フランス人が関西でうどんを食べたらここまで喜ぶと思わなかった【人生初】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 639

  • @nobowsealy
    @nobowsealy ปีที่แล้ว +102

    関西のおうどんなら温かい透き通ったお出汁のうどんも食べてみて欲しいですね~!

    • @user-of9py7le2l
      @user-of9py7le2l ปีที่แล้ว +3

      天下茶屋商店街のたばこ屋の隣りのうどん屋のきつねうどんとかやくごはんのセットか住吉街道沿いのうどん屋のおはぎ食べたい…

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 ปีที่แล้ว +10

      九州人ですが、始めて東京のうどんを食べた時、黒い汁の濃さにびっくりしました。😲

    • @user-en6nc1nj8u
      @user-en6nc1nj8u ปีที่แล้ว +13

      @@yukinobuseguchi6147 東京の日本橋生れですも70過ぎの老人ですが、子供の頃から、東京は蕎麦、大阪はうどんというイメージがあります。

  • @shifting_plus
    @shifting_plus ปีที่แล้ว +69

    お食事されているのはどっちかというと讃岐うどんのようですね。
    大阪ネイティブなうどんは、そこまで太くなくてコシのない麺に昆布だしの効いたつゆで提供されるかけうどんっていうのが代表的だと思います。
    美味しいうどんを食べられて何よりとは思いますが。
    あと、かすうどんが有名と思います。

    • @twoANDsixMEN
      @twoANDsixMEN ปีที่แล้ว +6

      あとけつねうどんも。

  • @ss5950
    @ss5950 ปีที่แล้ว +19

    昔からある大阪のうどんは、つやの無い柔らかい麺に昆布出汁と薄口醤油のスープだと思います。
    近年、讃岐うどんの味が流行るにつれて、讃岐風で腰のある麺に昆布と飛魚(あご)出汁の効いた讃岐うどんを出す店が増えているのでしょう。
    アマさんが食べた、つやのある太めの麺を使った冷たいぶっかけも腰のある讃岐うどんですね。
    是非、本場四国の讃岐へ行って名店を食べ歩きしてみてください。

  • @kayooda2188
    @kayooda2188 ปีที่แล้ว +74

    今回アマさんが注文したのがぶっかけ系の冷たいおうどんだから、関西のお出し感が若干違うかもしれません😅
    やっぱり熱いきつねうどんか、肉うどんにしたら、関東のお出しの色と味がはっきりわかったと思います❣️
    関西人の私はやっぱり甘いおつゆでたいた大きいお揚げさんが入ったきつねうどんが大好き💕

    • @nemunoki1410
      @nemunoki1410 ปีที่แล้ว +7

      同感!関西のうどんは、きつねうどんが基本です。

    • @user-fd8pc3yw1j
      @user-fd8pc3yw1j ปีที่แล้ว +2

      油揚げのきざみうどんや細うどんも関西ならではでおすすめ。いなりずしがついてたりするよ。

  • @user-tk7gw6rj6k
    @user-tk7gw6rj6k ปีที่แล้ว +43

    確かきすけさんのうどんは讃岐系のコシのある麺だったと思います。
    本来の大阪のうどんはけつね(きつね)うどんが代表的で透き通った出汁と
    コシのない麺が特徴です。
    最近はコシのある麺が人気ですが大阪のうどんと伊勢うどんと福岡のうどんはコシがないです。

    • @maririnmaririn3872
      @maririnmaririn3872 7 หลายเดือนก่อน +1

      お出汁は、『今井』きつねは、船場『松葉』さんですね。

  • @skyline2500gt453
    @skyline2500gt453 ปีที่แล้ว +14

    ダシが透明の普通の関西のうどんを食べて欲しかった。
    ダシの色が濃くてゴマが入ってるから、この店独自のものだと思います。

  • @riekawata9604
    @riekawata9604 ปีที่แล้ว +39

    大阪のうどんはきつねうどんから始まる美味しい出汁うどんだよ〜
    ぶっかけうどんは讃岐(香川)だよ〜
    どっちも美味しいけど、薄い色のお出汁飲んでほしい!!

    • @user-sc8lc9kp2i
      @user-sc8lc9kp2i ปีที่แล้ว

      四国だと高知の鰹も美味しいよね
      スーパーの食べれなくなります

  • @user-dd2le1no2g
    @user-dd2le1no2g ปีที่แล้ว +6

    関西うどんの定番は、やさしい味の出汁スープにやさしい硬さの麺、甘めの油揚げにネギ。有名どころは「道頓堀今井」。
    風邪などで食欲が無くても食べれるやさしいうどんが関西風。

  • @user-mk8yl2bb9o
    @user-mk8yl2bb9o ปีที่แล้ว +9

    大阪のうどんは本来腰のすくない柔らかいうどんが主流なんです。昆布と鰹と薄口醤油で出汁を取ります。甘辛く味付けした揚げを入れたキツネうどんが旨いんです。今は讃岐の腰のあるうどん屋さんが多いですけどね

  • @ns.4585
    @ns.4585 ปีที่แล้ว +22

    大阪のうどんは柔らかめが多いのですが、こちらのお店は固めなんですね。また、関西では大阪のみならず昆布だしが好まれます。

  • @user-qo9hv3vo9x
    @user-qo9hv3vo9x ปีที่แล้ว +5

    最近は、丸亀製麺が至るところにあるので変わってきてるけど、かなり前に関西はうどん屋が多く、関東は蕎麦屋が多いことに気がついた
    関東では、蕎麦屋でうどんを食べる
    関西関東どちらも住んでいたから、色々と違い気がついたんだけど、うどんの汁は関西が好き
    ちなみに、関東はサバの味噌煮だらけだけど、関西はサバの醤油煮なのよね
    サバの醤油煮のほうが断然美味しい

