ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子どものころ何度も観て、狸に想いを馳せては人間が正義とは限らないということを学んだなぁ本当に愛しくて切なくて尊いよ
中学の頃、良く近くの山に登って焚き火をしていたら狸が来て一緒に温まってたの懐かしい
すごく良い思い出ですね!
良いよな・・・羨ましい!!・・・
嘘松
@@イケてる混沌さん ここで嘘をつくメリットを30字以内でよろしく。
@@かみにしん もてはやされてるからメリットは発生してる。つまり注目されたい為。
ここ数年、仕事帰りによく狸を見る。平成最後の狸合戦かと思ってしまう。
ゆうくん ソイヤッサ!
わたふみ しすすして*irih]
俺もよく見るけど生きてるのは全体の2割ぐらい
最後
ちっちゃい頃は面白くて何回も見てたけど年取るにつれて意味を理解してだんだん怖くなってきたっていうこの現象すこ
なんか一族が存亡を賭けて百鬼夜行をやったというのに、子供の面白かったねの一言で片付けられるという残酷さね。
@@レガートブルーサマーズ今思うと、俺も小さい頃はこのシーン見ても「なんかよく分からないけど面白いことやってる」としか思ってなかったな…現実は非情
子供心に建設作業員をテロってるのが怖い
ジブリ映画の中で一番好き
ねこの恩返しもgood
わかるわ
ジブリが好き
ジブリは、どれも良いですよね。猫の恩返しも好き(❁´ω`❁)
この作品ホントにメッセージ性が強い深い作品ですね。今日GEOでレンタルして久々に観たけど、子供の時に観た時よりも大人になった今観た時の方が感慨深い気持ちになりました。
子供の頃よく変身とかお祭りみたいなシーンが面白くて見てた。後半になるにつれ悲しくなって見てた。今見たらもっと感じるものがあるな
本物やん
親父に連れられて初めて見た映画が平成狸合戦。当時は深いテーマなんて分からずに狸可愛いなぁぐらいだったけど、大人になってまた見ると奥深い映画だね。
こないだ田舎帰ったら母ちゃんが「この辺も殆ど空き家になっちゃって、今じゃ殆ど狸が住んでるのよ。ほら、昔宮崎さんの映画で狸ちゃんが人間に住む場所取られちゃう話あったじゃない?あれの逆バージョン」って言って笑ってた。今じゃそう言う場所多いだろうな結果的にたぬきの勝ちと言うわけだ。
あなたの地元だけでなく都会でも野生動物が不自由なく暮らせる場所が本当に増えてたらいいですね。自分は、田舎も都会も日本全体でみると確実に居場所が減っていると思いますが…ちなみに監督は宮崎駿じゃなくて高畑勲です。
勝ちなのだろうか…この狸たちの戦いは無駄だったことになってしまう。
トトロ_ 言っとくけど日本において都会と呼べる範囲ってごく一部ですよ。田舎に生まれ育ち、都会を転々として分かったけど、日本って野山ばっか。
@岡谷 日本の場合は、もともと平地に街を作ったアメリカなどと違って山を切り開いて作ってるからなw平野を除けばほとんどはもともと野山で田舎
いつだか近所の住宅街を散歩してる狸を見たなぁ。
タヌキ達が最後幻術で蘇らせた風景が、自然と動物しかいない風景なんじゃなくて、ちゃんと人間がいる、自然と共生している生活を営む人間がいる風景だったのでボロボロ泣けた。一体何を求めてあのような尊い美しい生活を破壊して捨て去って来たんだろう。発展や進化ってなんなんだろう、と悩んだ。環境を壊して自分たちの住みよい新しい環境を作る現代より、環境にできるだけ手を加えずにうまく活かした生活をした昔のほうが遥かに先進的だったと思う。でも今、こういうことが少しずつ見直されてきてるのかな…。
ぜひ平成が終わる前にもう一度見たいものだ
やるそうですよ
4月5日放送らしいです!いやあ最近平成ぽんぽこめっきり放送しなくなったので楽しみです
蟹坊主 平成終わってる、、、、
4月1日に新元号発表、5月1日から新元号施行なので平成の内に放送されますよ
すずきはるよ そうなんですね、てっきりエイプリルフールに変更されると思ってました
これ最初に観て、しばらくは狸が人間に化けて紛れ込んでるってほんとに思ってた
俺は今でも信じてるで。
マジっすか⁉️( ゚□゚)
