ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※現場で働く医療福祉関係者さんは全員見て下さい今回も色々とあるあるを発信しました!この中でサラッと触れましたが、「数パーセントの確率で破れ手袋が混入」していてもおかしくないって言われてて、施設、訪問介護士さんにはあまり知られていない情報です。恐らく病院でしかそこまで知られていない情報?(仮説ではなく実際に各メーカーが公式発表している。)このことから当然、手袋をつけてるから感染しないって訳にはいかないので、吐瀉物や排泄物などの汚染物を処理後は、必ず手洗いはしてると思います。でもそれだけじゃなく、より感染予防に努めるために僕から1つアドバイス。【汚物に触れる時は手袋を2重にする】事を推奨します。↓↓↓『具体的なシチュエーション』解像度高く状況を説明すると、ESBL等のなんかしらの感染症を持ってる方の排泄介助をする時に手袋が破れてる事に気づかなくて、排泄介助が終わって手袋を外しても、すり抜けて指に付着した汚物を、お布団を掛けてあげたりとか、手を洗う前にどこかで手を触れた時に2次感染リスクが起こったりとか普通にありえなくない話。正しい使い方をしてもこうなるけど、手袋を2重にする事で防げる事もあるのでね( ˙꒳˙ )もしかしたら病院勤務の方は全員周知で特に看護師さんは「しっとるわー!」って知識かもしれないけど僕自体もこの業界にきて数年目で知ったんで取り上げさせてもらいました!!最後まで拝読ありがとうございました!たまーにこんなトリビアを発信していくので興味ある方は是非チャンネル登録してくれると嬉しいです‼️高評価もお願いしますm(_ _)mps.1回パッドを洗濯で回してしまった事があってクラゲのような未確認生物が誕生して…その都度はすみま…
色々わかりみです。
どれもこれも解りすぎて、特に夜勤明けでの日勤者の休みは疲れがどっと出て、もう笑ってます、自分😅
あまりの疲れに笑っちゃう日と真顔で黙々とやる日ありますよね😂ただどちらも共通なのはやるしかない事🫡
私は夜勤明けにて昼寝。爆睡して時計見てヤバイ遅刻だ!と遅れる旨の電話したり夜勤入りが16時、時計みて4時で24時間表示でなくてまた遅れる旨の電話入れたら今朝の4時だよ。と。コレも夜勤。あるあるではないなと?
夜勤明けの朝方に掛かってくる📞💧 用件は欠勤しかないと言っても過言ではない(実際欠勤連絡以外ないし💧)静かなホールに📞が鳴った瞬間皆で息をのみ疲れた顔を📞に向ける💨 「早番休みだって~😢」「は~い😢」
ケアマネ、施設長いても、手伝いしてくれませんよね。してくれる施設もあるけど。休みいたり、人いなかったり、日勤とかいても、排泄交換やらない、離床臥床しない人いると、2倍働くから、きついし安いのに、責任あるしでたまらんですね。
うちの所は手が必要だったら言ってと偉いさんが言ってくれるから助かってるけど、世間ではそうでは無いところ多いですよね、しっかりと現場との線引しなくてもって思う🤔
若い年齢で体を酷使する仕事に就いているなんて只々尊敬するばかりです
洗濯機やら、薬やら全部解り過ぎて又笑つてしまう〜、😂😂ごめんなさい…笑つて…
洗濯機自分がやった時無限にあやまってます笑
介護現場あるあるですね😅私が介護現場で働いていた時に1度は体験した事ばかりです💦お仕事大変かと思いますが、お身体大事にして下さい😊
ありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです😊僕も元気で頑張ります💪
パットを洗濯機に入れて回した時、柔軟剤を入れて空洗浄すると、キレイにポリマーがゴミネットの所に集まって入っています! 主婦職員に教えてもらいましたよ〜。洗濯槽に残った細かい紙部分は手で取ってね!🖐️
まってまってまって!神知識じゃないですかそれ!!!4月にはいる新人にもしもやらかした時ようの救済措置として是非おしえてやらんと‼️ありがとうございます!それは洗剤無しの柔軟剤だけなんですかね?
