全国で被害者500名以上 吉田屋弁当食中毒はなぜ起きたのか? 【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 121

  • @mh-eh8fi
    @mh-eh8fi 10 หลายเดือนก่อน +29

    こちらのチャンネルは炎上ネタを面白おかしく茶化すわけではなく、しっかり原因の発表やソースを参照しているので大好きです。
    ほぼほぼ地元ですが楽しく見られました

  • @夕凪-s4f
    @夕凪-s4f 10 หลายเดือนก่อน +146

    このチャンネルで散々非を認めない企業の話を見てきたせいで、吉田屋さんの対応めちゃめちゃ早いし適切じゃんと思ってしまった……こういう企業さんこそ応援したいな……

    • @at04062000
      @at04062000 10 หลายเดือนก่อน +10

      対応めちゃめちゃ早いし適切じゃんと思ってしまった・・・?
      対応が早いとか遅いとかいう前に、食中毒を起こさないような衛生管理をすればいい話では。
      どんなに対応が早くても、食中毒になった人の苦しみは消すことはできない。

    • @夕凪-s4f
      @夕凪-s4f 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@at04062000 はいはいそうですね

    • @大石義浩-b5v
      @大石義浩-b5v 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@at04062000 それが現実的ではないから被害を最小限にすることが重要なんです。

    • @saturakisyou429
      @saturakisyou429 9 หลายเดือนก่อน +39

      @@at04062000 すげえなアンタ他人に仕事任せて失敗させなければいいと言う事ができるんだ。マジですげえ。

    • @寝頭ホビッチョ読乃
      @寝頭ホビッチョ読乃 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@at04062000 あなたはさぞ能力が凄まじく高いか、責任を伴う事は何もしないかで、人生で失敗を犯す事は一度も無いのですね
      とても羨ましいですよ?本当に

  • @Asumatiko
    @Asumatiko 10 หลายเดือนก่อน +85

    不謹慎だけど「糸引いてたけど食べた」っていう報に「いや食うなしw」って突っ込んじゃったやつ

    • @華時雨-o5i
      @華時雨-o5i 9 หลายเดือนก่อน +13

      気づいてて喰うのは流石にアレだと思う(;´・ω・)

    • @結城友奈-v7q
      @結城友奈-v7q 4 หลายเดือนก่อน +2

      不謹慎ではないと思いますよ
      糸引いてるなら「いや食うなしw」ってなります

    • @yuduruAB
      @yuduruAB 28 วันที่ผ่านมา

      正論

  • @orengitarou7430
    @orengitarou7430 10 หลายเดือนก่อน +62

    ご飯が糸引いてる時点で食うの止めろよとしか

  • @Syokuno_Zikenbo
    @Syokuno_Zikenbo  10 หลายเดือนก่อน +40

    11:03 繫忙期(はんぼうき)でした
    間違えてごめんなさい

  • @hukumiya76573
    @hukumiya76573 10 หลายเดือนก่อน +8

    一回こういう事あって真摯に対応した企業はむしろ安心やなと買ってしまう

  • @あなつ-f8l
    @あなつ-f8l 10 หลายเดือนก่อน +39

    おろろろの音がリアルすぎておろろろろろ.

