法科大学院は特殊詐欺集団【ロースクールには行くな】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 俺は予備試験に感謝している
    予備試験に合格していなければ、猟奇的殺人鬼になっていたから・・・
    【公式LINE無料特典】
    🎁マイクが選ぶ「究極の基本書リスト」2024年最新版
    🎁限定動画「独学vs予備校の真実」
    🎁限定動画「実務基礎科目対策の方法」
    🎁限定動画「予備試験本番までに絶対にやるべきこと4選」
    🎁限定動画「一般教養を徹底攻略」
    🎁限定講座「知識ゼロから刑法を論文合格レベルに引き上げる講座」
    ↓↓↓↓
    lin.ee/FRGp1xn
    【マイクとは】
    数々の人権蹂躙行為、悪魔的犯罪行為を働いたとして幼いころから刑務所に服役していたが、獄中で1年間の勉強で予備試験に合格(短答4位論文13位)。その後、予備試験攻略術を伝えるために脱獄を果たし、現在はマイクヨットスクールを開設して社会人の指導に当たっている。

ความคิดเห็น • 52

  • @coach_maik
    @coach_maik  หลายเดือนก่อน +2

    ロースクール行く前にまずはこれを受講しなさい
    utage-system.com/p/HCqaOLFKeMXQ

  • @きむきむ-e4s
    @きむきむ-e4s 2 หลายเดือนก่อน +2

    トップ層のローは行く価値ある
    同級生の約半分が推定合格者なので、自主ゼミ等で優秀な人から思考や答案を学び、同級生が合格まで運んでくれることはある
    というか、ローの価値はほぼこれ
    上位ロー以外は本当に行く全く必要ない
    何故なら、同級生のほぼ全員が推定失権者だから
    動画のとおり教授は司法試験の学習を教えるノウハウがない
    同級生も、基本書を全ページ精読するとか、一つの論点が気になって一週間くらいその論点調べたりとか、とにかく的外れなことばかりする
    そして気づかないうちに自分も感化されて迷走を始める
    「私、昔司法試験受けてた事あるんですよ。」という話の種のためだけに数百万円払いたければ行けばいい
    初学者なら、修了もできず年間学費百万円程度お布施して居なくなる可能性が圧倒的に高い
    せっかく法務省が各法科大学院の合格者数を公表してるのだから、直近1年ではなく複数年合計で、自分の行こうとしているところは何人受けて何人受かってるのかちゃんと理解してから進学を決めたほうがいい
    ことロースクールにおいては「周りは関係ない、自分次第」ということは断じてない
    どうか人生と金を無駄にしないで欲しい
    一人でも多く合格可能性が高い道を選んで欲しい

  • @aivotyo
    @aivotyo 2 หลายเดือนก่อน +7

    予備試験合格者の司法試験合格率は90%を超えている。予備合格者に司法試験を受験させる意味はないように感じる。一年間もったいない。予備合格者には翌年から司法修習に行く資格を与えるか、予備試験を撤廃して誰でも司法試験を受験出来るようにしてほしい。

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +3

      全く同感です。時間の無駄すぎます。

  • @なもな-z8y
    @なもな-z8y 2 หลายเดือนก่อน +23

    特殊詐欺集団はワロタwww

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 2 หลายเดือนก่อน +10

    正確にその通りです

  • @arusuran2000
    @arusuran2000 12 วันที่ผ่านมา

    しかし、50歳…あとがないっ!
    環境と受験資格をお金で買うって選択肢も考えざるを得ない。
    過去問を解くレベルまでインプットをしてあとは論文短答を解くだけ。
    どうせやることは同じ。
    だったら…って思う。

    • @coach_maik
      @coach_maik  12 วันที่ผ่านมา

      難しいところですね

  • @millione41
    @millione41 2 หลายเดือนก่อน +10

    都内某ロースクールで半年派遣社員だった経験あります。院生の提出課題の管理やシラバス作成の補助などをやってましたが、その内容は法学部の延長みたいで過去問の指導は皆無でした。
    あと某塾長によればローが受験指導すると補助金減らされるので、院生は自主的にやるしかないそうです。
    更にどうしてもローに行く必要があるなら既習者コースにすべきです。未修者には3年コースで基礎から教えるのが建前ですが、いきなり最先端のことを教えていた印象が強い。ローで法学の基礎を教えてもらえると期待してはいけません。

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +3

      「ローで法学の基礎を教えてもらえると期待してはいけません。」
      まさしくその通りだと思います。

  • @マイケルスコフィールド-n6q
    @マイケルスコフィールド-n6q 2 หลายเดือนก่อน +16

    タイトルからもうオモロいやん😂

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +1

      よかったです😂

  • @Helianthus-i3q
    @Helianthus-i3q 2 หลายเดือนก่อน +4

    予備スキップ出来るだけの場所

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +1

      その通り

  • @marphyjohn9465
    @marphyjohn9465 2 หลายเดือนก่อน +12

    いわゆる司法改革制度で、法科大学院が乱立したのは官僚の天下り先を確保するため。当時、弁護士の数が足りないといわれ、十分な司法サービスが受けられない国民を救済するためとか
    あるいは、弁護士は敷居が高くて頼みにくいなどいろいろ問題があると指摘された。でも、旧司法試験での合格者数は約450人~500人程度だったが、単純に合格者数を増やせばすむ話。
    要は、司法改革制度という大義名分の下、論点をすり替えただけのことだったんだよな・・・