  • @user-ct3jd4ys7u
    @user-ct3jd4ys7u ปีที่แล้ว +5

    😵あんな太いのにそこまで吸引力があるかって位凄いわ☺️人間バキュームカーやね☺️ほんとビックリやわ。😓

  • @user-os3td1yq1x
    @user-os3td1yq1x ปีที่แล้ว +10

    生粋の関東人で関西文化には一切触れていませんが、正直関西のお出汁文化のおうどんを頂いたら関東の醤油まみれの真っ茶っ茶の御汁は見た目でアウトです、蕎麦好きなので余り不自由は有りませんがおうどん文化はやはり西日本ですね!
    間違いないと思います

  • @user-gf7fn8jp7x
    @user-gf7fn8jp7x ปีที่แล้ว +19

    大阪は、昆布のダシが効いた普通のあったかいうどんが、どこの店でも安くてめちゃくちゃ美味しいイメージしかない。
    動画の洒落た感じのぶっかけとコシの強そうな麺は、大阪のうどんのイメージとは全然違うなぁ…
    あと、カレーうどんが多いイメージ

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน +1

      昔⛴江戸時代に日本海を使って日本の全国の物産が大阪に運ばれてきた。うどんの出汁は北海道の利尻昆布と小魚炒りこから取るので透き通っているし昆布のうま味が出る。太いうどんは四国の讃岐うどんのよう。

  • @user-jf3oy9fl7o
    @user-jf3oy9fl7o ปีที่แล้ว +21

    関西のおうどんは冷たいのよりかは、出汁が効いてる温かいおうどんをオススメします😌
    ちなみに麺が太いという風習がないので、そのお店次第で、太いところは香川の讃岐うどんをベースにしてるとこではないかな🤔?

  • @coo130
    @coo130 ปีที่แล้ว +7

    大阪のうどんを食べるならぶっかけや釜揚げよりも昆布をぜいたくに使った
    透明なお出しをぜひ飲んでほしいです
    関東のうどんとの違いを一番感じるはずです

  • @user-vc3dq9iw9c
    @user-vc3dq9iw9c ปีที่แล้ว +11

    昔ながらの大阪のうどんはやわい麺ですよ。動画見るかぎり讃岐系の店に行かれたのでは?

    • @user-yn6kp6qy1l
      @user-yn6kp6qy1l 3 หลายเดือนก่อน +1

      大阪はきつねうどんて麺に腰は無く透き通ったお出汁が効いているのが特徴です😋

  • @user-orengetea
    @user-orengetea ปีที่แล้ว +3

    私が好きなのは秋田の稲庭うどんです!細くて歯応えがあるから食べやすい。出汁は比内地鶏が入ると鶏の旨味が加わりとても濃厚になります。
    あと主人の実家が長崎県の五島列島(今、朝ドラ「舞い上がれ」でやってます)なので、五島うどんもおすすめです。麺に椿油が練り込んであるので、こちらも歯応えがよくつるつるです。そして、だしがアゴ(飛魚)なので変わり種とも言えます。良かったら両方食べてみて下さい!

  • @user-ws8yy9xy8o
    @user-ws8yy9xy8o ปีที่แล้ว +6

    浪花(大阪)うどんは、柔らかいんですよ。 飲み込む感じで食べる。

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว +2

      病気の時や病み上がりに消化によくていいですね。お腹にたまらない。

  • @user-ur7in6lh3w
    @user-ur7in6lh3w ปีที่แล้ว +9

    一回でお口に入れる量が、多すぎるような笑

  • @user-oo1mg5vh3n
    @user-oo1mg5vh3n ปีที่แล้ว +53

    関西でうどんを食べるならきつねうどんを食べて欲しかったな😆
    出汁が効いた温かいおつゆと甘いお揚げさんが最高なんです!
    また是非食べてみて下さいね😉

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 ปีที่แล้ว +1

      きざみうどん?

    • @user-oo1mg5vh3n
      @user-oo1mg5vh3n ปีที่แล้ว +7

      きざみうどんではなく甘辛く煮た四角い大きな油揚げが入ったうどんです😉

    • @kyokujitsunomao64
      @kyokujitsunomao64 ปีที่แล้ว +1

      揚げだけに「お」を付けた上に「さん」まで付けるのは何故?

    • @user-oo1mg5vh3n
      @user-oo1mg5vh3n ปีที่แล้ว +4

      関西では油揚げのことをお揚げさんとかお揚げと言うんですよ~😅

    • @kyokujitsunomao64
      @kyokujitsunomao64 ปีที่แล้ว

      @@user-oo1mg5vh3n
      宗教的な事でしょうか?
      揚がキツネの好物と信じられてるからですか?

  • @kinboshi68
    @kinboshi68 ปีที่แล้ว +23

    関西でうどん食べるならケツネうどん(きつねうどん)です。

    • @clatro00
      @clatro00 13 วันที่ผ่านมา

      「けつねうろん」やろ?

  • @yoshimitsusaitou8698
    @yoshimitsusaitou8698 ปีที่แล้ว +1

    げんとくくん、あまさん、
    いつまでも仲良く、楽しい動画のアップ楽しみにしています。

  • @s-i8069
    @s-i8069 ปีที่แล้ว +22

    動画で食べてるのは、大阪のうどんと言うより、ジャンルで言うと香川の讃岐うどんだと思いますよ(笑)
    大阪のうどんなら、難波の今井とか、千とせに行かないと、、
    また、大阪と京都のうどんも違いますので、ぜひ試してみて下さいね~

    • @user-xm6pi4wf7k
      @user-xm6pi4wf7k ปีที่แล้ว +5

      素うどんを食べて鰹昆布の出汁を味わって欲しかった!

