エダマメの上手な育て方(種まきから収穫までの栽培方法を完全解説)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @ちゃれんじ2015
    @ちゃれんじ2015 ปีที่แล้ว +5

    最近この動画にたどり着きました。一つの野菜を種まきから収穫まで丁寧に教えていただきありがとうございます。 もし良ければ、かかりやすい病気や寄りつきやすい虫の事とかも入れて頂ければ... また出来れば、多くの人が使っている薬剤など、初めての場合でも不安無くやってみようかな~と思える動画であればなお良いのにな~と思っています
    よろしくお願いします。今年初めて枝豆の種を買いました! 😊

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧なコメント本当にありがとうございます!動画を作って良かったなとしみじみ感動しました。動画作成は慣れていないので本当に嬉しいです。
      害虫や病害は家庭菜園では最大の悩みですよね。動画は必要だと言うご意見、仰る通りです。
      今後の動画作成に頂いたご意見を取り入れていきたいと思います。害虫や病害に関しては動画が長くなりそうなので、将来的には別の動画でまとめて行く予定にしています。
      テキストコンテンツではまとめてありますので、それまではこちらをご参考頂ければと思います。今後ともご視聴&応援を宜しくお願いします。
      yasaitosyokubutsubyoukitaisaku.com/gaityuutaisaku/edamame.html

  • @オニポテ-w1l
    @オニポテ-w1l ปีที่แล้ว +2

    去年、鳥に食べられたかで全て惨敗でした。今年は、絶対枝豆まつりを家族と食べたいので勉強させて頂いてます。
    全くのど素人ですが、とてもわかりやすいです。
    繰り返し観ますね!
    それと、登録しました!

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  ปีที่แล้ว

      チャンネル登録ありがとうございます!
      鳥獣には本当に困りますよね。うちも山間地で農作をしているので、鳥や小動物の被害が頻繁に起こります。
      豆類やイモ類は動物たちも大好物なので対策を頑張って下さい。
      株数が少ないなら百均で売っている洗濯ネットを被せる方法もおすすめです。
      それだけのご馳走が栽培できているということなのかもしれませんね。
      今年は収穫祭ができるといいですね。そのときはまたコメント下さいませ。
      これからも応援を宜しくお願い致します。

    • @オニポテ-w1l
      @オニポテ-w1l ปีที่แล้ว +4

      @@vegetablebeginnersguide8958 さま
      優しいお声掛けありがとうございます☺
      難病になってしまって、現在休養中です。今まで仕事仕事でやれなかったことが出来て幸せです。無農薬、無添加のをものを作って食卓に並べています。味噌づくりやなめ茸、野菜等など 
      農家さんは、こうやって手間隙かけて愛情かけて育てくれているんだなぁと感謝する心が更に増えました。
      太陽の下で、時間忘れて自然と共に過ごせることは幸せだなあって思います。
      平飼いの有精卵を育てていて(初めての挑戦)24日経ってしまいましたが…今日あたり孵化してくれたらなぁと思っています。
      こういう時間や経験って物凄く大事な事だとだと思いますね🌸

  • @tadashik
    @tadashik ปีที่แล้ว +3

    バックミュージックの音量が大きいので小さくしてください。

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  ปีที่แล้ว +1

      バックミュージックの音量が大きく聞き苦しくして大変申し訳ございません。
      この動画は動画作成に慣れていない時期に作成したため、視聴者様への配慮が不足しておりました。
      投稿後は音量を編集することができないため、お手数ですが、音量を下げてご視聴頂けると幸いです。
      新しい動画は適度に音量を調整できているかと思います。
      貴重なご意見ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

  • @永岡二三弥
    @永岡二三弥 ปีที่แล้ว +3

    BGMに邪魔で話を聴き取り難いです。

  • @BLUEHAWKホリホリ
    @BLUEHAWKホリホリ 8 หลายเดือนก่อน

    農林水産省の食品総合研究所によると、正午から夕方にかけて収穫したエダマメの方が成分検査的にも美味しいらしいです。

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね。日中でも美味しい時間帯があるのは知りませんでした。ネットで探してみたところこの方(ksyr19920105178.hatenablog.com/entry/2018/08/03/100211)
      も同じ研究所の発表によると書かれていました。まだまだ知らないことが多いです。頑張って勉強していきます。
      ちなみにこの研究所があるのは農林水産省のどの局でしたでしょうか。また教えて頂けると助かります。
      こちらの統計書では早朝または日没の涼しい時間帯での収穫を推奨されているのでご参考まで。
      採れたての枝豆は美味しいですね。収穫シーズンもあと少しなので楽しみですね。コメントありがとうございました!
      農林水産省「作物統計」
      www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_02.html

  • @いとまる光雄
    @いとまる光雄 6 หลายเดือนก่อน +1

    水やりは、結局、表面が乾いたら上げるってことを言ってます?全てが同じで、表面が・・・不足しないようにとか、同じですよね

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  6 หลายเดือนก่อน

      表現が分かりにくくてすみません。この動画は初心者さんにも分かるように作っているので、専門的な用語を使い過ぎないようにしているのですが、もう少し分かりやすく表現をしていきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございます!
      ちなみに枝豆の土壌水分量は播種から発芽までpf1.9-2.0、発芽後から第一葉展開期まではpf1.8-2.0、開花期まではpf1.7-1.8、開花期から結実期後期まではpf1.9-2.2、それ以降は少しずつ水分量を絞って管理して下さい。コメントありがとうございました!

  • @AKBわらび餅
    @AKBわらび餅 ปีที่แล้ว +3

    音楽がうるさい

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴頂きましてありがとうございます。この動画は初期に作成したもので不慣れでお聞き苦しい点があり、申し訳ありません。
      最近作成したものは音量を調整しておりますが、いかがでしょうか。
      少しずつですが動画作成にも慣れつつあり、頂いたご意見を参考に今後もブラッシュアップさせていきます。温かい目で見守って頂けますと幸いです。
      貴重なご意見ありがとうございました!今後とも宜しくお願いします。

  • @user-niobea
    @user-niobea 8 หลายเดือนก่อน +1

    音楽要らないと思います

    • @vegetablebeginnersguide8958
      @vegetablebeginnersguide8958  8 หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見をありがとうございます。今後も動画作成で参考にしていきたいと思います。