3千円のケンタウルス クローンの中身をCENTAURと同じケースに"引っ越し"したらどうなるのか!!ケースの違いによる音質の変化を検証!ミニケース独特のあの感じが、引っ越しすると・・!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 83

  • @rimoblog2594
    @rimoblog2594 4 ปีที่แล้ว +23

    企画の時点で高評価確定です。

  • @user-ww4cd8st4e
    @user-ww4cd8st4e 4 ปีที่แล้ว +10

    なんとなく小さい筐体の歪みは僕も苦手だったのですが、ちゃんと理由があったんですね
    まさか筐体の材質・大きさが変わるだけで音の立体感に差が出てくるとは思わなんだ

  • @tetsumatsu9506
    @tetsumatsu9506 4 ปีที่แล้ว +7

    激変してて驚きましたw
    ケース交換後は空気感が出て、音像が広くなったなーという印象でした。
    ケースで音が変わるって、オカルトじゃないの?と思ってたんですが、キチンと理屈があったんですね。
    いつもマニアックな素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @nougat3c569
    @nougat3c569 7 หลายเดือนก่อน +1

    筐体によってどんな風に音が変わるのか研究をして、南部鉄器を筐体にしたエフェクターを開発している方がいたので、いつか紹介してほしいです!!

  • @kody504kd
    @kody504kd 4 ปีที่แล้ว +4

    これは面白い実験だ。なんとなく小さいペダルは敬遠してたなぁ。こんなに違うんですねー

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 2 ปีที่แล้ว +1

    何と、ケースで変わるとは。。勉強になります。ありがとうございます。

  • @cogito74ism
    @cogito74ism 4 ปีที่แล้ว +6

    組み込んだ後の裏から見たパチモン感がなんとも言えませんね。
    それにしても良くできたケースだ・・・。ほしい。

  • @akirasuzuki7535
    @akirasuzuki7535 4 ปีที่แล้ว +6

    イヤーいやいや 素晴らしいです・この動画の音でこれだけ違うのは、すごい 良くなっています。
    苦労して 作業して入れ替えただけの価値があります。俺は入れ替えたほうが圧倒的に好きです
    ほかのコメントにありますが、ぜひ、bossのケースに入れてみてください。

  • @小貝-u5z
    @小貝-u5z 8 หลายเดือนก่อน +1

    ケースはアース線の行きつく先ですから当然変わりますよね。
    ほかにも鉄製のケースなんかはあまり売っていませんが、比重が重いしガバナーみたいにいい音するんだろうなと思っています。

  • @masnem1111
    @masnem1111 ปีที่แล้ว +5

    バリおもろいです笑笑

  • @飯尾カズ
    @飯尾カズ หลายเดือนก่อน +1

    Honda sound worksの本多博之氏から、「エフェクター作る際に、筐体で大きく音が変わるので、そこにもこだわってる。」と教えていただいたことを思い出しました。

  • @takahiro192
    @takahiro192 4 ปีที่แล้ว +21

    ベリンガーのプラ筐体から金属製に変えたら音変わるでしょうか?機会があればやってみてほしいです。

  • @GEWave
    @GEWave 17 วันที่ผ่านมา

    録画では違いがわからないのではと思いましたが、クリーンは「良い音」になった気がします。歪みはどっちが良いかはわかりませんでした。
    企画説明の時の今西さんの苦笑い的な表情が楽しかったです。企画大成功して良かったです。

  • @慎太郎佐々木-y8u
    @慎太郎佐々木-y8u 4 ปีที่แล้ว +6

    すごこんな変わるんだ

  • @fhamada1
    @fhamada1 4 ปีที่แล้ว +16

    エキゾチック三兄弟のケースは音色にこだわった結果らしい。

  • @goth_ice
    @goth_ice หลายเดือนก่อน

    トゥルーバイパスはオフの時ただの電線だからな
    バッファードバイパスは常にトランジスタなり電源を必要とする回路を通ってるから電源ないとエフェクトオフで音が出なくなる
    ケンタウルスはバッファが特徴的で繋ぐだけで音が良くなるとか言われる優秀なバッファが主役みたいな所ある(からケンタウルスコピーのエフェクターなのにトゥルーバイパスなのは今西さんは驚いていた)
    つまりオフでトゥルーバイパスなのはそもそも回路が少し変更されている

