ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そもそも「進学校」って単に「高校卒業したら大学に進む人が多い高校」って意味だったのに、大学進学率が上がって大学に行くのが普通になってしまい、「いい大学に行く高校」て意味に変わっちゃいましたね。
東大合格者5名が基準なら13名の本郷、12名の桐朋、9名の攻玉社、7名の城北は全て進学校と言って良いと思います。ただ桐朋の偏差値はwakatte換算なら高校偏差値は71~72とされているので66~67が妥当かなと思いますね。
都内だと厳しいと言われてるのがそこで、中受だと桐朋、本郷、城北はサピだと誰でも入れるから。
最後の男子だけが内輪ネタで盛り上がって女子が引いてしまうの残念な合コンみたいで苦しくなる
サイエンスフロンティアと横浜南は中高一貫校であり進学実績の点では川和高校より明らかに上です。東京一工や早慶の現役進学率を見れば明らかです。
中高一貫ずる
神奈川の公立中高一貫校入試は倍率が化け
生徒数が多いだけで割合は川和だよ川和の方が絶対頭いいま俺塾高だけど
サイフロは定員に比べて明らか実績いい
@@kcst976どこ見て言ってんの?GMARCH510人で東大0は草
東大5人とか京大10人とかにすると田舎の人数少ないけど上位はまあまあ良いとこ行く学校が進学校にはならんよね
一組目の一番右の金髪の子Koitanに似てる
@@user-kv2mg8vb1o 徳島県や島根県なら、県全体で東大3人京大10人ということもある。
受験生からしたらびっくりだろうがMARCHに普通に受かれる層は偏差値68ぐらいの高校からやな
こういう偏差値帯の高校は夏以降がちってMARCH行くんよね
滋賀県だと膳所高校かな
@@波野イクラ-l3m膳所っては◯おさんの出身高校でしょ?滋賀トップじゃないの?
同じ学校でもコースによって違うから一概に「この学校は進学校か否か」って言えないと思う。例えば大阪桐蔭の場合、難関大目指している生徒だけ見れば進学校だけど甲子園目指している生徒を見るとそうは思えない。まあ東大合格するよりも甲子園出場する方が難しいらしいからそれはそれで凄いけど。
東大出ても甲子園出てもプロなれるのは1握り
神奈川県だと、川和より柏陽のほうが上じゃないかな!
翠嵐≧湘南>柏陽>緑丘、川和、厚木…て感じだな
@@上村ひなの-b2e進学実績的に公立では翠嵐が飛び抜けてる翠嵐>>湘南>>柏陽>南>川和など
1位は慶應義塾高校じゃない?ほぼ全員が慶應に行ける高校ないでしょ?
@@kcst976 公立だって
@@Lyra_Vocaloid_07 翠嵐と湘南は同じガリ勉は翠嵐公立中学校の延長線に湘南ってことぐらい学力は変わらない
2:35こういう時に反省は一切せず楽しんでいる以上、迷惑系ユーチューバーという自覚を持って開き直るしかないな
もう開き直ってるから安心して
大阪の高校もっと掘り下げてやって欲しい。清教学園って南大阪ではすごくいい学校だと思うんですが、いかんせん南大阪は中々取り上げられないですね😂
翠嵐と川和は偉くなったんだねえ。湘南と同列に語れる公立高校なんて神奈川には無かったんだが。
翠嵐は昔からかなり偉かった。川和はなりあがった。自分の時代だと、湘南>翠嵐>柏陽≧厚木・緑ヶ丘・平塚江南・多摩≧川和・小田原、ぐらいのイメージで捉えていました。
びーやま、ナスのヘタみたいな髪型やな
やばいそれにしか見えねえww
この前はコメ欄で金玉ヘアーって言われてた
東京の都立のボーダーは自校作成(隅田川除く)以上が進学校のイメージ、駒場、竹早、小山台辺りになると自称進感ある
神奈川の進学校が私立御三家レベルなら公立翠嵐がギリ入るくらいやん、中高一貫が強い都心を基準にすると基準バグる
逗子開成が川和以下は確実におかしい
みん高だったら慶應義塾高校の方が横浜翠嵐より偏差値高いね
@@kcst976普通に義塾のがむずいからな
@@上村ひなの-b2e 翠嵐は所詮基礎しか出ないで義塾は応用どれだけで来てるかだから比べるまでもないくらい
桐朋偏差値78は高すぎだろ。だったら例えば開成90無いと釣り合わない
高校偏差値に+7しちゃったんだと思う
多分ミスですね
駒場東邦と間違えた説が濃厚実際は71-5=66
中学受験の桐朋って四谷大塚の偏差値で1日目57、2日目60くらいでしょ
@@無限12345高校偏差値は71やね
実績だけ考えれば芝攻玉社本郷辺り=都立西なんよな生徒数考慮して現役合格率だけで比較すれば逆転するし中受が軽視されすぎなのでは
3:35 めっちゃ笑った
大阪十傑といっても4学区制時代のトップ校(北野・天王寺・大手前・三国丘)とそれ以外ではかなり差がある京大2桁の茨木と高津は良いが、残り4つは自称進学校だと思う
高津→大教大て子に振られたことある
@@よったん-p4s元カノと全く同じで声出たわ
@@川俣岳-w9f 同一人物かもねw
豊中は二番手だったしね。ただ、北野の立地の関係で女子は豊中を選びがちだった。
@@逸廣嶋 豊中、意外と阪大神大はいれなくて関関同立進学いるねえ
神奈川自称進出身のワイ、wakatteの神奈川公立進学校の解像度低くて涙目。厚木や横浜南が出てくるのに柏陽はなぜ出てこない(涙
それな。柏陽は自称進
地味だから(泣
横浜南がなぜ出てくるのか
多摩高校はどうなん?頭いいイメージやけど
@@野球と音楽とマラソン大好き進学実績いいから
2:36 びーやまとふーみんがj自腹を切って集めたアルバイトが大半
普通の高校、一般的な偏差値50の高校からしたらMARCHとか早慶出まくってる偏差値65以上の高校はすごい
wakatte(及び高田ふーみんのX)が乃木坂にもたらす負の連鎖wakatteが乃木坂ライブに行く→掛橋が大怪我wakatteが再び乃木坂ライブに行き掛橋さんをイジる→情報が更新されず状態が心配されていた掛橋が精神面だけでなく身体的にも重症だとわかるwakatteで川崎の名前を出す→川崎が友達のユーチューブに出て炎上高田が早川の名前を出す→早川がラジオでの発言を経て卒業高田が賀喜の名前を出す→賀喜が休養を発表高田が山下の名前を出す→わずか半日後、山下が卒業発表高田が清宮の名前を出す→清宮が卒業発表高田が掛橋の名前を出した上で自身が不吉なデスユーチューバーでないと反論をする→わずか数日後、情報が更新されず状態が心配されていた掛橋が卒業発表
乃木坂ファンとしていうてもふーみん悪ないわ
完全にデスユーチューバーで笑うしかない
私の友達に乃木坂ファンはいっぱいいるけど、ふーみんのことを疫病神って皆言ってた 笑
卒業=由々しき事態ではないので掛橋の卒業だって前向きなものであったし、お祝いムードで無事終えられたので
どうでもいい
みんな、毎年6、7月に発売されるサンデー毎日の進学実績を見てみよう。それで全てが明らかに。目安としては、旧帝一工早慶に20〜25%以上進学してたらそれはもう進学校でいいんじゃね?