    • @s-i8069
      @s-i8069 ปีที่แล้ว +7

      @@user-xm6pi4wf7kさん  私は東京出身で、仕事で長く大阪に住んでました(今はまた東京ですが)。
      食べ物は基本的に関西の方が美味しいと思いますが、特に、うどんは大阪(関西)ですね。
      出汁文化、最高です!

  • @user-ju5rh7ok4j
    @user-ju5rh7ok4j ปีที่แล้ว +7

    こんばんは。
    この「きすけ」さんは、麺は讃岐うどんらしいですね。本当の大阪うどんは、博多ほどではないですが柔らかいんですよ。大阪の人達も家では食べない歯ごたえのあるうどんを今は求めてるのかな?
    基本、関東は鰹出汁に醤油で味付けするのでお汁が真っ黒。私は関西出身なので今でもスープは残します。関西は昆布出汁で薄口醤油。関東の人は甘いという人も多いですが、関西代表の甘辛く煮たキツネうどんを食べるからかな?天ぷらや温玉を入れているのも讃岐うどんだと思います。
    未だ大阪に居るのでしたら、きつねうどんを是非食べてみてください。本当の関西うどんです。

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว

      冷たいうどんを食べてるから、真夏ではないにしても、まだ涼しくはなってない時期じゃないかな?
      今年は残暑が長かったですから。

  • @bar2000tom
    @bar2000tom ปีที่แล้ว +4

    昔からの大阪のうどんではなく、大阪化した讃岐系のうどん。まさに現代の大阪のうどんの流行のタイプですね。

  • @mah01544
    @mah01544 ปีที่แล้ว +29

    大阪で初めての食レポうどんを食べるなら、やっぱり熱々で薄口しょうゆを使ったきつねうどんだね。
    今回のは、大阪人でも残念ながらあまりなじみがない。

  • @user-be1ij4pv4i
    @user-be1ij4pv4i ปีที่แล้ว +14

    麺を啜るアマさん、いつも見ていて感じた事ですが、お箸が上手に使えないなら、最初に小分けの器とレンゲをお店の方に頼んでおいて、分けた器から食べると、見た目がもっと美しくなります‼️
    そうすれば、玄徳さんの分まで食べてしまうのを防げますよ☺️
    玄徳さんは、いつもお腹一杯食べられていますか?ちょっと心配になります。
    日本人でも一度にあんなに沢山口に入れて啜りませんね😁
    私は子供の頃、食事を残す時や、母と半分ずつ食べる時には、残された相手の事を考えて、汚くしない様に母からよく言われていましたが、相手の方の分を先に食べる時には、卵などは余りかき混ぜずに、綺麗に残すのが、思いやりかなって?思います☝️
    丼物などは、最初に自分が食べる分にラインを引いてから食べ初めて、ラインの相手側は一切手を付けずに残すと、相手も気持ちよく食べられますよ☝️
    これが、
    親しき仲にも礼儀あり
    ですね🤗
    今日は、老婆心ながら少し厳しい事を言わせて貰いました❗️
    どうか、傷ついたりしないでくださいね💕アマさんが何処へ行っても恥ずかしくない、大人のレディになってほしいからなので🙏

    • @user-po4wm7hg6v
      @user-po4wm7hg6v 2 หลายเดือนก่อน +1

      親しき仲にも礼儀あり。私も全く同じように感じます。
      撮影だからそう見えるのかもしれませんが、食べずに撮影している旦那様への配慮がもう少し感じられればもっと感じいいのにと残念に思ってしまいます。
      食べ方は、身近にいる日本人女性の食べ方などを見て研究されたらいいと思います。
      ちょっと余計なことを言いましたね。。すみません。

  • @mahamaha_aloha1477
    @mahamaha_aloha1477 ปีที่แล้ว +11

    アマさんこんばんは!初めてコメントします。大阪人ですが、このおうどんは、残念ながら大阪うどんではないですね…大阪のおうどんは
    どちらかと言うと麺よりも出汁が重要です。又機会が有れば是非暖かいきつねうどんを試してみて下さい😊大阪人はきつねうどんが大阪うどんの代表だと思っています。知らんけど←(大阪人が良く使うフレーズ😆)

  • @rinko0501
    @rinko0501 ปีที่แล้ว +13

    旦那さんの分もたべちゃうあまちゃん おもしろすぎた😂

  • @hutaro00yanagi
    @hutaro00yanagi ปีที่แล้ว +18

    各地のご当地うどんの特色、その違いをを本能的に認識してるのが流石です

  • @user-vk3hv3pu3q
    @user-vk3hv3pu3q ปีที่แล้ว +7

    邪道?かもしれないですが自分はウドンを食べる時、1,2本を箸でとり一口サイズにまとめて食べてます。ウドンのすすりは難しいです。

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว +3

      私もそのようにして食べます。
      端がちゅるんとなるくらいはありますけど。

    • @Marsh-Mallow-2023
      @Marsh-Mallow-2023 ปีที่แล้ว +1

      邪道ではないと思います。私も同じ食べ方です。

  • @user-ry8ql9ls7e
    @user-ry8ql9ls7e ปีที่แล้ว +50

    大阪もやっぱり柔いうどんが基本だと思う。一時讃岐が美味しいうどんってブームがあったけど大阪うどんは博多うどんに近いと思う。伊勢うどんとか稲庭うどんとか日本のうどん文化も奥深いですよ😍👍

