【一番広い打牌を探そう】麻雀プロテストの筆記問題を解いてみた(その5)【プロテスト10】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 最高位戦日本プロ麻雀協会の筆記試験、今回はテンパイチャンス問題(一番広い打牌を答えよう)です。
コツを知っていれば全然怖くない問題です!
問題はこちら
saikouisen.com...
▼最高位戦日本プロ麻雀協会プロテスト対策動画(筆記試験)
筆記1(競技規定・漢字)
• 【重要科目】麻雀プロテストの筆記問題を解いて...
筆記2(点数計算)
• 【点数計算のコツ】麻雀プロテストの筆記問題を...
筆記3(何待ち)
• 【チンイツ何待ち】麻雀プロテストの筆記問題を...
筆記4(何種何牌)
• 【何種何牌問題はすべての基本】麻雀プロテスト...
筆記5(広い打牌)
• 【一番広い打牌を探そう】麻雀プロテストの筆記...
筆記6(待ちを広くする打牌)
• 【待ちを広くする一打】麻雀プロテストの筆記問...
筆記7(待ちを広くするツモ)
• 【筆記問題対策最終章】麻雀プロテストの筆記問...
▼最高位戦日本プロ麻雀協会プロテスト対策動画(実技試験)
実技1(場所決め・親決め)
• 【場所決めできるかな?】麻雀プロテスト実技試...
実技2(取り出し・摸打)
• 【これをやっちゃダメ】麻雀プロテスト実技試験...
実技3(摸打・リーチ)
• 【気を付けよう】麻雀プロテスト実技試験対策【...
実技4(副露・和了り)
• 【副露と和了の流儀】麻雀プロテスト実技試験対...
実技5(洗牌・半荘終了後)
• 【実技編完結】麻雀プロテスト実技試験対策【プ...
▼Twitterのフォローもお願いします!
・園田賢
/ sonodaken
・鈴木聡一郎
/ tsukunenn
・赤坂Drivens
/ akasakadrivens
/ drivensacademy
/ drivensds
・最高位戦日本プロ麻雀協会
/ saikouisen
▼TH-camのチャンネル登録もお願いします!
・赤坂Drivens
/ @akasakadrivens
▼麻雀成績管理ツール
mahjong-manage....
▼牌画作成ツール
mahjong-manage....
▼全体牌画作成ツール
mahjong-manage....
問3は目から鱗でした テンパイチャンスは特に最終盤役立ちますね
鬼ムズイと感じるのは実践の何切る問題としての正解とは限らないからなんだろうな
考え方が秀逸すぎる。
答えが東じゃないとわかってれば七萬は直感で選べるね
ただ実戦では東切るわな
チンイツは練習しないとムズイでしょうが、考え方が学べて良かったです❗️
成る程ね。
単純な枚数で言えば理想的な打牌とは異なるのか。
だけど、実戦で②③⑤でその打牌する人はどれだけいるんだろうか?
②では1引きは嬉しくない(むしろツモ切り?)、2、5、6引きは微妙、ピンズ残せば平和になりやすいからやっぱり3切り。
③では東引くのは嬉しくない。ポンテンチーテン考えればやはり東切りか。
⑤では3切ってしまうとポンテンが取りづらい。清一色で七対単騎は上がりにくそう、三暗刻での倍満も考えればやっぱり7かな。
誰もが東を切るだろう
もしも東2~3枚切れの安牌だったら
某最速最凶なら7m切るかも
いやほぼほぼ切るだろう!
そう考えるとほんと視野が広くなる良い問題
脳死でこれは広いだろうはダメだと分かる
東切らない人はいるのか、、
テンパイチャンスよりも上がりやすいほうでよくないって思ってしまう。まあ最終盤の形式テンパイとかいう割と重要度の低い利用法はあるけども