柏陽、多摩も入れてくれ😂
@@zt3870 マジでそれw川和に関しては年々入学希望者減ってるのに…w
多摩も入るなら進学校の枠広がりそう
攻玉社は、あの少ない学生数で、毎年東大は多い年で2桁、早慶でいうと相当な合格者を出し、さらに現役比率が圧倒的に高いことを考えると、もっと注目されるべきと思います。中高一貫校で高校入試無、中学受験の偏差値はそれほど高く、鈴木貫太郎その他の歴史上の人物を輩出している隠れた実力校。何年かに一度は理三合格者も出すし、さらに言えば、社会び出てから、エリート企業の就職率は高いです。戦後の一時期、校風が乱れ、不良校と呼ばれた所から、ここまで躍進したのは稀有な例で、本郷、芝、世田学なんかとは次元が違う改革を行ってきたことを。もっと評価すべきです。もう少し勉強していただき、他の偏差値の同等レベルとの学校と並立に語るのはやめたほうがいいですよ。
最後の4人組の引き方が凄い😂
桐朋の偏差値バグってるやろ
それな、にわかすぎるさすがに
この基準だと奈良の私立東大寺、西大和のみになるのおもろい
帝塚山、奈良学園もちゃう?
攻玉社は今年はあれだけどここ10年以上東大合格者2桁だから普通に進学校
川和よりも柏陽の方が高いから神奈川公立は翠嵐・湘南・柏陽
岸和田と生野はまじ怪しい
生野高校って、てっきり大阪市・生野区にあると思いきや松原と知ってびっくりした。よく考えたら生野区なら近場に高津や天王寺もあり近距離すぎるよな…と。
大阪公立高校十傑の実態調査お願いします
大阪府民の俺は嬉しい。
私立もしてくれ
北野、天王寺以外はそんなやと思うけどな
馬渕の先生によると三国丘とかは天王寺より合格最低点高いらしいですよほんとかわかんないですけど
@@もうひ-v1h 茨木、三国丘は高い。大手前からは微妙。
九大の受験会場にバスで連なって来た上野丘、鶴丸、熊本にはビビった事がある 🚍 🚍 🚍
九大大漁ウホホッ
真面目に言うと、成績下位が推薦で早慶に進学するのが進学校。成績上位が推薦で大学進学するのが、非進学校。(東大除く)
0:47 國學院の女子可愛いですね!考古学と国文学のイメージが強いからキラキラ系じゃない印象がありましたが、見直しました。
國學院は歴史のイメージ強いよね。俺の歴オタの友達も國學院行ったしな
@@MarceRonald712 コメントありがとうございます。國學院は歴史のイメージが特に強い大学ですよね!考古学を学びたいという理由で國學院を併願してる先輩いました。
京都でもやってほしいね
私立だと洛南 同志社高等学校公立は嵯峨野コスモス科 堀川探求とかかな
wakatteに否定的なコメントを出す人に「おまえ低学歴やろ」と言って終わらせ会話も成り立たなくなってる人たちを見たことあるが、彼らは茂木健一郎に対しても「あいつ低学歴やで」と言ってたからな。それじゃある意味、国内の大学は全部低学歴になってしまうし、高校が進学校か否かも根本から成り立たなくなると思った。
所詮文系のくせに理系博士号持ってる人に低学歴って言ってる奴いて笑った。文系は知的体力不足の落ちこぼれだから博士の難易度を理解できないw
実績で見たら攻玉社レベルは進学校だけど、筑駒とか開成とか同じ県にいて進学校って言ったら笑われそうで言えないのが実情…(by 玉社レベルの高校卒)
偏差値70以上が進学校偏差値65〜70が自称進65未満は自称進にすら該当しないちなみに、早稲田生の出身高校平均レベルは偏差値68くらい。つまり、早稲田は自称進レベル。
偏差値74の浦和高校でもボリュームゾーンはマーチだよ。早慶レベルには届かない。
埼玉やってほしい
最後地獄で草
神戸薬科に🟥の相手は酷
絶対桐朋高校偏差値78ないやろ高校偏差値−5か中学の偏差値に+7しないと高校の偏差値に+7したらおかしいでしょ
俺のときは高校だと明明以下だった
神奈川の公立は進学重点校8校+サイフロ、相模原中等、平塚中等、南かな?