    • @user-wd9iv2zt6n
      @user-wd9iv2zt6n ปีที่แล้ว

      地元に楽々って言ううどんやあるけどそこは本格

    • @user-wd9iv2zt6n
      @user-wd9iv2zt6n ปีที่แล้ว

      地元もう一つに釜盛ってところもあるけどそこもコシ強くてつるつるしててのどごし最高なんだいつかこの2つ行ってほしいかなちなみ釜盛は一杯2000円もある超高級うどん屋さん

  • @アンテナ無双
    @アンテナ無双 ปีที่แล้ว +8

    啜るのは多くても3回までが良いと思いますよ😅
    無理して啜らなくて良いので、少量をゆっくり2〜3回がお上品かも?
    ゲントクさんは、いつも残りものを食べているのでしょうか?
    たまには先に食べさせてあげて〜😂

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว +2

      動画の見た目で、手をつけてないものが写りがいいのでしょうね。
      だからいつも食い散らかした残りをゲントクさんに食べさせてるw

    • @アンテナ無双
      @アンテナ無双 ปีที่แล้ว

      ゲントクさんは日本人らしく優しいのが良いところかと。
      だから甘えちゃうのかも😅
      同じ国際カップルの動画では、奥さん(アジア系外国人)が旦那さん(日本人)の食べるぶんは必ず残してあげてるし、旦那さんが『食べて良いよ』と言っても『これは旦那さんのぶんだから』と言って食べないでいる、という場面を何度も見ました。
      まあ、どちらも仲良くやってれば良いので、良いのですがねw
      アマちゃんがコメント読んで怒ってないと良いなあ。
      ファンなのでb

  • @charikeypoi
    @charikeypoi ปีที่แล้ว +21

    大阪なら冷たいうどんじゃなく温かいうどんで出汁を楽しむべきでしたね。
    きつねうどんや、肉うどん、かすうどん、油が出汁にマッチして最高ですよ☺️
    今井やつるとんたんに誰か連れて行ってあげて〜

  • @user-yi7de5jm8j
    @user-yi7de5jm8j ปีที่แล้ว +3

    ちゃんとゲヌさんのも残してあげて😢、今日も冷たいのにふうふう可愛かったです👍

  • @user-on2kh9iq1i
    @user-on2kh9iq1i ปีที่แล้ว +5

    アマさん
    いつも拝見します。
    今回食べられたうどんは大阪のうどんではありませんよ。大阪にある讃岐系うどんかな。
    大阪うどんは柔らかく温かいうどんで、きつねうどんがオススメ。
    正真正銘の大阪うどんなら新世界に行って欲しいです。安くてめっちゃうまい😋

  • @taroyamada4764
    @taroyamada4764 ปีที่แล้ว +4

    歯応えがあるとのことなので、これはおそらく讃岐うどんの系統ですね。
    大阪のうどんの麺は歯応えが無いものが主流で、出汁を楽しむための柔らかい麺です。
    道頓堀今井のきつねうどん
    千とせの肉うどんなどが有名ですね。

  • @user-cl8zn7vu4z
    @user-cl8zn7vu4z ปีที่แล้ว +7

    温かい出汁のうどんをたべてもらいたかったですね。関西は出汁が美味しいです。温かいうどんは出汁の色も違うと思います。

  • @mr.w6430
    @mr.w6430 ปีที่แล้ว +4

    大阪のうどんといえば、きつねうどんでしょ。本来の大阪のうどんは柔らかいです。最近はさぬき風のコシのありすぎる麺が多いですが、自分は昔ながらの麺に慣れてつかな。堺東の元気屋のカレーうどんは絶品です👍

  • @TheKaoyama88
    @TheKaoyama88 ปีที่แล้ว +6

    味覚も鋭いし量も食べられるなんて
    食べレポ適応性ハンパないな。
    アマさんの着てる服可愛い感じ。
    チラ見でなくコーデも見られたら嬉しいです。

  • @paullittle9943
    @paullittle9943 ปีที่แล้ว +5

    天ぷらは天ぷら粉なの〜^ ^
    フライはパン粉よ〜
    そちらのお店はたぶん讃岐うどんスタイルっぽいですね
    大阪はカスうどんってご当地うどんがありますね。
    関西〜九州は関東に比べてダシが甘めな感じですね😉

  • @sho-ichiyokkoi2172
    @sho-ichiyokkoi2172 ปีที่แล้ว +1

    きれいに召し上がりますねえ…✨
    あと、ニットと帽子のコーデもすてきでした。とても似合ってる🙂

  • @user-jl2qe6vc5e
    @user-jl2qe6vc5e ปีที่แล้ว +7

    アマンちゃん、うどんを啜って多いと思ったら、途中で箸を使って切れば良いのです。喉が詰まってしまうよ。もう少し小さくはさんで一口で啜ると、上品な食べ方に進化出来ますよ。

  • @user-rh2cx4jh2l
    @user-rh2cx4jh2l ปีที่แล้ว +4

    うどんだったら
    香川県の「讃岐うどん」は
    外せない‼️

  • @naniwaku
    @naniwaku ปีที่แล้ว +1

    いつも美味しそうに食べるんsー。見惚れるよ。

    • @naniwaku
      @naniwaku ปีที่แล้ว +1

      美人が美味しそうに爆食いするのサイコー

  • @TakoMonkeySpecial
    @TakoMonkeySpecial ปีที่แล้ว +19

    アマさん、やっぱり今回もふうふうしてて可愛かった

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 ปีที่แล้ว +2

      冷たいうどんもフーフーするんだ。🤗

  • @user-gu1rz9lb8v
    @user-gu1rz9lb8v ปีที่แล้ว +8

    きつねうどん、肉うどん食べなきゃ大阪に来たのに😂道頓堀今井のきつねうどん美味しいよ

  • @toshisaito4917
    @toshisaito4917 ปีที่แล้ว +2

    大阪は昆布出汁だね!
    透き通る出汁が最高です!
    アマさんゆっくり食べてね!

