懐かしい機種ですね。この当時、学生だった私は当時のアップルの日本の代理店だったキャノン販売の店頭に見に行ったのを覚えています。最初期のmac(128k)にはファンクションキーはありませんでした。テンキーもなければ矢印キーもありません。どんどん大きくなるmacのキーボードを見て、以降のmacを当時は買う気が失せました。今は、仕方なくmacbookを使ってますけどね w
Old Mac を触るのは楽しいですよね。私も Plus とかを持っています。 30Pin SIMM (1MBX4枚)も余っているので、よろしければ送ります。 (ただし、2Chip SIMM のものです。Plus or II Ci で使っていたものだと思いますので、SE/30 は、未確認です。SE はダメみたいですが、SE/30 ならば大丈夫かもです)
まだこんな状態がいいMacintoshが残ってたとは・・・素晴らしい・・・!
こんにちは。うちにもSE/30が生き残っています。
フロッピーのイジェクトですが、ディスク挿入口の横の穴にピンを入れて
押し込めば強制イジェクト出来ます。CD-ROMの強制イジェクトと一緒です。
シマシマックはロジックボードの電解コンデンサの容量抜けが原因です。
電解コンデンサを交換すれば治ります。ただし、ロジックボードを取り出す
ためには分解しなければなりません。メモリ増設するにもロジックボード
取出は必須です。CRTはしばらく帯電しているので、作業中にCRTに誤って
触れてしまうと数メートルはジャンプすることになります。放電器があれば
安全に作業出来ますが、その作り方が書いてあったサイトは今はありません。
コンセントを外して少なくとも一週間程度は放置して放電させたつもりで
慎重に作業すれば大丈夫でしょう。
メモリはオクでも入手出来るとは思いますが、artmix.comというサイトでも
販売されています。16MB(4MB*4)で3,300円みたいです。
ピンはじつは爪楊枝でもいいんですよ
この時代のMacは筐体のデザインが素晴らしい。
そして漢字TaikのOSのデザインも洗練されてて最高。
「終了以外グレーアウトして選択できない」で笑い死にしました。
きれいなルックスのマシンですよね。
当時は絶対手が出ない高価なマシンでした。
SCSI接続の作法も懐かしかったです。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます!
前オーナーの方に色々と教えてもらって、、四苦八苦しながら起動させました(汗)
当時は角形マウスだったと思います。丸型マウスは、だいぶ経ってからのような。角型のほうが人気でした。
爆弾マークみると今でもドキッとしてしまう
記憶に焼き付けられているらしい。。。
無事起動おめでとうございます!
昔、会社の廃棄品で手に入れた(一緒に「PLUS」も)機種なので大変懐かしく拝見しています。ブラウン管の不具合など修理不能になって手放しましたが・・・
その頃はフロッピーから立ち上げてシステムを読み込ませていました。
まだ動作する個体があるのはやはりうれしいですね。今後に期待しています。
今後もよろしくおねがいします!
楽しみにしてました!
オールドマック...ロマンあっていいですね...
ありがとうございます!