でも本当にいるのかもね。あなたのすぐ側に。
狸爺いと限らずキツネ女もね
いる。きっといる。でも何か悲しい。
平成初期に生まれたけど平成が終わる直前にこの素晴らしい作品を見られてよかった今や彼らの逃げた先の町田でさえ地域開発が進んで居場所が無くなってしまっただろうにと思うと救いが無くて泣いてしまう
新潟県の地域開発をすべきですね
なら山梨に逃げれば良い、なあにどうということはない。山梨の山林を無駄に開発する余裕など人間にはない。新天地を得た狸はきっと幸せだよ
ジブリは子供の頃から観てた視点と大人になってから観る視点が違ってくる事が本当に多い。平成たぬき合戦ぽんぽこは特に。便利な世の中になった事は認める。だけど何か大事なものを忘れてるような気にさせてくれる。
今更だけど、平成の終わりに金曜ロードショーでこれを見た時、何も知らなかったから楽しい映画だと思ってたらすごい考えさせられる映画だった終わった後の虚無感がやばい
工事現場で亡くなった(たぬき達が意図的に仕組んだものだが)人間に対して黙祷を捧げるシーンがあるけど、生半可に途中から宴に変わるのは人間がどれ程動物達にとって邪魔で憎い存在なのかがわかった気がする。あかん、語彙力無かったわ。
コレ1994 ライオンキング🦁やった。年に公開 はっきり言って TV平成ジャングル大帝の動物VS人間(民間軍事会社と対決)の、「日本版🇯🇵」 しかも裏では、ジブリとディズニーが、技術交換やってた!(笑) 福島 金子慎 080(3334)8119
正直笑ってしまったシーン
罪のない人だっていたよ・・・・
た
いや狸は人間を憎んでないと思うよ。ただお祭りが好きなだけ。
決して明るい話じゃないしバッドエンドに近いけど何回でも見たくなる。個性豊かな声役の人たちの演技も必聴。
一応狸たち野生動物に配慮した開発なども行われるようになったから、無駄ではなかったと思うという感想でしたね
子供の頃見て純粋に楽しんでたけど大人になって見てみると考えさせられる作品だよなぁー
僕が生まれた年の映画です。子供の頃は面白い喜劇だと思ってたら実は悲劇で、明るい作画と繊細な言葉選び、名人落語家やプロの役者さん達の心地良い演技、大名人古今亭志ん朝師匠の心地良い語りにより暗くならならず重いメッセージを伝える名作ですね。
やっぱり高畑監督の作品が好きだなぁ
切ないなぁ、こんなほの温かい雰囲気が懐かしい
小さい頃はなにも考えずにアニメーション映画として楽しんでたけど、大人になってから見返すと中々考えさせられる映画だったなぁ
これの続きにさらに感動の物語。『耳をすませば』これに繋がるって言うんだから凄い
落語家に声優を任せたの大正解
途中で流れる「アジアこの街で」って曲すごい好き、もっと有名になって
ほんとこの映画好き。ハウルとかポニョとかゲド戦記とか千と千尋とか最新作も毎年のように見てたけどジブリの中で1番好きだった。
最初つまらなかったのに、おとなになってみたら一番身近で、きれいで一番激しいジブリだった
そして1番残酷な終わり方だと思う本当に何とも言えない悲しすぎる結末だった
面白いけど、もうあの頃には戻れないんだなと観た後に悲しく切なくなる映画…また金ローでやってくれないかな
俺は人間だけど、最後の方で狸がどんどん倒されてっちゃって、どうしようもない絶望感が怖かった。
俺は人間だけどって前置き冷静に見るとおもろいな
俺は人間だけどってのおもろいw
自然破壊は良くないけどそれよりも自分たちの住んでる家もかつては緑と動物で溢れていたことを忘れない考えも大事だと思う
何気に好きやったわぁ……
高殿勳大師的想像力真是豐富
※ネタバレ含まれます実際、高畑さんは『扇の的』を作りたがって言ったと見たことあってから「平成狸ぽんぽこ」見ると『扇の的』がその中に一部あり、本当に作りたかったんだなって自分的に思いました
子供のころ、トトロではなくこの作品をエンドレスで観ていたなあ。
思い出しておくれ素敵なその名を
ただの狸VS人間の話じゃない。狸達は人間達であり、宮崎駿なのだと思う。時の流れに全てが変わってしまうけれど、絆は残って欲しい。非常にメッセージ性の強い作品。
落語家さんのメンツがすごくね?
