フクロウのヒナ2024 梁川八幡神社 ①出るに出られない

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 พ.ค. 2024
  • #ふくろうのヒナ #梁川八幡神社 #福島県伊達市
    2024年5月6日(月)撮影。今年もフクロウの季節がやってきました。昨日の早朝 2羽が巣から顔を出したそうですが、AF補助光などの光で引っ込んでしまったそうです。その後 日中は全く顔を出さなかったそうです。夕方誰も居なくなり静かに待っていたら、1羽が顔を出しました。親鳥が餌を持って来る時間だろうと思い、帰りました。今朝5時半頃に行くと1羽が巣立ちそうでしたが、5:50頃 巣の中に戻ってしまいました。今年のヒナは用心深いねと、斎藤さんがおっしゃっていました。やはり今日も巣立たない可能性が大きいです。光を当てたり大きな音を出したりせずに、静かに観察・撮影をしましょう。

ความคิดเห็น • 8

  •  หลายเดือนก่อน

    WOW, beautiful young owl. Great video . Amazing.

    • @mikinitta1518
      @mikinitta1518  หลายเดือนก่อน

      有難うございます。
      5月7日に1羽目が巣立ち、翌日に2羽目が巣立ちました。
      今朝も見に行くと、3羽目が巣立っていました。
      3羽とも順調に育つと良いですね。。

  • @wittgensteinedface3946
    @wittgensteinedface3946 หลายเดือนก่อน +1

    毎年、雛が巣立つのは良い環境だからですね。

    • @mikinitta1518
      @mikinitta1518  หลายเดือนก่อน +1

      そうだと思います。
      ヒナが巣立つと大勢の方が来ますが、それでも毎年卵を産んでくれるのは、良い環境だと親鳥が思ってくれているのでしょうね。日中 賑やかでヒナが寝不足になりそうですが、人間が居る事でカラスがあまり近付きません。見学者が徐々に減りますが、カラスが威嚇の鳴き声を上げると、近所の方が駆け付けてくれたりします。カラスに追われてハス田に落ちたヒナを氏子の方が救出してくれた事もありました。
      これからも毎年ヒナに会えると良いですね。

    • @wittgensteinedface3946
      @wittgensteinedface3946 หลายเดือนก่อน +1

      @@mikinitta1518 フクロウの里として美しい自然環境がいつまでも保護されますように!

    • @mikinitta1518
      @mikinitta1518  หลายเดือนก่อน

      私も そう思います。

  • @Kuribo-lv100
    @Kuribo-lv100 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。一年振りでしたね、来週からお世話になります。今日は少しだけ顔を出してくれたので良かったです。写真は撮れなかったんですが、短い動画が撮れたので良しです。夕方は私の持っているカメラとレンズでは限界が有り撮影不可ですね・・・。

    • @mikinitta1518
      @mikinitta1518  หลายเดือนก่อน

      こんにちは。今朝1羽目が巣立ちました。雨降る中。今年のヒナは小さいねと氏子の斎藤さんがおっしゃっていました。そー言われてみれば。
      遠路遥々いらしたので、少しの時間でも見る事が出来て良かったです。いい動画でしたね。あの後 親鳥が餌を持ってきたようなので、皆さん帰られたようです。ご飯がお預けでは可哀想ですからね。