Its like trying to chew a big pork bun and choking. If Nippon Steel never attempted to acquire US Steel, Nippon Steel would have been left alone. Now Nippon Steel is not only forced to hand over billions of dollars to a bankrupt company, Nippon Steel is also subject to additional tariffs 😂😅
もう白紙で良いのでは?
いつまたちゃぶ台返しされるかもわからない
そしたら賠償金800億円払わなきゃいけなくなる
それを忘れてました
関わらぬが吉…
うまくフェードアウトできる位置に調整できればいいね
てか、日本の技術だけとられるのか
最悪やね
経営権もないのに技術と金だけ持ってかれるのかよwww
さすが属国
初めから自国でUSS助けたれよ。
本当にこれに尽きますね…
そんなに大事大事言うならマジでそれよね。
買収されたほうが両国にとってええはずやのに....
買収でない投資は全く無意味です
そんなことを言ったら投資自体がなくなるでしょ。なんで投資って存在するの?
@@yj5666
経営が不味くて潰れかけてるんだから、株だけ買っても紙切れになるやろw
しかも子会社にして連結しないと日鉄の売上にならんし、巨額の資金を出す意味がない。
@@yj5666
成長が期待できる会社ではない、潰れかけの会社にわざわざ金突っ込む意味がないから
元々買収して日鉄の技術やノウハウでussを再建させる目的だったし
@@yj5666
成長が期待できる企業に投資して将来的に儲けを出すため
元々日鉄の技術を提供する予定だったけど、usスチールに投資するだけで経営を持ち直すのかは謎
@@yj5666
【投資】に対して無意味といっているのではなく、[買収ではなくUSSへ投資]の形になるのでは無意味ってことで、そもそも日本製鉄が100%子会社化を目指していたのにこれでは本来の目的と違いますし、泥舟に金だけ寄こせよ?ってそんなボランティアみたいなこと社運かけてできます?
と個人的には思ってしまいました
日本製鉄、日本政府に絶望だね
なんで?今までだったら最初っから「アメリカが駄目って言ったら駄目」だったのに。「USスティールだけは駄目」って言ってるし、対米ビジネスが歴史的に変わった瞬間でしょ。
@@yj5666 「最初からアメリカが駄目って言わなかったから」
1年以上、買い手が付かず放置されて売りに出された企業をアメリカに残す目的で「救う為の買収」の意思を示したら手のひら返しての今。
「~ビジネス」という、聞こえの良い事を無視してルール、掟破りな事をしてきたから面倒な事になってる。
今のところ見返りはないけど資金と技術は出せという話に限りなく近い状況
配当金とかはつかないの?
赤字の会社が配当など出しませんよ。それにそういう資産運用的な投資ならアメリカのテック企業の株でも買った方がましですね
ポスコで草
世界一の資本主義国が、
自らの資本主義をねじ曲げてくるとはね。
ほぉ、その言葉、なかなか核心をついてるね
アメリカは資本主義だよ。
今も世界中の企業を買収しまくってる。
見捨てろ、今ならまだ間に合う
真逆で腐
技術だけ盗まれて捨てられる未来w
コイツらに投資しても何も助けてくれんやろ
岩屋の日本の技術を活用してみたいな発言、かつての新幹線や造船や半導体とかに繋がるような流れを感じさせるな。
違約金を払わないように交渉してこいよ
日本製鉄は金をドブに捨てるんですね。
最悪の選択
というかusスチールに金使うのが本当に日鉄にとって最良なのか?
それは日鉄が考えること
日鉄は鉄の売りどころが中国のせいで無くなったから、関税で守られてるアメリカ市場が欲しいんだよ。
コントロールはさせない!
金は出せ!
投資とはいうのはこれから成長が見込める会社にするもの
アメリカのUS業界3位で施設はボロボロ、誰もが認める落ちぶれてる会社にどこが投資すんだよ(笑)
大規模投資でインフラ投資して自社化して既得権益で守られてるアメリカ市場にシェアを持つことに意味があった
数多ある会社でUSスチールに投資とか(笑)
筆頭株主になって、経営に対して物も押せばよろし
将来性のあるとか、もううまく行ってるようなことを自分もやってみようって伸びないのよ。他の人もそれやってるんだから。そういう精神だから日本は駄目になったんでしょ。日鉄すごいでしょ。まだこんな気骨のある会社あるんだって尊敬するよ。ワーホリがオーストラリアに行くのと同じ。為替の関係で儲かるらしいっていくワーホリいたけど、最初に行った人は儲かったでしょう。でも、その土台を築くのは大変だった筈。後から言ったワーホリはもう仕事にありつけなくってお金なんて稼げないのと一緒。
@@SWIFT_Sport 現場が投資すると思うか?日本オーナーじゃなくて?再三従業員にあそこ直して欲しい言われて無視し続けて、設備も新しくしないオーナーに投資意欲入ると思う?