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p หลายเดือนก่อน +3

    コレ、TVの取材で「早く冷まそうと思って、思わず素手で触っちゃった」とか言ってた従業員が居て【オマエか‼️】と叫んじゃったわ😡

  • @夏みかん-f6w
    @夏みかん-f6w 10 หลายเดือนก่อน +7

    詳しい解説ありがとうございます

  • @atsu5656
    @atsu5656 10 หลายเดือนก่อน +71

    吐瀉音と咀嚼音がリアルになったのはちょっと残念
    ヘッドフォンで聞くと結構キツイものがあります

    • @やすおな
      @やすおな 10 หลายเดือนก่อน +4

      ゲスト出演:サワー沢口

  • @生まれ変わるなら戦国時代
    @生まれ変わるなら戦国時代 10 หลายเดือนก่อน +27

    0:03 嘔吐がリアルで吹いたwww

    • @ヒイラギ-n6u
      @ヒイラギ-n6u 10 หลายเดือนก่อน +10

      マジでこれwどこの音素材使ったんだろうなw

    • @pw6088
      @pw6088 7 หลายเดือนก่อน +3

      確かに

  • @伸一郎片柳局外インモラル
    @伸一郎片柳局外インモラル 10 หลายเดือนก่อน +13

    実は安全性を優先するなら温度は15度以下または80度以上が良い 15度以下で静菌、80度以上は通常のたんぱく質は変質する

  • @吉川-v4u
    @吉川-v4u 10 หลายเดือนก่อน +37

    22:16
    お節もそうだけど「臨時で人を雇って作る料理」は繁忙期の最中に素人にノウハウを教えきれず、杜撰な衛生管理をやらかしてしまうんだよな。
    お節は個人店や老舗が出す数量限定に限るよ。

  • @EBIFRY20hey
    @EBIFRY20hey 10 หลายเดือนก่อน +14

    フローチャート製作などお疲れ様です。
    外ロケは素敵ですね☆良いなぁ
    駅弁フェアって楽しみではあるんですが、たくさんの人の労力や厳しい管理もあるから成り立ってるんだなってしみじみ感じました。
    けいぼう...はんぼう....

    • @Syokuno_Zikenbo
      @Syokuno_Zikenbo  10 หลายเดือนก่อน +1

      繫忙期(はんぼうき)でしたね
      間違えてしまいました…

  • @Pandaman-1001
    @Pandaman-1001 10 หลายเดือนก่อน +22

    今日の盛岡駅‼️
    岩手生まれの私にはすごく嬉しい映像
    「そこに行かないと食べられない」ってのも駅弁の醍醐味だと思うので、販路拡大も良いけど地元でじっくり頑張ってほしいなぁ…おつかれさまでした

  • @江戸主水
    @江戸主水 10 หลายเดือนก่อน +22

    冷蔵技術や冷凍機能発達した
    現代でさえ稀に有るのに
    江戸時代とか大昔、どんだけ
    食中毒とか発生してたんだろな
    まあそれを少しでも防ぐ為に
    オニギリを竹の皮でくるむとか
    梅干し添えるとか色々考えたんだろうけど…
    🍙(*´﹃`*)

    • @user-touhou
      @user-touhou 10 หลายเดือนก่อน +6

      多分インドみたく多少のことでは腹壊さんかったんだろうよ

  • @かなあす-f7r
    @かなあす-f7r 10 หลายเดือนก่อน +15

    嫌い、苦手じゃなく非対応って言い方好き。

  • @くり-d6v
    @くり-d6v 10 หลายเดือนก่อน +10

    お疲れさまでした!
    いつもに増して盛りだくさんのきめ細かい内容、面白かったです!
    吉田屋さん頑張ってほしいです。真摯な対応に好感が持てましたし、雨降って地固まるという感じがします。
    主様の負担にならない程度で、次の動画も楽しみにしていますね✨
    (ちなみに喫食の効果音、主様が穴子を食べているときの音が好きですw)

  • @齋藤アン
    @齋藤アン 10 หลายเดือนก่อน +16

    去年のこの時期はあちこちで食中毒が起きたよね……
    弁当屋だけで何件起きたか……

  • @NM-cd1cb
    @NM-cd1cb 10 หลายเดือนก่อน +7

    口コミ見たら、事件の2日前にも食中毒出していて、しかもそちらは対応が杜撰
    外注の会社の責任としているけど、元々衛生管理出来ていない可能性が高い
    これからは製造者をよく見て、この会社のものは買わないようにする
    (一度でも問題出した会社の商品を食べるのは怖いしね)