なんかお祭り見てる気分で好きだったな〜曲もそういう雰囲気だし。
子狸可愛いこの映画は環境問題、開拓による動物への影響を考えたくなりますね
都会の人間は信じてくれんだろうが、俺は狸のダンス大会に出くわしたことがある。二匹一組でクルクル回りながら踊り、2~3m離れたところから審査員らしき狸が、ダンスの動きに合わせて移動しながら審査していた。なんとも不思議な光景だった。
高1になってみたら、子供のとき見てたよりかなり面白く感じた
@user-yu2dv8ur1q 語彙が増えると作品の理解が変わるよね
全世界が今でも観てほしい地球が爆発する前に…
この映画は喜劇ではなく、悲劇です。
でもやっぱり喜劇でもあると思うんですよ。喜劇になればなるほど悲しみが強くなるという。
近くで一部だけ見れば喜劇、遠くから全体を見れば悲劇
ファイナルウォーズクモンガ チャップリンみたいなこと言ってて草
人間には追撃されました
作画と心地良い語りと繊細な言葉選びで暗くならない悲劇なんですよね。
涙がぽろぽろこぼれて来るよ😿😿😿😿😿😿
年食ってから見ると、なんとまあ、「巧みな映画」かと思います。コロコロ色んな物に変化するタヌキや狐が非常に芸術的に面白い。スピード感もある。場面がコロコロ変わり、それでいて起承転結はっきりしている。ハッピーエンドではない。やっぱ高畑勲は、天才です。面白くて学べる。
実は実際は東京でも狸はかなり生きてるんです
1:23からの歌初めて聞いた
みんな身に染みてくる名シーンばかりですね。😊😊😊😊😊😊
何だろう夏見ると暖かいおばあちゃんの家にいるような感覚になる
ジブリの中で一番泣ける
高畑勲の最高傑作
令和に復活して欲しい
人が全くいなければ山は藪に覆われて動物もすみにくくなってしまう。ある程度人の手が加えられてこそ本来の姿。狸の幻想風景に人が描かれていたのは、狸が昔みたいな人との共生環境を望んでいたって意味だと思っている。
金ローで録画したのを何回も見た。その金ローでいつか紅の豚→平成狸合戦ぽんぽこ→猫の恩返しの順でジブリ動物祭りなんてのをやってほしいね。
ジブリの中で一番好きな作品
小6の時金曜ロードショーで見たなあ懐かしい
This is adorable! 🐼🦝
太平洋戦争時の日本とか、学生運動とか、いろんな要素を感じるよね。自然を〜とか開発が〜とかそれだけじゃないのが好き
テーマソングの歌詞を見てもかなり日本を意識して作られてることは明白ですよね。冒頭のタヌキ同士の戦が戊辰戦争で、ラストは戦後復興。日本近代史をそのままなぞってるように見えます。
百鬼夜行のシーン大好きやったわ
狸が化けるのはファンタジーだけど、高畑監督をはじめ多くの制作さんの術でリアルに思えるのよね。ドキュメンタリー映画って感じで。僕は今でも頭の何処かで狸は化けると思ってるし、高畑監督をはじめとした製作者の何人かの正体は狸だったと思ってる。
狸に限った事じゃないよ?狐や猫の他にも民話や伝説では穴熊やカワウソだって化けるし、狼に鶴だって化けたりする
裸の大将こと芦屋雁之助さんの隠神刑部は、正に魂のこもった迫真の名演技でしたね。😊😊😊😊😊😊😊
玉三郎どちゃくそイケメンだよね自分的にジブリキャラの中にで玉様が1番イケメンだと思うんだけどな.,.あんまりぽんぽこは知名度が無いからな...(´・ω・`)
幼稚園の時何回も見たけど忘れちゃったよお
石田ゆり子の「おキヨ」がかわいい!
