近づき出来るように勉強します!コメント返信本当にありがとうございました✨(*´ー`*)
北海道キャンセルされたんですか!残念(/。\)早く北海道の新着動画を見たいです❗応援してます❗⤴🎵😄
道東を巡る旅を計画してたんですけど、キャンセルしました~(T_T)早く安心して自由に旅が出来るようになってほしいですね。
北海道に住んでいても、稚内や礼文島なかなか行けないです。北海道の夏は離島いいですよね。行きたくなりました(*^-^*)
札幌から稚内だけでも、車で 5時間以上かかりますもんね(^^;)大阪から東京に行くのと、あんまり変わらないし、北海道の中に、四国と九州がスッポリ入るぐらい、北海道が大きいっていうのを知らない人が多いですもんね。これからのシーズンは、日本のてっぺんは、とてもいい季節になると思いますよ〜♪
今度はもっとおいしいラーメン屋があるのでそこで食べてください。青い鳥の塩ラーメン
ご視聴ありがとうございます。青い鳥も気になってました~。次回はぜひ食べてみたいです(*^。^*)
旅屋おかえりからきました
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ 旭川から北には行った事ないけど、行ってみたくなりますねぇ‼️ 2日目の朝、ホテルで奥様がテンションだだ下がりのトコからアップして欲しかった😅💦💦💦
稚内・礼文、めちゃくちゃオススメですよ。北海道の大きさを体感できますし、最果てに来た~ってしみじみと感じる事が出来ます。2日目は、テンションが最低から始まって、最高潮になったり、ジェットコースターのような1日でしたね(笑)スッキリしないお天気でも、あんなに絶景の礼文で過ごした1日は、本当に楽しかったです!
こんにちは。6月25から27日で沖縄行く予定が緊急事態宣言延長したので稚内と利尻に来ました。いつもは一人で釣りに来るとこを今回はおばさん連れてきました。宗谷岬では最北端食堂と間宮堂のホタテラーメンをはしごしました。おばさんは間宮堂が気に入ったみたい。カニの味もすると言われて、たしかにカニの味もしてる気がしました。おじさん意外とバカ舌?あと樺太食堂でporcoさんの書き込み探したけどわかりませんでした(T ^ T)明日は利尻の味楽ラーメン食べに行きます。(´∀`)
樺太食堂の書き込み、わざわざ探して下さって、ありがとうございます(^^)/利尻の味楽ラーメン、いつか行ってみたいで~す。今ちょうど蝦夷バフンウニが旬の時期じゃないですかね~。いい季節ですよね♪
美
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。
礼文島には行った事は有りませんが、ン十年前に神奈川県の茅ヶ崎市町の柾木氏でしたね、また弟さんはスワンの万年筆の専務で活躍してましたね、礼文島は有名人の宝庫でしたね、素晴らしいです。
いゃー懐かしい。30年くらい前に、夏休みに帯広から層雲峡、旭川、名寄、サロベツ原野、稚内、フェリーで礼文島、利尻島、フェリー泊で小樽へ、余市、札幌と一週間、マイカーで旅しました。カミさんと礼文島、利尻島に花の季節に行きたいと言いつつ30年経ちました。札幌、帯広には、結構行っているのですがね。友人には、礼文島、利尻島は是非行くべきと勧めています。ウニイクラ丼は絶品ですね。まだ、礼文島のユースホステルの見送り、やっているのかなぁ。大騒ぎして見送りしてくれます。岸壁から飛び込みしたりして。コロナが沈静化したら行ってみるかなぁ。博多〜札幌は、LCCの直行便があるので楽です。
いつも楽しい動画ありがとうございます。食欲、旅欲をそそって貰ってます。
いつも観ていただいて、ありがとうございます。
桃岩荘に泊まると、たぶん人格が変わってしまいそうで・・遠くから見てるだけにしました(笑)
北海道の端っこのほうって、独特の雰囲気があっていいですよね~♪早く疫病退散しないかなぁ・・・
楽しそうな雰囲気 最高です!!
やっぱ 北海道は 雄大!って感じです。大昔 テントを持って一週間ほど回ったんですけど
そんときの記憶がよみがえりましたよ・・・気持ちがでっかくなります。
北海道 何が違うんですかねえ・・・(笑)
北海道っていいですよね~(*^_^*)
ここ最近は、毎年、北海道に行ってますが、さすがに・・・来月1週間ぐらい道東を巡る予定だったのを、残念ながらキャンセルしましたぁ・・・(T_T)
礼文島はもうなんていうかその...