  • @サトケン-x9h
    @サトケン-x9h 9 หลายเดือนก่อน +5

    以前お盆におにぎり持ってドライブして朝は大丈夫だったがお昼におにぎり食おうとかじったら糸を引いていたので吐き出してうがいした。助手席に置いてたのにも関わらず。夏は怖いよ

  • @宮本武蔵-i4e
    @宮本武蔵-i4e 10 หลายเดือนก่อน +8

    八戸人ですが、被害に遭われた方にお詫び申し上げます。

  • @rororo4830
    @rororo4830 10 หลายเดือนก่อน +46

    そういえば糸引きマフィンどうなったっけ?

    • @Marx-Donotsura
      @Marx-Donotsura 8 หลายเดือนก่อน +4

      「返金したお金をお店に返金して下さい」から音沙汰ないですね…
      おそらく、弁護士あたりにもうSNSで発言するなとか釘刺された感じですかね?

  • @りすのこ-e6t
    @りすのこ-e6t 10 หลายเดือนก่อน +12

    楽しみにしてた。食中毒ならマフィンの話お願いします。一番最初の物語すきです。頑張ってください!

  • @pw6088
    @pw6088 7 หลายเดือนก่อน +2

    この時、旅行に行ってて丁度昼飯食べようか?と思って駅弁よりも本格的な寿司屋で海鮮丼食べたい気分だったので助かった。

  • @北野桝塚
    @北野桝塚 7 หลายเดือนก่อน +2

    この事件以降、駅弁大会にウニ弁が並ぶことが無くなったんだよなぁ…哀しい

  • @清水豊-i6o
    @清水豊-i6o 9 หลายเดือนก่อน +2

    米飯会社の保存食(検食)は製造後マイナス20度ですぐに保存された為、菌は出ない。しかし、輸送時の温度管理不十分に始まり、その疑わしい米飯で吉田屋は弁当を製造して、その時の取り扱いも不十分の可能性があり、どんどん菌が繁殖した思われる。しかも弁当は製造、全国への配送で喫食までに時間がかかり、見た目でも分かるネバネバ状態まで菌が繁殖し、いくら冷蔵で輸送しようが、もう時にすでに遅しだったと思います。それだけ、特に米飯等加熱済み食品の取り扱いは危険、おにぎりもそうですが。

  • @cs-kk5gg
    @cs-kk5gg 10 หลายเดือนก่อน +5

    刺し身とか生の海産物は普通の弁当として作ろうものなら朝に作って昼食べる頃には糸引いて腐ってるくらい悪くなるのが早い

  • @fmm7944
    @fmm7944 9 หลายเดือนก่อน +2

    青森県民です。
    主様岩手の方なんですね。
    何だか嬉しい。

  • @aa-ir5tn
    @aa-ir5tn 10 หลายเดือนก่อน +13

    ゲロBGMめっちゃリアルで笑った

    • @丸くん-y5s
      @丸くん-y5s 10 หลายเดือนก่อน +2

      リアル過ぎるね(笑)♥

  • @keikijima5007
    @keikijima5007 7 หลายเดือนก่อน +2

    実食がGショックに聞こえちゃった。主さんの行動力すごいな(辛子蓮根も作ったし)

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 5 หลายเดือนก่อน +1

    大変な事故でしたね
    実際に弁当を食べたのはいいですね!
    美味しそうでした

  • @charmsappari3393
    @charmsappari3393 10 หลายเดือนก่อน +14

    吉田屋が責められなければいけない。
    さもないと、どうせ責任は委託業者に負わせればよいから
    安く委託できるなら杜撰な管理でも見て見ぬふりをする
    ということができてしまうから。

