【村田基】このリールは海でも使いません。村田さんはなぜ海でもSWを使わないのか!?【村田基切り抜き】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- SWは海でも使わないと村田さんは言います。
一体なぜ使わないのでしょうか?
今回は村田さんがそんな疑問にお答えしてます。
このチャンネルを登録して頂ける方は、本家【爆釣チャンネル】のチャンネル登録もよろしくお願い致します!
/ bakucho
村田基のマインドをご覧いただき誠にありがとうございます。
このチャンネルは、村田基さんが【爆釣チャンネル】で配信している内容の切り抜き
動画となります。
一般アングラー目線で、疑問点や参考になる点などをまとめ、編集する事で独自のコンテンツを作成しております。
【爆釣チャンネル】関連リンク
〇本家『爆釣チャンネル』
生配信先!
(URL) / bakucho
〇フェイスブック
村田さんの情報をいち早くゲット!
(URL)bit.ly/3rJqVTn
〇DMMオンラインサロン
さらに深く、表では話せないお話も!
(URL)lounge.dmm.com...
〇潮来釣り具センター
ジムのお店!
(URL)www.lure.jp/
〇Amazon Kindleで伝説の著書『まちがいだらけのバッシング』完全復刻!
(URL)amzn.to/3xaNmSs
当チャンネルでは、TH-camガイドラインを徹底してポリシーを遵守し、
健全な運営を心がけておりますが、修正や改善の要望があればお問い合わせください。
#村田基 #ツインパワー #海釣り #ツインパワーSW #ブラックバス
#マスゲン #マルコス #秦拓馬 #田辺哲男
SW5000とC5000じゃ剛性から来る巻く力が全然違うと思うんだけど
SWに求めるのは防水性、剛性だからそれが必要かどうかで決めたらいい。
自分でOH出来なくて一個しか買えないならSW一択。
今まで村田さんの言ってることすっごくわかりやすくて納得してきたけど、これに関してはSW一択や
これに関してはの下り
殆どの動画にあるわ
ブリのこと考えてなかったかもね
ヒラスズキロッドに合わせるなら Cだな
ショアジギロッドに合わせるならSW
ヒラスズキロッドにステラSW4000が至高
ヒラスズキロッドといっても200g位のなら汎用でもバランス取れるかもやけど250g越えてくると汎用リールのウェイト(300g以下)やと先重りせん?
サムネの意味がわかりません。
海以外どこで使うんでしょうか?風呂とか?
川もあるだろ考えろ
お風呂で草
海”でも”使わない
って書いてるから川も使わないと受け取っても不思議じゃないけどな
どう考えても磯ヒラでブリが混じるならSW一択だな。
先重りが解消できて快適に振りぬける。
ハンドルも大きくなるから巻きトルクで勝負できる。
普段、魚を捕れる捕れないで太糸を推奨する村田氏が、4000~5000クラスでわざわざ華奢な汎用リールを薦める意味が分からん。
ブリも10kgになるとトルクあるし、SWに在る番手なら素直にSWを使えば良い。
オレは青狙いが多いからSW6000XGだけど、たまにディアルーナ110Mにセットして遊んでる。
さすがにヒラには速すぎるかもしれんけど。速くて食わないと思えば、遅くすりゃ良い話。
要は使い様だし、実際それで食って来た事もある。
なんら問題ない。色々な釣りを知っていればどうとでもなる。
適材適所よ
頑固は損よ
モロに団塊の世代だし、取引先に継続雇用で来てる爺連中も、頑固者が多くて扱いにくいみたいよ?
ヒラスズキ、メーターブリ狙うならXDで十分。SW使っても良いけどただの筋トレになるよ!
メーターオーバーのヒラマサ狙うならSWだし、10㎏越えたヤツ狙うなら5000番ではそもそもラインの号数とキャパ不足になるよ!
4000、5000程度で筋トレになりますか
何番で余裕です!みたいなの言ってる人いるけどシーズンに1本しか触らないやつと10本も20本も抜くやつじゃ考え方が変わるのも無理ないんだよなぁ。ギア飛んでもなんとでもなるジムとパンピーは違うのよ。
俺もSWがいいと思うな〜。
SWの4000、5000くらいで筋トレって言う人…
初代ソルティがエクスペディションで
筋トレ
竿はプレミア1202XX
貧乏人は筋トレ
その釣りなら21XDは無いな〜
17ならXDでもいいけど21なら絶対sw
ステラしか使わない人に他のリールの話聞いてもしょーがないよ
ショアジギングを本格的にやり出したら言ってる意味良くわかります。
sw4.5000買うなら汎用機c5000ですね。廉価なストラディックswならまぁ有りかなぁって思います。
ツインパワー以上のsw買うなら最初から8000以上です。
sw4〜6000買っても糸巻き量少ないし、慣れてそのうち使わなくなり皆さん磯に上がったり沖堤防行ったりボートジギングしたりしてsw8000以上買いますんで😂
皆さんに質問です小学生です某メーカーのペン型釣竿とサビキ重り撒き餌をポーチに入れ学校の帰りに釣りをし根魚を良い時2匹ほど釣って帰るのが日課です家に帰ってちゃんとしたつりだおを持っていった方が楽しめますか?
小学生のくせにめちゃめちゃ青春してるやん
一回家に帰るってのを試して見たらどうかな?
@@3412-n2g ありがとうございます
安い2~3mくらいの竿と1~2000番のリールでいいんじゃない?
