「おっちゃん、後輩の肩を借りてパーフェクトになる」に対するネットの反応集【劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】アムロ・レイ|キラ・ヤマト|RX78|ストライク|エール|ソード|ランチャー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- #反応集 #ゆっくり解説 #ガンダム
© サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
©Bandai Namco Entertainmant
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
___________
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:No.7
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:猫使アル
VOICEVOX:冥鳴ひまり
___________
#ガンダムの反応集
#ゆっくり解説
#機動戦士ガンダム
ストライクをシード君って呼ぶあたりほんとおっちゃんだなw
別の動画ではちゃんとストライク君と読んでたのに・・・
@@バルブァンただストライクって呼ぶ時はパシリなイメージ
@user-mt7dp9gp6gエクシア「オジキ…それは自分の弟です…」
おっちゃん「腰があああ!」(ポリキャップ破損)
アムロのボン「とりあえずはエールストライカーだけでいいかなぁって…」
エールストライカーにパースト用の増設バッテリーだけつけて種仕様ライフル、シールド、サーベルで十分だと思う
アムロのボンは宙間換装しながら無限に戦いそう
エールにバズーカ腰部後ろに付けたのが一番満足しそう
知 っ て た
肩バルカンとブーメランは使いそう
ガンダムのおっちゃんはシンプルな上に派生機も多々あるから背負い物も似合うんだわ。
意外にも良く似合ってるな。スマートなストライクと違って、重厚感のある騎士みたいな印象だ。
CEのMSって手のひらのコネクタと武器を接続してエネルギー供給するスタイルだったよね?確か
ストライク君の腕を接続してるならおっちゃん本体の核エンジンから直接エネルギー供給出来るだろうからクッソヤバそう。
四号機のおっちゃん「ワシの頃にアグニくんあればルースも生きとったやろなぁ、寂しいわ」
おっちゃんの火器管制システムが偉いコッチャになってそう
ただでさえクセ強兵器を振り回してるのに
ガンキャノン「おいおい、あんなんで動けんのかよ」
ガンタンク「立ってるだけで異常だよ」
おっちゃん「ワイはホワイトベースを守る!」
Bパーツ辺りから、「メリッ」って言って真っ二つになりそう😅
レイダー「先輩!俺のハンマー使って下さい!!」
ハンマーは2つも要らねえ
@@greatbravesでもバズーカは二丁いる
四郎「おっちゃん...どうして...」
マジでおっちゃんは何足しても様になるなw
アムロは意外とアグニが気に入りそう、近づいてきた敵には構えたまま砲身で殴りつければいいし
実際、ソードの対艦刀と対ビーム盾あればビグザムも普通にぶっ殺せるし、アグニなら大半の敵を敵の射程外から墜とせるよね
構造的にストライク君だと重さに敗けるしポロポロするけど
オッチャン素体(ラーガン)だとかっちり素立ち出来るんだなあ
時を超えてエントリーグレードで再現できるようになったの好き
膝が産まれたての小鹿になりそうw
おっちゃん「足りないエネルギーは勇気で補えるってジェネシック君が言っとったからおっちゃんもいけるやろ」
それでも大翼はためかせる『舞い降りる翼』なおっちゃんが想像し辛い
4:42 ガンダム4号機「おじき、やめといた方が良きかと……」(メガビームランチャーをドライブするために射撃以外の出力カット→ドライブするも外付けジェネレーター暴走による爆発事故で機体大破)
サムネの装備見てると脚部弄りたくなるな
強度不足補うための二次装甲みたいなのとか
家ではパーフェクトストライクにして両手に射撃武器、右腕にシールドマウントの状態になってる
巨大な敵(腰に負荷をかける後輩の武装)を〜♪
撃てよ撃てよ撃てよ〜♪
おっちゃんすでに対艦格闘はジャベリン持ってるし
全部載せならライフル+ナパーム、バズーカ、ハンマーを
フル装備するのがあったじゃない
