【登山】冬の低山 眺めも登りも楽しめる おがわ富士✨ 短時間で3つの山を周回 ♪急登 いかがですか(^^)/  本年もよろしくお願いいたします✨ (茨城県 常陸大宮市)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • あけましておめでとうございます✨
    いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    本年も低山をメインに のんびり 登山を楽しんでいきたいと思います😊
    さて この動画は2023年12月9日に茨城県常陸大宮市にある おがわ富士に行った時の様子です。
    物産センターかざぐるまの駐車場からのスタートになります。
    駐車場は空いていて ここまでの道は峠道も無く 普通の道で来れるので安心です。
    自販機もトイレも普通にあるのでとっても快適です。
    登山口は2カ所あり、初級コースと砂羅向山コースに分かれています。
    どちらからの周回も急登がありますが砂羅向山からの方が急登の距離が長いと思います。
    落葉の多いきつい傾斜が多いのでこの時期に訪れる方はお気をつけ下さい。
    3つの山の中で2番目の小舟富士が一番眺望が良く、解放感があります。
    メインの休憩はこちらが良いと思います。
    時間はとても短いので、ゆっくり景色を眺めたり食事を取りながら周回すると良いと思います。
    低山といっても しっかり急登があり眺めも良し バランスの良い楽しい山と思います。
    また訪れたいなって思いました。
    物産センターには食堂もあり、多くの人で賑わってました!
    小舟富士 グーグルマップ↓
    www.google.co....
    物産センターかざぐるま グーグルマップ↓
    www.google.co....
    かざぐるま 食堂のメニュー↓
    flu.que.ne.jp/e...
    おがわ富士 ハイキングマップ パンフレット
    www.city.hitac...
    常陸大宮市 観光ガイド ハイキングコースの紹介↓
    www.city.hitac...
    標高 砂羅向山(ざらむきやま) 240m
       小舟富士(こぶねふじ) 273m
       小瀬富士(おせふじ) 246m
    トータル時間 2時間16分(休憩47分)
    トータル距離 2.5km
    累積標高差 260m
    駐車場 物産センターかざぐるま(普通車45台 大型車2台 身障者2台)
    山頂 
     砂羅向山 
       眺望 良し
       こじんまりした感じで広くはない
       ベンチあり
     小舟富士 
       360度 開放感のある眺望
       程よいスペース 
       ベンチあり
     小瀬富士
       眺望 良し
       広いスペースがある
       ベンチあり
    虫 無し
    クモの巣 無し
    登山道
       良く整備されている
       落葉多し スリップ注意
       道標 しっかりしている
    出会った登山者 登山道3組
    高速 常磐自動車道水戸北スマートICから29km 38分
    自販機・トイレ 物産センターかざぐるま横にあり 
    BGM のる
    #山の人 #登山 #低山 #茨城 #常陸大宮 #おがわ富士 #小舟富士

ความคิดเห็น • 16

  • @dearmountains3431
    @dearmountains3431 ปีที่แล้ว +1

    眺めも良く、落ち葉の上を歩く心地いいサウンドでとても落ち着く映像を楽しませてもらいました。素敵な山旅動画をありがとう。😊💛🧡🐕🐾🐾

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      Dear Mountainsさんこんにちは(^^)/
      コメントありがとうございます♪
      この時期は落葉の音もまた 楽しませてくれますよね🎵
      眺めも良く 人の少ない山でしたので のんびり自然を楽しませて頂きました✨←いつものんびりですよね(笑)
      次はどこへ行こうかと 色々と妄想を膨らませてま~す😁✨

  • @fukushimountain
    @fukushimountain ปีที่แล้ว +1

    山さん あけましておめでとうございます 低山なのに本当に景色がいいお山ですね 空が澄んでいて遠くの方まで見られたみたいでうら山しいです お昼を食べていた所、俺も貸切でゆっくりしたいです 「おがわ富士」メモしておきます

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      ふくしまウンテンさんこんばんは(^^)/
      あけましておめでとうございます♪
      ここって300mにも満たない低山なのですが広い景色が見れて とっても気に入りました😊✨
      人が少ないので 動画の通り ゆっくり景色を楽しむ事ができるので お勧めです✌
      急登があるのも 面白くて良いと思います💯
      ぽけ~っとしたい時にぜひお試しください😁✋