秘境の中の秘境というか。
メジャーな場所ではないんだけど移住する人がちょちょくでてきてるくらいなんかいいところらしい。
ちなみに礼文島は自分の父方の曽祖父の出身地であり最後に住んでたところです。
礼文島は、とても素晴らしいところでした。また機会があれば訪れてみたいと思ってます♪
稚内/北防波堤ドームは私の頭に残るほどの場所となっています。
礼文島でのタンデムツーリングは風を切りながら楽しい会話もはずみ楽しそうですね。
礼文での鮭のチャンチャン焼きは、こちらににおいが伝わって来そうで美味しそうだし、ホタテめし・帆立ラーメンは素材の味が染み出て美味しそうです。
そして白い貝殻の道と、そこから見える利尻富士も最高です。porcoさんの動画はすべて3回以上リピート視聴していますが、白い貝殻の道から望む利尻富士はporcoさんの景色の中で大好きな風景の一つです。
アザラシへのエサやりでの大爆笑の体験・食べる・見るがいっぱい詰まった楽しい18分間でした。次回も楽しい動画を楽しみにしています。
いつも観ていただいて、ありがとうございます(^^)/
アザラシのエサやりは、ホント楽しかったですぅ~♪
礼文島は、天気に恵まれなかったので、また行けたらいいなぁと思ってます(*^。^*)
バイクで走るのサイコーですね😊いつもおふたりのラブラブな感じにほっこりなります😊
ご視聴ありがとうございます。
「バイクで北海道は最高ですよ~!」と、若かりし頃、バイクで北海道を一周した、うちのおじさんも申しておりました(笑)
これからも、よろしくお願いします(^^)
主人の定年で35年振りに都会から戻り道民生活を再開しています。今迄は懐かく動画を拝見しておりましたが今後は道内巡りを楽しみたいと思います😃勿論礼文には是非行きたいと思います。私よりホッカイドウが詳しい😆ポロコさんですのでこれからも宜しくお願いします😃
35年ぶりの道民生活、いいですね~♪
出来る事なら、3ヶ月ほど(雪の降らない季節)、道民生活してみたいです。
北海道、楽しんで下さいね~。
また、いい所があったら、教えて下さ~い(^^)/
礼文島だあ 超懐かしいです 80年代に札幌に住んでたとき何回か行きましたが 風景は変わりませんねえ 岩や山の風景は全く同じです(当たり前ですが) 因みに羽田空港から稚内行きの飛行機でしたか?
礼文島に行ったら利尻島にも行きたくなりますね
利尻島のユースホステル宿泊では礼文島は雑巾島だと
誉めてましたが 礼文島は何にもない風景がたくさんありますね 今でも徒歩9時間コースって有るんでしょうね
あ 日帰りでしたか
利尻富士が見えて何よりでした 元道民にはTH-cam で
いつでも北海道あちこち見られるのは最高デス
ご視聴ありがとうございます。
北海道の動画は、他にもたくさんありますので、よかったらいろいろ観てくださいね(^^)/
はい たくさんシリーズ観てまーす それにしても毎回グルメ三昧デスね ウニ丼は今品薄で時価8000円超えてます
流石にこれでは帰省しても手が出ません 2条市場も
観光客価格で高いままです
稚内の地元でもそれなりに高いですよ
今年は蟹も不良でサロマ湖の船長の家も休業中です
来年また食べられるものか判りません
しかし地元の新千歳空港のグルメワールドいいですねぇ
わたしも夏場に帰ったら札幌スープカレー食べたいものです
早く美味しいスープカレーが食べれたらいいですね(^^)♪
それにしても 何故大阪の一主婦が北海道のお店を
知ってるのか不思議です
札幌駅前や稚内の駅前でアンケートでも取ったのですか
或いは大通公園で市民100人に聞いたとか
ガイドブックを50冊買って調べたとか
わたし道民でさえ知らないお店ばかり
なんでかなあ?
幾ら旅行とは言えかなり贅沢三昧ですが(笑)
住んだらそんな贅沢出来ないかもです
北海道って、九州と四国を足したぐらいの広さなんで、知らない所だらけで普通だと思いますよ~(^^;)
今は、スマホとか便利なグッズもありますし・・(^^;)
はじめまして。いつもおじさん&おばさんの会話のやり取りに癒やされて観てます☺️私も旅行が好きで参考にさせていただいてます。おじさん&おばさんのような夫婦になりたかった笑おじさん、色々知ってて凄い!これからも、動画投稿楽しみにしてます🥰
ご視聴ありがとうございます。
早く、安心して旅が出来るようになるといいですね。
これからも、いろんな旅動画をUPしていきますので、よろしくお願いしま~す(^^)/
見た事ある懐かしい動画ですね😊ラーメンに麩は今初めて知りました😱覚えてないだけです〜すみません😅夜中に見ると、ウニ丼は飯テロです😭北海道はやっぱりでっかいど~ですね😊
稚内駅前の「たからや」さんも、宗谷岬の「間宮堂」さんも、どちらも麩が入ってましたよね~。
稚内はラーメンに麩が、定番なんですかね~?!
