ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いや〜何回見ても良いですね♪見るたびにワクワクしてしまいます。素敵な動画をありがとうございます。
ありがとうございます!もうすぐ塗装も仕上がりますので、経過を動画にしていきますね(w!
浅野さん素敵です
ご視聴・コメントありがとうございます!浅野さんはとても素晴らしい方でした。誠実でとても可愛らしい方ですね(w!
最高の企画です!完成が楽しみです!
ご視聴・コメントありがとうございます!最高の企画..とても嬉しいです(w!完成までのプロセスを随時動画にしていきたいと思っていますので、プロセスを楽しんで頂けるように良質な動画作りしていきます(w!
泣きそうになるくらい素敵で鳥肌立ちました!なんて素敵な方々なんでしょうか 若輩者のミニ乗りですが、心を大切に乗り継いでいきます♪ 確かにミニに自分自身が育てられていることに今回の動画を見て強烈に気付かされました!泣きそうw自分も素敵な方々に支えられてミニに乗れていることに深く感謝マックーイン号できたら、乗せてください!
ご視聴・コメントありがとうございます!ミニにも乗っていらっしゃるんですね!マックイーン号の完成までの道のりは長いですが、完成したらぜひ乗ってくださいね(w!後編に続き、随時プロセス動画を配信予定しています。温かいコメントを頂き、本当にありがとうございます。
@@classiccarstudiojp 乗ってますよ苦笑87のジョンクーパー乗りより
40年前に乗ってたモーク、雨の日には乗れないからと売ってしまったが、また乗りたくて仕方がないのです。この動画を見て、また乗ると決めました!
お久しぶりです!買ったら見せてくださいね^_^!良い車との出会いがあるといいですね!
@@classiccarstudiojp アメ車とミニなんてまるっきり相反する車なのに、なぜ欲しくなるのか自分でも分かりません。無いものねだりですかね。
好みの方もそうでない方も乗ると笑顔になる車ですね♪
ご視聴・コメントありがとうございます!確かにペットのように佇んで、いつもにっこりしてますね(w!周りを楽しませてくれる車です♪
本当にそのクルマを愛しているショップのオーナーさん達のお話しは、聞いているだけでこちらも楽しくなりますね❗️オーダーメイド……凄い😳🥰
いつもご視聴・コメントありがとうございます!ミニ専門店のガレージJ&Bさんもキングスロードさんも歴史やバックボーンは違えど、深いMINIへの想いと技術でお話も楽しいですね。CCS動画を楽しんでいただけて嬉しいです。オーダーメイドはワクワクしますね(w!
私は91年式のキャブ最終型に乗ってました、今は96年式のインジェクションに乗って、毎日仕事回ってます!とっても楽しい車ですよねーキャブはよく機嫌が悪くなってましたが、インジェクションはいつも機嫌が良いです。kiogs roadさんがウチの近くにあったらよかったなー
ご視聴・コメントありがとうございます!MINIを日常車にされていらっしゃるんですね。私もマックイーン仕様をKINGS ROADさんのこだわりで作っていただいて、真夏の日本でも優々と楽しくクラシックカーライフをエンジョイしたいです。エアコンを装備するのでインジェクションにします。KINGS ROADさんが近くにあって良かったです(w!
🤗次楽しみです🎶
ご視聴・コメントありがとうございます!次回を楽しみにしていただけて光栄です(w!編集頑張ります!
昔ミニに乗ってらした方たちからはあまり良い感じには聞いてませんでしたが(安心して遠出出来ないなど)これを見てると、ぜんぜんそんなこと感じませんね。普段乗り出来るミニがあったら最高ですね😆ぼくもほしい!
はい!安心どころが走りを楽しめるMINIでしたよ。最高でした。一緒に作りましょうか(w?
ミニの世界も奥が深そうですね。ここまでこだわりのあるショップは、ワーゲンでは聞いた事が無いので羨ましい限りです。
いつもご視聴・コメントありがとうございます!確かにミニの世界は環境が良いですね。全てのディラーが素晴らしい訳では無いでしょうが、 KINGS ROAD NAGOYAさんは別格です(w!
