《初心者向け🔰》ワンランクUP!【色鉛筆画】毛並みの塗り方ハウツー動画 字幕解説と音声解説でゆっくり解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 22

  • @黒猫ロック-w3d
    @黒猫ロック-w3d 6 หลายเดือนก่อน +3

    初心者目線を意識した、わかりやすく丁寧な解説が凄いです✨✨色鉛筆画の知識のない僕でも「なるほどこうやるんだ!」と理解できます🥰そして2年かけて会得されたコツなども、動画を観てる人のためにどんどん公開してくれて素晴らしいです🥰次回も楽しみにしてます😊

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@黒猫ロック-w3d
      嬉しいお言葉をありがとうございます🥰
      同じように悩んでいる方の参考にしてもらえたら…と思っています😊
      描くなら思い描いたものを描きたいし、それ以上にも描けたら嬉しいもんね👍🏻
      私のコツを活かせてもらえたらすごく嬉しいです❣️
      次回も雑学的な解説になりますが、よかったら観てください🥰

  • @rotiabikurotoki
    @rotiabikurotoki 6 หลายเดือนก่อน +1

    ハッピーさんこんにちは😊コロナ発症で寝込んでいるうちにこんな素晴らしい動画がアップされていたなんて😍
    毛の長短、向き、逆向きの払いなど、言葉にしていただかないと実践できなかった部分に改めて気づかされました🎉
    仕上げにグレーで隙間を埋める作業を拝見しながら、自分の絵にいつも隙間がある事で不完全に見えることがわかりました👀✨
    ハッピーさんの優しい語りで教えていただけるとスッと心に入ってきます💞

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@rotiabikurotoki
      ろちあびさん💦コロナ大変でしたね😣
      今はお身体大丈夫ですか?
      長い動画を見てくださってありがとうございます🥰わかりやすく…と思いながら話しましたが、ちゃんと伝えられているのか不安でした😵
      ろちあびさんのコメントに励まされました!ありがとうございます☺️
      隙間を埋める作用だけでなく滑らかさも出るので、発見してからは欠かさず塗っています🤭
      声は…いつもドキドキです😅

  • @山下勇-w9r
    @山下勇-w9r 5 หลายเดือนก่อน +1

    第2段の毛並みの書き方がすごい参考に成りました。毛並みの書き方ですが、下からだけでなく上にはらう様に描く技法が有るんですね!ひげを黒で書けば良いと思っていましたが、言葉では言い表せないけどこの書き方が素晴らしいです。このすべての方法でもう一度、同じねこを描いてみたいと思います。言葉の動画が最高に分かります。👍👍

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      逆に払うのは、私が描いていく中で見つけました。下向きばかり塗っていても、重なった部分の上から流れるような、透けるような、そんな毛並みにならなかったので試しに逆向きに払ってみました。そしたらいい雰囲気になったので、みなさんにも試してもらいたい!と思いました😊
      ヒゲは鉄筆を知ってからはそればかりになっていました。簡単だし、しっかり白く残せるので。
      このモデルの猫ちゃんは2年前にも描きました。2年でどれ程成長したのか…との企画で同じように書くために白く残しました。白残しは難しいですが、たまには勉強のために描くといいなと思いました😊
      もう一度同じ猫ちゃんでチャレンジしてみてください!きっとより良く描けると思います☺️

  • @ryopurple9014
    @ryopurple9014 4 หลายเดือนก่อน +1

    私も可愛がっていた猫たち7匹を看取ったので、自分で描いてみたいと思い色鉛筆を購入しました。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  4 หลายเดือนก่อน

      @@ryopurple9014
      私も同じキッカケで始めました。病で亡くなった愛猫の写真が少なかったので、記憶の中の可愛い姿を残そうと色鉛筆画を…
      あなたの想いを込めた猫ちゃんたちの絵の、参考にしていただけましたら嬉しいです☺️