SE/30は今でもMacで一番好きな機種ですねー
見た感じシマシマックでロジックボードが弱ってるのでコンデンサ交換、FDDのギア交換、メモリ追加は必要そうですね
動画がいっぱい作れそうなので頑張って下さい
そうですね、、ネタには困らないと思います(笑)
自分の初マックはPower Mac7600でした。その標準OSが7.5だったと記憶しています。SE/30はそれよりかなり前の機種なので、OSのインストール事態が難しいかもです。
Motorola社製CPU搭載のMacがこんなにきれいな状態で現存していることに驚きです。SCSI接続はターミネータが必要で接続も大変だったことを覚えています。
名作アプリはまきがめですよねw
9:36 「おにぎり」ってなんでwからのまさかの名付け親で納得してしまった
外装が焼けていなくて30年前とは思えないきれいさだな。
学生協にデモ機置いてあって触ったのが懐かしい。
すでに書いている人いますがFDD右横の穴に伸ばしたクリップを入れてFDを押し出すことができます。SIMMは探せばあると思います。4MB x8枚の32MBにできます。漢字Talk7や7.1なら4MBのままでインストールして使えると思います。
Macintoshはもちろんことですが個人的にCD-ROMが懐かしいですね。
銘板ラベルを見ると松下寿電子工業(現:PHC)の松山工場で作られたものです。
1996年だと私も松山工場で製造業務に携わっていました。今ではこういった製品は殆ど海外生産なんですよね・・・
当時も海外生産と言えますよね。本体はアップルのアメリカ工場。部品は(アメリカから見たら)発展途上国の日本。
今後、円安が進行している日本に生産拠点が戻ってくる日が来るかもしれません。(多分、いや絶対にないと思う。)
おお!貴重なアイルランド製ですね!30には背中に抱かせるジャスミンHDがありました。30のファンは初期型はシロッコだったですよね〜。まさに名機ですね。これはマルチモニターにできるキットもありました。25年前にはまりました。そしていまは全く興味も離れてしまって、仕事で使っているIMAC27/2011を直さなければならなくなり、貴サイトにたどり着いた次第で、、引き寄せられるようにSE30に反応してしまいました。
かなりお詳しいかたなのですね、勉強になりました!
これからもよろしくおねがいします!
@@macaron いえいえとんでもないです、ただ年寄りなだけでございます。アイルランドは金型の精度が高かったのと、なによりケースの白がきれいで黄ばまなかったことでレア視されていました、Quadra700などにもありました。それより私の仕事機のimac 27 2011 cto の持病のモニター消え現象をなおすべく動くジャンクをもう一台用意してニコイチにしなければ、、マカロンさんのimac開腹術をみて勉強させていただいております。
懐かしすぎてのけぞってしまいました!
システムバスエラーに悩まされた日々、泣いてるMacが出たら修理に出して、、、
最近のMacは本当に安定してるなぁ、、、
初めて買ったMacがSE/30でした。HyperCard,MacPaintで死ぬほど遊んだ。1991年から1993年でした。懐かし。
こんな綺麗なSEがあるなんて、羨ましい。
SEではなくSE/30ね。
@@ecqlabo そうでしたね、失礼しました。
私が初めて購入したMacがSE/30、漢字Talk6.?だったけど、確かUSでSystem7がリリースされてから、しばらく日本語版が出ずに、独自にパッチ当てした「GOM Talk」なるものがあったように記憶しています。独自のドライバで箱を開封して、カラー出力するためのビデオカードを取り付けていました。あのビデオカードの名前が思い出せない。インターネット接続するために必要なドライバ?をMacの専門書(洋書)についていたフロッピーディスクから読み込む必要があったような。思い出深い機種ですね。
って、部屋の隅にまだ置いてあったりします。コンデンサ問題で起動しません。
6色りんごが美しい。懐かしいですね。当時はネットで情報を得るなんてできなかったから、秋葉原の店員さんと仲良くなっていろいろ教えて貰っていました。pc98とfdでデータやり取りするには720kでフォーマットしないとならなかったなど、思い出深いマシンでした。
アップルメニューの「このMacintoshについて」を選ぶ時、ワンクリックでプルダウンしない(マウスを押下し続けないとダメ)な瞬間がバッチリ映ってて、懐かしくクスッと笑いました。
OSは7.5じゃなくて、7.1.2などの方が使用メモリが少なくて済むかも。すでに7.5の時代にはSE/30はクラシックマシンでしたからね。7.5当時ですらSE30を持っているのは骨董マニアでした。
4kでの動画投稿ありがとうございます!
せっかくなので4Kテレビで視聴させていただいております...
綺麗なマックSE!今時こんなSEが観れる事に感激!そして感謝!