「心が乗り方に現れる」深く長く共鳴します!素晴らしい👏🙌そして Steve McQueenさんの Cooper S 私と同い年の1967!渋い色で素敵です💕Heuerの Rally Masterがダッシュに似合いそうな・・・楽しみですね🤗(微力ながら私もクラシックカーの良さを子供達に伝えております🙇♀️)
ご視聴・コメントありがとうございます!この渋い色合いはFORD ICED BROWNではないかと,,早速KINGS ROADさんが調べ上げてくれて色見本も作ってくれました。渋い、いい色でした。KINGS ROADさんはMINIを知り尽くしたプロショップです。お話を伺ってつくづく感じました。そのKINGS ROADさんで憧れのスティーブマックイーンのMINIが作れるなんて、なんて素晴らしいこと!と完成までは長い道のりですが、今からワクワクしています。BenjiさんのGINETTAのドライビング動画を拝見しましたが、素晴らしいサウンドで楽しんでいますね(w!
@@classiccarstudiojp 様!ご視聴まで恐れ入ります🙂機材古くお粗末でお恥ずかし🙇♀️私は掃除を基本に、同じく筆も手入れだよ!(習字教室)と生徒さんやCars GINETTAに近づいてくれた親子さんなどにお話しています🖌️新品には無い「馴染んでいるから」を5年生女子👧に言い当てられた時は嬉し涙で筆を洗いしました・・・。
@@BanjiBanji とても臨場感のある音ですよ!
自分で何でもしたい質なのでボロ車(それもイタリア車)を引っ張ってきてはああでもないこうでもないといじくり回すのが好きではありますが、やっぱり素人仕事、完調の状態を知らないからどこか不満に思いながら乗ることが多いです。Kings Road Nagoyaさんのような深い造詣と技術があるショップさんで新車のように制作していただいたクルマで出先で動かなくなるかもなんて不安もなく気持ちよく真夏の日本で遠出ができる喜びは旧車乗りには格別だと思います。小さいクルマが好きな割に今までミニにはあまり興味がなかったのですが、CCSのミニ動画を拝見していて俄然興味が湧いてきてしまいました。いつかはKings Road Nagoyaさんで自分のクルマ作ってもらいたいなあ・・・社長のマックイーン仕様プロジェクトすごく楽しみです!
ご視聴・コメントありがとうございます!KINGS ROADさんは技術もこだわりもMINI愛も素晴らしいプロショップでした。KINGS ROADさんの一から作ったMINIは、真夏の日本で遠出ができます。ほんと格別ですね。しかも乗り味が素晴らしいんです。私もMINIに魅了されました。マックイーン仕様は完成までの道のりは長いですが、プロセスも随時配信させていただきます(w!ぜひプロセスもお楽しみくださいね。
娘の就職祝いに同い年のミニを買ってあげようと思っています。親子で育てていきたいなぁ。。
ご視聴・コメントありがとうございます😊親子でミニ育てなんて発想もライフスタイルも素敵ですね!
これは神回じゃ。
ご視聴・コメントありがとうございます😊神回になるでしょうか?マックイーン仕様はワクワクしますが、続編、経過コンテンツも楽しんでいただければ幸いです!
キングスロード名古屋さんに行って見たくなりました〜❤マックイーン号とても愉しみです🎉
はい!すごくアットホームなお店です。ミニの全てが解ると思いますよ(w!
ミニミニ大作戦という映画がありましたね。社長のポリシーに感服です!
ご視聴・コメントありがとうございます!ミニミニ大作戦は実は見たことがないので観てみます。社長のMINIや顧客様に対する思いやりは別格です。スタッフの皆さんも、とても信頼できる素晴らしいチームです(w!