そんなにない
相模原と南が進学校は無いかな
全都道府県で検証してほしい。別企画で😅
神戸薬科の4人組キュートだなぁ。かわいいぜ❤️
九州全体どんな感じすかね
ラ付とそれ以外
高校スラスラ出てくんのわろた
東京一工・国公立医医の合格者数で全国一律に論じろというのは酷。ロケーションの差には目をつぶらないと、進学校の定義はできないと思う。旧帝一工・国公立医医の合格者を、1学年あたり1/3以上出せたら進学校でいいと思う。
一橋の金髪くん歯ブラシみたい
首里城炎上をネタにすんのはアカンだろ
長崎出身ワイ、青雲と長崎西以外は自称進だと思ってる
???「必然的に、東大、京大、東高の並びとなるわけです。」
青雲弘学館東明館っていう括りが昔はあったな
@@asdfasdf-bn6wu 東明館ってもっと下じゃないですか?長崎だと海星南山あたりと同じくらいだと思ってました
関西3大薬学部は、京都薬科>大阪医科薬科>神戸薬科が正しい!!偏差値も歴史も国試合格率もほぼこの順番!!
兵庫の話してる時の高田がイキイキで何より
馴染みのある福岡、大分、熊本、宮崎の4県で地元民に進学校扱いされるのはここらかな、人によっては最上位の数校を除いて自称進扱いだろうけど【福岡】附設 修猷館 筑紫丘 福岡 東筑 明善 小倉 春日 西南 福大大濠【大分】上野丘 豊府 舞鶴 岩田 東明(特奨クラス)【熊本】熊本 済々 第二 第一 真和 【宮崎】宮崎西 大宮 都城泉ヶ丘
小倉と東筑があって明治いれてくれんの何でなんw
東京都中学受験2/1男子校開成>>>麻布>駒東=武蔵=早稲田>海城>大きな壁>芝=本郷>攻玉社
緑ケ丘は進学校な気がするけど神奈川県は学力進学重点校なら進学校入り緑ケ丘は母数少ないから、割合で判断するすると、まあまあの実績持ってる旧帝も安定して出すし、今年は東大京大2人ずつ早慶も高いし、(川和以下厚木柏陽以上って感じ)、女子比率が他校より高いのにこの実績は十分毎年倍率も高いしね
サレジオ…
私立中高一貫過小評価しすぎじゃない?
愛知の進学校は旭丘、岡崎、東海がトップ御三家で、次には偏差値70以上の明和、刈谷、一宮、時習館、菊里、向陽、滝あたりまでが一応進学校かな。自称進は、偏差値65~69の瑞陵、半田、豊田西、一宮西、岡崎北、千種あたりと思う。
昔(約40年前)から考えると、千種がかなり落ちた。当時は旭丘と張っていた。
大分上野丘と大分舞鶴は当時学区制の頃は偏差値逆転してたんだよね。でも実績は上野丘が上だったけど、かなりの上位層が舞鶴に流れてた。それが原因で学区制が廃止になり名実トップに返り咲いた感じ 別府とか隣の市町村からも優秀な生徒が流れてきたから
そうなんですか!
学区制のころは教員の子どもは上野に振り分けられやすかったからな
熊本とかも熊高と済済黌が偏差値的に近いから危ういよね。福岡県は学区制で一番手と二番手でかなりの開きがあるから逆転は無さそう
東大の合格数 舞鶴て東明に負けてるね 最近🤔🤔
攻玉社は進学校です😤
鴎友ってその昔は都立の商業高校の滑り止めだったという・・・
進学校と自称進学校の差は偏差値でないだろう。浪人が多いのが進学校,少ないのが自称進学校。学校が進学実績を伸ばすための生徒を抑える進学指導をしているから。
文理学科10校、北野・天王寺・茨木・三国丘以外は大したことないやろ。
逗子開成は川和より上だけどねえ。勿論、桐蔭なんかよりだいぶ上。
千葉は県千葉、県船、東葛、渋幕、市川、東邦、秀英までかな
佐倉と薬園台も入る気がするなー
佐倉、千葉東、市立千葉は進学校で専松、芝柏、麗澤、薬円台、船橋東が自称進と思うかな
八千代松陰どうすか?
東葛飾は進学校落ちしちゃった感あるな。
@@ロゼ-i6x 市千葉は怪しいと思う
緑ケ丘柏陽は川和厚木よりも高かったのに…
今も高いだろ
今も高い
柏陽は偏差値70で今でも厚木・川和・県相(69)より高いけど緑ヶ丘(68)は低いね
@@qawsedrftgyhujikolp1919みんこうの偏差値の決め方がよく分からんのだが東大京大はどこも今年は変わらないなんなら緑が4人で1番多い早慶は川和、次点で緑厚木は早慶少ない
東工大の出身高校TOP10に攻玉社あるけどなあ
近いからもあるんじゃない
進学校の基準は偏差値でなく、赤や青みたいな学歴マニアがいるかどうかじゃない?進学校は赤みたいな人を偏差値だけで、判断する人はいないよ。
いや普通にいたけど進学校に行く人なんて幼少期から勉強が自然に出来ててその上で激しい競争を勝ち抜いてきてるんだから、偏差値で人を判断する歪んだ価値観の人がどうしても一定数いる
偏差値で判断しないと言うより自分達がトップクラスで下を見ていないから…偏差値低い学校事情なんて知らないからじゃない?
神奈川 柏陽忘れないでー
高校より大学の企画やってほしいです。😢
私の進学校の基準としては東京一工+東京医科歯科+5帝 以上10校合わせ現役だけで50名前後合格者出るなら胸張って進学校だと言えると思う。
桐朋とか本郷あたりのレベルの中高一貫、普通に進学校じゃね
指定校
@@isoiso-il9cm桐朋に指定校ほぼねえぞ
都内はレベル高いですよね
までも桐朋は進学実績落ちてきたのも事実だね。十分進学校だけど
沖縄の昭和薬科は小学生の塾のトップ層で親が中流以上の人が中学にいくところ。開邦は公立中学のトップ層がいくところ。沖尚は東大コースもあるが、どちらかというと親が裕福な人が多い。興南はスポーツと難関コース除けば、県立高校の底辺落ちた人が行くところ
今度は河合塾が進学塾か自称進学塾か検証して欲しい。
SKYの一角やないか!