@nenone_channel そうですよ〜!柔軟剤だけで、1運転してみてください!😉
ためになった!
自分が早番の時に日勤が休みの時は『残業代稼ご‼︎』って気持ち切り替えることにしてます笑
あ!それ凄いいいマインドだと思います👏✨️そしてその稼いだ残業代を無駄遣いできる幸せが結構すきだったりします!
もれなく、雑巾絞りが得意な方々に税金で吸われていきますけどね笑
メインは早と遅で、日はおまけ的なイメージですが。いた方が楽だけど。
日はおまけ的な感じなんですね!確かに➕aになるからいてくれたら楽そうですね💭
私が居るグルホの日は3食分の食事作りですのでほぼ台所からでませんね。
夜勤明けに日勤者が来れない連絡あった時は膝が崩れおちます😂今日は残業代より早く帰りたかったのに~😢てなる
その時間の外線は基本いいことない笑用事あったらずらしたりキャンセルしたりしないとやもんね🥺
現場あるあるで笑ってしまいました😅 介護職の魅力って、やってみないと解らないよね!🤗✨✨✨
介護の仕事って、当然頭悩ます瞬間って多いんやけど、本当にやってみないと分からない面白さも濃縮してますよね✨
まさにこの通り!!上手い動画
ええむっちゃ嬉しい褒め言葉です!これからも励みますね🍀*゜
本当によく理解できます。介護に携わっている皆様に頭が下がります。(私も介護従事者w)
頭下がりますなんて!現場かは分かりませんが介護従事者それぞれ職種違えど最高の仲間なんで対等です‼️✨️これからも頑張りしょうね!!
大爆笑🎉わかるわ
やったぁー!笑ってもらえてワシは大満足💯
これにナースから謎のいちゃもんがついた時と新人さんとかが謎のムーブで利用者さんを怪我させちゃったの追加してくれ笑
なんか、それすっごく内容きになるので、良かったらこのコメントへの返信じゃなくて、(コメントの返信は通知こないので)新規コメント書いてくれたら嬉しいです💭
ねのねさん✨お疲れ様です😊手袋問題分かります!わたしも調理の仕事で汚染(生肉、生魚)などを扱う時は必ず手袋必要なんですが…手袋履いて作業する前にも作業後にも確認して「手袋異常ありません」と声がけします。手袋にも不良品はありますからね😅本当に何でも確認の仕事なんですよね~💦それが安全に繋がるんですけどね😊(今回のショートは10回観ました🤗)
手袋異常ありませんの声掛け素晴らしいですね!何事も念の為の確認って大事よなあー!って最近よく思います!生のものを扱う仕事って大変と思いますが応援しています‼️むっちゃ再生してくれてるぅー!!!!!💭
こんばんわ🌜️便失禁続くときありますよね~おまけにシーツまでいってたらもうため息が…😭
コメントありがとうございます!うんうん!あるある!その後の全身更衣シーツ交換は𝑶𝑯 𝑴𝒀 𝑮𝑶𝑫😱
経管栄養な方の便失禁。泥状便でキチンとパットがおむつのギャザーに入ってないとどえらいことに。全更衣、シーツ、横シーツ、ドローシーツ全交換ですから布団めくった瞬間ガックシきてました。
こんばんは。夜勤で朝起床介助で便失禁5人とか萎える💦さっき交換したばっかなのにぃぃ💦っで早番休みとか遅刻の電話入ると萎える通り越して利用者様以外にはほぼ無言で残業して今朝帰ってきました😵💫給料少ないのは禁句‼️🤫
こんばんわ!コメントありがとうございます!そのコット失禁エピは萎える😭無言なのわかるわぁ〜もくもくとやるやつね💭ご苦労でした!