稚内・礼文の旅は、やっぱ美味しいものが多かったなぁ♪
@@tabisuru_porco
ラーメンに麩は、実際合いますか?合うなら、今度ラーメンか中華そばに入れてみようかなぁ?
お麩の味の記憶が・・・(^^;)
記憶に残ってないという事は、邪魔はしてなかったと思います。
もしかしたら、関西のお麩と種類が違うかも?!知らんけど(笑)
@@tabisuru_porco
違う麩なんですかね〜?知らんけど(笑)
早よ海外いきたいな
幼稚園のころ、テレビドラマ「熱中時代 先生編」で主人公の北野広大先生(水谷豊)の
出身地が礼文島という設定でした。
画面に映る、きれいな島の映像を見て、いつか行ってみたなと思ってました。
ご視聴ありがとうございます。
礼文島は、とっても素敵なところなので、いつか訪れてみて下さい(^^)♪
いつも楽しく拝見させてもらってます‼️😁
昨年は、porcoさんの動画を観て、稚内に行きたくなり~😁ドライブに行きました😁☺️
離島には行きませんでしたが😅
樺太食堂と白いブランコは、本当に参考になりました😁感謝です~
また、北海道に来てくださいね😁
今月、道東を巡る旅に行く予定だったのですが、こんな状況なので、泣く泣くキャンセルしましたぁ~。でも、北海道は大好きなので、必ず行きま~す(^^)/
いい季節になりました!
今日の利尻も快晴、雪を被った利尻山もキレイに見えてます🗻
コロナ禍で静かなGWになるかな?と気になりますが'…是非、癒されに来て下さい。
追伸.ステキな動画 有難うございます。
ご視聴ありがとうございます。
今日の利尻は、雪を被って美しいんですね~(*´▽`*)
いいなぁ~羨ましい♪
これからも、どーぞよろしくお願いします(^^)/
利尻歴?54年です😀
今年のGWは今日だけ🌞
残りの日は☁️☔️まさかの☃️
桜も5月8日頃に開花予定🌸
改めて🗾って縦長なんですね。
沖縄は、3月に海開きですもんね~(^^)
秘境とかってなんか良いよね、なんか良いとしか言い表せないけど
ご視聴ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして👋🏾😄今月末に初めて利尻島へ行くので「利尻島」で検索。拝聴させて頂きました。
利尻島もいいですが、稚内もいいですねっ❗️場所をきちんと表示して下さっていたので、いいなぁと思った場所一つ一つGoogleマップに登録させて頂きました🚩稚内・利尻島が楽しみです。ありがとうございました😄
はじめまして(^^)/
4月末だと、まだまだ寒いと思いますが、稚内・利尻島の旅、楽しんできてくださいね~♪
@@tabisuru_porco さん、ご丁寧に返信ありがとうございます。
沖縄の宮古島から向かうので、「覚悟を持って」行ってきま〜す😆
日本最北端の地、制覇してきてください(笑)
テレビの旅番組よりほんと面白いし参考になります!ご夫婦のやりとりもかわいくて癒されます😀
まだ全部動画みれてないんですが今回の自粛期間で制覇できそう😆
ご視聴ありがとうございます(^^)/
今現在、230本以上の動画をUPしてると思うんですが、初期の頃の動画はヘタクソ過ぎて観れたもんじゃないので・・・、覚悟して観て下さいませ(^^;)
これからも、よろしくお願いします(^^)
Looks like Faroe Island
千鳥懐かしい!