生野と岸和田は文理学科から外してもいいレベル
7:04 竜ヶ崎第一、、、れんと、、
こういう企画は、ホスト翠嵐、コバショー軍団など有識者にインタビューした方が良いのでは•••
柏陽は国立がち推しだし自称進。
3:22 東京の進学校ボーダー賛成するけど、これボーダーにしたら地方全部非進学校になっちゃうよね…
本郷東大13人出てるけど、自称進学校よ。ベネッセの模試受けなあかんし
埼玉じゃ浦和大宮一女栄東くらいしか入れんなw
@@yanagisyoge0701本郷自称進学校の割には宿題少なくないですか?
大阪は公立が9学区時代が長かったからね。それなりに分散しましたね。今はどこでもいれるらしいから格差がつきますね。北野、天王寺、大手前、三国ヶ丘、茨木、高津、四條畷、豊中の8つかな?
神奈川ですが、柏陽が川和よりは偏差値高いですね。
結局は進学実績だと思うんだが東大京大はほぼ同じで早慶は川和の圧勝柏陽は国公立は多いけど旧帝は決して多くはない印象
大阪の文理学科の調査よろしくお願いします
興味あり
もはや春日丘が文理学科。馬渕の影響で、高津が落ち豊中が上がってます。既に抜いている感じもありますが、2、3年で豊中が高津を完全に抜きます。大手前は自転車置き場作るだけでレベル上がるよ
UTFR基準の、東大1人旧帝10人以下がわかりやすいと思う
1ヶ月ほどぶりを観た感想はカットが下手になった?画面ずっと飛んでいますよ。Podcast用ですか
偏差値73以上は県に関わらずほぼ進学校な気がする愛知県だと偏差値70でも課題や補習がめちゃ多かったりする
埼玉だと県立最難関だしね(浦高が73)
愛知は旭丘、岡崎、明和、東海、滝、辺りか。
@@it9248南山入れないの草
名古屋市内だと東海、南女、滝、旭丘、明和、菊里、瑞陵、向陽かな
三河の方は課題多いけど名古屋の進学校はめちゃくちゃ自由
石橋阪大で撮ってた動画いつあがんねん
この企画は九州でやった方が楽しいと思う
熊高卒です。熊本高校は進学校的要素と自称進的要素を両方含みますし、どちらに区分けされるかとても興味深いです。今年3月の熊本ロケに行けなかったので心残りでしたしぜひ熊本で訊いてみてほしいですね。
@@瀨口雄暉熊本人です 正直熊高でも下位は地方私立とか行く人もいるので学校でいうと熊本に進学校はないかなーと思います……たぶん先生方は四校、天高、玉名辺りまでは進学校って答えるんじゃないかな……
@@まあや-c6u あなたの意見もわかります。先生方ではやはり「熊大に行くか」が基準になりそうですね。この中の基準(東大5人、京大10人)だと熊高と済々黌が当てはまるかと。ですが、確かに同級生で、知る限りの一番下では大東亜帝国目指してた人もいますし、学園大や崇城大を地元だからと除外しても、西南福大を地方私立と捉えたらこの意見も普通にあり得ますからね、、、。
愛知県でやっても面白そう。旧帝一強地域でやると判りやすいと思う。関西でやると神戸大・大阪公立大・関関同立の評価でコメント欄は荒れると予想。
@@瀨口雄暉 熊本の公立は人数が多いので数撃ちゃ当たる方式になってるからなんとも言えない……済々黌って東大行く人もいらっしゃるんですね!知らなかった💦💦やはり熊本では高校が進学させているというよりも本人と塾の頑張り次第な部分が大きそうですよね
中部は神!
自称進学校に多いけど、高校入試の合格ラインのところから飛躍的に学力が伸びる学校は本当の進学校と言っていい
合併する前に東京医科歯科大学キャンパス調査またやってほしいね
ほぼ毎回医学部行ってほしい的なコメントしてるけど、あんた現役医学生なん?
合併したらがいい
@@あああ-v8rほんそれ
何のために?別に前のでいいやん。
調査する意味なくね?w
神戸薬科の女性4人かわいい!
それな!
桐朋は勉強を全く強制しない自由な校風が売りです。(by桐朋で勉強しなかった身分。)
DD佐藤
東京の学歴厨 荒れとるな。自称進を拝命した男子中高一貫(芝、本郷、桐朋、攻玉社、城北、曉星、都市大、世田谷、巣鴨) って東大合格者が五名以上だから十分 進学校。駿台市ヶ谷比率が高いのは芝、桐朋、城北、巣鴨 皆さん東京一工、医学部狙い。
ちなみに四谷大塚偏差値で55~63。東京の御三家男子校から見たら第三グループ。第二グループの駒場東邦、早稲田、海城のチョイ下。第三グループでも入試難易度は高い。東京以外の地域で言えば浅野、甲陽学院、ラサールのチョイ下ぐらい。地方の公立と比較すればトップ進学校よりレベルは高い。早慶がボリュームゾーン。
柏陽悲しい
多摩も
公立の大阪十傑は生野岸和田は各々自覚あると思うけど、高津豊中畷は自分は進学校だと勘違いしがち
進学校な
@@ねこやなぎにゃー ミスってた。直しときます🙏
埼玉の公立だと浦和、大宮、市立浦和、浦和一女、春日部、川越あたり?
できれば、群馬も教えてほしいです。
蕨はどうでしょう
@@banzai19741県立前橋、高崎、太田あたりじゃないですかね?この動画の基準ですと
@@千エル_サカナ坂 有難うございます。前橋南は違いそうですね。
浦和だけ😂
自分の学校東京の攻玉社と同じレベルだったけど、10人に1人は東京一工行ってた。東京の進学校ボーダー高すぎw
2:36 考え方が子供みたいだな批判してる人の声を聞こうとする姿勢も大事だと思うよ
桐朋、鷗友、広尾の偏差値おかしいと思うんだけどどこから出してんだ73.5とか豊島と同じにくらいになると思うんだけど広尾の方が鷗友より上やないか?