かわいい。今も美しい女性
@@katsuhikotaniguchi2925 さん。わかります😊さすがは石田さんですね👏
この映画は最後まで「不思議」だった。タヌキが奔走する姿。お化けに化ける描写。そしてラストシーンの我々に対する語りかけ。決して煌びやかな現代アニメにはない、全くもって不思議な作品。だが日本人であればこの作品を視聴し出したら手に持つ薄っぺらい板なんぞ捨てて見入るであろう。いつでも誰かがきっとそばにいる。子供にはギャグに。大人には感動に。正にタヌキたちによる「不思議」そのものだったのだ。
平成が終わる前に1回見とくかぁ!!
今見ると声を当てていた俳優さん達、もう鬼籍に入っている人多いなあ懐かしい。
うちテレビないから観れないぃぃ(涙) ←引っ越したばかり
不謹慎だけど黙祷のシーンで結局みんなゲラゲラ笑っちゃうところが好き
令和たぬき合戦とかみたいな。DVDもう1回みてこよ。
👍🏼👍🏼👍🏼かわいい人間に変身😊
凄く考えさせられる作品だと思ってます😢動物の居場所を奪ってるのが人間なんだなって...
この映画の製作について、宮崎駿監督は「ジブリを潰す気か!」マジギレした。しかし試写会で号泣した
キャラクター サポート「水木茂」(笑) 妖怪八百だぬき のジブリ版でも有る(笑) 福島 金子慎 080(3334)8119
雰囲気が大好きだったなぁ
ジブリの中で1番好きなのが平成ぽんぽこ というより宮崎監督より高畑監督の作品の方が好きだ 宮崎監督の作品はファンタジーで 高畑監督の作品は現実って感じ
玉袋汎用性高くて草
アライグマは私の国で知っているアライグマとは違うようですね、ところでメキシコからのご挨拶
0:363番目可愛い😊
1:06 「いいえ!僕は根っからのたぬきです!」ドォォン でなんか吹いた
数有るジブリ映画作品で俺が一番好きな映画妖怪大作戦のシーンは妖怪ウオッチや鬼太郎見ている人なら感動する。
いつも最後まで見れないんだよなぁ
令和狸合戦に続く…!
見た目と裏腹に1番大人な内容だった
小3の夏休みに父と小1だった弟と狸小路で見てた。
昨日見た
アジアのこの街でが最高の極み
たまさま…💗
自然破壊ストップ
都会人の考え方
竜太郎狐は何かと首が長いですね。😊😊😊😊
平成最後の狸合戦とか来そう…
米朝が出てたとは知らなんだ〜声違う風に聞こえる〜👀
ぽんぽこ見終わったら高確率でマック行く
もう平成が終わるんだね…5月1日からは令和か~😢
狸の中にパンダや子熊が交じっていますな…………。😅😅😅😅😅😅😅😅
南大沢で狸よく見たな…今高尾にいるのかな…
陰嚢を広げて使うってところがなんかキモくて敬遠してたけど、むちゃくちゃ面白そうだな…ていうか陰嚢は別にこの作品限定の特徴じゃなくてたぬきの伝承みたいなもんだしな…メガテンやるまで知らなんだわ
キャストこんなに豪華だったん?笑
のっぺらぼうパートの若いお巡りさんは、何となく美味しんぼの富井副部長にそっくり。😊😊😊😊😊
Took ages to find a funny trailer for my bf lol 🦝🦝🦝🦝🦝
この間テレビでやってたな
子どものころ何度も観て、狸に想いを馳せては人間が正義とは限らないということを学んだなぁ
本当に愛しくて切なくて尊いよ
中学の頃、良く近くの山に登って焚き火をしていたら狸が来て
一緒に温まってたの懐かしい
すごく良い思い出ですね!