  • @黒豆茶-g8g
    @黒豆茶-g8g 10 หลายเดือนก่อน +12

    「実食」が「Gショック」に聞こえたw

  • @あらたらお
    @あらたらお 10 หลายเดือนก่อน +5

    冷蔵や冷凍、消費期限の記載などで現代ではごはんが糸を引く状態がヤバい事だと認知できなくなってるのかな。
    私が子供の頃は電子レンジが各家庭に無かったし、冷凍庫も冷蔵庫の片隅に氷作る程度のスペースしか無かったから、余ったごはんやおかずも常温で置いてた。
    だから傷んでるかどうかは目と鼻と舌で確認するしか無かったけど、
    そんな時代に育ってる50歳超えた人達でも、今はやっぱり消費期限内なら大丈夫だとか思ってしまうのかな。

  • @noirespy1298
    @noirespy1298 5 หลายเดือนก่อน

    食中毒レポ+グルメレポの組み合わせ、大変面白いです。昔は食中毒おこしたけれど、今はお店もお弁当も大丈夫ですよと説得力ある。いつまでも「あーあの店は」みたいな風評は良くないし。
    ・・・お仕事大変でしょうが新作見たいです。まさかこのあなごが原因で!?なんて心配しちゃうから、動画が無理なら投稿コメントだけでもほしい。

  • @U1MIZ
    @U1MIZ 10 หลายเดือนก่อน +10

    リバースの音がリアル😅

  • @Bear-jy40fx
    @Bear-jy40fx 9 หลายเดือนก่อน +4

    糸引くってサムネでどこぞのマフィン思い出しました…

  • @英幹今野
    @英幹今野 10 หลายเดือนก่อน +7

    くそ暑い中車のクーラーじゃ無理だよね

  • @みるく-x3x
    @みるく-x3x 9 หลายเดือนก่อน +3

    吉田屋の食中毒事件気になってたので嬉しいです!
    あのマフィンで起きた食中毒?事件も取り上げてもらえると嬉しいです!

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 10 หลายเดือนก่อน +4

    「こぼれイクラ&とろサーモンハラス焼き弁当」はよく買ってたので、とても残念な事件でした。

  • @黒霊-s9f
    @黒霊-s9f 10 หลายเดือนก่อน +2

    やっべ凄くわかるわ……>「刺身の触感に対する味のリターンが釣り合わない」

  • @寝頭ホビッチョ読乃
    @寝頭ホビッチョ読乃 8 หลายเดือนก่อน +2

    元々の生産体制の脆弱さと、一時的な大量生産のリスクが組み合わさって、それが爆発してしまった事件ですね
    即座に対応して真摯に謝るだけ随分常識的だと思いますが、真面目に謝った人間から石を投げるのが人間の性ですからね
    外ロケお疲れ様です

  • @akiko.t.0312
    @akiko.t.0312 10 หลายเดือนก่อน +11

    いやいやいや…
    あのデスマフィンの人と考え方が同じなんですね……
    被害にあわれた方が気の毒すぎますよね…

  • @1019ha
    @1019ha 6 หลายเดือนก่อน +1

    慣れの作業ですね~基本に充実に作業ですね。倒産確実?

  • @beniusaduke
    @beniusaduke 10 หลายเดือนก่อน +2

    現地ロケいいですね!
    採点はガリと違って甘くは無い感じですかね

  • @r21k75
    @r21k75 7 หลายเดือนก่อน +1

    リクエストです。
    佐渡ケ嶽部屋フグ毒事件をお願いします🙇。

  • @tarouyamada4329
    @tarouyamada4329 10 หลายเดือนก่อน +16

    集団食中毒を出した店ってことごとく店を畳むところが多いと思ってるけど
    営業再開したってことは結構体力のある会社だったのかな?