  • @NN-sy3xz
    @NN-sy3xz ปีที่แล้ว +10

    これみんな本当に全然違って聴こえるんですか?僕にはまったくわからなかったです。

  • @studiojimi
    @studiojimi 2 หลายเดือนก่อน

    ケンタウロスのチャージポンプでの18Vは歪み周りのオペアンプには供給されてないんじゃなかったでしたっけ。
    原音ミックスとトーン回路のオペアンプだけ18Vだったように思います。
    リビジョンで違うのかな💦

  • @nikonegishi1447
    @nikonegishi1447 4 ปีที่แล้ว +14

    主観ですが聴き比べると小さいケースは狭いレンジに音が詰め込まれてしまっていて、ケースが大きくなったら音が上から下まで拡がってミッドが聴こえやすくなったといった印象でした。
    これってやはりBOSSの箱に入れたらBOSS感が出たりするんでしょうか…?あるいはBOSSの中身をこのケースに移植したらBOSS感が薄れたりするんでしょうか?気になります( ・ᄇ・)

  • @ピョン太-t4b
    @ピョン太-t4b 3 ปีที่แล้ว

    そーなんだ‼️
    びっくりです。
    奥深いですね。申し訳ないですが、たかがケースと思っていましたが。
    すっごいですね。次回の企画も楽しみにします。
    ありがとう😊

  • @can_cat_car
    @can_cat_car ปีที่แล้ว

    ファズフェイスがいい例ですね。

  • @toyochan6612
    @toyochan6612 4 ปีที่แล้ว +3

    ついにやっちゃいましたかー(^◇^;)
    箱の大きさで音が変わるのはファズフェイスで学びました!
    これ愛用してます!
    セッティングはまさに同じゲイン0、ボリューム、トーン5で好みの歪みの前に入れるといい塩梅に音に艶が出ます!
    買うなら今のうちだと思いますよ(^-^)

  • @hanaogra
    @hanaogra 4 ปีที่แล้ว +13

    この程度の変化なら小さいままでいいかなーって思っちゃったw
    まあ、なかなか自分で検証できない事だし、こうやって比較できて良かった!

  • @モン吉-d2j
    @モン吉-d2j 4 ปีที่แล้ว +18

    広いケースに入れる為に加工した状態のまま元のケースに戻して試して欲しい

    • @_michelle1
      @_michelle1 4 ปีที่แล้ว +3

      各つまみを伸ばすために配線材で伸ばしているので元のケースには100%収まらないです。

  • @teajay6229
    @teajay6229 4 ปีที่แล้ว

    ケンタウルスのクローンが表面実装パーツVerでこんなに安く手に入ってしまう時代なんですね。
    一生懸命パーツ探してDIYしていた時のほうがもっと金かかってたなぁ

  • @ebiyan55
    @ebiyan55 4 ปีที่แล้ว +14

    ベルデン使って、ハンダ変えたら相当変わりますよね。

    • @tacthase
      @tacthase 4 ปีที่แล้ว +1

      このコメント見て我に帰りましたw

    • @phono2
      @phono2 4 ปีที่แล้ว +1

      結構変わるなと思ったけど、確かに!

    • @goth_ice
      @goth_ice 4 ปีที่แล้ว +1

      だし、配線も延長してるからね。
      本当に筐体の違いなのかわからない

    • @tacthase
      @tacthase 4 ปีที่แล้ว +1

      思ったのが低音がクリアに聴こえるところ。これって自分の経験だとハンダ変えると顕著に変わるんですよね。なんで特にハンダの影響大きそうかなと思いました。
      なので、配線、ハンダ変更後、筐体を戻した音サンプルも聴いてみたいですよね!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +11

      ご意見ありがとうございます!
      配線材とハンダを変更した後に、元のケースに戻したかったのですが、スペース的に全く入らないんですよね。。
      なので、別のタイミングで、全く同じ状態でケースを変更する、という動画も撮りたいなと思っております。
      自分の経験上、今回の変化の3割くらい、特に中域の温かさはベルデンの影響も出ているなと感じますが、音の広がりに余裕が出ているように感じる部分は完全にケースの大きさの変化によるストレージキャパシティ(基板とそれを覆うグランドとの距離)の変化によるものと思います。

  • @みかん-u1s6x
    @みかん-u1s6x 4 ปีที่แล้ว

    特にクリーン・サウンド。リバーブをかけたみたいに響きますねー!