そもそも「進学校」って単に「高校卒業したら大学に進む人が多い高校」って意味だったのに、大学進学率が上がって大学に行くのが普通になってしまい、「いい大学に行く高校」て意味に変わっちゃいましたね。
東大合格者5名が基準なら
13名の本郷、12名の桐朋、
9名の攻玉社、7名の城北は
全て進学校と言って良いと思います。
ただ桐朋の偏差値はwakatte換算なら高校偏差値は71~72とされているので66~67が妥当かなと思いますね。
都内だと厳しいと言われてるのがそこで、中受だと桐朋、本郷、城北はサピだと誰でも入れるから。
最後の男子だけが内輪ネタで盛り上がって女子が引いてしまうの残念な合コンみたいで苦しくなる
サイエンスフロンティアと横浜南は中高一貫校であり進学実績の点では川和高校より明らかに上です。東京一工や早慶の現役進学率を見れば明らかです。
中高一貫ずる
神奈川の公立中高一貫校入試は倍率が化け
生徒数が多いだけで割合は川和だよ
川和の方が絶対頭いい
ま俺塾高だけど
サイフロは定員に比べて明らか実績いい
@@kcst976どこ見て言ってんの?GMARCH510人で東大0は草
東大5人とか京大10人とかにすると田舎の人数少ないけど上位はまあまあ良いとこ行く学校が進学校にはならんよね
一組目の一番右の金髪の子Koitanに似てる
@@user-kv2mg8vb1o 徳島県や島根県なら、県全体で東大3人京大10人ということもある。
受験生からしたらびっくりだろうがMARCHに普通に受かれる層は偏差値68ぐらいの高校からやな
こういう偏差値帯の高校は夏以降がちってMARCH行くんよね
滋賀県だと膳所高校かな
@@波野イクラ-l3m膳所っては◯おさんの出身高校でしょ?滋賀トップじゃないの?
同じ学校でもコースによって違うから一概に「この学校は進学校か否か」って言えないと思う。
例えば大阪桐蔭の場合、難関大目指している生徒だけ見れば進学校だけど甲子園目指している生徒を見るとそうは思えない。
まあ東大合格するよりも甲子園出場する方が難しいらしいからそれはそれで凄いけど。
東大出ても甲子園出ても
プロなれるのは1握り
神奈川県だと、川和より柏陽のほうが上じゃないかな!
翠嵐≧湘南>柏陽>緑丘、川和、厚木…
て感じだな
@@上村ひなの-b2e進学実績的に公立では翠嵐が飛び抜けてる
翠嵐>>湘南>>柏陽>南>川和など
1位は慶應義塾高校じゃない?
ほぼ全員が慶應に行ける高校ないでしょ?
@@kcst976 公立だって
@@Lyra_Vocaloid_07 翠嵐と湘南は同じ
ガリ勉は翠嵐公立中学校の延長線に湘南ってことぐらい学力は変わらない
2:35
こういう時に反省は一切せず楽しんでいる以上、迷惑系ユーチューバーという自覚を持って開き直るしかないな
もう開き直ってるから安心して
大阪の高校もっと掘り下げてやって欲しい。
清教学園って南大阪ではすごくいい学校だと思うんですが、いかんせん南大阪は中々取り上げられないですね😂
翠嵐と川和は偉くなったんだねえ。湘南と同列に語れる公立高校なんて神奈川には無かったんだが。
翠嵐は昔からかなり偉かった。川和はなりあがった。自分の時代だと、湘南>翠嵐>柏陽≧厚木・緑ヶ丘・平塚江南・多摩≧川和・小田原、ぐらいのイメージで捉えていました。
びーやま、ナスのヘタみたいな髪型やな
やばいそれにしか見えねえww
この前はコメ欄で金玉ヘアーって言われてた
東京の都立のボーダーは自校作成(隅田川除く)以上が進学校のイメージ、駒場、竹早、小山台辺りになると自称進感ある
神奈川の進学校が私立御三家レベルなら公立翠嵐がギリ入るくらいやん、中高一貫が強い都心を基準にすると基準バグる
逗子開成が川和以下は確実におかしい
みん高だったら慶應義塾高校の方が横浜翠嵐より偏差値高いね
@@kcst976
普通に義塾のがむずいからな
@@上村ひなの-b2e 翠嵐は所詮基礎しか出ないで義塾は応用どれだけで来てるかだから比べるまでもないくらい
桐朋偏差値78は高すぎだろ。だったら例えば開成90無いと釣り合わない
高校偏差値に+7しちゃったんだと思う
多分ミスですね
駒場東邦と間違えた説が濃厚
実際は71-5=66
中学受験の桐朋って四谷大塚の偏差値で1日目57、2日目60くらいでしょ
@@無限12345高校偏差値は71やね
実績だけ考えれば芝攻玉社本郷辺り=都立西なんよな
生徒数考慮して現役合格率だけで比較すれば逆転するし
中受が軽視されすぎなのでは
3:35 めっちゃ笑った
大阪十傑といっても4学区制時代のトップ校(北野・天王寺・大手前・三国丘)とそれ以外ではかなり差がある
京大2桁の茨木と高津は良いが、残り4つは自称進学校だと思う
高津→大教大て子に振られたことある
@@よったん-p4s
元カノと全く同じで声出たわ
@@川俣岳-w9f
同一人物かもねw
豊中は二番手だったしね。ただ、北野の立地の関係で
女子は豊中を選びがちだった。
@@逸廣嶋
豊中、意外と阪大神大はいれなくて関関同立進学いるねえ
神奈川自称進出身のワイ、wakatteの神奈川公立進学校の解像度低くて涙目。厚木や横浜南が出てくるのに柏陽はなぜ出てこない(涙
それな。柏陽は自称進
地味だから(泣
横浜南がなぜ出てくるのか
多摩高校はどうなん?頭いいイメージやけど
@@野球と音楽とマラソン大好き進学実績いいから
2:36 びーやまとふーみんがj自腹を切って集めたアルバイトが大半
普通の高校、一般的な偏差値50の高校からしたらMARCHとか早慶出まくってる偏差値65以上の高校はすごい
wakatte(及び高田ふーみんのX)が乃木坂にもたらす負の連鎖
wakatteが乃木坂ライブに行く→掛橋が大怪我
wakatteが再び乃木坂ライブに行き掛橋さんをイジる→情報が更新されず状態が心配されていた掛橋が精神面だけでなく身体的にも重症だとわかる
wakatteで川崎の名前を出す→川崎が友達のユーチューブに出て炎上
高田が早川の名前を出す→早川がラジオでの発言を経て卒業
高田が賀喜の名前を出す→賀喜が休養を発表
高田が山下の名前を出す→わずか半日後、山下が卒業発表
高田が清宮の名前を出す→清宮が卒業発表
高田が掛橋の名前を出した上で自身が不吉なデスユーチューバーでないと反論をする→わずか数日後、情報が更新されず状態が心配されていた掛橋が卒業発表
乃木坂ファンとしていうてもふーみん悪ないわ
完全にデスユーチューバーで笑うしかない
私の友達に乃木坂ファンはいっぱいいるけど、ふーみんのことを疫病神って皆言ってた 笑
卒業=由々しき事態
ではないので
掛橋の卒業だって前向きなものであったし、お祝いムードで無事終えられたので
どうでもいい
みんな、毎年6、7月に発売されるサンデー毎日の進学実績を見てみよう。それで全てが明らかに。目安としては、旧帝一工早慶に20〜25%以上進学してたらそれはもう進学校でいいんじゃね?