良いよな・・・羨ましい!!・・・
嘘松
@@イケてる混沌さん
ここで嘘をつくメリットを30字以内でよろしく。
@@かみにしん もてはやされてるからメリットは発生してる。つまり注目されたい為。
ここ数年、仕事帰りによく狸を見る。
平成最後の狸合戦かと思ってしまう。
ゆうくん ソイヤッサ!
わたふみ しすすして*irih]
俺もよく見るけど生きてるのは全体の2割ぐらい
最後
ちっちゃい頃は面白くて何回も見てたけど年取るにつれて意味を理解してだんだん怖くなってきたっていうこの現象すこ
なんか一族が存亡を賭けて百鬼夜行をやったというのに、子供の面白かったねの一言で片付けられるという残酷さね。
@@レガートブルーサマーズ今思うと、俺も小さい頃はこのシーン見ても「なんかよく分からないけど面白いことやってる」としか思ってなかったな…
現実は非情
子供心に建設作業員をテロってるのが怖い
ジブリ映画の中で一番好き
ねこの恩返しもgood
わかるわ
ジブリが好き
ジブリは、どれも良いですよね。
猫の恩返しも好き(❁´ω`❁)
この作品ホントにメッセージ性が強い深い作品ですね。今日GEOでレンタルして久々に観たけど、子供の時に観た時よりも大人になった今観た時の方が感慨深い気持ちになりました。
子供の頃よく変身とかお祭りみたいなシーンが面白くて見てた。後半になるにつれ悲しくなって見てた。
今見たらもっと感じるものがあるな
本物やん
親父に連れられて初めて見た映画が平成狸合戦。
当時は深いテーマなんて分からずに狸可愛いなぁぐらいだったけど、大人になってまた見ると奥深い映画だね。
こないだ田舎帰ったら母ちゃんが「この辺も殆ど空き家になっちゃって、今じゃ殆ど狸が住んでるのよ。
ほら、昔宮崎さんの映画で狸ちゃんが人間に住む場所取られちゃう話あったじゃない?
あれの逆バージョン」って言って笑ってた。今じゃそう言う場所多いだろうな
結果的にたぬきの勝ちと言うわけだ。
あなたの地元だけでなく都会でも野生動物が不自由なく暮らせる場所が本当に増えてたらいいですね。自分は、田舎も都会も日本全体でみると確実に居場所が減っていると思いますが…
ちなみに監督は宮崎駿じゃなくて高畑勲です。
勝ちなのだろうか…この狸たちの戦いは無駄だったことになってしまう。
トトロ_
言っとくけど日本において都会と呼べる範囲ってごく一部ですよ。田舎に生まれ育ち、都会を転々として分かったけど、日本って野山ばっか。
@岡谷
日本の場合は、もともと平地に街を作ったアメリカなどと違って山を切り開いて作ってるからなw平野を除けばほとんどはもともと野山で田舎
いつだか近所の住宅街を散歩してる狸を見たなぁ。
タヌキ達が最後幻術で蘇らせた風景が、自然と動物しかいない風景なんじゃなくて、
ちゃんと人間がいる、自然と共生している生活を営む人間がいる風景だったのでボロボロ泣けた。
一体何を求めてあのような尊い美しい生活を破壊して捨て去って来たんだろう。発展や進化ってなんなんだろう、と悩んだ。
環境を壊して自分たちの住みよい新しい環境を作る現代より、環境にできるだけ手を加えずにうまく活かした生活をした昔のほうが遥かに先進的だったと思う。
でも今、こういうことが少しずつ見直されてきてるのかな…。
ぜひ平成が終わる前にもう一度見たいものだ
やるそうですよ
4月5日放送らしいです!