  • @mcanthe
    @mcanthe 3 ปีที่แล้ว +1

    ルーパーを使って比較のコーナーで、ふむふむ、なるほどね、こう来ますか、で結局同じに聴こえた。

  • @shin5gs4lphp2
    @shin5gs4lphp2 4 ปีที่แล้ว +2

    面白かった\(^o^)/
    大きい箱の方が音にドッシリ感があったように聞こえました。
    ありがとうございました

  • @marshallmk250w
    @marshallmk250w 4 ปีที่แล้ว

    これは目から鱗😲
    知らなかった エフェクターの箱のサイズで音が変わるなんて😲👍👍👍

  • @ひるあんどん-q4u
    @ひるあんどん-q4u 2 ปีที่แล้ว +2

    昔のファズのデカ図体中身空っぽの音質がこの理屈だと大昔からいわれてましたね。ピュアオーディオ的にも今回の音質レベルアップはの当然の結果だ思います。とても面白かったです❇️

  • @heartsix749
    @heartsix749 3 ปีที่แล้ว

    思いついても自分ではできない実験です。ありがとうございます!

  • @sudako3taro
    @sudako3taro 2 ปีที่แล้ว

    これと同じことをビッグマフでも検証して欲しいです!
    恐らく知りたい人多いのでは!?

  • @yoshiakiyossynishimura2484
    @yoshiakiyossynishimura2484 4 ปีที่แล้ว

    いつも楽しみに拝見してます😅
    ご質問です😅😅
    ひと昔前、よく海外のHR/HM系のアーティストさん方がボードに入っているけど使用頻度が少ないペダルを2台、又は3台を
    自作(友達さん改造orテックさん改造)でケンタウルスサイズのケースにまとめて、使用してられるのを雑誌インタビューで読んだのを
    思い出しまして⁉️😅
    ケースは、未加工品を使用、ノブ穴開けからの自作引越しですが、如何なものでしょうか?
    検討中なのは、フェイザー、トレモロ、オクターバーです。
    宜しくお願い致します😓😓😓😓😓

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +1

      2in1や3in1は、自分のお好みのペダルを1つに集められるのがとても面白い点だと思います。
      ケースや配線材が変わると音も変わりますので、元の音がかなり気に入っているという場合は、引越ししないという選択肢もありかと思います。
      あと、電源回路を共有する場合は、ノイズ関連の問題が発生する可能性もありますので注意が必要です。
      何事も経験だったりはするので、いったんやってみる!というのはとても良いことだと思います。

    • @yoshiakiyossynishimura2484
      @yoshiakiyossynishimura2484 4 ปีที่แล้ว

      Yujin Imanishi
      お忙しいなか御回答、ありがとうございます😊
      時間をつくって挑戦してみます。
      思う様な結果が出なくても、新しい発見があるかもですよね👍👍🤘
      ありがとうございました😊😊

  • @506nbhm2
    @506nbhm2 4 ปีที่แล้ว

    私の持ってる通常サイズのクライベビーとミニクライベビーも音が若干違うんです(通常サイズの方が効きが良く感じる)。
    これもケースサイズが影響してるんでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +1

      実際の回路を見ていないので、はっきりとは言えないのですが、ワウの効き具合についてはケースよりも、回路やパーツ選定の可能性があるかと思います・・!

    • @506nbhm2
      @506nbhm2 4 ปีที่แล้ว

      なるほどー、ご返信ありがとうございます😊

  • @tight_kyon
    @tight_kyon 3 ปีที่แล้ว

    トゥルーバイパスの確認方法目からウロコでした。知らなかった。。

  • @ryuyamakawa4431
    @ryuyamakawa4431 4 ปีที่แล้ว

    凄い全然音が違う!ケースが大きい方が音の抜けがいい。笑

  • @tamaosakun2323
    @tamaosakun2323 4 ปีที่แล้ว

    こんなに違うんですね!
    筐体の静電容量の違いが影響するんだったら、ちっちゃいペダルの筐体に
    金属のかたまりを半田付けしても同じように変化するんでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +4

      厳密に言うと変化はあるでしょうが、その方法ではあまり変化は感じられないと思います。
      中の電子パーツと、それを覆うケースとの距離によってストレーキャパシティ(浮遊容量)の値が変わり、回路にを通る音の信号に与える影響が変わってきます。ですので、ケース自体の大きさが変わらないと変化は少ないと思います。

  • @rider-guitar-tribe
    @rider-guitar-tribe 4 ปีที่แล้ว +1

    すごい!筐体でここまで変わるとは!
    大変勉強になります!