それよりおっちゃんは先ずコアブロックシステム活かした換装もっとしてくれ
フラウ「アムロが……アムロが、あんな戦い方をしている!」
(ジャンプしてはパックを換装しているアムロ)
5:07 スパロボ30でやりましたな笑(なお、バズーカぶん投げて弾頭誘爆させる模様)
アムロ「重量に比べて推進力が弱いから咄嗟の加速が出来ない、それにこのランチャーはモビルスーツ相手に取り回しが悪いし、ソードもモビルスーツ相手にはビームサーベルで充分だ、間違いなくシャアには当てられないですよ。でもこの肩バルカンとブーメランは使い道がありそうかな…(ブツブツ)」
ガンダム「アムロぉ、細かい事なんか気にせんでエエんやでぇ~。そんなことよりアムロぉ、いくらニュータイやからって“ファン寝る”したらアカンでぇ~。」
seedくん呼び好き
おっちゃんにミーティア付けたくなってきたw
伯父のパーフェクトは腰回りのコアファイター部分をガードする為でも有るんすよ 後ストライクのフェイズシフトが平成の物理特化ルナチタニウムなんすが電池駆動何で撃たれまくると電池切れで装甲弱くなるんすよ しかも映画でストライクの進化したストフリも核分裂と戦艦からのエネルギー補充可能な炉なんすがそれでも撃たれまくると電池切れで弱くなるんすよ
コックピットになる戦闘機、上半身、下半身。とオジキとと同じ構造してるインパルス君が空中分解してバラバラになるんだから、オジキがデスティニーシルエットを装備したら・・・
リマスターのアイキャッチで
ストライクバズーカ持ってたよね
パースト状態であと、漫画
おっちゃんは「タイトル=ロボットの名前」の時代の人だから…
コアファイターとBパーツの継ぎ目でもげそう
おっちゃん『次はプラウドなんたらを使ってみたいわ...チラッ』
あれだけはアカン😅 腰と頭(マルチロックオン以上の情報解析&仕分け)イワしかねない😅
ボンが気に入りそうなフラッシュエッジ3で我慢しなさい
公式デビューおめでとう!
CEの武器って電力さえあれば実質撃ち放題だから、ガンダムの動力源的にめちゃくちゃ相性良いんだよね
どっかでおっちゃん重さで起き上がれなかったじゃないですか…(その後支えられてスラスター噴いたら腰が逝った)
おっちゃんにはケルベロスウィザードを試着してみて欲しい
あれ着こなすの難しそう
おっちゃんは取り敢えず拡張性高スペックなポンコツmsなんだぜーーー
パーフェクト・ガンダム「他人の武器を借りるなど…」
ストライクって確かフリーダムとかと違って、腰にマウントできないから作中でもAAの甲板の上に置いてジャンプ切りしに行ってたよな
おっちゃんのコアファイター部分が装備重さで板チョコばりにパッキンコしてしまう。
おっちゃんにアグニ持たせたらグワジン級もドロス級もボッコボコに落としまくってしまうぞ
シードくんとかオルフェンズ君とかさぁ…
おっちゃんすき
これを背負って短時間の局地戦とはいえ地上で動きまくったストライクくんは流石やで…。
おっちゃんにゼウスシルエットとプラウドディフェンダーも使ってほしい
似合うとこやっぱご先祖さまなんやな
京四郎「パーフェクト装備じゃダメなのか?アイデアくれた板野さんに申し訳ないだろ?」←板野サーカスを産み出した方、あの伝説の巨人にも参加してます。
1:02肩を借りる(物理)
シャア「連邦のMSは化け物か!?」
デスティニーシルエットでおっちゃんの腰狙い撃ちすんのやめえや
まさかcmデビュー
おっちゃん、肩だけじゃなくて腕事付け替えてるやん笑
忘れがちだがストライカーシステムは全体的に重いんや…パーフェクトストライカーなんて63tあっておっちゃんの全備重量より重いぐらいやで。ストライクくんはめっちゃ力持ちやで
初代のosでナチュラルのアムロがキラみたいな芸当ができるかどうかやな
アムロが乗ったらパージしまくって結局素のガンダムで戦いそう。
おっちゃん「あ…アカン重い…!? シードガンダムくんなんでこんな重い装備軽々と使えるや!?」
ストライク「一様頑張って使えたんですけど僕でも重いし、バッテリー式なので燃費悪いですよ…後、僕ストライクです」
肩を借りる(物理)
「重すぎる、技術屋のスペック厨は実戦ってもんを知らん」
3つ目のパーフェクトガンダムか
おっちゃんにディスラプター装備して欲しいな😂
バッタ?「ビターン」
バッタの妖精は9条流に、おかえりください
じゃあ、外観がガンダムで中身をサイコザクにしよう
「跳べ!ガンダム!!」グポン!