1980年代後期の頃、当時はNEC98のMS-DOSパソコンの時代、海外事業部の方でアメリカ赴任から国内赴任に戻った親会社の社員さんがデスクにSEを鎮座させていた。Macintosh所有者は私の周りではその方のみだった、で、そのSEを立ち上げて見せてもらった時に驚いた!「なんと!エロのドット漫画が!_!」、、、その海外事業部社員さん曰く「向こうじゃ、こんな漫画みんな入れてるよ」、、、www(笑)
続編を期待しています!
はい!よろしくおねがいします
この当時のキーボードの打鍵感がすごく好きです!
PLUSのキ-ボ-ドは日本製でアルプス電子が製造していたと思います。札幌のジャンク愛好会、通称黒魔術研究所に置いてあったPLUSのキ-ボ-ドはそうでした。
印刷屋さんの愛機!懐かしいなぁ👍
懐かしいですね、ニュースで海外のMacintoshのエンジニアさんがリュックに背負って歩いていた姿を見てカッコイイって思ってました。
無事動作するのを楽しみにしてますが、意外と部品あるんですね。
最近OldMacネタあまり見かけないので貴重ですね。自分はかMacPlusを押し入れ保管中です。
続きを楽しみにしてます。
同じく Plusを押入れに保管しております 最後に起動した時は モニターが映らなくて 起動音だけ聞こえました😓
懐かしいです。漢字トーク7.5はPerforma630とPower Mac8100に入れて使ってました。後で近所のリサイクルショップでPowerBook180というSE/30と同世代の物を衝動買いして内蔵PRAM電池が逝くまで使ってました。それは最初は7.1であとで7.5にしました。2000年頃かな。その頃でさえも部品探すのに一苦労でした。
昔、昔・・・パーフォーマを使っていたので漢字talkは懐かしいですね
あの起動音がまた聞きたいです
懐かしいなぁ。社会人になりたてのころ、会社のフロアに10台ぐらいあって、これで議事録やら日報を書いていましたね。
今でもインテリアやコレクションとして1台ほしいぐらいです。
SCSIやらADBやらメモリ4MBとかHDDがメガバイトとか時代を感じますね。昔はこれでも高性能な部類でしたね。
懐かしい〜〜。よくぞ復活させてくれましたな〜〜。起動音がとてもアナログ的ですね。
うぷおつです。
漢字talk懐かしい。
Ram doublerという仮想メモリソフトありましたね。
元旦になると「あけましておめでとうございます」という起動画面が見られます♪
クリスマスもあったんでしたっけ?
クリスマスはなかったと思います。英語版使ってなかったのでわかりません。
誕生日はあった気がします🤭
SE持ってました。ボードをSE/30同等に変えてモノクロ高解像度ディスプレイボードと高解像ディスプレイ付けてエクセルで事業計画作ってました。一番重要な改造は超うるさいシロッコファンを通常ファンに交換することでした
シロッコファンなんですね〜
情報ありがとうございます!
懐かしいですね、私は最初がClassicからです(SE/30の後継機)当時確か対応OSは漢字Talk 6.0.2でしたよね、漢字Talk 7 までアップは覚えていますがたしか漢字Talk 7.5は初期のPowerPC(CPU)対応OSだから入らなったはずです、これで本体を交換したの記憶していますが。
何年ぶりかでsad Mac 見ましたわ。自分の機体で出た時は頭真っ白になったもんですw
久々に良いもの見れました。引き続きレストア頑張って下さい👍
はい!ありがとうございます!
