【超重要】白色申告じゃダメ?青色申告にするべき4つの理由
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- どうして税理士も税務署も青色を勧めてくるのか?その謎を解決!青色がいいのか!と確実に納得ができます。青色申告ができる方法も解説しています!
ーーーーーー
📚自営業向けに本を出版!
🚩Amazonはこちらから
【 税理士TikTokerの経理・節税Q&A】
www.amazon.co....
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆完全会員制のオンラインサロン(税理士河南の会議室)
オンライン上に税理士を味方に!
🚪 kaikeiguide.com...
(Facebookの非公開グループ完全会員制✨)
--------------------------------------------------------
SNS・事務所HPなど
-------------------------------------------------------
🔹TikTok(6.1万人)vt.tiktok.com/...
🔹Instagram (1.5万人) / emikawaminami
🔹Twitter / kawaminamiemi
🔹Facebook / emijoyminami
🚪河南恵美税理士事務所
kawaminami-8off...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自営業やフリーランスをしていたら「経理」や「税金」について分からない事ってたくさんありますよね。世の中のルールを学びましょう!まずは基礎から学んで、”知らなくて損をした!” そんな人がひとりでも減りますように😌
チャンネル登録お待ちしています! 税理士河南
先生の動画が一番わかりやすくて過去のも見ています✨個人事業主のアルバイトについて気をつけることや確定申告など知りたいのですが、色々なところで探しても良いものが出てきません🥲いつか動画で解説していただきたいです!
感想コメントありがとうございます😊
分かりやすくを心がけて頑張ります!
勉強になります!これから ほぼ みて勉強していく予定です
とても かわいい❤️
感想をありがとうございます!
基礎控除はこの説明の金額から引いたらいいですか?
ありがとう。助かります。
青色は若干簿記の知識が必要ですけど、メリットは大きいですよね〜。
ほんとにそうです!
青色のほうが手間かかるけど、見返りが大きいということですね。
ですね!
白だとなんの控除もなく売上に課税されるという表現になってますが、必要経費はどの時点で控除されるのでしょうか。。。
白色申告は、売上から必要経費をひいた所得に関して課税です。
売上ー経費=所得
図は売上でなく所得額が表記されています。