2016 8 2 初日スタート前 青森ねぶた 一心會

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 16

  • @成井国男
    @成井国男 3 ปีที่แล้ว

    『佞武多おんな節』水貴かおりの歌と説明で知り🎶💓🎵 盛大で勇壮な祭り‼️ 是非とも見てみたいと! コロナ禍に打ち勝ち
    頑張ってください👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙋‼️

  • @---fv7mq
    @---fv7mq 6 ปีที่แล้ว

    この曲好き❗👹👹👹

  • @アバまる-i7y
    @アバまる-i7y 6 ปีที่แล้ว

    ころがしいいですね〜(´∀`)

  • @伊集院弘樹ゆう
    @伊集院弘樹ゆう 6 ปีที่แล้ว +1

    一見うまそうに見えますが、これは邪道です
    本来のねぶたの囃子ではこういうのは教えません
    太鼓を見てください、左手で2連打する、通称アヤ
    これは格好良く見せるためにやってるだけ

    • @LuminousHorizon350
      @LuminousHorizon350 6 ปีที่แล้ว +1

      伊集院弘樹 別にいいやん

    • @アバまる-i7y
      @アバまる-i7y 6 ปีที่แล้ว

      てか右じゃね

    • @あか-g1r1q
      @あか-g1r1q 6 ปีที่แล้ว +1

      これ、正調の叩き方だけども…?

    • @宇野到汰
      @宇野到汰 5 ปีที่แล้ว +1

      これが普通なんじゃないの?

    • @鳴神-b2k
      @鳴神-b2k 4 ปีที่แล้ว +9

      実際にねぶた囃子をやられてる方なのでしょうか?
      だとしたらもう少し知識を広げてからこういった発言をした方がいいかもしれませんよ。
      囃子方として17年目になる知識ですが御参考までに。
      現在のねぶた囃子の流派には大きく3つあり、「正調囃子」「共通囃子」「郷土芸能囃子(通称:日通囃子)」がありこの囃子方では正調囃子を行なっております。
      ねぶた囃子の進行は全部で7節にまとめられており正調囃子の特徴として、節始めのダダン ダは1、3、5節では左3回、2、4、6節では右2回に続き左1回となっており、これは楽譜にも記されております。
      むしろリズム感良く覚やすく合わせやすいように左2回右1回と簡略化された「正調擬き」が本来は邪道とされます。
      どこで仕入れた情報かは知りませんがどうか正しい知識を広めていただけるよう切に願います。