ホケット改めずに洗濯機に入れるのはNGですよ。
その通り!情けない事に自分も過去にやらかしたことあるんでむっちゃきをつけるようにしてます🍀*゜
全部よく分かる…「なんでわざわざ賃金の低いって言われてる介護職に就いたん?」とかもう言われすぎてうんざりする
動画の内容全てに萎え共感出来ます😂こないだ夜勤入り前に家で仮眠中に職場から電話来た時に、早出か残業可能かの電話だとすぐに分かって萎えましたwその日ゎ結局、早出残業両方でした〜m(_ _)m職員皆が同じ意識を持って勤務に臨めたらイィんだけど、現実厳しいから余計に萎える↓また次回動画楽しみにしてますね☆☆
会社からの電話は内容を聞かなくても何となくで察しますよね!誰かがやらないかんから自分も答えれる範囲でいく!お互い頑張ろうね!
萎えますよねぇと思って見てたけど、最後の言葉は萎えるって言うか腹立ちますね‼️『それってあなたの感想ですよね🥴』って言ってやりたいです😤
それってあなたの感想ですよね!でた!そのパワーワードをこれから炸裂させてやります🍀*゜笑
ねのねさん、お疲れ様です。どれもこれも、老人介護をしている時に体験したものばかりあるある…と頷いてしまいました。今は軽い障害者グループホームで、ストレスが減りましたよ😊
支援が合っていられるんですね!障害施設も違った大変さがあると思いますが応援していますね😊
私この前洗濯したらスボンとトレーナーに白く残ってたから又し直しても白いのが残ってるから何かと思ったら洗剤でした笑前はポケットにティッシュが入ってるの忘れてた事ありますよあるあるです
洗剤がとけてなかっなパターンもあるんですね!ヒヤッとしますよね😂笑掃除むっちゃたいへんですよね笑
@@nenone_channel 仕事が清掃なのでちょっとでも汚ければテナントさんから言われます。トイレは洗面台合わせて50ヶ所を11時前に終わらせないとならないので大変です50ヶ所終わったら使った物を洗って干して。2時間半ちょっとで終わらせる様にしますけどやってる時に男性が入ってくるから進みません6時半過ぎにテナントさん2ヶ所火曜日は3ヶ所掃除機かけと忙しい。
何か介護士って名乗ったらおばちゃん系にはほぼ100%「あら〜大変なお仕事ね〜(哀れみの目)」が出てくるのが正直萎える…
何となくわかるー普通ににっこりと偉いねぇでいいんだよ!世のお祖母様✨️
お疲れさまです。うん、どれもあるあるですね(笑)。一つ一つ確認して業務にあたることが大切なのですが、その余裕が無いのが実情でしょう。管理部には「現実見ろ」と心の中で思ってます。
いつもありがとうございます!!時々現実がどれだか分からなくなる時ありますよね😂これは夢であってくれー的な😮´-笑
日勤者に明日の遅番での指示を出しておいてどこまで済んだかな?と夜勤で確認All 抜け落ちを見た時夜勤で泥棒のごとく、コソコソと頑張るしかない😅フォローするのに疲れたなく😂
ちまちまさんはきっとお仕事がすごくできる人だから、そういうのが回ってきちゃうんだろう💭僕も時々抜け作っちゃうからその時は腰を90°にしてます😂
@@nenone_channel仕事ができるというか、チェック魔だと怒られましたよ。できない人を育てたかった😢けどしなくていいらしいユニットごとの物品補充ですら、誰もしなかった無いとキレるのに
はじめてコメントします🙇♀️早番やってて日勤者いないとなると、結構大変💦 オールなんてこともある😅ただでさえ人が少ないのに笑
初コメありがとうございます!!それすごい分かります〜笑い飛ばしてやるしかないですよね😭