  • @sachiyokatuki1047
    @sachiyokatuki1047 6 หลายเดือนก่อน +1

    引き続きありがとうございます❤❤❤
    さっそく描いてみました🎉
    今まで描いて猫では、1番いい仕上がりに描けました😊
    リクエストにお答えして頂きありがとうございます❤🎉❤、😊🎉
    また楽しみにしています😊

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน

      @@sachiyokatuki1047
      いつもコメントありがとうございます🥰
      さっそく実践してくださって嬉しいです💗
      しかもいい仕上がりになったとのこと、とっても嬉しくなりました🙌🏻
      こちらこそ、リクエストして応援してくださりありがとうございます😊茶トラちゃんのリクエストも今後描いていこうと思っていますので、また見てくださいね❣️

  • @MayaDrawingArt
    @MayaDrawingArt 6 หลายเดือนก่อน +1

    Very nice 😊 well done 👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน

      @@MayaDrawingArt
      Thank you very much✨
      I'm happy😊

  • @愛犬親バカチャンネル
    @愛犬親バカチャンネル 6 หลายเดือนก่อน +1

    最近、色鉛筆画をはじめました!
    とっても分かりやすかったです。
    ありがとうございます。
    できたらプードルちゃんのクルクル毛の解説もして頂きたいです!

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@愛犬親バカチャンネル
      嬉しいコメントありがとうございます!
      クルクル毛は今まで一度も描いたことがないので、どんな出来栄えになるのかわかりませんが、いつかチャレンジしたいと思います😊
      またよかったら見てください🥰

  • @中井敏和
    @中井敏和 5 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい~写真みたいです

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  5 หลายเดือนก่อน

      @@中井敏和
      嬉しいお言葉をありがとうございます❣️😊
      写真のようにリアルに描けるように頑張っているので、とても嬉しくなりました!

  • @sachiyokatuki1047
    @sachiyokatuki1047 6 หลายเดือนก่อน +1

    お返事頂きありがとうございます♪
    お伝え忘れがあり!
    ヒゲの線の部分を残して描いていくのが難しくて、鉛筆で下絵の線がないと残して描いていけなくて😅
    私の場合、完成して、最後にヒゲを絵の具で描いてみました…
    イマイチ
    絵の具でのヒゲの線が描いているけど分かりずらく!
    次回
    ヒゲの線の部分を、綺麗に描けるやり方も一緒にお願いします❤😊

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  6 หลายเดือนก่อน

      @@sachiyokatuki1047
      今回のようにヒゲを白く残すのは、私も難しいです😅
      なので下描きの線は残しています。うっすらと…ですが。それでも一発で描きあげることは、まだまだできません💦
      1番は鉄筆です✨これには敵いません👍🏻次に絵の具で描く方法です。私も初めの頃は絵の具で描いていました☺️
      次回の動画では『残して描く場合』も含めて、参考にして頂ける内容をお届けしようと思っています。只今制作中ですのでしばらくお待ちください🙏🏻😊

  • @Azukineko_
    @Azukineko_ วันที่ผ่านมา +1

    ご使用されてる用紙はどんな物をお使いなのですか?

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます😊
      この絵に使用した紙はマルマンのスケッチブックです。よく見かける黄色と黒の表紙のものです。
      写真のような滑らかな絵を描きたい時は、ケント紙を使っています。画材屋のものは高いので、100均や文房具店のリーズナブルにものを使っています😊

    • @Azukineko_
      @Azukineko_ 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @ お返事ありがとうございます(*^^*)スケッチブックの良さもありますよね。ケント紙は持ってますが、なかなか難しくて使いこなせません。ですが、こちらの動画で学ばせて頂いてます。いずれ愛猫の絵を描きたいので、これからも拝見させていただきます(*^^*)

    • @sironeko_happy_ART
      @sironeko_happy_ART  7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@Azukineko_
      ありがとうございます!
      お互いに頑張りましょうね😊