いやあ最近平成ぽんぽこめっきり放送しなくなったので楽しみです
蟹坊主 平成終わってる、、、、
4月1日に新元号発表、5月1日から新元号施行なので平成の内に放送されますよ
すずきはるよ そうなんですね、てっきりエイプリルフールに変更されると思ってました
これ最初に観て、しばらくは狸が人間に化けて紛れ込んでるってほんとに思ってた
俺は今でも信じてるで。
マジっすか⁉️( ゚□゚)
でも本当にいるのかもね。
あなたのすぐ側に。
狸爺いと限らずキツネ女もね
いる。きっといる。でも何か悲しい。
平成初期に生まれたけど平成が終わる直前にこの素晴らしい作品を見られてよかった
今や彼らの逃げた先の町田でさえ地域開発が進んで居場所が無くなってしまっただろうにと思うと救いが無くて泣いてしまう
新潟県の地域開発をすべきですね
なら山梨に逃げれば良い、なあにどうということはない。山梨の山林を無駄に開発する余裕など人間にはない。新天地を得た狸はきっと幸せだよ
ジブリは子供の頃から観てた視点と大人になってから観る視点が違ってくる事が本当に多い。
平成たぬき合戦ぽんぽこは特に。
便利な世の中になった事は認める。
だけど何か大事なものを忘れてるような気にさせてくれる。
今更だけど、平成の終わりに金曜ロードショーでこれを見た時、何も知らなかったから楽しい映画だと思ってたらすごい考えさせられる映画だった
終わった後の虚無感がやばい
工事現場で亡くなった(たぬき達が意図的に仕組んだものだが)人間に対して黙祷を捧げるシーンがあるけど、生半可に途中から宴に変わるのは人間がどれ程動物達にとって邪魔で憎い存在なのかがわかった気がする。
あかん、語彙力無かったわ。
コレ1994 ライオンキング🦁やった。年に公開 はっきり言って TV平成ジャングル大帝の動物VS人間(民間軍事会社と対決)の、「日本版🇯🇵」 しかも裏では、ジブリとディズニーが、技術交換やってた!(笑) 福島 金子慎 080(3334)8119
正直笑ってしまったシーン
罪のない人だっていたよ・・・・
た
いや狸は人間を憎んでないと思うよ。ただお祭りが好きなだけ。
決して明るい話じゃないしバッドエンドに近いけど何回でも見たくなる。
個性豊かな声役の人たちの演技も必聴。
一応狸たち野生動物に配慮した開発なども行われるようになったから、無駄ではなかったと思うという感想でしたね
子供の頃見て純粋に楽しんでたけど大人になって見てみると考えさせられる作品だよなぁー
僕が生まれた年の映画です。
子供の頃は面白い喜劇だと思ってたら
実は悲劇で、明るい作画と繊細な言葉選び、名人落語家やプロの役者さん達の心地良い演技、大名人古今亭志ん朝師匠の心地良い語りにより暗くならならず重いメッセージを伝える名作ですね。
やっぱり高畑監督の作品が好きだなぁ
切ないなぁ、こんなほの温かい雰囲気が懐かしい
小さい頃はなにも考えずにアニメーション映画として楽しんでたけど、大人になってから見返すと中々考えさせられる映画だったなぁ
これの続きにさらに感動の物語。
『耳をすませば』
これに繋がるって言うんだから凄い
落語家に声優を任せたの大正解
途中で流れる「アジアこの街で」って曲すごい好き、もっと有名になって
ほんとこの映画好き。ハウルとかポニョとかゲド戦記とか千と千尋とか最新作も毎年のように見てたけどジブリの中で1番好きだった。
最初つまらなかったのに、おとなになってみたら一番身近で、きれいで一番激しいジブリだった
そして1番残酷な終わり方だと思う
本当に何とも言えない悲しすぎる結末だった
面白いけど、もうあの頃には戻れないんだなと観た後に悲しく切なくなる映画…また金ローでやってくれないかな
俺は人間だけど、最後の方で狸がどんどん倒されてっちゃって、どうしようもない絶望感が怖かった。
俺は人間だけどって前置き冷静に見るとおもろいな
俺は人間だけどって前置き冷静に見るとおもろいな
俺は人間だけどってのおもろいw
自然破壊は良くないけどそれよりも自分たちの住んでる家もかつては緑と動物で溢れていたことを忘れない考えも大事だと思う
何気に好きやったわぁ……
高殿勳大師的想像力真是豐富
※ネタバレ含まれます
実際、高畑さんは『扇の的』を作りたがって言ったと見たことあってから「平成狸ぽんぽこ」見ると『扇の的』がその中に一部あり、
本当に作りたかったんだなって自分的に思いました
子供のころ、トトロではなくこの作品をエンドレスで観ていたなあ。
思い出しておくれ素敵なその名を
ただの狸VS人間の話じゃない。
狸達は人間達であり、宮崎駿なのだと思う。時の流れに全てが変わってしまうけれど、絆は残って欲しい。
非常にメッセージ性の強い作品。
落語家さんのメンツがすごくね?