ん〜〜ん、ミニのファンでは無いのですが、これだけの思いを込めてつくりこんた旧車でしたら欲しくなってしまいますね。生まれて初めて買った車にウォーム.スポットがあって忘れられずにいる車があって又欲しくなってしまいました、‘66 HONDA S800 です❤
ご視聴・コメントありがとうございます!深い愛情とスキルで手抜き一切なしのレストアで、日常で安心して乗れる最高のクラシックMINIになると思います。S800 ..日本の旧車の王道ですね(w!
後藤さん懐かしい・・・相変わらず元気そうでかわりないですね。 若かりし頃、前の仕事でお世話になりました。そんな自分も今月に初の英車乗りになる予定で、ミニでは無いですが今度遊びに行ってみようかな。
ご視聴・コメントありがとうございます😊後藤さんとはこのコンテンツで初めてお会いしたんですが、ほんと爽やかで元気をみんなにプレゼントしている方ですね!ミニも元気でした^_^
ミニはボディ剛性があってラバーコーンのショートストロークはまるでゴーカートみたいなハンドリングですよね^_^インテリアは全てがコンパクトでスマート。昔フロッグアイさんでいじったミニでタイムアタックしてました^_^外観はブリタックスでヘッドはジャンスピード、キャブはウェーバースプリット、タコ足は片野商会さんで作ってもらいマフラーはrc40のサイレンサーをcbr400の社外でした^_^マッチボックスさんのタイムアタックなどで約30年前ですけどキングスロードさんと走ってますよー^_^a型エンジンはフラット4と同じで永遠に皆さんに愛され続けるんでしょうね。54のおじさんです^_^今はアルトワークス をイジリ倒して遊んでます^_^
ご視聴・コメントありがとうございます!KINGS ROADさんのデモカーは異次元の素晴らしさでした。まるで磁石でくっいているようにビタッとした乗り心地に感動しました。アルトワークス!早そうですね(w!
ミニとは関係ないですが、こちらのコーヒーとても美味しいのでまた飲みにいきます☕️
ご視聴・コメントありがとうございます!よくご存知ですね。後藤社長のこだわりでイギリスから直接購入されているとのことで、とても美味しいコーヒーでした(w!
いいですねぇ〜
ご視聴・コメントありがとうございます!このクオリティでマックイーンの復刻ができるなんて素晴らしいことです!KINGS ROADさんに感謝です(w!
かっくういいっ!!
ご視聴・コメントありがとうございます!はい!King of Cool の選ぶMINIですし、KINGS ROADさんたちのスタンスもかっちょ良いですね(w!
大阪のKings Roadは有名ですね東のミニ丸山、西のKings Roadと言われてました昔は藤井寺にお店がありましたが、今は松原に移転してます
ご視聴・コメントありがとうございます!今回MINIを購入させていただいたのは、KINGS ROAD NAGOYAさんで愛知県の小牧市にあります。大阪のKINGS ROADさんは知らないですが、東の丸山さんは老舗で大御所ですね(w!
いつも楽しく拝見させていただいております!グランドワゴニアの動画拝見させて頂きました!もっとワゴニアの動画が見たいです!
ご視聴・コメントありがとうございます!楽しんで頂けて光栄です。ワゴニアインプレッション動画を作ってみますね(w!
mini最高ですよ!
はい!そう思います(w!
ミニ懐かしいです!結婚するまえにモーリスマイナートラベラー乗ってましたが、結婚式半年前に買ったため、妻が激怒!半年もせずに売りにだしました…装備は走る止まるに必要なものだけ…それが楽しい車でした!
ご視聴・コメントありがとうございます!エピソード..でしたか..ほんとに旧車の乗り味の感じ方、思い出、楽しみ方も十人十色ですね(w!今度は奥様にご理解いただいてから、また乗ってくださいね。
欧米の技術は世界一ミニにはオシャレでオーラがある
確かに!
男の夢って感じですね。
ご視聴・コメントありがとうございます!はいw ..夢を形にしていきます(w!