    • @華時雨-o5i
      @華時雨-o5i 9 หลายเดือนก่อน +7

      これ難しい所ではあると思う
      「ミスったから閉業して当然」か「ミスったからこそ次回に生かす」で評価が分かれるから・・・

  • @清水豊-i6o
    @清水豊-i6o 9 หลายเดือนก่อน +4

    管理栄養士です。日々食材の納品時の品質、温度等の確認しているが、米飯の納品時の温度が高かった点について、私だったら大部分に迷惑かけるが、食中毒の危険性が高いと思ったら製造を制限します。どんなに攻められても私は衛生面を考えて作り直すなど対応します。衛生面で疑わしき食品は使わないは管理栄養士等がちゃんと管理する施設では常識です。こういう弁当製造では管理栄養士等の専門職で無くても、講習受けて食品衛生責任者になれば出来るのが問題です。あの温度帯はブドウ球菌、セレウス菌の繁殖しやすい温度帯です。知識がある人間がいて、危険性を判断できる人間がいれば防げたと思う。

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 10 หลายเดือนก่อน +2

    1400円が1番の驚きだった。
    今年はウナギだけでなくアナゴも釣りに行こう。

  • @kujira_photo
    @kujira_photo 9 หลายเดือนก่อน +2

    店で出したり売ってるものでも、怪しいと思ったら食べないようにしてます。
    多分こういうのって表沙汰になってないだけで実際はもっとある気がしてます。

  • @ビセラミ
    @ビセラミ 10 หลายเดือนก่อน +9

    ゲロサウンドリアルで草

  • @サトケン-x9h
    @サトケン-x9h 10 หลายเดือนก่อน +3

    昔長崎屋?と言うスーパーで鰻の蒲焼で食中毒が大規模におきて大騒ぎになったなんでも前日に焼いた蒲焼を粗熱を十分に冷やさず冷蔵庫へ納めたのが原因と聞いたね

  • @ゆびき
    @ゆびき 10 หลายเดือนก่อน +8

    刺身非対応なのに回転寿司には行く謎

    • @エクレアあっとまーく
      @エクレアあっとまーく 10 หลายเดือนก่อน +2

      納豆巻きや玉子、サイドメニューのうどんや茶碗蒸しや天ぷらがお好きなのでは?

  • @米原誠一郎
    @米原誠一郎 9 หลายเดือนก่อน +3

    こういうのは入院費や慰謝料はきちんと払って貰えるのか⁉️

  • @user-stafugx
    @user-stafugx 10 หลายเดือนก่อน +7

    エアコンへの過剰な信頼

  • @ちいかわ-v2z
    @ちいかわ-v2z 10 หลายเดือนก่อน +2

    おまけの作りが滋賀県の湖のニオイを感じる。

  • @blue_cat_x_x
    @blue_cat_x_x 7 หลายเดือนก่อน +1

    刺身非対応なのに回転寿司に行くうp主

  • @尊皇討奸たけぽん
    @尊皇討奸たけぽん 9 หลายเดือนก่อน +3

    ガリの件はお弁当である以上「甘い」や「味が濃い」のは衛生的にも仕方がないので…

  • @umanma109
    @umanma109 9 หลายเดือนก่อน +2

    従業員健康チェックなんでただの儀式
    全部○じゃないと働けないって言われるし

  • @yuduruAB
    @yuduruAB 28 วันที่ผ่านมา

    受け入れて非を認め改善する企業は応援したいな
    駅弁見かけたら買お

  • @長曽根虎徹-w7e
    @長曽根虎徹-w7e 5 หลายเดือนก่อน +3

    穴子めし、リスクはないのでしょうか。
    一度やらかしたところの商品を買うのは心配です。

  • @koyukin8532
    @koyukin8532 10 หลายเดือนก่อน +9

    ずんだもんとコラボしてる!吉田屋さんホントリスクマネジメントの対応がいいですよね!