@@yj5666 日鉄は凄いよ、国内市場がシュリンクが止まらない以上アメリカにシェア持つことには大賛成だよ
ただ、投資ならUSスチールにはしない
業界3位ってほんと食えないしいつ潰れてもおかしくないからね?現にもう終わった昔の会社というのが一般認識です。そこに君が金持っるとして今から投資すんの?
自国に投資させるのが最善策だと思う...他国の投資であればお金と技術だけよこせという意味ですよ!
賠償金800億払ってでも手を引くべき
このまま下手に関わると全くいいことないと思う
投資したらしたで、なら技術も提供しろなんて言われそうだぞ
かなり痛いが800億払って切るべき
どうせ向こうは倒産するだろうから
もしくは手を引けば米政府が出資するんか?
「USスチールをコントロールはさせない」と言うのはお好きにどーぞだが、このまま進んでもクリフスが買い叩いても結局USSは社員の首切って本社移転までしないといけない。「USSはダメだ」と拘るなら自国で救済しなさいよ…それかいっそ「労組の票が欲しい!」と言ってしまった方が清々しく良い
大事なら自分たちでなんとかしてあげてください
アメリカからすると日本はいいカモ
カモじゃない。唯一信頼出来る国だとトランプ大統領が思って、前例のない気遣いでしたよね、石破総理に対して。
日鉄がバカすぎるだけだろ....
アメリカ人も日鉄の事、アホと言ってる人多すぎる。
日鉄すごいじゃないですか。こんな気骨がある企業が日本にあったってことが誇らしいんですよ。将来性のあるとか、もううまく行ってるようなことを自分もやってみようって伸びないのよ。他の人もそれやってるんだから。そういう精神だから日本は駄目になったんでしょ。日鉄すごいでしょ。まだこんな気骨のある会社あるんだって尊敬するよ。
外国企業に力を入れるより、日本の国内企業が世界を牽引出来るような技術力を高められる流れになってほしいと強く感じます…… 昭和の高度経済成長期の頃のような……
これが属国か😢
800億円の賠償金払って諦める方が圧倒的にマシ。金を払っても子会社化できないなら払う意味がない。
それか絶対無理だろうけど、日鉄が欲しい技術または施設だけをUSスチールから金で買い取って、USスチール自体は買い取らないっていう方法を取れたら最高。
800億円の賠償金払うくらいなら、8億くらい出資して賠償金は無しにしようや。
日本の自動車にデトロイトぶっ潰されたことまだ引きずってんすかアメリカさん
そりゃそうでしょう
私が中学生の頃、社会の授業で「世界一の工業地帯はデトロイト」と習った
見事に廃墟状態よ
合衆国の名を冠した鉄鋼メーカーが日本の名を冠した企業に買収される
アメリカにとってはとんでもない屈辱
韓国製鉄が日本製鉄を買収する感じかな。
トラ「外国にUSスチールを所有させる気はない」
石破「日本として49%でいいなんてことで合意した事実は無い」
どう見ても合意ではない。
日鉄にあきらめろというサインだ。
民間企業間の買収や投資を政府首脳間で合意するとか、どこの社会主義国だよ😂
投資なら技術は渡せないだろ
49%の株と交換?
なら設備更新費用は誰が出すの?
技術は日本製鉄
あと一人多額の お金を出す人が
必要だけどね。居るのかな?
知らんけど潰れそうな会社に投資するか?
投資は絶対やめた方がいいでしょう。
お金と技術力だけ持ってかれるだけじゃない
投資やて
助けてあげるだけ?
差し出すんやね
これは、失敗やね
投資の本当の意味をわかってないね。将来性のあるとか、もううまく行ってるようなことを自分もやってみようって伸びないのよ。他の人もそれやってるんだから。そういう精神だから日本は駄目になったんでしょ。日鉄すごいでしょ。まだこんな気骨のある会社あるんだって尊敬するよ。
「他は構わないが」USSはダメって、ちょっとおもろい。
まあそれで大統領選で当選したからな。
今回の事で
鉄鋼業しかり他業種の会社が業績悪化してどっかに買収持ちかけても米国内以外からは誰も手を差し伸べる事しなくなるだろうな
アングロサクソン系の会社が買収するならこうはならん。日本や中国がやろうとするのは許さないのが白人でっせ
投資で倒産しないならアメリカ政府が出資しろよ笑
アメリカ側の主張は金よこせってことやん
そりゃそうだろ
アメリカファーストなんだから
勝手に決めるな
無意味
食い物にされて終わりだね
タカられるのが好きな投資筋なら良いんでないかい🤭
日鉄が四年間one foot in the door で耐えられる様に周りは援助するって道が現実的な落とし所っぽいな
これ意味ある?