エンジンの話を聞いた時、1/1000台の精度で恒温室でエンジンを組んでいるのでは?と思いました。僕の乗ってみたいです。
ご視聴・コメントありがとうございます😊こうおんしつ
恒温室ではなかったですが、冷暖房完備室でした^_^素晴らしい雰囲気の中で後藤社長自らチューンしてますね。
え?なんでADO15 mini????と思ったら、スティーブ・マックイーン!ああ、そりゃあ憧れますねぇ、仕方無いっす。今でもエゲレス本国で各パーツ類を集めれば、新車が組めるって言われてますし。英国クオリティだから摺り合わせは大変でしょうが。
スティーブ・マックイーンに倣って、腕時計は右手の内側に着けましょう!って、あれは映画の中だけだったのかな?
ご視聴・コメントありがとうございます!仕方ない..ですよ、ですよね!KINGS ROADさんにお任せで、パーツチョイスしていただいて、バッチリビンテージ感も出して、最高のエンジン・足回りで仕上がると思います(w!
右手内側..ですか(w
マックイーン仕様 いいですね!私はマスタングをマックイーンのブリットスタイルにしてます。マックイーンの魅力を楽しみましょう‼️
ご視聴・コメントありがとうございます!マックイーン特集でエクスキャリバーとC2とMINIとブリットを並べてみたいですね(w!
@@classiccarstudiojp そういう企画 最高です。いつでも行きます‼️
@@taka7870 完成は1年半後ですが^_^
費用的にはスタンダードで幾ら位で購入出来るのでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございます!スタンダードで320万(税込)のワンプライスとのことです(w!
ありがとうございます♪
ミニですよね!前に学んだはず!
ご視聴・コメントありがとうございます😊はい!前回ガレージJ&Bさんで色々教えていただきましたよ!
俺は、ムッシュかまやつのMINIが欲しい!
ご視聴・コメントありがとうございます!かまやつさんはミニのカントリーマンだったんですね。知りませんでした..今度有名人のミニ特集をしてみますね(w!
いつも更新を楽しみにしています。今回の動画は、画像が粗いのですが、私だけでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございます😊多分Wifi 環境で画像が粗くなってると思います。通信が改善すると良くなると思います^_^
昔1000HLに乗っててドア下とかサビが目立つようになてきて、朽ちていく姿を想像したり治す費用を考えたりして、泣く泣く1万円で手放した過去があり、この動画見てまた乗りたくなって来たですよ。だけど、経済的余裕がという言い訳。
ご視聴・コメントありがとうございます!泣く泣く1万円ですか..ぜひまた乗ってくださいね(w!
ピーターセラーズのミニも作れないかなぁ
ご視聴・コメントありがとうございます!クルーゾー警部..MINIに乗っていたんですか。KINGS ROADさんでビートルズ&名優シリーズでMINIをラインナップして欲しいですね(w!
なんか、保護猫を引き取る審査を受けてるようなイメージですね。クルマの命と向き合う覚悟が試される感じ。
まさにそんな感じなのかもしれませんね。キングスロードさん達のMINI愛はもちろん、オーナーに対する想いも深いですね(w!
クラッシクミニを乗るにあたってスタート地点が他店と全く違う。
ご視聴・コメント有難うございます!キングスロードさんはMINI愛好家やこれからMINIに乗る人達の聖地のようですね。コンセプトも想いも違いますね(w!
つぎの、回をはやく。
ご視聴・コメントありがとうございます😊はい^_^頑張ります!
Can I have your phone thanks
I am sorry,we can’t
日本車もマークIIという車あったらしい欧米の猿真似だったんですね
ご視聴・コメントありがとうございます😊なるほどマークツーありましたね^_^
1990年当時ミニの日本の登録台数14万台。おととしの登録台数1万台。これだけ減りました。
ご視聴・コメントありがとうございます!当時14万台も年間登録があったんですね!当時の人気車種を調べたら、1位カローラ(30万8台) 2位マーク2(22万4868台) 3位クラウン(20万5259台)でした。当時、いかにMINIの人気があったかの証明ですね、流石MINIですね!おととしの1万台も善戦しているようにも感じますが、どうなんでしょうね..