洗濯する時ポケット確認は必須!と言っても面倒。と思う私は被害最低限にする為に洗濯ネットに必ず入れてます。そのまま入れて洗濯機掃除面倒くさいですし。そうすると意外とポケットのティッシュは大人しく縮こまってます。手袋は装着後、破けてないか確認します。タムシなんかあるといけないので排便時以外は1人1手袋(排便時は処理中汚れればその都度交換)と決め、1人対応する度に交換し3人終わったら手をアルコール消毒するようにしてます。(職場支給の手袋はチャッチぃヤツなので自費購入して使ってますけどね)
ゴム手袋だとアレルギーでるから、プラ手を実費の人とも過去に出会った事あるなあ!実費大変そう😰経費でおとしてくれたらいいのにね!洗濯ネットの裏技ありがとうございます!!汎用してみますね☺️
うちの施設では一人一人洗濯ネットに入れて洗濯しております。
お疲れ様です🍺いつも楽しく拝見させていただいてます😊夜勤者にもよりますが、早番疲れますね-…至るところがなぜか汚すぎて…よっぽど良くなりましたが。因みに私🐽はプラ手は3重、 1人交換ごと 1回外してまたつけてとやってますꉂ🤣w𐤔コロナ、インフルでたら、これ必須にしてそん時は3重全変えです。コロナ、インフル出たらマスク2重にもなってます😅
お疲れ様です!プラ手3重は自分より強者で感銘を受けた😂わかるわかる、上を外してまた付けるんですよね!大共感‼️
錠剤って思ったより転がるんだよね〜
利用者様が手元から落とされたのはチラっと見えて足元さがすけどなくて。結果的なかなり離れた所に発見しますよね😂
@@nenone_channel そうそう、介助した人は誰のか判るけど、私は夜勤専従ですので薬は眠前薬、起床時薬しか関わらないから他の職員のやった事で、事故報告書かされてた。掃除の際に発見パターンで事故報告何回書かされたか?仕舞いには嫌になり、ケース記録入力はするけど、事故報告は飲ませた職員で書いてと上司に申告してそうなった。落ちていた薬の番号とか記号とか読み取れたら何の薬か判るけど……読み取れ無かったら何の薬か解らず……読み取れても複数人飲んでたり、朝昼夕3回飲んでると、それも解らず……もっともいつも介助してたら、薬を拒否したり、吐き出したりとする人いるから想像は付くんだけど、確実じゃ無いし……ケース記録入力するのも人数分入力しないといけないから、面倒くさいし、余計な仕事させられてるみたいで!事故報告書いてる時に飲み込むのをちゃんと確認する。拒否されてる時は少し時間を置いて介助する。介助後、床掃除等直ぐにして速やかに発見!対応する事。対策案に書いても掃除すらしてないってのが解る位、床に食べこぼしであるで、ブチ切れて書くの辞めた……
あるある😂
共感ありがとうございます😊
日勤パートの方、週3勤務予定であってもほぼ来ないなのでお休みですといわれて、あーやっばりねとなる日勤者来ないねー?今日辞めたみたいだよ?というのも複数回聞きました
来ないねー、辞めたみたいだよーが軽すぎてびっくりした!皆やめないでーーーー‼️
デイの安さは異常ぶっちゃけ1番きついのがデイなのになんでやねん思うわ。
デイで身体を動かして脳を使うのって本当に必要な過程になるからもっと重要視した金額だしてほひいですね💦
入退所って聞くと激務だった老健思い出す
何か着信音がほんわかしてるのに内容が切なすぎて嫌になりますよね。😅友人は外国人実習生が入ってきて横暴だから嫌になって辞めたとこの前聞きました。人間関係はあれからまあまあ何ですか?
外国人実習生って凄く真面目に働いて日本人顔負けってイメージがあるけど、皆が皆そうではないのか🤔
お疲れ様です🙇うちの息子は便の処理とかトイレ掃除、素手でやってるそうです(笑)めんどくせーって😅仕事でイライラした時は家の襖ぶち抜いたり壁へこませたりすごいです😂(笑)
息子ちゃん大丈夫かなぁー?かなりお疲れなのかもしれないですね💦気晴らしに旅行とかいってもいいかもですね*⋆✈︎✈️
※現場で働く医療福祉関係者さんは全員見て下さい
今回も色々とあるあるを発信しました!