柏陽、多摩も入れてくれ😂
@@zt3870 マジでそれw
川和に関しては年々入学希望者減ってるのに…w
多摩も入るなら進学校の枠広がりそう
攻玉社は、あの少ない学生数で、毎年東大は多い年で2桁、早慶でいうと相当な合格者を出し、さらに現役比率が圧倒的に高いことを考えると、もっと注目されるべきと思います。中高一貫校で高校入試無、中学受験の偏差値はそれほど高く、鈴木貫太郎その他の歴史上の人物を輩出している隠れた実力校。何年かに一度は理三合格者も出すし、さらに言えば、社会び出てから、エリート企業の就職率は高いです。戦後の一時期、校風が乱れ、不良校と呼ばれた所から、ここまで躍進したのは稀有な例で、本郷、芝、世田学なんかとは次元が違う改革を行ってきたことを。もっと評価すべきです。もう少し勉強していただき、他の偏差値の同等レベルとの学校と並立に語るのはやめたほうがいいですよ。
最後の4人組の引き方が凄い😂
桐朋の偏差値バグってるやろ
それな、にわかすぎるさすがに
この基準だと奈良の私立
東大寺、西大和のみになるのおもろい
帝塚山、奈良学園もちゃう?
攻玉社は今年はあれだけどここ10年以上東大合格者2桁だから普通に進学校
川和よりも柏陽の方が高いから神奈川公立は
翠嵐・湘南・柏陽
岸和田と生野はまじ怪しい
生野高校って、てっきり大阪市・生野区に
あると思いきや松原と知ってびっくりした。
よく考えたら生野区なら近場に高津や天王寺
もあり近距離すぎるよな…と。
大阪公立高校十傑の実態調査お願いします
大阪府民の俺は嬉しい。
私立もしてくれ
北野、天王寺以外はそんなやと思うけどな
馬渕の先生によると三国丘とかは天王寺より合格最低点高いらしいですよ
ほんとかわかんないですけど
@@もうひ-v1h 茨木、三国丘は高い。大手前からは微妙。
九大の受験会場にバスで連なって来た上野丘、鶴丸、熊本にはビビった事がある 🚍 🚍 🚍
九大大漁ウホホッ
真面目に言うと、成績下位が推薦で早慶に進学するのが進学校。成績上位が推薦で大学進学するのが、非進学校。(東大除く)
0:47 國學院の女子可愛いですね!考古学と国文学のイメージが強いからキラキラ系じゃない印象がありましたが、見直しました。
國學院は歴史のイメージ強いよね。俺の歴オタの友達も國學院行ったしな
@@MarceRonald712
コメントありがとうございます。
國學院は歴史のイメージが特に強い大学ですよね!
考古学を学びたいという理由で國學院を併願してる先輩いました。
京都でもやってほしいね
私立だと洛南 同志社高等学校
公立は嵯峨野コスモス科 堀川探求とかかな
wakatteに否定的なコメントを出す人に「おまえ低学歴やろ」と言って終わらせ会話も成り立たなくなってる人たちを見たことあるが、彼らは茂木健一郎に対しても「あいつ低学歴やで」と言ってたからな。
それじゃある意味、国内の大学は全部低学歴になってしまうし、高校が進学校か否かも根本から成り立たなくなると思った。
所詮文系のくせに理系博士号持ってる人に低学歴って言ってる奴いて笑った。文系は知的体力不足の落ちこぼれだから博士の難易度を理解できないw
実績で見たら攻玉社レベルは進学校だけど、筑駒とか開成とか同じ県にいて進学校って言ったら笑われそうで言えないのが実情…(by 玉社レベルの高校卒)
偏差値70以上が進学校
偏差値65〜70が自称進
65未満は自称進にすら該当しない
ちなみに、早稲田生の出身高校平均レベルは偏差値68くらい。つまり、早稲田は自称進レベル。
偏差値74の浦和高校でもボリュームゾーンはマーチだよ。早慶レベルには届かない。
埼玉やってほしい
最後地獄で草
神戸薬科に🟥の相手は酷
絶対桐朋高校偏差値78ないやろ
高校偏差値−5か中学の偏差値に+7しないと高校の偏差値に+7したらおかしいでしょ
俺のときは高校だと明明以下だった
神奈川の公立は進学重点校8校+サイフロ、相模原中等、平塚中等、南かな?