いや〜何回見ても良いですね♪
見るたびにワクワクしてしまいます。
素敵な動画をありがとうございます。
ありがとうございます!もうすぐ塗装も仕上がりますので、経過を動画にしていきますね(w!
浅野さん素敵です
ご視聴・コメントありがとうございます!浅野さんはとても素晴らしい方でした。誠実でとても可愛らしい方ですね(w!
最高の企画です!
完成が楽しみです!
ご視聴・コメントありがとうございます!最高の企画..とても嬉しいです(w!完成までのプロセスを随時動画にしていきたいと思っていますので、プロセスを楽しんで頂けるように良質な動画作りしていきます(w!
泣きそうになるくらい素敵で鳥肌立ちました!なんて素敵な方々なんでしょうか
若輩者のミニ乗りですが、心を大切に乗り継いでいきます♪ 確かにミニに自分自身が育てられていることに今回の動画を見て強烈に気付かされました!泣きそうw
自分も素敵な方々に支えられてミニに乗れていることに深く感謝
マックーイン号できたら、乗せてください!
ご視聴・コメントありがとうございます!ミニにも乗っていらっしゃるんですね!マックイーン号の完成までの道のりは長いですが、完成したらぜひ乗ってくださいね(w!後編に続き、随時プロセス動画を配信予定しています。温かいコメントを頂き、本当にありがとうございます。
@@classiccarstudiojp
乗ってますよ苦笑
87のジョンクーパー乗りより
40年前に乗ってたモーク、雨の日には乗れないからと売ってしまったが、また乗りたくて仕方がないのです。
この動画を見て、また乗ると決めました!
お久しぶりです!買ったら見せてくださいね^_^!良い車との出会いがあるといいですね!
@@classiccarstudiojp
アメ車とミニなんてまるっきり相反する車なのに、なぜ欲しくなるのか自分でも分かりません。無いものねだりですかね。
好みの方もそうでない方も乗ると笑顔になる車ですね♪
ご視聴・コメントありがとうございます!確かにペットのように佇んで、いつもにっこりしてますね(w!周りを楽しませてくれる車です♪
本当にそのクルマを愛しているショップのオーナーさん達のお話しは、聞いているだけでこちらも楽しくなりますね❗️オーダーメイド……凄い😳🥰
いつもご視聴・コメントありがとうございます!ミニ専門店のガレージJ&Bさんもキングスロードさんも歴史やバックボーンは違えど、深いMINIへの想いと技術でお話も楽しいですね。CCS動画を楽しんでいただけて嬉しいです。オーダーメイドはワクワクしますね(w!
私は91年式のキャブ最終型に乗ってました、今は96年式のインジェクションに乗って、毎日仕事回ってます!
とっても楽しい車ですよねー
キャブはよく機嫌が悪くなってましたが、インジェクションはいつも機嫌が良いです。
kiogs roadさんがウチの近くにあったらよかったなー
ご視聴・コメントありがとうございます!MINIを日常車にされていらっしゃるんですね。私もマックイーン仕様をKINGS ROADさんのこだわりで作っていただいて、真夏の日本でも優々と楽しくクラシックカーライフをエンジョイしたいです。エアコンを装備するのでインジェクションにします。KINGS ROADさんが近くにあって良かったです(w!
🤗次楽しみです🎶
ご視聴・コメントありがとうございます!次回を楽しみにしていただけて光栄です(w!編集
頑張ります!
昔ミニに乗ってらした方たちからはあまり良い感じには聞いてませんでしたが(安心して遠出出来ないなど)これを見てると、ぜんぜんそんなこと感じませんね。
普段乗り出来るミニがあったら最高ですね😆
ぼくもほしい!
はい!安心どころが走りを楽しめるMINIでしたよ。最高でした。一緒に作りましょうか(w?
ミニの世界も奥が深そうですね。
ここまでこだわりのあるショップは、ワーゲンでは聞いた事が無いので羨ましい限りです。
いつもご視聴・コメントありがとうございます!確かにミニの世界は環境が良いですね。全てのディラーが素晴らしい訳では無いでしょうが、 KINGS ROAD NAGOYAさんは別格です(w!