この中でサラッと触れましたが、
「数パーセントの確率で破れ手袋が混入」していてもおかしくないって言われてて、
施設、訪問介護士さんにはあまり知られていない情報です。恐らく病院でしかそこまで知られていない情報?(仮説ではなく実際に各メーカーが公式発表している。)
このことから当然、手袋をつけてるから感染しないって訳にはいかないので、吐瀉物や排泄物などの汚染物を処理後は、必ず手洗いはしてると思います。でもそれだけじゃなく、より感染予防に努めるために僕から1つアドバイス。【汚物に触れる時は手袋を2重にする】事を推奨します。
↓↓↓『具体的なシチュエーション』
解像度高く状況を説明すると、ESBL等のなんかしらの感染症を持ってる方の排泄介助をする時に手袋が破れてる事に気づかなくて、排泄介助が終わって手袋を外しても、すり抜けて指に付着した汚物を、お布団を掛けてあげたりとか、手を洗う前にどこかで手を触れた時に2次感染リスクが起こったりとか普通にありえなくない話。
正しい使い方をしてもこうなるけど、手袋を2重にする事で防げる事もあるのでね( ˙꒳˙ )
もしかしたら病院勤務の方は全員周知で特に看護師さんは「しっとるわー!」って知識かもしれないけど僕自体もこの業界にきて数年目で知ったんで取り上げさせてもらいました!!
最後まで拝読ありがとうございました!
たまーにこんなトリビアを発信していくので
興味ある方は是非チャンネル登録してくれると嬉しいです‼️高評価もお願いしますm(_ _)m
ps.1回パッドを洗濯で回してしまった事があってクラゲのような未確認生物が誕生して…その都度はすみま…
色々わかりみです。
どれもこれも解りすぎて、特に夜勤明けでの日勤者の休みは疲れがどっと出て、もう
笑ってます、自分😅
あまりの疲れに笑っちゃう日と真顔で黙々とやる日ありますよね😂ただどちらも共通なのはやるしかない事🫡
私は夜勤明けにて昼寝。爆睡して時計見てヤバイ遅刻だ!と遅れる旨の電話したり夜勤入りが16時、時計みて4時で24時間表示でなくてまた遅れる旨の電話入れたら今朝の4時だよ。と。
コレも夜勤。あるあるではないなと?
夜勤明けの朝方に掛かってくる📞💧 用件は欠勤しかないと言っても過言ではない(実際欠勤連絡以外ないし💧)静かなホールに📞が鳴った瞬間皆で息をのみ疲れた顔を📞に向ける💨 「早番休みだって~😢」「は~い😢」
ケアマネ、施設長いても、手伝いしてくれませんよね。してくれる施設もあるけど。
休みいたり、人いなかったり、日勤とかいても、排泄交換やらない、離床臥床しない人いると、2倍働くから、きついし安いのに、責任あるしでたまらんですね。
うちの所は手が必要だったら言ってと偉いさんが言ってくれるから助かってるけど、世間ではそうでは無いところ多いですよね、しっかりと現場との線引しなくてもって思う🤔
若い年齢で体を酷使する仕事に就いているなんて只々尊敬するばかりです
洗濯機やら、薬やら全部解り過ぎて又笑つてしまう〜、😂😂ごめんなさい…笑つて…
洗濯機自分がやった時無限にあやまってます笑
介護現場あるあるですね😅
私が介護現場で働いていた時に1度は体験した事ばかりです💦
お仕事大変かと思いますが、お身体大事にして下さい😊
ありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです😊僕も元気で頑張ります💪
パットを洗濯機に入れて回した時、柔軟剤を入れて空洗浄すると、キレイにポリマーがゴミネットの所に集まって入っています! 主婦職員に教えてもらいましたよ〜。洗濯槽に残った細かい紙部分は手で取ってね!🖐️
まってまってまって!神知識じゃないですかそれ!!!4月にはいる新人にもしもやらかした時ようの救済措置として是非おしえてやらんと‼️ありがとうございます!それは洗剤無しの柔軟剤だけなんですかね?