  • @tomtom730618
    @tomtom730618 ปีที่แล้ว +7

    フライじゃないので、天ぷらの衣にパン粉は使われてないよ
    香川県以外の関西で提供されている讃岐うどんのことを関西讃岐うどんって言うんだね

  • @uku3603
    @uku3603 ปีที่แล้ว +5

    麺を一回に口に入れる量がハンパなく多い、前から思ってましたが、理由有なんですね✨ 早く少量つかみになれると、うどんは楽ですね👍

  • @user-pe5in3ci9g
    @user-pe5in3ci9g ปีที่แล้ว +2

    おばんです!今回は、う丼ですか?毎回。美味そうに、食しますね🥢

  • @user-gg3ok3hq4y
    @user-gg3ok3hq4y ปีที่แล้ว +1

    食い倒れの大阪ですね!
    美味しい物が沢山有りますよ!
    色々味わって下さいね!
    いつも大阪で生まれ育った者として楽しんで観させて頂いてます!
    関西は出汁にこだわるので宜しく!

  • @user-zg9fr1qm2z
    @user-zg9fr1qm2z ปีที่แล้ว +3

    関西うどん食べるならきつねうどんか肉うどん食べなきゃ😂汁のあるやつ

  • @user-ci1ge9bp5y
    @user-ci1ge9bp5y ปีที่แล้ว +2

    アマさんの食感、味の解析がするどく、繊細な解析です。ごちそうさまでした。

  • @bashy009
    @bashy009 ปีที่แล้ว +2

    50代中盤のおじさんです。昔からの大阪のうどんは、硬め(コシがある)ではなく、むしろ柔らかめです。コシが強いぶっかけうどんは、讃岐うどんで、丸亀製麺ができてから一気に人気になりました。
    大阪のうどんの、特徴は昆布出汁の効いたスープで、麺はむしろ柔らかめです。道頓堀の今井さんのきつねうどんが1番の例に挙げられるのではないでしょうか。
    あと、本町と淀屋橋の間の美々卯の“うどんすき”。うどんのすき焼きではなく、うどんの出汁でいただく鍋料理です。今はわからないのですが、美々卯ではうどんすきを頼むと、うどん(麺)は食べ放題でした。
    ダシの美味さがわかるアマさんでしたら、ぜひこの2軒のお店に行っていただきたいです。

    • @Joanna-mv3mm
      @Joanna-mv3mm ปีที่แล้ว +1

      Every place will have a different flavor. Seeing the blogger eat so well reminds me of all the delicious specialty food I ate when I was traveling in Japan. The last time I was in Japan it was cherry blossom season. Looking back now all the memories are so good.😁

    • @bashy009
      @bashy009 ปีที่แล้ว +1

      @@Joanna-mv3mm 私が伝えたいのは、“お店による味の違いがあり、こちらの方がおいしい”、というのではなく、今回紹介されたうどんのタイプは“昔ながらの”大阪のタイプではないということ。アマさんはダシの違いもわかる方なので、昔からのだしのきいた大阪のうどんを食べてほしいということで、具体のお店の名前を出しました。
      桜が咲く季節に大阪に来ていただいてありがとう!

    • @Joanna-mv3mm
      @Joanna-mv3mm ปีที่แล้ว +1

      @@bashy009 I agree. Yes. The cherry blossom season is very beautiful. If I had the opportunity or the time. I'm thinking of going to Japan again. And there's so much food in Japan. This brings back fond memories of my trip to Japan. At the same time, I also want to eat the special food of Japan again.

    • @user-km5ii5xx4i
      @user-km5ii5xx4i ปีที่แล้ว

      丸亀製麺は出汁がボケているし麺も細く喉越し悪い👎これって讃岐うどんじゃないよね?

  • @yucan_k
    @yucan_k ปีที่แล้ว +19

    本当の大阪うどんは、出汁の色がうすいので、大阪うどんじゃないですね〜 大阪のうどん食べるならきつねうどんが有名なので、今度食べてみて〜あと大阪なら千とせの肉吸いが有名なので、食べてほしいなぁ

  • @user-ph3ve8xh2p
    @user-ph3ve8xh2p ปีที่แล้ว

    冷たいうどんをフーフーするアマさん愉快。うどんの食べ方豪快! 見ていてこちらも食べた気になります。
    いつもだけれど食レポ凄く上手。関西と関東の出しの違いを瞬時に言い当てる神の舌に驚き!
    関西の出汁の色は基本的に薄い色をしています。カツオ、昆布、椎茸、じゃこなど出汁の取り方も店によって異なり食べ比べると面白いですよ。

  • @a_shia5842
    @a_shia5842 ปีที่แล้ว +1

    関西のきつねうどん発祥のお店は、
    道頓堀の今井さんと聞いてます。
    自分が今井さんで、きつねうどんを、食べた時は出汁の美味しさが凄くてビックリしました。
    😳ビックリ☆3つw
    たこ焼き元祖のお店は、大阪の会津屋さんらしいですね。ソースなしのたこ焼きです。
    後、ちょっと気になる事があって、
    大阪のリモネってお店のシーフードピラフです。
    フランス人の方とかも、美味しく感じるのかなって思います。
    自分は、美味しいと思いました。
    機会がある時、お2人で、是非行って見て欲しいと思います。

  • @user-ii1ek3hp8x
    @user-ii1ek3hp8x ปีที่แล้ว +7

    サムネのアマさんの
    「おでこのシワの数」
    どのくらい美味しいのかが分かる!