あるでしょ。アメリカの製鉄業が伸びる、配当金がもらえる。WinWin。アメリカの顔を潰さない。日産が中国の会社から買収計画があったらどう思うか想像したら簡単。それはやめろって話になるでしょ。投資も100%はやめてくれってなるでしょ。当然。でも、もし日産がかなり経営傾いて国内の企業よりずっと多いお金がもらえて技術力も提供されるなら受けるけど、それでは屈辱的だから日本の意地も見せて、ちゃんと中国にも利益を渡すでしょ。
投資ではなく援助になりそうですね。
将来性のあるとか、もううまく行ってるようなことを自分もやってみようって伸びない。他の人もそれやってるんだから。そういう精神だから日本は駄目になったんです。日鉄素晴らしい。まだこんな気骨のある会社あるんだって尊敬する。ワーホリがオーストラリアに行くのと同じで為替の関係で儲かるらしいっていくワーホリいたけど、最初に行った人は儲かったでしょう。でも、その土台を築くのは大変だった筈。後から言ったワーホリはもう仕事にありつけなくってお金なんて稼げないのと一緒。
買収じゃないなら投資もしないって橋本CEOが会見で明言してたと思うが..
投資ではなくチャリティー。
なぜ日鉄のメリットなのか?
そこはUSスチール、アメリカのメリットだろ?
マジでオールドメディアは終わってるわ。
DSに乗っ取られてるわ。
日本製鉄が最初からUSスチールを狙ったのは愚かなことでした。名前自体が問題で、傲慢さに満ちたアメリカが、自国の「USスチール」を外国企業に売ることに同意するはずがありません。もし日本製鉄がアメリカで事業を拡大したかったのであれば、USスチール以外の企業をターゲットにすべきでした。
売りに出されていたから手を挙げただけですけどね。アメリカ政府の横槍で破談になるならせめて違約金はなしにして欲しいところ
俺もそれおもった
「U.S Stell が Japan Steel に買われる」
逆だったら嫌だよな
日本製鉄「バイデン政権は最初何も問題視してなかった!」
USS問題よりUSAID問題を報道しましょうよオールドメディアさん?
トランプが容認できないって言ってるのになんで石破だけ叩かれてるの?
この件で日鉄が可哀想なのは分かるんだが、石破を叩く理由が分かんないんだよな。
米大統領が決めたことを覆すって中国もロシアも誰もできんやろって。
とはいえ、なんとか良い方向に向かうように石破にはやれるだけやってくれとは思うけどね。
手を引けばいい。 自国が金出せばいい
やめとけ!また技術だけを取られて損するだけ…
USS買わなく良い。
他の小さな鉄鋼メーカーを買収したら??
投資ではなく凍死ですね🥶⛄️
anaニュース専属バイトジョウジャク君
ことOT-san(^^)
トランプのせいでガザが終わりそうですけど
トランプを非難しないんですか?
私がハマスを非難しただけで
イスラエル応援したとレッテルを貼る
親露のジョウジャクさん🥺
あとコメントに勝ち負けっていう
謎の価値観を持つのはジョウジャクだけですね。
遂に認めましたか。
ジョウジャク🤓
【追記】
と、書いたらすぐにコメント編集しましたね。
図星なのでしょう。スクショしておいて良かった🧐
日本製鉄の資金で、新たにアメリカの土地を購入して最新工場を建設し “所有権は日本製鉄”
働くのはUSスチールの従業員。
コレなら、何かあった最悪の場合、従業員を全部日本製鉄に入れ替え出来るのでは?
はぁ…アメリカの銀行に金ださせればいい…それか、ソフトバンク
潰れそうな会社に投資って、、、ドブに金捨てに行くのか?意味不明すぎてジャイアンも真っ青だわ。
日本製鉄をアメリカが高額で買い取れよ
企業は何も悪いことしてないのにこんなのおかしいだろ
そもそも政治が強制関与してきたら違約金もなにもないだろ、、、、
こいつらの話し合いでメリットほぼなくなったのに違約金あるし投資は強制とかまぢでかわいそう、、、日鉄の社長のあの顔は見るも耐えない。。
これまでとは全く異なる大胆な提案とか言われたとき殴りたくなったよ笑
本当に日本の政治家はちかいうちに日本潰しそう、、
石破仕事しろ
橋本会長は石破トランプの顔を潰してでも、メリットがなく技術を奪われる危険性があるのであれば諦めて引くという選択肢をきちんともって会談に挑んでほしいですね。
USスチールって名前が悪いよな
愛国イメージから自由な株売買が阻害される
アメリカがお金を出せば🇺🇸
良いんじゃないですかᐡ𓂂- · -𓂂ᐡ
トランプ大統領の
ポケットマネーで夜露死苦
(🤙🏾 ˙-˙ )🤙🏾
民間は優秀なのにな。。。政府がゴミ。残念な国やで。。。
結局、メリケンにカツアゲされただけで終わり?