「心が乗り方に現れる」深く長く共鳴します!素晴らしい👏🙌そして Steve McQueenさんの Cooper S 私と同い年の1967!渋い色で素敵です💕Heuerの Rally Masterがダッシュに似合いそうな・・・楽しみですね🤗(微力ながら私もクラシックカーの良さを子供達に伝えております🙇♀️)
ご視聴・コメントありがとうございます!この渋い色合いはFORD ICED BROWNではないかと,,早速KINGS ROADさんが調べ上げてくれて色見本も作ってくれました。渋い、いい色でした。KINGS ROADさんはMINIを知り尽くしたプロショップです。お話を伺ってつくづく感じました。そのKINGS ROADさんで憧れのスティーブマックイーンのMINIが作れるなんて、なんて素晴らしいこと!と完成までは長い道のりですが、今からワクワクしています。BenjiさんのGINETTAのドライビング動画を拝見しましたが、素晴らしいサウンドで楽しんでいますね(w!
@@classiccarstudiojp 様!ご視聴まで恐れ入ります🙂機材古くお粗末でお恥ずかし🙇♀️私は掃除を基本に、同じく筆も手入れだよ!(習字教室)と生徒さんやCars GINETTAに近づいてくれた親子さんなどにお話しています🖌️新品には無い「馴染んでいるから」を5年生女子👧に言い当てられた時は嬉し涙で筆を洗いしました・・・。
@@BanjiBanji とても臨場感のある音ですよ!
自分で何でもしたい質なのでボロ車(それもイタリア車)を引っ張ってきては
ああでもないこうでもないといじくり回すのが好きではありますが、
やっぱり素人仕事、完調の状態を知らないからどこか不満に思いながら乗ることが多いです。
Kings Road Nagoyaさんのような深い造詣と技術があるショップさんで新車のように
制作していただいたクルマで出先で動かなくなるかもなんて不安もなく気持ちよく
真夏の日本で遠出ができる喜びは旧車乗りには格別だと思います。
小さいクルマが好きな割に今までミニにはあまり興味がなかったのですが、
CCSのミニ動画を拝見していて俄然興味が湧いてきてしまいました。
いつかはKings Road Nagoyaさんで自分のクルマ作ってもらいたいなあ・・・
社長のマックイーン仕様プロジェクトすごく楽しみです!
ご視聴・コメントありがとうございます!KINGS ROADさんは技術もこだわりもMINI愛も素晴らしいプロショップでした。KINGS ROADさんの一から作ったMINIは、真夏の日本で遠出ができます。ほんと格別ですね。しかも乗り味が素晴らしいんです。私もMINIに魅了されました。マックイーン仕様は完成までの道のりは長いですが、プロセスも随時配信させていただきます(w!ぜひプロセスもお楽しみくださいね。
娘の就職祝いに
同い年のミニを買ってあげようと思っています。
親子で育てていきたいなぁ。。
ご視聴・コメントありがとうございます😊親子でミニ育てなんて発想もライフスタイルも素敵ですね!
これは神回じゃ。
ご視聴・コメントありがとうございます😊神回になるでしょうか?マックイーン仕様はワクワクしますが、続編、経過コンテンツも楽しんでいただければ幸いです!
キングスロード名古屋さんに行って見たくなりました〜❤
マックイーン号とても愉しみです🎉
はい!すごくアットホームなお店です。ミニの全てが解ると思いますよ(w!
ミニミニ大作戦という映画がありましたね。社長のポリシーに感服です!
ご視聴・コメントありがとうございます!ミニミニ大作戦は実は見たことがないので観てみます。社長のMINIや顧客様に対する思いやりは別格です。スタッフの皆さんも、とても信頼できる素晴らしいチームです(w!