そんなにない
相模原と南が進学校は無いかな
全都道府県で検証してほしい。別企画で😅
神戸薬科の4人組キュートだなぁ。
かわいいぜ❤️
九州全体どんな感じすかね
ラ付とそれ以外
高校スラスラ出てくんのわろた
東京一工・国公立医医の合格者数で全国一律に論じろというのは酷。
ロケーションの差には目をつぶらないと、進学校の定義はできないと思う。
旧帝一工・国公立医医の合格者を、1学年あたり1/3以上出せたら進学校でいいと思う。
一橋の金髪くん
歯ブラシみたい
首里城炎上をネタにすんのはアカンだろ
長崎出身ワイ、青雲と長崎西以外は自称進だと思ってる
???「必然的に、東大、京大、
東高の並びとなるわけです。」
青雲弘学館東明館っていう括りが昔はあったな
@@asdfasdf-bn6wu 東明館ってもっと下じゃないですか?
長崎だと海星南山あたりと同じくらいだと思ってました
関西3大薬学部は、
京都薬科>大阪医科薬科>神戸薬科が正しい!!
偏差値も歴史も国試合格率もほぼこの順番!!
兵庫の話してる時の高田がイキイキで何より
馴染みのある福岡、大分、熊本、宮崎の4県で地元民に進学校扱いされるのはここらかな、人によっては最上位の数校を除いて自称進扱いだろうけど
【福岡】
附設 修猷館 筑紫丘 福岡 東筑 明善 小倉 春日 西南 福大大濠
【大分】
上野丘 豊府 舞鶴 岩田 東明(特奨クラス)
【熊本】
熊本 済々 第二 第一 真和
【宮崎】
宮崎西 大宮 都城泉ヶ丘
小倉と東筑があって明治いれてくれんの何でなんw
東京都中学受験2/1男子校
開成>>>麻布>駒東=武蔵=早稲田>海城>大きな壁>芝=本郷>攻玉社
緑ケ丘は進学校な気がするけど
神奈川県は学力進学重点校なら進学校入り
緑ケ丘は母数少ないから、割合で判断するすると、まあまあの実績持ってる
旧帝も安定して出すし、今年は東大京大2人ずつ
早慶も高いし、(川和以下厚木柏陽以上って感じ)、女子比率が他校より高いのにこの実績は十分
毎年倍率も高いしね
サレジオ…
私立中高一貫過小評価しすぎじゃない?
愛知の進学校は旭丘、岡崎、東海がトップ御三家で、次には偏差値70以上の明和、刈谷、一宮、時習館、菊里、向陽、滝あたりまでが一応進学校かな。
自称進は、偏差値65~69の瑞陵、半田、豊田西、一宮西、岡崎北、千種あたりと思う。
昔(約40年前)から考えると、千種がかなり落ちた。当時は旭丘と張っていた。
大分上野丘と大分舞鶴は当時学区制の頃は偏差値逆転してたんだよね。
でも実績は上野丘が上だったけど、かなりの上位層が舞鶴に流れてた。
それが原因で学区制が廃止になり名実トップに返り咲いた感じ 別府とか隣の市町村からも優秀な生徒が流れてきたから
そうなんですか!
学区制のころは教員の子どもは上野に振り分けられやすかったからな
熊本とかも熊高と済済黌が偏差値的に近いから危ういよね。
福岡県は学区制で一番手と二番手でかなりの開きがあるから逆転は無さそう
東大の合格数 舞鶴て東明に負けてるね 最近🤔🤔
攻玉社は進学校です😤
鴎友ってその昔は都立の商業高校の滑り止めだったという・・・
進学校と自称進学校の差は偏差値でないだろう。浪人が多いのが進学校,少ないのが自称進学校。学校が進学実績を伸ばすための生徒を抑える進学指導をしているから。
文理学科10校、北野・天王寺・茨木・三国丘以外は大したことないやろ。
逗子開成は川和より上だけどねえ。勿論、桐蔭なんかよりだいぶ上。
千葉は
県千葉、県船、東葛、渋幕、市川、東邦、秀英までかな
佐倉と薬園台も入る気がするなー
佐倉、千葉東、市立千葉は進学校で
専松、芝柏、麗澤、薬円台、船橋東が自称進と思うかな
八千代松陰どうすか?
東葛飾は進学校落ちしちゃった感あるな。
@@ロゼ-i6x 市千葉は怪しいと思う
緑ケ丘柏陽は川和厚木よりも高かったのに…
今も高いだろ
今も高い
柏陽は偏差値70で今でも厚木・川和・県相(69)より高いけど緑ヶ丘(68)は低いね
@@qawsedrftgyhujikolp1919
みんこうの偏差値の決め方がよく分からんのだが
東大京大はどこも今年は変わらない
なんなら緑が4人で1番多い
早慶は川和、次点で緑
厚木は早慶少ない
東工大の出身高校TOP10に攻玉社あるけどなあ
近いからもあるんじゃない
進学校の基準は偏差値でなく、赤や青みたいな学歴マニアがいるかどうかじゃない?進学校は赤みたいな人を偏差値だけで、判断する人はいないよ。
いや普通にいたけど
進学校に行く人なんて幼少期から勉強が自然に出来ててその上で激しい競争を勝ち抜いてきてるんだから、偏差値で人を判断する歪んだ価値観の人がどうしても一定数いる
偏差値で判断しないと言うより自分達がトップクラスで下を見ていないから…
偏差値低い学校事情なんて知らないからじゃない?
神奈川 柏陽忘れないでー
高校より大学の企画やってほしいです。😢
私の進学校の基準としては東京一工+東京医科歯科+5帝 以上10校合わせ現役だけで50名前後合格者出るなら胸張って進学校だと言えると思う。
桐朋とか本郷あたりのレベルの中高一貫、普通に進学校じゃね
指定校
@@isoiso-il9cm
桐朋に指定校ほぼねえぞ
都内はレベル高いですよね
までも桐朋は進学実績落ちてきたのも事実だね。十分進学校だけど
沖縄の昭和薬科は小学生の塾のトップ層で親が中流以上の人が中学にいくところ。開邦は公立中学のトップ層がいくところ。沖尚は東大コースもあるが、どちらかというと親が裕福な人が多い。興南はスポーツと難関コース除けば、県立高校の底辺落ちた人が行くところ
今度は河合塾が進学塾か自称進学塾か検証して欲しい。
SKYの一角やないか!