  • @minoh101
    @minoh101 ปีที่แล้ว +8

    スリムなアマさんの豪快な食べっぷりは凄いです😲

  • @tumiwada2925
    @tumiwada2925 ปีที่แล้ว +5

    最後は笑ってしまったww

  • @sumiotomibayasi6193
    @sumiotomibayasi6193 ปีที่แล้ว +3

    関東の「そば」に対し、関西の「うどん」と言われます。アマさんの食レポは 凄いですね。味覚も鋭いし表現も的確だと思います。関西ではうどん屋さんはたくさんあるけどそば屋さんは少ないと思います。一番の違いは出汁の違いだと思います。そして、関西で(きつね)と言えば アゲの入った「うどん」、(たぬき)と言えば アゲの入った「そば」関東ではアゲを(きつね) かき揚げ天ぷらをたぬきと呼んでいます。なので 関西には(きつねそば)は存在しないのです。

  • @user-pc7th9rr1m
    @user-pc7th9rr1m ปีที่แล้ว +3

    おそらくこの うどんは四国讃岐うどんか岡山倉敷のぶっかけうどん だと思います 大阪のうどんはけつねうどんが代表格ですよ。

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 ปีที่แล้ว +9

    アマさん!関西まで来たら、伊勢うどんも食べてみて?びっくりするよ!

  • @user-lw8jj2gu5g
    @user-lw8jj2gu5g ปีที่แล้ว +5

    動画開始から8分零8秒のアマさんのリアクションが面白い!玄徳さんの分もたべた!何時もそうだから玄徳さんは瘦せている????のかな?

  • @superbear2002
    @superbear2002 ปีที่แล้ว +2

    関西のうどんはおいしいですね。
    初めて食べたときに、つゆが丼の底まで見えそうな色で驚愕しました。
    タネには天ぷらもおいしいですが、ころもで口内がギタギタになるので注意。
    天ぷら以外には肉うどんもおいしい。
    肉うどんのうどん抜き=「肉吸い」も影の名物。
    マニアックな味としては「シチューうどん」というC級グルメもあります。
    次回はそちらも堪能して下さい。
    まぁ、女性一人で行く店では出てこないと思います・・・。
    にしても、アマさんの豪快なうどんのすすり方には感激しました。
    外国出身の方は麺をすするのは下品だから音は出さないんだと聞いてましたので、
    フランス顔で麺をすする音に感嘆!
    でも、フランスのご両親が嘆かないことを切に祈ります。

  • @user-dq3cq5jb5l
    @user-dq3cq5jb5l ปีที่แล้ว +1

    いつ見ても、アマちゃんの食べっぷりは、大変に気持ちがいいですね。頑張ってくださいね。

  • @user-us4ql6ii8n
    @user-us4ql6ii8n ปีที่แล้ว +12

    アマちゃんのひとすすりがスゴイ、あまりの食いっぷりに玄徳くんの悲痛の叫びが😱ちゃんとお腹いっぱいなれたかな~

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 ปีที่แล้ว +1

    08:08
    旦那の分も食べちゃったアマちゃんさんが可愛すぎて愛おしい♪
    ゲンちゃん、ドンマイ!

  • @user-vw9rs4yp1z
    @user-vw9rs4yp1z ปีที่แล้ว +14

    機会があれば「道頓堀今井」と心斎橋の「うさみ亭マツバヤ」のきつねうどんも是非食べてみてください。

  • @ytsunko
    @ytsunko ปีที่แล้ว +12

    アマさん、今回も本当においしそうに食べてますね。一般的ですが、西日本はうどん、東日本は蕎麦だと思います。勿論、山陰の出雲そばとかも有名ですが。博多のうどんは、タモリさんが言ってますけど、やわらかくてこしが無いのが特徴です。あと、そばと言ってますが、沖縄そばもそば粉ではないので、うどんの部類に入ると思います。

    • @8mile266
      @8mile266 ปีที่แล้ว

      福岡もうどんは柔らかいんですね!麺が柔らかいのは宮崎もそうですし九州の特徴なのかな?

    • @haru-jun4141
      @haru-jun4141 ปีที่แล้ว

      東日本…秋田県の稲庭うどんも有名ですけどね。細目で喉ごしの良いうどんで、意外と好きな方は多いです。
      それから、関西と関東のうどんの違いは出汁だと思います。関西のうどんは色が薄い。
      昔、京都の友人が東京に遊びにきた時に、関東のカップうどんをお土産に買っていきました。出汁が違うと言ってました。
      蕎麦は信州蕎麦も有名です。

  • @brigittejousset5788
    @brigittejousset5788 ปีที่แล้ว +17

    Hello 😃 I'm always happy to see that Amandine appreciates Japanese dishes like, for example, these Udon in Osaka. 😋 The videos are always interesting because they allow me to see the landscapes and the food of Japan. 😍👍Thank you very much for your work.👏❤️

  • @takuyam5342
    @takuyam5342 ปีที่แล้ว +3

    関西のうどんというより甘辛いたれ?で食べるような感じのメニュ-ですね。
    次回はシンプルなかけうどんでお願いします。
    その方が関東と関西の出汁の違いが分かります。