ん〜〜ん、ミニのファンでは無いのですが、これだけの思いを込めてつくりこんた旧車でしたら欲しくなってしまいますね。
生まれて初めて買った車にウォーム.スポットがあって忘れられずにいる車があって又欲しくなってしまいました、
‘66 HONDA S800 です❤
ご視聴・コメントありがとうございます!深い愛情とスキルで手抜き一切なしのレストアで、日常で安心して乗れる最高のクラシックMINIになると思います。S800 ..日本の旧車の王道ですね(w!
後藤さん懐かしい・・・相変わらず元気そうでかわりないですね。 若かりし頃、前の仕事でお世話になりました。そんな自分も今月に初の英車乗りになる予定で、ミニでは無いですが今度遊びに行ってみようかな。
ご視聴・コメントありがとうございます😊後藤さんとはこのコンテンツで初めてお会いしたんですが、ほんと爽やかで元気をみんなにプレゼントしている方ですね!ミニも元気でした^_^
ミニはボディ剛性があってラバーコーンのショートストロークはまるでゴーカートみたいなハンドリングですよね^_^
インテリアは全てがコンパクトでスマート。
昔フロッグアイさんでいじったミニでタイムアタックしてました^_^
外観はブリタックスでヘッドはジャンスピード、キャブはウェーバースプリット、タコ足は片野商会さんで作ってもらいマフラーはrc40のサイレンサーをcbr400の社外でした^_^
マッチボックスさんのタイムアタックなどで約30年前ですけどキングスロードさんと走ってますよー^_^
a型エンジンはフラット4と同じで永遠に皆さんに愛され続けるんでしょうね。
54のおじさんです^_^今はアルトワークス をイジリ倒して遊んでます^_^
ご視聴・コメントありがとうございます!KINGS ROADさんのデモカーは異次元の素晴らしさでした。まるで磁石でくっいているようにビタッとした乗り心地に感動しました。アルトワークス!早そうですね(w!
ミニとは関係ないですが、こちらのコーヒーとても美味しいのでまた飲みにいきます☕️
ご視聴・コメントありがとうございます!よくご存知ですね。後藤社長のこだわりでイギリスから直接購入されているとのことで、とても美味しいコーヒーでした(w!
いいですねぇ〜
ご視聴・コメントありがとうございます!このクオリティでマックイーンの復刻ができるなんて素晴らしいことです!KINGS ROADさんに感謝です(w!
かっくういいっ!!
ご視聴・コメントありがとうございます!はい!King of Cool の選ぶMINIですし、KINGS ROADさんたちのスタンスもかっちょ良いですね(w!
大阪のKings Roadは有名ですね
東のミニ丸山、西のKings Roadと言われてました
昔は藤井寺にお店がありましたが、今は松原に移転してます
ご視聴・コメントありがとうございます!今回MINIを購入させていただいたのは、KINGS ROAD NAGOYAさんで愛知県の小牧市にあります。大阪のKINGS ROADさんは知らないですが、東の丸山さんは老舗で大御所ですね(w!
いつも楽しく拝見させていただいております!
グランドワゴニアの動画拝見させて頂きました!もっとワゴニアの動画が見たいです!
ご視聴・コメントありがとうございます!楽しんで頂けて光栄です。ワゴニアインプレッション動画を作ってみますね(w!
mini最高ですよ!
はい!そう思います(w!
ミニ懐かしいです!結婚するまえにモーリスマイナートラベラー乗ってましたが、結婚式半年前に買ったため、妻が激怒!半年もせずに売りにだしました…装備は走る止まるに必要なものだけ…それが楽しい車でした!
ご視聴・コメントありがとうございます!エピソード..でしたか..ほんとに旧車の乗り味の感じ方、思い出、楽しみ方も十人十色ですね(w!今度は奥様にご理解いただいてから、また乗ってくださいね。
欧米の技術は世界一
ミニには
オシャレでオーラがある
確かに!
男の夢って感じですね。
ご視聴・コメントありがとうございます!はいw ..夢を形にしていきます(w!
エンジンの話を聞いた時、1/1000台の精度で恒温室でエンジンを組んでいるのでは?と思いました。
僕の乗ってみたいです。
ご視聴・コメントありがとうございます😊こうおんしつ
恒温室ではなかったですが、冷暖房完備室でした^_^素晴らしい雰囲気の中で後藤社長自らチューンしてますね。
え?なんでADO15 mini????