なんかお祭り見てる気分で好きだったな〜曲もそういう雰囲気だし。
子狸可愛い
この映画は環境問題、開拓による動物への影響を考えたくなりますね
都会の人間は信じてくれんだろうが、
俺は狸のダンス大会に出くわしたことがある。
二匹一組でクルクル回りながら踊り、
2~3m離れたところから審査員らしき狸が、
ダンスの動きに合わせて移動しながら審査していた。
なんとも不思議な光景だった。
高1になってみたら、子供のとき見てたよりかなり面白く感じた
@user-yu2dv8ur1q
語彙が増えると作品の理解が変わるよね
全世界が今でも観てほしい
地球が爆発する前に…
この映画は喜劇ではなく、悲劇です。
でもやっぱり喜劇でもあると思うんですよ。喜劇になればなるほど悲しみが強くなるという。
近くで一部だけ見れば喜劇、遠くから全体を見れば悲劇
ファイナルウォーズクモンガ
チャップリンみたいなこと言ってて草
人間には追撃されました
作画と心地良い語りと繊細な言葉選びで暗くならない悲劇なんですよね。
涙がぽろぽろこぼれて来るよ😿😿😿😿😿😿
年食ってから見ると、なんとまあ、「巧みな映画」かと思います。
コロコロ色んな物に変化するタヌキや狐が非常に芸術的に面白い。スピード感もある。場面がコロコロ変わり、それでいて起承転結はっきりしている。ハッピーエンドではない。
やっぱ高畑勲は、天才です。面白くて学べる。
実は実際は東京でも狸はかなり生きてるんです
1:23からの歌初めて聞いた
みんな身に染みてくる名シーンばかりですね。😊😊😊😊😊😊
何だろう夏見ると暖かいおばあちゃんの家にいるような感覚になる
ジブリの中で一番泣ける
高畑勲の最高傑作
令和に復活して欲しい
人が全くいなければ山は藪に覆われて動物もすみにくくなってしまう。ある程度人の手が加えられてこそ本来の姿。
狸の幻想風景に人が描かれていたのは、狸が昔みたいな人との共生環境を望んでいたって意味だと思っている。
金ローで録画したのを何回も見た。
その金ローでいつか紅の豚→平成狸合戦ぽんぽこ→猫の恩返しの順でジブリ動物祭りなんてのをやってほしいね。
ジブリの中で一番好きな作品
小6の時金曜ロードショーで見たなあ懐かしい
This is adorable! 🐼🦝
太平洋戦争時の日本とか、学生運動とか、いろんな要素を感じるよね。自然を〜とか開発が〜とかそれだけじゃないのが好き
テーマソングの歌詞を見てもかなり日本を意識して作られてることは明白ですよね。
冒頭のタヌキ同士の戦が戊辰戦争で、
ラストは戦後復興。
日本近代史をそのままなぞってるように見えます。
百鬼夜行のシーン大好きやったわ
狸が化けるのはファンタジーだけど、高畑監督をはじめ多くの制作さんの術でリアルに思えるのよね。ドキュメンタリー映画って感じで。
僕は今でも頭の何処かで狸は化けると思ってるし、高畑監督をはじめとした製作者の何人かの正体は狸だったと思ってる。
狸に限った事じゃないよ?