  • @さとみ-k9q
    @さとみ-k9q ปีที่แล้ว +1

    おめでとうございます😊短時間で3つの山に登れて景色もよく見えましたしのんびりできる山ですね👍いつも詳しく案内してくださりありがとうございます😀

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      あけましておめでとうございます(^^)/
      コメントありがとうございます♪
      そうなんです✨短時間で終わってしまうのですが 急登も景色も楽しめて
      しかも人も少なくて😁とっても満足の山行となりました✨
      駐車場やトイレなどの心配がないのも とても嬉しいところです😊
      この時期 この山 お勧めです👍✨

  • @Hirotohiro12
    @Hirotohiro12 ปีที่แล้ว +1

    ずっと登録させてもらい観てました!山歩きヒロと申します。初めてのコメントですがよろしくお願いします。素晴らしくて眺めの良い低山ですね!奥武蔵の山にも似たような里山が有り、特に冬のこの葉が落ちた季節は眺めも天気も良くて最高なのを思い出しました。これからも楽しく拝見差せてもらいます!

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      山歩きヒロさん 初めまして こんにちは(^^)/
      いつもご視聴ありがとうございます♪
      ちょうど葉が落ち 見晴らしの良くなった時期でタイミングが良かったと思います✨見晴らしの良い山ってとっても気持ちがいいですよね🎵
      動画を観て ふと思い出す山✨あるあるです😁✋
      そしてまた 次はどこに行こうかと考えるのもまた楽しいんですよね~✨🎵
      今後ともよろしくお願いいたします😄✨

  • @Hitsuzizi-kumo
    @Hitsuzizi-kumo ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます🎍
    駐車場広くて安心ですね、
    地図見ると富士山だらけ😊
    ミニ富士山縦走、楽しそうです🎶
    今年も登りたい山沢山ですが、
    のんびりと宜しくお願い致します🐉

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      あけましておめでとうございます(^^)/
      コメントありがとうございます♪
      土曜日の10時で空いている駐車場ってなかなか魅力ですよね😊
      マイナーな山っぽいので人も少なく 周りを気にせず色々と自由に行動できるのも良いです🎵
      ここって 大きく回ると6~7kmくらいになるみたいですね❗
      ほんと 行きたい山が多くて困ります(笑)
      今年は有給使ってメジャーな山に行こうかなとか思ってます✨←今年こそ😁
      本年もよろしくお願い致します👍

  • @msheon
    @msheon ปีที่แล้ว +1

    山さん、あけましておめでとうございます。
    三つのピークがあり、展望よし、距離よしで行きたい山リストに確定!?
    冬山はこういう低山がいいですね。
    ところで今回は露出度が多いですね😁!?今年の方針かしら^^?
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      あけましておめでとうございます(^^)/
      ここってかなりレアな山だと思いますが内容はかなり良いのでお勧めしちゃいます😊✨こういう目立たない優等生の山って結構あるんでしょうね✨
      露出度はあまり気にしていなかったのですが のんびり景色を楽しむ雰囲気を伝えたい気持ちから 結果 こうなりました😁💦
      これを観た視聴者さんが 行った気分になって ほんわか温かい気持ちになっていただけたら嬉しいなって思ってます✨
      本年もよろしくお願い致します👍

  • @yuzawa3132
    @yuzawa3132 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。
    かざくるまを起点にオカリーナの森を絡めると、いくつかの周遊コースが楽しめるのでよく訪れます。

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว

      yuzawaさんこんばんは(^^)/
      情報ありがとうございます♪
      おがわ富士の常連さんですね✨羨ましいです😊
      近くにあったら頻繁に行きたくなっちゃう山ですね✨
      この時のコースですとかなり時間が短いのでオカリーナの森を絡めるのは良いですね😄
      今度訪れた時は試してみますね✨

  • @土器佑子
    @土器佑子 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    今回は低山を侮るべからず、と言うような山歩きでしたね。低山好きな私もそそられました。
    展望もいいですね。
    今の時期は落ち葉や、凍結で滑るので、チェーンスパイクを携帯しています🤗

    • @yamanohito
      @yamanohito  ปีที่แล้ว +1

      佑子さんこんにちは(^^)/
      コメントありがとうございます♪
      そうなんです😁こちらは傾斜のきつい所が多い低山となります✨
      だらっと歩いてはい終わり❗じゃないところがいいですね✨
      300mにも満たない小さな山ですがこんなに素敵な景色が見れるってなかなかの優等生ですよね💯
      距離も累積標高差も少ないので体力の消耗が少ないのも良いです🎵
      チェンスパはこの時期は必須ですね👍←今シーズンまだ使ってないです~😁✋