【テニス】サーブの回転のかけ方!しらないとできない手首の使い方!【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【コメント返答動画】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 10

  • @トマトケチャップ-x9m
    @トマトケチャップ-x9m ปีที่แล้ว +2

    質問させて頂いた者です。
    まさか動画で答えてもらえると思わなかったので驚きました!
    グリップはコーチに言われるがまま薄く握っていたのですが、早めにプロネーション?して後ろから前に推すような中途半端な打ち方をしてました。今回の動画の様な窓拭きのような動きは全くできていませんでした。
    まずは窓拭きの動きの部分から練習してみたいと思います。
    サーブの続編も楽しみにしてます!

    • @tennis-training
      @tennis-training  ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます😊少しでも解決のヒントになれば嬉しい限りです。まだ、出力方法等は内容に組み込まれていないので、今後作っていきたいと思います!引き続きよろしくお願いします。

  • @hiroyuki-wj2pm
    @hiroyuki-wj2pm ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて参考になります!
    子供が左利きなので、左利き用の動画もあると嬉しいです✨

    • @tennis-training
      @tennis-training  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊基本的には右利きの逆という解釈で大丈夫だと思っておりますが、やはり左利きの選手はスライスサーブを武器化できれば強いと思います!

  • @taku_370
    @taku_370 3 หลายเดือนก่อน +1

    動画の中でもおっしゃっていますが、自分のスピンサーブは回転はかかるが勢いが全然ないサーブになってしまいます。
    スライスサーブならある程度速いの打てるのですが。

    • @tennis-training
      @tennis-training  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊おそらくボールを押す⁈潰す⁈感覚があれば変わっていくと思います!練習頑張ってください!

  • @kicktennis6515
    @kicktennis6515 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画楽しみにしております。
    ジュニアテニスについて、1点質問ですが、よく私の子供は、特にオープンスタンスでフォアハンドを打つ際に、ボールを打った後に、そのままの勢いでジャンプしているのを見るのですが、私的には目線がずれにより打点がずれて不用意なネットやアウトが増えてよくないと思うのですが、いかがでしょうか?
    もちろん、下げさせられて、どうしようもない状況で飛ぶことにより出力を出すのはもちろん理にかなっていると思います。
    ただ、質問は、そこまで走らされていなのに、打った後に飛んでしまうのは、良くないのではと思っております。 よろしくお願いいたします。

    • @tennis-training
      @tennis-training  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊返答が遅くなり、大変申し訳ございません。コメントの返答動画を作らせていただきました。もし良ければ是非ご覧下さい。よろしくお願いします。
      【テニス】あなたのスイングは大きい?小さい?何が正しいのか⁈皆様に適したスイングサイズが見つかる!【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】
      th-cam.com/video/-4nGD7A3zLw/w-d-xo.html

  • @KISARAGI2222
    @KISARAGI2222 ปีที่แล้ว +1

    窓ふきはやってみましたが、この動作をラケットを持った状態で、ボールを打って練習するべきでしょうか?

    • @tennis-training
      @tennis-training  ปีที่แล้ว +1

      是非試してみてください。