ハイパーカードが好きでした
SE/30持っています。当時は7.1のインストールFDが十枚以上だったかな。
030拡張スロットにEthernetカード、RAMを32MBまで増設しましたよ。
今は部屋のインテリアと化しています。
参考になります!ありがとうございます
古いマック、なんだかロマンですね。
ボール式マウス懐かしい。
ロマンですよね〜手強いですが、、
いやぁ、懐かしい。最初にColorClassicを買う93年にSE/30の中古とどっちにするか、悩んだんですよね。確かSE/30も普通では漢字Talk7.0くらいが妥当ではなかったかとフロックデザインの梨地が鮮やかで日焼けもなく、タバコ焼けもなく、良い状態ですね。昔は拡張memorycardとかアクセラレータのボートとか売ってましたね。最高で32MBくらいまでできたかな。その後は改造対象の筐体になってしまいましたが。
The striped screen on boot is also called Simasimac (a romanization of シマシマック) in English.
さすがはAppleというか、フォントとかが古さを感じさせないデザインだよなぁ
今のオシャレなキーボードとかにも全然通用するね
当時、LC630を使ってました
パソコンで絵を描きたいとイラストレーターを買いました
しかし、イラストレーターでイラストは描けない!(ベジェ曲線で描けますけど)
さらにフォトショップ5.0以降はパワーマック専用になった
漢字Talk7.5CDの中の漢字Talk7.5フォルダ内のシステムフォルダを
ハードディスクにドラッグしてコピーすれば使えます
しかし、メモリ不足なので機能拡張とコントロールパネルを
最小にする必要があります
当然、手作業で試行錯誤ですが
たしかシステムを必要メモリ2.7MBまで減量できたと思います
あのキーボード懐かしいですねぇ
電源ボタン押した時のカチって感覚が好きでした
12:25 昔のメニューバーは押しっぱなしにして目的の場所で離す、しかなかったことを今思い出しました。今は押すとメニューが出っぱなしになるようになりましたが、昔の押しっぱなしもできるようになっています
懐かしい。学生時代ですよ。確かに高かったですが、当時98ですら周辺機全て揃えると50万超えてたように記憶してます。もっとしてたかな〜。
でもこの頃のUI好きだな〜
昔のAppleのキーボード、ホームポジションのDとKなんですよね。今でも中指の先でボッチを探してしまいます。
いつも楽しく拝見しています。
ハラハラしながら見ちゃいました。
Cキーを押して起動に気づいて良かったです。
OSのインストール、カスタムインストールを選択して、必要最低限なものだけインストールするようにすれば、容量足りるかもしれません。
ちなみに、初期のFD版のシステムディスク(7.1)持ってるんで必要なら言ってください。
拡張キーボード、角マウスも有れば完璧ですね。
でも、MacBook Proを買った時、「起動ディスクが無いっ!」ってビックリしたな。
ご視聴ありがとうございます!
FDですか!もしかしたらお願いする時が来るかもしれないですね
その時はよろしくおねがいします!
数年前、佐渡ヶ島に旅行に行ったのですが、昼食のため寄ったカフェで、この動画に出てきたMacintoshと同じもの、それか年代が近いもののがありました。
流石に稼働はしていませんでしたが、かっこよかったです。
SE/30いいですね。漢字TalkのFDもまだ大事にもってます。実家に一時期3台はあったけど引っ越したときにだいぶ処分してしまった。
3台もあったんですね〜!やっぱお仕事関係なのでしょうか
フロッピーディスクの排出ができないのは、FDDのイジェクト機構のユニットがomuron製に起こります。
そのユニットの交換ギアはヤフオクに出ています。
あとロジックボードの電解コンデンサ、アナログボードの電解コンデンサ、スイッチング電源の電解コンデンサ交換をすればあと十数年は生きながらえると思います。
モトローラ68Kがシブいです。 当時はミュージシャンが愛用してましたね。 メモリ見つかるといいですね
流石に性能面では、組み込みチップのおもちゃ以下ですけど、これだけきれいに残っているのはとても魅力的ですね。
何となくですけど「断片化」しているのですかね?