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK ปีที่แล้ว +3

    関西は昆布だしなのは普通。おいしいよね。
    東京育ちの自分も関西に引っ越したとき、うどんが美味すぎて驚いた!
    でも、冷やしうどん温うどんでつゆも違うから温うどんもぜひ食べてほしかったな。
    それと、冷やしは麺もしまって固めになるよ。

  • @user-uz9hc6in8s
    @user-uz9hc6in8s ปีที่แล้ว +4

    お二人の食べている姿を見ると、いつもおいしそうで、私も食べたくなります。でも今回のは大阪のうどんではなく、讃岐うどんですね😅

  • @koichi0623
    @koichi0623 ปีที่แล้ว +10

    うどん3本、そば6本という日本語があります。うどんは太いから三本、蕎麦は細いから六本づつ箸で取って口へ運ぶのが食べやすいし、端から見ても行儀よく見えるということですね。
    美しく食べる、できるだけ箸を汚さない、かき込まない、という食文化の一端でしょうが、物足りないというか歯がゆい量ですね(笑)。

    • @redleaf7060
      @redleaf7060 ปีที่แล้ว +2

      途中で噛み切らずに啜れば丁度一口分になる量ということですよ。
      切れ端が発生しないから食べ終わりが綺麗なのです。麺類全般に共通です。

    • @56561456
      @56561456 7 หลายเดือนก่อน

      そうですね、箸先一寸ともいって、お箸でものをつかむ場所も箸先から一寸(約3センチ)として設計されています。
      麺の場合は、箸で口に加えた後に麺の反対側を箸でサポートしながらすすれば、お汁が飛ぶこともなく、中途半端に噛み戻した麺をお椀に戻こともない。見た目も上品に移るし、餡かけなどは唾液の酵素でカタクリの餡がサラサラになることも防げます。
      日本のプロダクトデザインは、こういった所作を考えた上で設計されているので、なぜこういった形やサイズなのかを想像してみれば、もしくは検索して見れば、文化の本質というものがよく理解できると思います。

  • @blackcafe1788
    @blackcafe1788 ปีที่แล้ว +2

    大阪で人気のうどん屋さんは最近、讃岐うどん(四国の高知とかのうどん)、またはそれをアレンジしたものが多いです。
    こちらは、出汁より、のどごし、食感を楽しむのがメインです。
    ですから、温かいお出汁より、生醤油などで冷たいうどんにして、少し固めを食べる感じです。
    逆に大阪うどんは本来、温かい出汁で柔らか目の麺を楽しむ形ですね。
    その上にきつね(お揚げ)をのせて、出汁を吸わせて食すのを楽しむのも定番です。
    つまり、讃岐うどんなどは、『麺』を楽しみ、(麺を楽しむ為、味つけは濃いめです。)
    大阪うどんは『出汁』を楽しむ感じです。(出汁を楽しむ為、カツオや昆布などが効いた優しい味になってます。)

    • @Joanna-mv3mm
      @Joanna-mv3mm ปีที่แล้ว +1

      It's not just udon. There are also a variety of authentic food, takoyaki, Osaka yaki, skewers and other delicious. This reminds me of the good times when I traveled in Japan. Let me taste a lot of delicious special food. Also let me see the beauty of Japanese cherry blossoms. When I went to Japan it was the cherry blossom season.😀

  • @rinrin3828
    @rinrin3828 ปีที่แล้ว +5

    麺類は歯でかみきるのではなく、一口で入る分を引き上げてすすって食べるのが美しいと思いますよ。

  • @user-fx3gq9jc3p
    @user-fx3gq9jc3p ปีที่แล้ว +1

    奈良、飛鳥の橘寺に行く途中の茶屋に22年ほど前に行きましたが、素麺と葛切りが、美味しかったです。

  • @user-ok5qf5wy5w
    @user-ok5qf5wy5w ปีที่แล้ว +3

    長崎の、あごだし五島うどん細めんで椿油で寒干しで作られた麺は、延びにくくて最高ですよ✨

  • @kantax9171
    @kantax9171 ปีที่แล้ว

    ほんとうに かぼちゃの 天ぷらが美味しそうですね。 そして、おうどんのすすり方も、大変美味しそうです。ご馳走さまです。

  • @user-cb9qo2ez8k
    @user-cb9qo2ez8k ปีที่แล้ว +3

    アマさん、これは四国の讃岐うどんだよ。
    関西(大阪)のうどんはカツオや昆布で取った出汁汁がベースになってる。
    また食べにおいで~!

  • @user-dv8lt9ge5l
    @user-dv8lt9ge5l ปีที่แล้ว +7

    関西うどんというより、讃岐うどんのような。

  • @ginjirou1919
    @ginjirou1919 ปีที่แล้ว +1

    ダシの違いがわかるなんて、もう、日本人代表だね!!決定!それにいい食べっぷりだね。本当フランス人?

  • @KCSlow
    @KCSlow ปีที่แล้ว +7

    山梨県の富士吉田には「吉田のうどん」という日本でも一番噛みごたえがあるといううどんがあります。
    お肉が馬肉だったり、辛いトッピングが美味しかったりと色んな特徴がありますので、富士山などに観光ついでにぜひ!