ダイソーで売ってる振出竿かルアーロッドと、別売のリールを買っても2000円以下だし、リール付きの釣竿セットなら1100円で買えます。
小学生の甥っ子に持たせてるけど、雑な扱いにも持ちこたえてるけど、ガイドの金属部分が錆びやすいから、ダイソーに売ってる爪用のトップコートかサラダ油を塗っておけば2ヶ月は大丈夫です。
楽しめるかどうかは自分で決めることだね。ペン竿楽しそう。
4000以上使ってりゃ自分の好みでええんちゃう?
ヒラマサ多く混ざるならswだけど、ブリならc5000に2号でいいと思うけどな
魚の引きよりジグシャクる事がギアに負荷かかるからブリもヒラマサもSWじゃないとダメ
堤防ならね
@@user-ammgwgm
ヒラスズキ狙いでジグメインでやるかな?
ヒラスズキなんか海水かかりまくんじゃん。海入らなくても波しぶきと強風ですごくかかるからね。SW一択だと思います
それが理由でオレは荒れた日はナスキーでやってる
断然SW5000でいい絶対にこれしか選択肢は無い
なんでシマノのSWってドラグノブ小さいのだろうか、、、
回しにくいからマジどうにかしてくれ、、、
@@Dalai.Lamachioよかったね
この人、基本オフショアがメインだからでしょ。
磯ヒラで青物が混じるならsw4000一択かな☹️
c5000スプールが使えるのでラインキャパも充分だしsw5000よりだいぶ軽いし痒いとこに手が届く番手だと思います😆
まあ悪く言えば中途半端なのですが…😅
個人的にはsw4000は色んな釣りに使える優等生だと思いますね😅
sw4000て中途半端な気がするー
サイレントドライブあるけど
インフィニティドライブないとか
じゃc5000でいいじゃんてね
@@食べ歩き-f2t
ツインパワーとステラのsw4000はボディがsw5000~6000と一緒なのでインフィニティドライブ付いてますぜ😄
スフェロスとストラディックのsw4000はその通り汎用とほとんど変わらないのであまり意味ないです😂
@@TT-mj1ii ローターとスプールが汎用リールの4000番クラスと同じなのでインフィニティドライブの恩恵を受けるには5000番クラスがいいとあります/ジョルタク
誤解は与えましたが値段を考えれば17ツインパワーか20ツインパワーのc5000がコ・ス・パいい
@@食べ歩き-f2t
ローターが汎用と同じってとこがsw4000のストロングポイントなんすよ😆
sw5000~6000と共通ボディで巻き上げ力が強い➕コンパクトで軽量なローター
の相乗効果で巻き出しが軽くてピタッと止められるのでsw4000は金属ローターなのにクイックレスポンスのような使用感なんですよ😆
パワーは汎用とは比べ物にならんし使ってみるとほんと磯ヒラ磯マルにはドンピシャなんすよ😆
@@TT-mj1ii 21ツインパワーswて金属ローターなんすか?
メインでヒラスズキやってるって言ってるのに、なんで青物のコメントが多いんだ?
それだけかかるんだよ😂
ぼんようか...
ヒラスズキ、ブリならXDで充分ですね。
まあ実際SWなんて付けると重くてしんどいだけだよ
ショアジギロッドみたいな重いヒラロッドで筋トレしたいなら別だけど
11ftだと最近なら200g前後だし、TPc5000あたりでキャスト回数増やした方がよっぽどいい
そのショアジギロットみたいなヒラロッドで毎回堤防でライトショアやってるよw(自重270g)
やってる内に重いって感覚忘れる程度のタックルだけどラテオ100MH手放したの後悔してるw
やってる途中は慣れて気づかないけど明らかに翌日の疲労感が違う。
そんな1mくらいのブリならC5000で十分。まぁ、ステラ以外だったらギアとかボディ剛性とか考えるとツインパSWとかが良いかも。
マサかからないなら、ツインパXDか無印でいいな
重いだけだ
どんだけデカかろうがヤズなら余裕だ
XD、売れてないから、宣伝してる?
ローギアださいの😂貶さなくても良いでしょ😂
汎用と凡庸を間違えてますね
読み上げたコメントの方が間違ってたんやで
C3000番でも別に取れるだろうけど軽タックルで取れる自慢するのは普通にダサい。PE0.8だってとれるときはとれるけど自然相手に5kg程度ですは無い。引く個体、地形でやられるんだからせめて糸とルアーつけた魚に面と向かって謝れるタックルでやれよ。
そもそもSW持てない非力は磯に行かないほうがいい😂
潮来釣具センターで15ツインパワー売ってんの?
はんような
初心者でヒラスズキロッドでヒラスズキメインで合うリールって聞いてるのに青物メインでコメントしてる奴多すぎ
それだけかかるんだよ😂
え、使う使わないの理由は見た目の話?
ブリでも5kg程度なら3000でいけるはず
ヒラマサは何もないサーフとかじゃないと無理…
扱いやすさで言うならXDのC5000だろうね
このオッサンが磯でヒラスズキやってるところなんか見たことないけどな
想像でしゃべってないか?
やってたとしてもボートからやろね
顔の見えないコメントでも礼儀は必用。
なんか固定観念が強いというか、おじさんやなぁ〜って感じる時あるよね笑笑
固定観念=おじさん
まさに固定観念って感じの書き込みwww
いや実際おじさんだから当たり前の事言ってて草
@@user-waiteru 確かにおじさんや笑笑
SWなぜ使わないの??
ぼんよう…
c5000てw
ヒラスズキならSW4000一択
ザコシが使ってた