石破のせいではない、自民党に投票した日本人のせい
この件に関してはさすがにトランプさんでしょ、、、
@@やん-r9r トランプはアメリカ代表なんだからアメリカに都合いい事言ってくるのは普通でしょ
アラスカのパイプライン建設という超大型案件で使う鉄はUSスチールって事なんかな?
完全に「酸っぱい葡萄」で草。トランプに潰された。
トヨタにも喧嘩売った日鉄やしこのまま食い下がるとも思えんのやけど…
日鐵とUSSとで株式を相互持ち合いするしかないのでは?
個人的な考えでは、投資はアリだと思う。
…何もUSスチール本体の買収でなくても、『合弁会社』作って、USスチールの販売網を利用すれば良い。
いずれ、『テキサス新幹線計画』やアメリカ国内で大規模資源採掘等の鉄鋼需要も有るでしょうし…。ビジネスとしては成り立つと思いますヨ。
現実見れてなさすぎだな
アメリカ鉄鋼の3番手とかもう潰れるしかないような会社よ?
日本製鉄が世界4位でusスチールは27位
そんな高くて技術のない鉄誰も買わない
石破なにやってるの?合意?
投資なら2兆円でグリーンフィールド投資した方がましですね
株式投資以外なら、融資ではないのか?契約等文章でしっかりまいとかないとこじれるやろ!
一国民が被害被らなければどうでもいい
契約放棄の罰金は痛いだろうが、技術と何億ドルの投資を盗まれるよりましだ。
契約破棄でなぜ日本側が800億払うのか。バイデンが飛び込みでルール変更「買収駄目よーん」で日本が賠償金払う。最初から技術と金だけ巻き上げるの罠だったのかもしれん。
お金払って技術提供してリターンあるのか?
この投資はダメだろ
圧力か!?
金だけとられて、終わりじゃん
日本製鐵は
日本政府の持ち物ではありません…
石破さんの個人の持ち物でもあるまいし…
何を考えているの?
石破じゃなくてトランプに言ってくれよ、、、
残念だけど、ボールは大統領が握ってるんだからさ
Japan city にすればいいと思う!そんで奈良の女神に改名するのもあり!
これやれることを制限しただけでは?
投資とか意味ないよな
買収じゃないと
ならノータッチでいいわ
関連会社と49,49で98パーってことじゃないのか
投資と言えるのか。消費ではないか
投資だからそれなりの配当がもらえるんだと思うけど それが無いのなら手を引かないと駄目だよね。
配当もらえないってことある?
@@yj5666
同じ金投資するならもっと将来性ある企業に投資するだろ
金だけならまだしも技術提供してなんの意味があるのさ
@@yj5666 業績厳しいなら配当ゼロってこともあるでしょう
@@阿呆-r3b 将来性のあるとか、もううまく行ってるようなことを自分もやってみようって伸びないのよ。他の人もそれやってるんだから。そういう精神だから日本は駄目になったんでしょ。日鉄すごいでしょ。まだこんな気骨のある会社あるんだって尊敬するよ。
@@SWIFT_Sport それを配当上げるための技術提供でしょ。
ウクライナには優しいけど日本には厳しいなトランプ(;・∀・)
優しい笑笑笑
150兆の投資の見返りは?
あるでしょ?だから今8000億ドルも残高あるんですし。
日産と交換しようや
かわいそうに
これじゃ米国への他の投資が冷める可能性あるな
今こそ投資家は日本へ目を向けるべき!
嫌でーす🤢アメリカ企業に投資しまーす!NISA民はほぼそうでーす!
結果、順調にプラスだしね!
単なる買収より良いですみたいな言い方するな
150兆円プレゼントした結果がこれか…
いやはや属国はつらいですなあ(笑)これをきっかけに増税だろうね…
もはやクーデターしかない!
プレゼントじゃなくて投資だし、仮に石破じゃなくて習近平やプーチンでもどうしようもない案件でしょ
石破に文句あるのはめちゃくちゃ分かるけどさ
投資なんですけど?
買収されたがってるほどに状況がダメなのに投資してなんとかなるの?
Its like trying to chew a big pork bun and choking. If Nippon Steel never attempted to acquire US Steel, Nippon Steel would have been left alone. Now Nippon Steel is not only forced to hand over billions of dollars to a bankrupt company, Nippon Steel is also subject to additional tariffs 😂😅