爆弾マークなんかかわいいもんです。サッドマック出たときはそれこそ・・・チロリ~ンって音とともに泣き顔マックアイコンには焦ります。^^
俺のSE/30は外部モニター(13インチソニー製)と一緒に実家で引退状態だけど、メンテナンス用のSE/30オープナーを実家に持って帰るのを忘れている。
会社ではFDモデルのSE/30を購入しをHDD(当時は40MBかな)を組み込みメモリ(1MB 30ピン×8スロット)を増設し、拡張スロットにGBIBボードを設置してSE/30のシリアルポートにシリパラ変換器を挟んで外部ドットプリンタに計測結果をプリントアウトして自動計測の真似事をやっていた。計測ソフトはQuickBASICで書き込んでコンパイルして動かしていた。
動画のSE/30の内部バッテリー(赤い筒状)の劣化で起動しないみたいだね。
待っていたぞ
この時を
懐かしいですね。確かアメリカで50万ぐらいで購入しました。日本より相当安かったです😩 他にPlusもありました、たまにケースを開けて中のサインをみたものです。
old macに関してわからないことがあればオキナキさん(同業者のマカーです)を頼ってみるのはいかがでしょうか?
わぉー。今チャンネルページを見ました!凄いかたなんですね〜
自分の初MacはLC475。オシャレなピザボックスでした。SE/30も欲しかったけど当時すでに旧式で、その割に高かった。代わりにクラッシック2を購入しました。かわいかったですよ。
SEの名称は今でもiPhone SEに引き継がれていますね。意味は違うかもしれんけど。
今でもほしいな~と思うのはクアドラ700です。筐体デザインの極致を感じていました。
私の初MacがSE/30でした。CPUボードを買ってSE/40にして使っていました。
憧れのマッキントッシュ❗買えないからIBM/PSV/Vision買ったんだよ。
一体型筐体に最新のパーツ入れるのが夢~。😀
懐かしいですね、SE/30だともう少し古い世代の漢字Talkをフロッピーからインスコするのがいいんじゃないかしら。今からメモリ増設は大変でしょう。
■メモリー搭載上限が多過ぎる。ROMが32bitじゃ無かったはずなので8MB程度だった記憶。■このADBキーボードはSE/30の世代のモノとは少し違う。このマウスも世代が。■「おにぎり」はIMEの愛称だったはず。■SCSIにターミネーターは装着されているか?■FDDにディスケットが詰まってるなら針金で排出ボタンを押すなりして外に出さないと。
電源入れたときのビュイ〜ンの音は懐かしい!
漢字トーク7.5なら、CD内にフロッピーで起動する用のシステムフォルダが
どこか(「付録」と書かれたフォルダだったかも?)にあったはずで、
それをMacintoshHDにコピーしてやれば内蔵HDDから起動できたと思います。
あと、既にコメントに書かれている方もいますが、モノクロを256階調で
表示できる拡張ボードがあり、これがあると、写真がモノクロでも
けっこう綺麗に表示できていたようです。
アドバイスいただきありがとうございます!
参考にさせていただきます
メモリ追加とコンデンサ交換のついでにケースの内側見てください。運が良ければ何かあるかも?笑
...からの爆弾。 で吹いた💣
懐かしきかな爆弾マーク😊
起動しただけでもすごいと思いました
そこからまさかの・・・😅
今後の展開に期待大です
どういう展開になるか、、待っててください!
懐かしすぎて涙が出そうです
おお!きーたキタキタキタキタ、キーターぁぁぁぁあっ!(古!)。多分ですが、昔いた会社でこれを隣の同僚が使っていたような気がします。画面の基礎が今のMACと同じなんですね。
確か簡単な絵を描けたような記憶が…。白黒の絵が描けると自慢された記憶が…。(違ったかな?)これに似た形のNECのパソコンが生まれてはじめて我が家にやってきたPCでした。だるまパソコンとか呼ばれていたような…。
そうなんですよね!GUIも大きくは変わらないかと、、いやっ変わるか?
extension で問題が発生しているので、シフトだったかを押しながら起動すると、extension を読み込まず起動します。
OS は生きているようなので、多分大丈夫だと思う。
昔は Extension エラーって結構あってね、ソフトを入れると起動できなくなるを回避したのです。
まだ我が家に OS があるかもって、4MegaメモリのClassic があるからね。
何十年も動かしていないので、どうなっているかもわからないのですが。
OS は 6.0.71 だよ。
他に7.1 があるかも。
ソフトは「電脳のしわ」が可愛くて泣けます。
フロッピが使えるので、コピーはできるかも?