生野と岸和田は文理学科から外してもいいレベル
7:04 竜ヶ崎第一、、、れんと、、
こういう企画は、ホスト翠嵐、コバショー軍団など有識者にインタビューした方が良いのでは•••
柏陽は国立がち推しだし自称進。
3:22 東京の進学校ボーダー賛成するけど、これボーダーにしたら地方全部非進学校になっちゃうよね…
本郷東大13人出てるけど、自称進学校よ。ベネッセの模試受けなあかんし
埼玉じゃ浦和大宮一女栄東
くらいしか入れんなw
@@yanagisyoge0701本郷自称進学校の割には宿題少なくないですか?
大阪は公立が9学区時代が長かったからね。それなりに分散しましたね。
今はどこでもいれるらしいから格差がつきますね。
北野、天王寺、大手前、三国ヶ丘、茨木、高津、四條畷、豊中の8つかな?
神奈川ですが、柏陽が川和よりは偏差値高いですね。
結局は進学実績だと思うんだが
東大京大はほぼ同じで早慶は川和の圧勝
柏陽は国公立は多いけど旧帝は決して多くはない印象
大阪の文理学科の調査よろしくお願いします
興味あり
もはや春日丘が文理学科。
馬渕の影響で、高津が落ち豊中が上がってます。既に抜いている感じもありますが、2、3年で豊中が高津を完全に抜きます。
大手前は自転車置き場作るだけでレベル上がるよ
UTFR基準の、東大1人旧帝10人以下がわかりやすいと思う
1ヶ月ほどぶりを観た感想はカットが下手になった?画面ずっと飛んでいますよ。Podcast用ですか
偏差値73以上は県に関わらずほぼ進学校な気がする
愛知県だと偏差値70でも課題や補習がめちゃ多かったりする
埼玉だと県立最難関だしね(浦高が73)
愛知は旭丘、岡崎、明和、東海、滝、辺りか。
@@it9248南山入れないの草
名古屋市内だと
東海、南女、滝、旭丘、明和、菊里、瑞陵、向陽かな
三河の方は課題多いけど名古屋の進学校はめちゃくちゃ自由
石橋阪大で撮ってた動画いつあがんねん
この企画は九州でやった方が楽しいと思う
熊高卒です。
熊本高校は進学校的要素と自称進的要素を両方含みますし、どちらに区分けされるかとても興味深いです。
今年3月の熊本ロケに行けなかったので心残りでしたしぜひ熊本で訊いてみてほしいですね。
@@瀨口雄暉熊本人です 正直熊高でも下位は地方私立とか行く人もいるので学校でいうと熊本に進学校はないかなーと思います……
たぶん先生方は四校、天高、玉名辺りまでは進学校って答えるんじゃないかな……
@@まあや-c6u
あなたの意見もわかります。先生方ではやはり「熊大に行くか」が基準になりそうですね。
この中の基準(東大5人、京大10人)だと熊高と済々黌が当てはまるかと。
ですが、確かに同級生で、知る限りの一番下では大東亜帝国目指してた人もいますし、学園大や崇城大を地元だからと除外しても、西南福大を地方私立と捉えたらこの意見も普通にあり得ますからね、、、。
愛知県でやっても面白そう。
旧帝一強地域でやると判りやすいと思う。
関西でやると神戸大・大阪公立大・関関同立の評価でコメント欄は荒れると予想。
@@瀨口雄暉 熊本の公立は人数が多いので数撃ちゃ当たる方式になってるからなんとも言えない……
済々黌って東大行く人もいらっしゃるんですね!知らなかった💦💦
やはり熊本では高校が進学させているというよりも本人と塾の頑張り次第な部分が大きそうですよね
中部は神!
自称進学校に多いけど、高校入試の合格ラインのところから飛躍的に学力が伸びる学校は本当の進学校と言っていい
合併する前に東京医科歯科大学キャンパス調査またやってほしいね
ほぼ毎回医学部行ってほしい的なコメントしてるけど、あんた現役医学生なん?
合併したらがいい
@@あああ-v8rほんそれ
何のために?別に前のでいいやん。
調査する意味なくね?w
神戸薬科の女性4人かわいい!
それな!
桐朋は勉強を全く強制しない自由な校風が売りです。(by桐朋で勉強しなかった身分。)
DD佐藤
東京の学歴厨 荒れとるな。自称進を拝命した男子中高一貫(芝、本郷、桐朋、攻玉社、城北、曉星、都市大、世田谷、巣鴨) って東大合格者が五名以上だから十分 進学校。駿台市ヶ谷比率が高いのは芝、桐朋、城北、巣鴨 皆さん東京一工、医学部狙い。
ちなみに四谷大塚偏差値で55~63。東京の御三家男子校から見たら第三グループ。第二グループの駒場東邦、早稲田、海城のチョイ下。第三グループでも入試難易度は高い。東京以外の地域で言えば浅野、甲陽学院、ラサールのチョイ下ぐらい。地方の公立と比較すればトップ進学校よりレベルは高い。早慶がボリュームゾーン。
柏陽悲しい
多摩も
公立の大阪十傑は生野岸和田は各々自覚あると思うけど、高津豊中畷は自分は進学校だと勘違いしがち
進学校な
@@ねこやなぎにゃー ミスってた。直しときます🙏
埼玉の公立だと浦和、大宮、市立浦和、浦和一女、春日部、川越あたり?
できれば、群馬も教えてほしいです。
蕨はどうでしょう
@@banzai19741
県立前橋、高崎、太田あたりじゃないですかね?この動画の基準ですと
@@千エル_サカナ坂 有難うございます。前橋南は違いそうですね。
浦和だけ😂
自分の学校東京の攻玉社と同じレベルだったけど、10人に1人は東京一工行ってた。東京の進学校ボーダー高すぎw
2:36 考え方が子供みたいだな
批判してる人の声を聞こうとする姿勢も大事だと思うよ
桐朋、鷗友、広尾の偏差値おかしいと思うんだけどどこから出してんだ
73.5とか豊島と同じにくらいになると思うんだけど
広尾の方が鷗友より上やないか?