    • @at04062000
      @at04062000 10 หลายเดือนก่อน

      リスクマネジメントの対応?
      食中毒を出さないようにするのが一番のリスク管理。

    • @koyukin8532
      @koyukin8532 10 หลายเดือนก่อน +5

      こんばんは。語弊がありましたね。この場合『クレーム対応』かな。

  • @めぇめぇ大好き
    @めぇめぇ大好き 8 หลายเดือนก่อน +1

    怪しかったら食べないが大事ね😅
    お弁当美味しそう😊

  • @伊藤裕美-f5p
    @伊藤裕美-f5p 10 หลายเดือนก่อน +5

    うぷ主さん岩手県民なんですね(゜ロ゜)

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 10 หลายเดือนก่อน +2

    うp主さん岩手県民なんだね(笑)
    動画最後の盛岡駅、駅デパ フェザン懐かしく嬉しいなぁ(笑)
    十数年前、半年間盛岡への単身赴任思い出すなぁ(笑)❤
    今年も盛岡、二戸、八戸遊びに行こう(笑)♥
    岩手 盛岡、青森県大好きな茨城県南民より(笑)

  • @QWERTYqwerty-vg4jh
    @QWERTYqwerty-vg4jh 10 หลายเดือนก่อน +5

    主、メーデー民なのか...?

  • @ca002ful
    @ca002ful 10 หลายเดือนก่อน +3

    今からの時期は食中毒に気をつけようね。
    一度食中毒になると食の安全に対してすごい敏感になるねー。
    セレウス菌は過熱しても死なないから付けないのと早く食べること、増やさないことだね。

  • @abbykyoukan
    @abbykyoukan หลายเดือนก่อน +1

    弁当屋って人手不足じゃないですか。だから指にバリバリ傷がある人も雇ってしまうんですよ。
    手袋してつくらせて、ブドウ球菌がでなけりゃいいやって考え。
    高校生の時にそれを見ているので、コンビニ弁当は食べられなくなった…

  • @あっちょんプリケのモッくん
    @あっちょんプリケのモッくん 10 หลายเดือนก่อน +11

    弁当に生物って…嫌な予感しかない。

  • @時のあきんど
    @時のあきんど 5 หลายเดือนก่อน +1

    10:21 おっと、❄の悪口はそこまでだ

  • @野森佳
    @野森佳 10 หลายเดือนก่อน +3

    会見を成功させて逃げ切ったとこだっけ?

  • @ディセンバーしゃんめい
    @ディセンバーしゃんめい 5 หลายเดือนก่อน +2

    嘔吐音を…もう少し別の物にしてもらえないでしょうか?
    内容はとても有意義で面白いので、ぜひお願いします。

  • @HjdeoKanbayashi
    @HjdeoKanbayashi 4 หลายเดือนก่อน

    特撮大好き女子。わたくしから一言言わせて。わたくしも、自分で、おにぎり🍙作ったことがありますが、後から、食べようと、思ったら完全に糸引いたことがあり、思わず一口食べず、腐ってたので危ないと思い、その場で捨てました。いわば、破棄ですね。わたくしなんか、どれくらいあるか。やっぱ、糸を引く前に、その場で食べる🍴事が大事ですわね。

  • @DADASOS0314
    @DADASOS0314 7 หลายเดือนก่อน +1

    もっと外ロケ見たい

  • @momonya1108
    @momonya1108 5 หลายเดือนก่อน +2

    そろそろ新しいのやってほしいな…さみしいな…

  • @blackberry7071
    @blackberry7071 9 หลายเดือนก่อน +1

    これは、無理に発注したバイヤーに原因があります。

    • @blackberry7071
      @blackberry7071 9 หลายเดือนก่อน

      おかげで、うちの会社も被害を受けてます。

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o 10 หลายเดือนก่อน +4

    物語パートで保健所員だったきめぇ丸が解説パートで社長になってるのがちょっと気になってしまった…
    あのフェア品って保存が効くものならともかく弁当モノだとやっぱり色々とリスク大きいね…遠くから弁当ごと運んでくるスタイルだと余計に