と思ったら、スティーブ・マックイーン!
ああ、そりゃあ憧れますねぇ、仕方無いっす。
今でもエゲレス本国で各パーツ類を集めれば、新車が組めるって言われてますし。
英国クオリティだから摺り合わせは大変でしょうが。
スティーブ・マックイーンに倣って、腕時計は右手の内側に着けましょう!
って、あれは映画の中だけだったのかな?
ご視聴・コメントありがとうございます!仕方ない..ですよ、ですよね!KINGS ROADさんにお任せで、パーツチョイスしていただいて、バッチリビンテージ感も出して、最高のエンジン・足回りで仕上がると思います(w!
右手内側..ですか(w
マックイーン仕様 いいですね!
私はマスタングをマックイーンのブリットスタイルにしてます。
マックイーンの魅力を楽しみましょう‼️
ご視聴・コメントありがとうございます!マックイーン特集でエクスキャリバーとC2とMINIとブリットを並べてみたいですね(w!
@@classiccarstudiojp
そういう企画 最高です。いつでも行きます‼️
@@taka7870 完成は1年半後ですが^_^
費用的にはスタンダードで幾ら位で購入出来るのでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございます!スタンダードで320万(税込)のワンプライスとのことです(w!
ありがとうございます♪
ミニですよね!
前に学んだはず!
ご視聴・コメントありがとうございます😊はい!前回ガレージJ&Bさんで色々教えていただきましたよ!
俺は、ムッシュかまやつのMINIが欲しい!
ご視聴・コメントありがとうございます!かまやつさんはミニのカントリーマンだったんですね。知りませんでした..今度有名人のミニ特集をしてみますね(w!
いつも更新を楽しみにしています。
今回の動画は、画像が粗いのですが、私だけでしょうか?
ご視聴・コメントありがとうございます😊多分Wifi 環境で画像が粗くなってると思います。通信が改善すると良くなると思います^_^
昔1000HLに乗っててドア下とかサビが目立つようになてきて、朽ちていく姿を想像したり治す費用を考えたりして、泣く泣く1万円で手放した過去があり、この動画見てまた乗りたくなって来たですよ。だけど、経済的余裕がという言い訳。
ご視聴・コメントありがとうございます!泣く泣く1万円ですか..ぜひまた乗ってくださいね(w!
ピーターセラーズのミニも作れないかなぁ
ご視聴・コメントありがとうございます!クルーゾー警部..MINIに乗っていたんですか。KINGS ROADさんでビートルズ&名優シリーズでMINIをラインナップして欲しいですね(w!
なんか、保護猫を引き取る審査を受けてるようなイメージですね。
クルマの命と向き合う覚悟が試される感じ。
まさにそんな感じなのかもしれませんね。キングスロードさん達のMINI愛はもちろん、オーナーに対する想いも深いですね(w!
クラッシクミニを乗るにあたってスタート地点が他店と全く違う。
ご視聴・コメント有難うございます!キングスロードさんはMINI愛好家やこれからMINIに乗る人達の聖地のようですね。コンセプトも想いも違いますね(w!
つぎの、回をはやく。
ご視聴・コメントありがとうございます😊はい^_^頑張ります!
Can I have your phone thanks
I am sorry,we can’t
日本車もマークIIという車あったらしい
欧米の猿真似だったんですね
ご視聴・コメントありがとうございます😊なるほどマークツーありましたね^_^
1990年当時ミニの日本の登録台数14万台。おととしの登録台数1万台。
これだけ減りました。
ご視聴・コメントありがとうございます!当時14万台も年間登録があったんですね!当時の人気車種を調べたら、1位カローラ(30万8台) 2位マーク2(22万4868台) 3位クラウン(20万5259台)でした。当時、いかにMINIの人気があったかの証明ですね、流石MINIですね!おととしの1万台も善戦しているようにも感じますが、どうなんでしょうね..