狐や猫の他にも民話や伝説では穴熊やカワウソだって化けるし、狼に鶴だって化けたりする
裸の大将こと芦屋雁之助さんの隠神刑部は、正に魂のこもった迫真の名演技でしたね。😊😊😊😊😊😊😊
玉三郎どちゃくそイケメンだよね
自分的にジブリキャラの中にで玉様が1番イケメンだと思うんだけどな.,.
あんまりぽんぽこは知名度が無いからな...(´・ω・`)
幼稚園の時何回も見たけど忘れちゃったよお
石田ゆり子の「おキヨ」がかわいい!
かわいい。今も美しい女性
@@katsuhikotaniguchi2925 さん。わかります😊さすがは石田さんですね👏
この映画は最後まで「不思議」だった。
タヌキが奔走する姿。お化けに化ける描写。そしてラストシーンの我々に対する語りかけ。
決して煌びやかな現代アニメにはない、全くもって不思議な作品。
だが日本人であればこの作品を視聴し出したら手に持つ薄っぺらい板なんぞ捨てて見入るであろう。
いつでも誰かがきっとそばにいる。
子供にはギャグに。大人には感動に。
正にタヌキたちによる「不思議」そのものだったのだ。
平成が終わる前に1回見とくかぁ!!
今見ると声を当てていた俳優さん達、もう鬼籍に入っている人多いなあ
懐かしい。
うちテレビないから観れないぃぃ(涙) ←引っ越したばかり
不謹慎だけど黙祷のシーンで結局みんなゲラゲラ笑っちゃうところが好き
令和たぬき合戦とかみたいな。
DVDもう1回みてこよ。
👍🏼👍🏼👍🏼かわいい人間に変身😊
凄く考えさせられる作品だと思ってます😢
動物の居場所を奪ってるのが人間なんだなって...
この映画の製作について、宮崎駿監督は「ジブリを潰す気か!」マジギレした。
しかし試写会で号泣した
キャラクター サポート「水木茂」(笑) 妖怪八百だぬき のジブリ版でも有る(笑) 福島 金子慎 080(3334)8119
雰囲気が大好きだったなぁ
ジブリの中で1番好きなのが平成ぽんぽこ というより宮崎監督より高畑監督の作品の方が好きだ 宮崎監督の作品はファンタジーで 高畑監督の作品は現実って感じ
玉袋汎用性高くて草
アライグマは私の国で知っているアライグマとは違うようですね、ところでメキシコからのご挨拶
0:36
3番目可愛い😊
1:06 「いいえ!僕は根っからのたぬきです!」ドォォン でなんか吹いた
数有るジブリ映画作品で俺が一番好きな映画
妖怪大作戦のシーンは妖怪ウオッチや鬼太郎見ている人なら感動する。
いつも最後まで見れないんだよなぁ
令和狸合戦に続く…!
見た目と裏腹に1番大人な内容だった
小3の夏休みに父と小1だった弟と狸小路で見てた。
昨日見た
アジアのこの街でが最高の極み
たまさま…💗
自然破壊ストップ
都会人の考え方
竜太郎狐は何かと首が長いですね。😊😊😊😊
平成最後の狸合戦とか来そう…
米朝が出てたとは知らなんだ〜声違う風に聞こえる〜👀
ぽんぽこ見終わったら高確率でマック行く
もう平成が終わるんだね…
5月1日からは令和か~😢
狸の中にパンダや子熊が交じっていますな…………。😅😅😅😅😅😅😅😅
南大沢で狸よく見たな…
今高尾にいるのかな…
陰嚢を広げて使うってところがなんかキモくて敬遠してたけど、むちゃくちゃ面白そうだな…
ていうか陰嚢は別にこの作品限定の特徴じゃなくてたぬきの伝承みたいなもんだしな…メガテンやるまで知らなんだわ
キャストこんなに豪華だったん?笑
のっぺらぼうパートの若いお巡りさんは、何となく美味しんぼの富井副部長にそっくり。😊😊😊😊😊
Took ages to find a funny trailer for my bf lol 🦝🦝🦝🦝🦝
この間テレビでやってたな