@nenone_channel そうですよ〜!柔軟剤だけで、1運転してみてください!😉
ためになった!
自分が早番の時に日勤が休みの時は『残業代稼ご‼︎』って気持ち切り替えることにしてます笑
あ!それ凄いいいマインドだと思います👏✨️
そしてその稼いだ残業代を無駄遣いできる幸せが結構すきだったりします!
もれなく、雑巾絞りが得意な方々に税金で吸われていきますけどね笑
メインは早と遅で、日はおまけ的なイメージですが。いた方が楽だけど。
日はおまけ的な感じなんですね!確かに➕aになるからいてくれたら楽そうですね💭
私が居るグルホの日は3食分の食事作りですのでほぼ台所からでませんね。
夜勤明けに日勤者が来れない連絡あった時は膝が崩れおちます😂
今日は残業代より早く帰りたかったのに~😢てなる
その時間の外線は基本いいことない笑
用事あったらずらしたりキャンセルしたりしないとやもんね🥺
現場あるあるで笑ってしまいました😅 介護職の魅力って、やってみないと解らないよね!🤗✨✨✨
介護の仕事って、当然頭悩ます瞬間って多いんやけど、本当にやってみないと分からない面白さも濃縮してますよね✨
まさにこの通り!!上手い動画
ええむっちゃ嬉しい褒め言葉です!これからも励みますね🍀*゜
本当によく理解できます。
介護に携わっている皆様に頭が下がります。(私も介護従事者w)
頭下がりますなんて!現場かは分かりませんが介護従事者それぞれ職種違えど最高の仲間なんで対等です‼️✨️これからも頑張りしょうね!!
大爆笑🎉わかるわ
やったぁー!笑ってもらえてワシは大満足💯
これにナースから謎のいちゃもんがついた時と新人さんとかが謎のムーブで利用者さんを怪我させちゃったの追加してくれ笑
なんか、それすっごく内容きになるので、良かったらこのコメントへの返信じゃなくて、(コメントの返信は通知こないので)新規コメント書いてくれたら嬉しいです💭
ねのねさん✨お疲れ様です😊
手袋問題分かります!
わたしも調理の仕事で汚染(生肉、生魚)などを扱う時は必ず手袋必要なんですが…
手袋履いて作業する前にも作業後にも
確認して「手袋異常ありません」と声がけします。
手袋にも不良品はありますからね😅
本当に何でも確認の仕事なんですよね~💦
それが安全に繋がるんですけどね😊
(今回のショートは10回観ました🤗)
手袋異常ありませんの声掛け素晴らしいですね!
何事も念の為の確認って大事よなあー!って最近よく思います!生のものを扱う仕事って大変と思いますが応援しています‼️むっちゃ再生してくれてるぅー!!!!!💭
こんばんわ🌜️
便失禁続くときありますよね~
おまけにシーツまでいってたらもうため息が…😭
コメントありがとうございます!うんうん!あるある!その後の全身更衣シーツ交換は𝑶𝑯 𝑴𝒀 𝑮𝑶𝑫😱
経管栄養な方の便失禁。泥状便でキチンとパットがおむつのギャザーに入ってないとどえらいことに。全更衣、シーツ、横シーツ、ドローシーツ全交換ですから布団めくった瞬間ガックシきてました。
こんばんは。
夜勤で朝起床介助で便失禁5人とか萎える💦
さっき交換したばっかなのにぃぃ💦
っで早番休みとか遅刻の電話入ると
萎える通り越して利用者様以外にはほぼ無言で残業して今朝帰ってきました😵💫
給料少ないのは禁句‼️🤫
こんばんわ!コメントありがとうございます!
そのコット失禁エピは萎える😭無言なのわかるわぁ〜もくもくとやるやつね💭ご苦労でした!