    • @harrytakeuchi
      @harrytakeuchi ปีที่แล้ว +2

      吉田のうどんについて書こうと思ったらすろうさんに先を越された!吉田のうどん是非食べに行って下さい。あと山梨にはうどんの仲間で「ほうとう」が、あります。「ほうとう」は敢えて外食で食べるものでは無いとも言われますが(デロデロに煮込んだものが美味しい)アマさんが好きなかぼちゃと煮込んであるのが地元では人気です。

    • @user-en6nc1nj8u
      @user-en6nc1nj8u ปีที่แล้ว +1

      @@harrytakeuchi 吉田のうどんが出てきたので名古屋の味噌煮込みうどんやきしめんも食べてみてください。

  • @user-tm7zk6gb5u
    @user-tm7zk6gb5u ปีที่แล้ว +2

    今回もおいしそうに食べてますね~。何よりです。
    でも「大阪のうどん」といえばやはり「キツネうどん」(発祥は南船場の「うさみ亭マツバヤ」)を食べて欲しい。
    道頓堀「今井」本店をお薦めします。
    私は何かを食べに行ってお店の人に「おいしかった」とはあまり言わないのですが、ここでは言わずにおれませんでした。
    寒い冬にまた大阪に来ることがあれば、熱々のキツネうどんで心も体もあったまって下さい。

  • @meisei4440
    @meisei4440 ปีที่แล้ว +1

    山形の隣、秋田県湯沢市に稲庭うどんの名店があります
    福岡のうどんは(かろのうろん)あたりから始まって煮込み時間の長い柔らかうろん

  • @user-pe5in3ci9g
    @user-pe5in3ci9g ปีที่แล้ว +6

    玄徳さん、いつ、食べてるの?

  • @user-op4lr8bw8f
    @user-op4lr8bw8f ปีที่แล้ว +7

    大阪うどんじゃなく讃岐うどん系ですね

  • @kotetsunackey9058
    @kotetsunackey9058 ปีที่แล้ว +2

    他の地域と違って博多は腰のないのが特徴ですね。九州生まれでも私は好きでないですが。
    味の特徴は、温かい素うどんで。。
    関西系(以西)は出汁の味で薄口しょうゆを使います。東日本は濃い口しょうゆ、出汁は使っているのかなぁ?
    東京で就職した時、うどんのスープの色、味になじめず食べれなかった人は多いです。
    (私も卵かけないと食べれなかったです)
    ぶっかけって、どこが発祥でしょうかわかりませんが、私も大好きで、ついついぶっかけで食べます。

  • @koumori6361
    @koumori6361 ปีที่แล้ว +6

    お召し上がりになったのは関西というよりも讃岐うどん的に感じました。関西風は出汁に浸かった暖かいおうどんが一般的に思います。あるいはうどんすきも関西風。大阪ではうどんすき鍋を是非お召し上がりください。

  • @user-vf2vr8lb4y
    @user-vf2vr8lb4y ปีที่แล้ว +6

    それは!
    讃岐うどんやなぁ
    大阪のおうどんは
    歯ごたえがあんまりなくて
    カツオの出汁が効いた温いのが定番
    でも、讃岐うどんも大阪は、美味しいお店おおいよ!

  • @user-hx7xt4os6g
    @user-hx7xt4os6g ปีที่แล้ว +2

    香川県で何軒かうどん屋をはしごしたけど、安くて旨かったなぁ

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว

      どの店だったか、蛇口から出汁が出るというのも、手早くする工夫なんだと感心しました。
      地元の人が朝イチでタッパーいっぱいに買いに来てたのも印象的です。
      観光客用だけではなく、地元に根付いたお店なんだなと。

  • @chobionekomannma4428
    @chobionekomannma4428 ปีที่แล้ว +6

    食うか?食べるか?頂くか?
    アマさんの召し上がり方は頂く感じでコメントは伝統を重んじる大和撫子が世界に発信の形式が素晴らしい!

    • @user-xx8re4db5g
      @user-xx8re4db5g ปีที่แล้ว +1

      大和撫子は口の幅でうどんをすすらない。
      「麺はすするもの」と覚え込んで、拙い箸使いで無理に掻き込んでる感じ。

  • @user-xt1zi4xj8b
    @user-xt1zi4xj8b ปีที่แล้ว +3

    ボンソワールTV毎回楽しみにしてます!アップされると嬉しいです!
    これからも頑張って下さい。
    アマさんがいつも「皆さんと一緒に」って言ってくれるの見てる側からすると嬉しいです

  • @user-ng4mt8sc9p
    @user-ng4mt8sc9p ปีที่แล้ว +3

    前の方のコメントの通り、残念ながら、これは伝統的な関西のうどんではありませんねぇ~!
    伝統的な関西うどんは、汁は薄口醤油を使うのが一般的なので色が、もっと薄いです。麺も柔らか目で表面がツルツルしているのが特徴です!
    代表的なメニューとして、けつねうろんが1番ポピュラーかと思います。ちなみに、けつねうろんは標準語で、キツネうどんのことです!
    (^-^)

  • @庄屋弁当
    @庄屋弁当 ปีที่แล้ว +2

    うどんは各地にいろいろあって一番おいしいところって決められない。どれもおいしい

  • @user-su5vv7mp5c
    @user-su5vv7mp5c ปีที่แล้ว +4

    アマさんが食べてるのは大阪のうどんではないですね。玄徳さんも日本人なら讃岐がどこの地方かくらいは知っておいたほうがいいのかも。せっかく動画にするのならしっかりと調べておいてほしいです。
    他の方も書かれていますが温かいきつねうどんや肉うどん、肉吸いを食べてもらいたかったです。またリベンジで大阪に遊びに来てください!

  • @johchan4649
    @johchan4649 ปีที่แล้ว +7

    天ぷらはパン粉使ってないよ〜🤤