あれ?でもまだ足と胸パーフェクトの時の装備つけれそうやん。
パーフェクトパーフェクトおっちゃんになるやん!
ゴテゴテしてて草
アムロなら、とりあえず牽制で対艦刀ぶん投げてビームソードで斬りかかりそう
(戦いが長引けば、地面に刺さってる対艦刀引き抜いて暴れる)
アグニは効くでぇ〜(腰に)
盾がパンツァーアイゼンしかないのはちょっと怖いかも?w
長銃で殴るのは最新作の娘もやってたからな
そこはかとない無骨さがたまらん
某ガンプラ劇場で腰をやったパーフェクトガンダム(笑)やん…
2:48
これで思い浮かんだのが
スパロボシリーズのアルトアイゼンリーゼだった
アイツ、機体の重量バランスがクソだからテスラ・ドライブで無理矢理姿勢制御するトンチキ機体やし
おっちゃんにZZのバックパック付けてみたら。
本来のパーフェクトも全身にめっちゃ負担かかっとるやんけ
5:53
それクロスボーンくんやんけ!
νガンダムのオジキにもパーフェクトさせたらヤバそう
パーフェクトなら腹部と脚部にパイプ付けないと
ザクを持ち上げて投げ飛ばす馬力があるし余裕では
RG2.0にモリモリしろという事か。
おっちゃんこれ、マグネットコーティング施してもアムロの操縦についていけるんか?
足をPガンダムにすれば安定するんじゃないっすかね?もしくはMAガンダムにつけるか
今になってEGのおっちゃん欲しいけどないんだよなぁ…
もうすぐガンダムも40年だからな(大雑把
肩バル強いって言われるととあるゲームが…
おっちゃんはレイダーのハンマー装備して
0:54 おっ連ザiiの話か?
足回りをタンクに変えたら重力圏でも戦えそう
きどうせい?
装備が重くて足がガクガクだって
足をガンタンクにすれば解決するのでは?
※肩以外なら実際ホントに出来ます
これが別のパーフェクトガンダムか
まだフルアーマーの方が良いな
ただ…ファーストガンダムなら全部装備しててもある程度動けそうな気はするんだよな…
パイロットが。。
最後オジキにデスティニーシルエット勧めるのやめいwww
機体構造がインパルスくんと似たようなもんなんだぞ
オジキが空中分解してまうやろうが
袋EG見なくなったな再販してほしい
昨晩パーストでプラモ組んだけど、背中に重量集中し過ぎ。
腕に大物持たせて、その上で前のめり気味でようやく自立できた。
(なお、腰にパーマネント塗布)
( ̄~ ̄;)
原作再現(重量過多、重心バランス、エネルギー消耗過多の問題をクリアできずにキラがお蔵入りにした)
おっちゃんは元々、パーフェクトだろ!(存在が)
普通の1/144パーフェクトガンダム出してくれ(笑)
見た目普通のパーフェクトガンダムを呼んできたよ(グポン)
一応おっちゃん核エンジンだからな…