    • @millione41
      @millione41 2 หลายเดือนก่อน

      合格者を増やすなら、司法研修所の人員や修習生に渡す給料も増やす必要が出てきます。
      行政で働く官僚たちは普段から口うるさい裁判所よりも、自分達の天下り先を増やした方が得だと判断した可能性もあると思います。
      情けないのは一部の弁護士が官僚の思惑に乗って、ロー制度に賛成したことです。貧乏人の子供が弁護士になると困る事情でもあったのかと勘繰りたくなります。

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +2

      天下り先と言われてもおかしくないですよね

  • @Mazy....
    @Mazy.... 2 หลายเดือนก่อน +11

    法科大学院も既習と未修とあって未修の司法試験合格率は2割程度。悲惨だよな

    • @おり-x5b
      @おり-x5b 2 หลายเดือนก่อน +2

      いや、司法試験レベルの試験で2割受かっているなら上出来だと思うぞ

    • @millione41
      @millione41 2 หลายเดือนก่อน +6

      元ローの職員でした。ローの授業は一日2~3コマしかありません。3年あっても全科目を基礎からマスターするのは無理です。国のプロパガンダを信用してはいけませんね。

  • @isono950
    @isono950 2 หลายเดือนก่อน

    いつもキャッチーなタイトルで、とても好きです😊

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @大宮最強ゴリス
    @大宮最強ゴリス 2 หลายเดือนก่อน

    他の動画で論文を書く勉強は短答試験が終わった後から始めたとのことですが、元々論文を書く能力があったのでしょうか?それとも読む勉強をしていくうちに身に付いたのでしょうか?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      両方あると思います

  • @j-waguespack
    @j-waguespack 2 หลายเดือนก่อน +1

    金策考えてたけど、予備論文5倍、茗渓ロー4.5倍でアホくさくなったんだよね。
    学者弁護士になりたいと思ってるけど、弁で独り立ちしてから「法学」研究科行ったり、瀬木先生みたいにヤメ判学者もいるから別にロースクール行く必要感じないんよ
    今の立ち位置は、税理士のダブマス、CPAの会計大学院見たいな試験の救済措置感あるなーって思いました

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +1

      救済措置感はありますよね~
      研究に関しても他にやり方はある気はします

  • @後藤ジグザグ
    @後藤ジグザグ 2 หลายเดือนก่อน

    この動画の内容は中学受験塾と言い換えても良いです。
    生まれながら地頭の良い子はSAPIX行こうが、日能研行こうが、早稲田ゼミナール行こうが、難関私立中学に合格します。
    親が首都圏億タワンに住み、七田チャイルドでお金掛け幼児学習しても、地頭の悪い子は難関中学合格は無理です。

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      共通するところは多いと思います

  • @profit10p115sc
    @profit10p115sc 2 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱり自学自習が1番‼️

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね!

  • @井上樹-o3g
    @井上樹-o3g 2 หลายเดือนก่อน

    受験資格が人質に取られていて、単位認定が厳格な下位ローとかでは特に、教授対策も大変でその上での司法試験対策って屋上奥の負担じょないですか?今年の結果みていても、上位ローの既修在学中以外の実績 は20%合格率割ってるんで、それが現実とはわかるのですが、、

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      無駄な負担ですよね

  • @不透明人間-p7y
    @不透明人間-p7y 2 หลายเดือนก่อน

    過去問集はアガルート重問が一番ですか?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +1

      重問は過去問集じゃないです!

    • @不透明人間-p7y
      @不透明人間-p7y 2 หลายเดือนก่อน

      @@coach_maik ご返信ありがとうございます。マイクさんは過去問集は何を使いましたか?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +2

      @不透明人間-p7y 旧司法試験の過去問はアガルートの旧司法試験講座を取ってました。予備試験の過去問は伊藤塾の市販の問題集を使っていました。

    • @不透明人間-p7y
      @不透明人間-p7y 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@coach_maik ご返信ありがとうございます。マイクさん的にはアガルート重問は必要ないと思いますか?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน +3

      @@不透明人間-p7y 過去問ちゃんとやれば必要ないと思います

  • @ユウキ-m9r
    @ユウキ-m9r 2 หลายเดือนก่อน +3

    でも、予備試験よりも司法試験の方が、短答だけじゃなくて論文の通過も簡単なのでは?だから2年で予備試験をスキップできるメリットは大きいのでは?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      はい!

  • @TakashiIguchi-ry2dd
    @TakashiIguchi-ry2dd 2 หลายเดือนก่อน

    刑訴の過去問解説はしないのでしょうか?

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      youtubeではしないです!

    • @TakashiIguchi-ry2dd
      @TakashiIguchi-ry2dd 2 หลายเดือนก่อน

      是非受講したいです。配信時期、配信手段、教えてください!

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      @@TakashiIguchi-ry2dd 受講は LINEで受け付けています!

  • @user-suetsugu2
    @user-suetsugu2 2 หลายเดือนก่อน +4

    キミが行ってたロースクールがそうだっただけだよ? 一般化しないで? 少なくとも私が通ったロースクールは頻繁にOB会が過去問添削授業をしてくれたよ。

    • @coach_maik
      @coach_maik  2 หลายเดือนก่อน

      貴重な情報ありがとうございます!

    • @ぶんぶん-k4o
      @ぶんぶん-k4o หลายเดือนก่อน

      この動画の投稿者さんは予備合格者なのでローには行ってませんよ

  • @おり-x5b
    @おり-x5b 2 หลายเดือนก่อน +2

    なんで法科大学院が詐偽なんか理解できません。
    司法試験の受験資格貰えるんだから詐偽とは思えない

    • @おり-x5b
      @おり-x5b 2 หลายเดือนก่อน +4

      @poppunkbasecamp 誘導されるような人は弁護士無理だろ