なつかしい。爆弾マーク。。。Powermac6100からMacつかってました。9500買って人生失敗しました。😁
マックのフォント好きやったなあ
シマシマックはロジック&アナログのコンデンサ交換とか
ハンダ割れ修理で治りますよ~
Appleのメモリは意外とジャンク店にいっぱい転がっていますw0円で持って帰ってくれの値札もありました。
なるほど〜情報ありがとうございます!
うお!カラークラシックのユーザーでした。知人に譲ったカラークラシック元気にしているだろうか…
この頃のMacはケースを外すと内部に開発者のサインの刻印みたいのが入っていましたよね…
懐かしい機種ですね。この当時、学生だった私は当時のアップルの日本の代理店だったキャノン販売の店頭に見に行ったのを覚えています。最初期のmac(128k)にはファンクションキーはありませんでした。テンキーもなければ矢印キーもありません。どんどん大きくなるmacのキーボードを見て、以降のmacを当時は買う気が失せました。今は、仕方なくmacbookを使ってますけどね w
ひゃー、懐かしい!
就職した頃、CAD用のメインパソコンがIBMのOS2機で、
Excelがmac版しか販売されてなかった(!)ので、
Excelを使う時はこのSE/30と、使い分けてました。
画面が小さいので上下左右にスクロールしまくりで。
フロッピーのフォーマットがOS2機と異なるので、変換かけてCSVデータを移動してましたね。
iPhoneの待ち受け画面に白黒macモードが欲しいです。
エンディングに出てくるsad mac(いわゆるブラスク)の内容は何ですか?
よく爆弾まで立ち上がりましたね、SE/30 は発売された時に Mac Plus を会社の同僚に売って買い換えてまだ実家にあります。 3年くらい前まで立ち上がっていましたが、最近は電源を入れてもシマシマも出なく成ってしまいました。 OS を起動出来ると良いですね期待してます。
今日は。懐かしい。「Welcome to Macintosh」の少し前に出るアイコンは、「Happy Mac」と言います。
懐かしいですね。兄貴が持っていてこれ借りて卒論書きましたよ。
最初のMacがPerforma575でした、メモリはオンボードに4Mスロット4Mの計8Mでした。フォトショップを快適に動かすために32Mのメモリを購入したのですが、なんと¥128,000しました。32Gじゃないんですよ!当時大卒の初任給が10万ちょっとでした。ちなみに575は35万で購入しました。のちに購入したパワーブックは60万しました。まさにシャキントッシュと言われていたのが痛感しました。
いやぁ~貴重なエピソードですね!
まさにシャッキントッシュ(笑)
昔は、「Macを買うと貧乏になるから、シャッキントッシュだ」と言われた時代も有りました。
ちなみに、コレを言うと、Mac教徒からしこたま怒られます。
漢字Talk7.5は懐かしいなぁと思ったら
最初に購入したPower Mac7600/200が
これでしたが、まさかそのOSがSE30でも
起動出来るとは、昔のAppleは古い製品でも
OSのサポートはしてたんですね
Hi please do a late 2006 iMac 6,2 intel core 2 duo 24" please please
Old Mac を触るのは楽しいですよね。私も Plus とかを持っています。 30Pin SIMM (1MBX4枚)も余っているので、よろしければ送ります。
(ただし、2Chip SIMM のものです。Plus or II Ci で使っていたものだと思いますので、SE/30 は、未確認です。SE はダメみたいですが、SE/30 ならば大丈夫かもです)
お気持ちありがとうございます!