ホケット改めずに洗濯機に入れるのはNGですよ。
その通り!情けない事に自分も過去にやらかしたことあるんでむっちゃきをつけるようにしてます🍀*゜
全部よく分かる…「なんでわざわざ賃金の低いって言われてる介護職に就いたん?」とかもう言われすぎてうんざりする
動画の内容全てに萎え共感出来ます😂
こないだ夜勤入り前に家で仮眠中に職場から電話来た時に、早出か残業可能かの電話だとすぐに分かって萎えましたw
その日ゎ結局、早出残業両方でした〜m(_ _)m
職員皆が同じ意識を持って勤務に臨めたらイィんだけど、現実厳しいから余計に萎える↓
また次回動画楽しみにしてますね☆☆
会社からの電話は内容を聞かなくても何となくで察しますよね!誰かがやらないかんから自分も答えれる範囲でいく!お互い頑張ろうね!
萎えますよねぇと思って見てたけど、最後の言葉は萎えるって言うか腹立ちますね‼️
『それってあなたの感想ですよね🥴』って言ってやりたいです😤
それってあなたの感想ですよね!でた!そのパワーワードをこれから炸裂させてやります🍀*゜笑
ねのねさん、お疲れ様です。
どれもこれも、老人介護をしている時に体験したものばかり
あるある…と頷いてしまいました。
今は軽い障害者グループホームで、ストレスが減りましたよ
😊
支援が合っていられるんですね!障害施設も違った大変さがあると思いますが応援していますね😊
私この前洗濯したらスボンとトレーナーに白く残ってたから又し直しても白いのが残ってるから何かと思ったら洗剤でした笑
前はポケットにティッシュが入ってるの忘れてた事ありますよあるあるです
洗剤がとけてなかっなパターンもあるんですね!ヒヤッとしますよね😂笑
掃除むっちゃたいへんですよね笑
@@nenone_channel
仕事が清掃なのでちょっとでも汚ければテナントさんから言われます。トイレは洗面台合わせて50ヶ所を11時前に終わらせないとならないので大変です
50ヶ所終わったら使った物を洗って干して。
2時間半ちょっとで終わらせる様にしますけど
やってる時に男性が入ってくるから進みません
6時半過ぎにテナントさん2ヶ所火曜日は3ヶ所掃除機かけと忙しい。
何か介護士って名乗ったらおばちゃん系にはほぼ100%
「あら〜大変なお仕事ね〜(哀れみの目)」
が出てくるのが正直萎える…
何となくわかるー普通ににっこりと偉いねぇでいいんだよ!世のお祖母様✨️
お疲れさまです。うん、どれもあるあるですね(笑)。
一つ一つ確認して業務にあたることが大切なのですが、その余裕が無いのが実情でしょう。
管理部には「現実見ろ」と心の中で思ってます。
いつもありがとうございます!!時々現実がどれだか分からなくなる時ありますよね😂これは夢であってくれー的な😮´-笑
日勤者に明日の遅番での指示を出しておいて
どこまで済んだかな?と夜勤で確認
All 抜け落ちを見た時
夜勤で泥棒のごとく、
コソコソと頑張るしかない😅
フォローするのに疲れたなく😂
ちまちまさんはきっとお仕事がすごくできる人だから、そういうのが回ってきちゃうんだろう💭
僕も時々抜け作っちゃうからその時は腰を90°にしてます😂
@@nenone_channel
仕事ができるというか、チェック魔だと怒られましたよ。
できない人を育てたかった😢けど
しなくていいらしい
ユニットごとの物品補充ですら、誰もしなかった
無いとキレるのに
はじめてコメントします🙇♀️
早番やってて日勤者いないとなると、結構大変💦 オールなんてこともある😅
ただでさえ人が少ないのに笑
初コメありがとうございます!!