  • @burning8983
    @burning8983 4 ปีที่แล้ว +4

    フタを開けたあと、匂いはかがないんですね。

    • @beans1019
      @beans1019 4 ปีที่แล้ว +4

      それ、小岩○ァンクwww

    • @hidevom
      @hidevom 4 ปีที่แล้ว

      今回は嗅がれる側のケンタのみの出演ですね。

  • @じゅーん-n8t
    @じゅーん-n8t 11 หลายเดือนก่อน

    趣味でエフェクター自作していますが、筐体は大きいほうが良いということでしょうか?🤔

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +1

      いえ、大きい方が音が良いということではないです。大きい方が中低域の存在感は出やすい、という感じです。
      ただもちろんそのあたりを回路設計でなんとかすることも出来たりしますので、知識として把握されておくのが良いかと思います!

    • @じゅーん-n8t
      @じゅーん-n8t 11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😍@@YujinImanishi

  • @べるはんまー
    @べるはんまー 2 ปีที่แล้ว

    半分トゥルーバイパスの確認方法は正解ですが、半分外れですね 大昔のバイパス方式でも出ますからねぇ、、、(ビンテージワウとか)

  • @hikozou01
    @hikozou01 4 ปีที่แล้ว

    アマゾンでポチりました。

  • @kenjisato1361
    @kenjisato1361 8 หลายเดือนก่อน

    気のせいかもしれないけど、プレイヤーのモチベーションがあがるならそれでいいじゃない!
    まず楽器は見た目が重要、そのあとは経験ですよね。

  • @lovelyrocksongs6521
    @lovelyrocksongs6521 4 ปีที่แล้ว +1

    小さいケースは小ぢんまりした印象だし大きめのケースはちょっと広がりある感じ。
    ボーカル撮りを狭い部屋で撮るか広い部屋で撮るかの違いに雰囲気は似てるのかも。
    筐体の材質の違いも部屋が木造なのか鉄筋なのかコンクリなのかみたいな感じかな。

  • @NekoBassWack
    @NekoBassWack ปีที่แล้ว

    禁断すぎるw

  • @midle-1st792
    @midle-1st792 4 ปีที่แล้ว

    最後はケンタ本物に登場してもらいたかった!(笑)

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます。続編をお待ちくださいませ!!

  • @crgcrwcr
    @crgcrwcr 3 ปีที่แล้ว

    塗装も金に塗ったらまた変わってくれるかしら

  • @jyuuna2647
    @jyuuna2647 4 ปีที่แล้ว

    明確に違いが感じられました。でも小さい筐体と大きい筐体の本質的な違いってなんだろう?自分も同じゴールデンホースを持っているので、アルミのエフェクターボードに入れてベルデンの線で筐体同士をつなぎアースを逃す実験をしてみようと思います。いわば箱ごと大きいケースに入れる実験です。

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴いただきありがとうございます。
      その方法ですと音の変化は感じられないかもです。
      ケースによる音の違いの理由の一つとして、ストレーキャパシティ(浮遊容量)というものがあります。中の電子パーツと、それを覆うケースとの距離によってストレージキャパシティの値が変わり、回路にを通る音の信号に与える影響が変わってくるというものです。なので、ケース自体の大きさが変わらないと変化起きないと思います・・。
      グランドを広げるという意味でしたら、パッチケーブルでボード内の各エフェクターが繋がる時点で、グランドが共有され、広がっていますので。

    • @jyuuna2647
      @jyuuna2647 4 ปีที่แล้ว

      Yujin Imanishi お返事ありがとうございます。大きなアルミケースを買って入れ替えます。

  • @dattebayoh523
    @dattebayoh523 4 ปีที่แล้ว

    音が全然違う(笑)
    ビックリ

  • @モダンイーグル5150
    @モダンイーグル5150 4 ปีที่แล้ว +1

    ケース以外にも、配線や半田が加わってるので単純比較できないですね…

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通りですね。今回はやむなしでしたので、後日、そのあたりを全く同じ条件で比較できるような動画ができれば、と考えております!

    • @モダンイーグル5150
      @モダンイーグル5150 4 ปีที่แล้ว

      @@YujinImanishi ご返信ありがとうございます❗いつも楽しみにしています❗

  • @ishizukatakenori6865
    @ishizukatakenori6865 4 ปีที่แล้ว

    夏休みの自由実験みたいですね。

  • @haru-divi
    @haru-divi ปีที่แล้ว

    これに限らず小さい筐体はまじで音悪い。腰高な音する。中身は変わってませんっていうミニマム化した製品たくさん出てきたけどほんと音悪い。筐体まじ大事だよ。素材、大きさ、重量。ベムラムがどの製品も一つ頭が抜けた音するのはやはり筐体の重要性を意味している