必要になったらお願いします!
アップルのキーボードケーブルは、S端子ケーブルの代わりによく使ってた、アップル製品持ってないけどカールコードが便利でよかった
ハードディスク読んでいるので、OSをドラッグアンドドロップでコピーしてもいけますよ。
たぶんね。
SE/30だと、メモリは30PINSIMMかな?
ちなみに、PC-98では、JUSTSYSTEMが売っていた一太郎専用EMSボ-ドに使われていたような、,,
30PINSIMMならば、多分、アキバのジャンク屋に行けば捨て値で売られているのでは?
ちなみに、MacPLUSの純正キ-ボ-ドは日本のアルプス電子製でした。
フロッピーディスク搭載でSCSIマックだと予想可能です。
今月、28年前のPerforma 575を捨てるつもりで電源を入れましたが動きません。
ネット検索してクロックバッテリーを取り換えれば動くとあり、電池を探しましたがありませんでした。
記事は19年前のブログでした。更に調べると電圧供給できる電池なら動くらしいと発見したので
Amazonでボタン電池10個¥340を買って元の電池のソケットにセロテープで3個繋げたら動きました。
嬉しくてオールドMacの記事を探してこの投稿を発見しました。
HDD内のソフトは問題なく稼働してます。
MYSTゲームを暇にまかせて最初からチャレンジしてみます😊。
時計が2020年から先に行かないのが気になりますが2011年3月11日(再稼働した日の11年前)に
セットしてしばらく使いたいと思います。
Well done love the English subs
I just need a moment of your time.
I'll add English subtitles.
English and Spanish subtitles have been added.
macaron / マカロン thank you sir much appreciated
たしかこのころのマックos(漢字トーク7.5)は フロッピー版もあったとおもいます。 友人にコピーさせてもらった記憶があります そのころでもseマックは古い機種だったので
フロッピーなら 起動インストールできるんじゃないでしょうか?
電源ユニットの整備とかもした方が良い気がします。
そしたらしましマックも直るかも。
メモリは30ピンのSIMMが必要ですよねえ。
頑張ってくださいw
SE系のシマシマMac状態、懐かしjいね
バックアップ電池の交換と基盤のコンデンサー交換で治るかな。
わが家にも本棚の片隅にクラシックⅡが何十年巣くってます
当時使用中、サッドマックが出現、数年前再挑戦するも変わらず
何せ古い物なのでリカバリーソフト等もどこかへ行ってしまって
オブジェ化しています 動かしてやりたい気もするんですが、、SE懐かしかったです。
自分のSE30も起動してみようかな iPod クラッシックと30ってシルエット似てますよね
私の周りだけかもしれませんが 借金トッシュって言ってました
ありがとうございます。久々に動いているSE30を見ました。日焼けもしていないし、かなり大事に使われていたんでしょうね。私が知ったときは今は信じてもらえないだろうけど、かなり値引きされていて、安く買えましたね。アップルにしては珍しく拡張性の高いマシンだったはずです。
うわー、見ただけで泣きそうになる。いろんなことが走馬灯にように浮かぶなあ。
懐かしいなぁ。これ欲しかった。でも高すぎて買えなかった。車が買えるもん。Appleshopへ行っては触ってたなぁ。
これでも初期バージョンから比べれば、ようやくマックが注目されてきた頃だったから、随分と洗練されて改定されてるんですけどね。今持ってるWinPCのタスクバーは、下ではなく上にしてます。マックの影響が残ってます。
おつです。ナツカシス、MacのSE30。更に今や一般用途では見なくなったSCSIも。
で、爆弾💣マーク 草 このマークが出てくる度に○ァッキントッシュ、
的な表現されてたりしませんでした?別にしてないか。