それすごい分かります〜笑い飛ばしてやるしかないですよね😭
洗濯する時ポケット確認は必須!と言っても面倒。と思う私は被害最低限にする為に洗濯ネットに必ず入れてます。そのまま入れて洗濯機掃除面倒くさいですし。そうすると意外とポケットのティッシュは大人しく縮こまってます。手袋は装着後、破けてないか確認します。タムシなんかあるといけないので排便時以外は1人1手袋(排便時は処理中汚れればその都度交換)と決め、1人対応する度に交換し3人終わったら手をアルコール消毒するようにしてます。(職場支給の手袋はチャッチぃヤツなので自費購入して使ってますけどね)
ゴム手袋だとアレルギーでるから、プラ手を実費の人とも過去に出会った事あるなあ!実費大変そう😰経費でおとしてくれたらいいのにね!洗濯ネットの裏技ありがとうございます!!汎用してみますね☺️
うちの施設では一人一人洗濯ネットに入れて洗濯しております。
お疲れ様です🍺いつも楽しく拝見させていただいてます😊
夜勤者にもよりますが、早番疲れますね-…至るところがなぜか汚すぎて…よっぽど良くなりましたが。
因みに私🐽はプラ手は3重、 1人交換ごと 1回外してまたつけてとやってますꉂ🤣w𐤔コロナ、インフルでたら、これ必須にしてそん時は3重全変えです。コロナ、インフル出たらマスク2重にもなってます😅
お疲れ様です!プラ手3重は自分より強者で感銘を受けた😂わかるわかる、上を外してまた付けるんですよね!大共感‼️
錠剤って思ったより転がるんだよね〜
利用者様が手元から落とされたのはチラっと見えて足元さがすけどなくて。結果的なかなり離れた所に発見しますよね😂
@@nenone_channel
そうそう、介助した人は誰のか判るけど、私は夜勤専従ですので薬は眠前薬、起床時薬しか関わらないから他の職員のやった事で、事故報告書かされてた。
掃除の際に発見パターンで事故報告何回書かされたか?
仕舞いには嫌になり、ケース記録入力はするけど、事故報告は飲ませた職員で書いてと上司に申告してそうなった。落ちていた薬の番号とか記号とか読み取れたら何の薬か判るけど……読み取れ無かったら何の薬か解らず……読み取れても複数人飲んでたり、朝昼夕3回飲んでると、それも解らず……もっともいつも介助してたら、薬を拒否したり、吐き出したりとする人いるから想像は付くんだけど、確実じゃ無いし……ケース記録入力するのも人数分入力しないといけないから、面倒くさいし、余計な仕事させられてるみたいで!
事故報告書いてる時に飲み込むのをちゃんと確認する。
拒否されてる時は少し時間を置いて介助する。
介助後、床掃除等直ぐにして速やかに発見!対応する事。
対策案に書いても掃除すらしてないってのが解る位、床に食べこぼしであるで、ブチ切れて書くの辞めた……
あるある😂
共感ありがとうございます😊
日勤パートの方、週3勤務予定であっても
ほぼ来ない
なのでお休みですといわれて、あーやっばりね
となる
日勤者来ないねー?
今日辞めたみたいだよ?
というのも複数回聞きました
来ないねー、辞めたみたいだよーが軽すぎてびっくりした!皆やめないでーーーー‼️
デイの安さは異常
ぶっちゃけ1番きついのがデイなのになんでやねん思うわ。
デイで身体を動かして脳を使うのって本当に必要な過程になるからもっと重要視した金額だしてほひいですね💦
入退所って聞くと激務だった老健思い出す
何か着信音がほんわかしてるのに内容が切なすぎて嫌になりますよね。😅
友人は外国人実習生が入ってきて横暴だから嫌になって辞めたとこの前聞きました。
人間関係はあれからまあまあ何ですか?
外国人実習生って凄く真面目に働いて日本人顔負けってイメージがあるけど、皆が皆そうではないのか🤔
お疲れ様です🙇うちの息子は便の処理とかトイレ掃除、素手でやってるそうです(笑)めんどくせーって😅仕事でイライラした時は家の襖ぶち抜いたり壁へこませたりすごいです😂(笑)
息子ちゃん大丈夫かなぁー?かなりお疲れなのかもしれないですね💦気晴らしに旅行とかいってもいいかもですね*⋆✈︎✈️