  • @グレートマサムネ
    @グレートマサムネ 9 หลายเดือนก่อน +1

    リアルに吐く音草

  • @氷織
    @氷織 2 หลายเดือนก่อน

    8:55 8:55

  • @九蓮宝燈-m4o
    @九蓮宝燈-m4o 10 หลายเดือนก่อน +4

    安心の大胆な咀嚼音

  • @nestoThetendreEngine
    @nestoThetendreEngine 4 หลายเดือนก่อน

    ここの主は天に旅立ったようである

  • @jannatfei2358
    @jannatfei2358 9 หลายเดือนก่อน +2

    まりさかお祖母ちゃんに😍

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 10 หลายเดือนก่อน +5

    G入りカップ麺のまるか食品の工場はクッソ汚かったしなあ
    どんな感じの所で作ってるのかな

  • @りりー-j2i
    @りりー-j2i 10 หลายเดือนก่อน +3

    ずんだも〜ん!!!!!!
    対応めちゃくちゃ良いじゃないですか……。吉田屋さん……

  • @レッドレッド-d5q
    @レッドレッド-d5q 5 หลายเดือนก่อน

    二千万円の売上かな。。長崎屋で一万円を渡したら、おつりの五千円を、わざわざすばしっこく二千円札に換えて、渡された!よい印象が無いなあ。

  • @umanma109
    @umanma109 9 หลายเดือนก่อน +1

    ○○○もヤバい

  • @momomokero5411
    @momomokero5411 4 หลายเดือนก่อน

    煮穴子飯美味しそう、、、

  • @福竜-k6k
    @福竜-k6k 10 หลายเดือนก่อน +3

    去年もなんかあったけど糸ひいてるモンをクチに入れる方々もどないかしてるよ?

  • @よしかず-z3d
    @よしかず-z3d 10 หลายเดือนก่อน +3

    次は小林製薬のサプリメントで死者を出した事件出しますかね?

  • @kaguyataketori-kyoto
    @kaguyataketori-kyoto 10 หลายเดือนก่อน +3

    あ、お次は今問題になっている紅麹事件も上げて頂ければ助かります
    この事件の真犯人は委託業者であり、被害者は吉田屋、販売店、弁当を食べた患者さんですね。
    委託業者許せない

    • @ゲッシー-f3s
      @ゲッシー-f3s 10 หลายเดือนก่อน +2

      吉田屋の弁当からもブドウ球菌は検出されてるし管理体制も悪かった
      それは動画内でも言及されてますが、ちゃんと観ました?
      紅麹事件だって未解明のことが多すぎるんで、今動画にするのはデマの流布に繋がり危険ですし

  • @れじい
    @れじい 10 หลายเดือนก่อน +2

    じーしょっくww

  • @ニギリオ宿従業員
    @ニギリオ宿従業員 10 หลายเดือนก่อน +1

    これ食事の時に見たら吐くかもしれん。

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c 10 หลายเดือนก่อน +1

    海鮮丼🍜🥢

  • @あや-s2n7d
    @あや-s2n7d 10 หลายเดือนก่อน +1

    ご飯の用意が大変ならおかずだけ作ってサトウのご飯でいいのに 
    おいしいやん
    高いのですかね

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 10 หลายเดือนก่อน +13

    9:05~あのデスマフィン屋と同じ考え方...
    自分はスーパーで駅弁フェアやっている時はこばやしの牛タン弁当(加熱式のタイプです)しか買いません。
    「作ったらすぐ冷やす」これを徹底していれば起こらなかったと思います。
    盛岡駅の外観久しぶりに見ましたね。5年前にE6系乗るためだけに「こまち」で仙台~盛岡間往復するというアホなことやりましたw
    もちろん盛岡駅の外出てちょっと散策しました。
    なお八戸は仕事(配達)で三菱製紙の八戸工場へよく行きました。千葉から片道10時間コースですがw

  • @satsuma4649
    @satsuma4649 10 หลายเดือนก่อน +1

    闇に電流はしってからマスかくんじゃねーのか?