10月に行ってきたばかりです。
また行きたいな。
今度は利尻山登って、礼文トレッキングしまくりたい。
ご視聴ありがとうございます。
利尻の山登り、礼文のトレッキング、楽しみですね~♪是非、また行ってみてください(^^)
こんにちは。porcoさんの動画を見始めたのは稚内の動画からです。毎年稚内の猿払川にイトウと言う魚を釣りに来てて、それから稚内の動画探してたら見つけたって感じで。釣りメインなので利尻礼文は行ったことないんですが、おばさんも連れて行ってみたいです。ラーメンはホテルさるふつのレストランと最北端食堂のホタテラーメンがおすすめです。
気づいたら、おじさん19年6月7日に釣り行ってました。ニアミスですね(^◇^;)
礼文もおすすめなので、ぜひちょっと足をのばして、行ってみて下さいね~。
ラーメンのおすすめ店、今度稚内に行ったら寄ってみたいです(^^)/
なんと、懐かしい映像ですね~
やっぱり でっかいど― は良いですね🎵
スイ―ツのべスト10を知りたいです。
北海道は、スイーツのレベルが高すぎて、ランキングを付けられないですね~(^^;)
ちなみに、ソフトクリームだったら、静岡県の道の駅 朝霧高原のあさぎり牛乳ソフトが、めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです♪
ホットケーキだったら、大阪の丸福珈琲の銅板で焼き上げたホットケーキ です。
書いてたら、どんどんあれもこれも・・・思い出してお腹がすいてきました~(^^;)
10年前に稚内に行ったときは真冬で吹雪。なぜその時期に行ったのかは謎です^^;
友人宅にほぼ引きこもり、間宮堂のホタテラーメンしか記憶にない・・・。
こんなに美しい景色がたくさんあるとは驚きました!撮影止まらないですね~
ご視聴ありがとうございます。
真冬の稚内にも行ったことあるんですが、やっぱり、夏のほうがいいかもですね(^^)/
夏の稚内は、驚きがいっぱいで、楽しいですよ~。
はじめまして😌
昔昔礼文島で働いたことがあり、あの場所の景色が今も忘れられずTH-camでまた見れないかなとさがしていたら、こちらのTH-camをみつけ、見させて頂きました。景色を思い出して癒されたのと同時にお二人の関西弁に癒されました✨(*´ー`*)仲の良いやりとりに本当に癒されます❗👏これからも見させて頂きたいです
ご視聴ありがとうございます(^^)/
礼文島、最高ですよね~♪すごく素敵な島だと思います(*^。^*)
日本全国を旅してますが、間違いなく、もう一度訪れたい場所の1つです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします
@@tabisuru_porco 返信を頂き本当にありがとうございます✨(*´ー`*)日本の景色で一番好きな場所です✨😂また訪れたいです!そして早速私は関西弁をTH-camで勉強しだしました。旅するproさんの関西弁が本当にかわいらくて癒されてほのぼのしたため、なんとか自分も少しでもお近づき出来るように勉強します!コメント返信本当にありがとうございました✨(*´ー`*)
北海道キャンセルされたんですか!残念(/。\)早く北海道の新着動画を見たいです❗応援してます❗⤴🎵😄
道東を巡る旅を計画してたんですけど、キャンセルしました~(T_T)
早く安心して自由に旅が出来るようになってほしいですね。
北海道に住んでいても、稚内や礼文島なかなか行けないです。北海道の夏は離島いいですよね。行きたくなりました(*^-^*)
札幌から稚内だけでも、車で 5時間以上かかりますもんね(^^;)大阪から東京に行くのと、あんまり変わらないし、北海道の中に、四国と九州がスッポリ入るぐらい、北海道が大きいっていうのを知らない人が多いですもんね。
これからのシーズンは、日本のてっぺんは、とてもいい季節になると思いますよ〜♪
今度はもっとおいしいラーメン屋があるのでそこで食べてください。
青い鳥の塩ラーメン
ご視聴ありがとうございます。
青い鳥も気になってました~。
次回はぜひ食べてみたいです(*^。^*)
旅屋おかえりからきました
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ 旭川から北には行った事ないけど、行ってみたくなりますねぇ‼️ 2日目の朝、ホテルで奥様がテンションだだ下がりのトコからアップして欲しかった😅💦💦💦
稚内・礼文、めちゃくちゃオススメですよ。
北海道の大きさを体感できますし、最果てに来た~ってしみじみと感じる事が出来ます。
2日目は、テンションが最低から始まって、最高潮になったり、ジェットコースターのような1日でしたね(笑)
スッキリしないお天気でも、あんなに絶景の礼文で過ごした1日は、本当に楽しかったです!
こんにちは。6月25から27日で沖縄行く予定が緊急事態宣言延長したので稚内と利尻に来ました。いつもは一人で釣りに来るとこを今回はおばさん連れてきました。宗谷岬では最北端食堂と間宮堂のホタテラーメンをはしごしました。おばさんは間宮堂が気に入ったみたい。カニの味もすると言われて、たしかにカニの味もしてる気がしました。おじさん意外とバカ舌?あと樺太食堂でporcoさんの書き込み探したけどわかりませんでした(T ^ T)明日は利尻の味楽ラーメン食べに行きます。(´∀`)
樺太食堂の書き込み、わざわざ探して下さって、ありがとうございます(^^)/
利尻の味楽ラーメン、いつか行ってみたいで~す。
今ちょうど蝦夷バフンウニが旬の時期じゃないですかね~。いい季節ですよね♪
美