Japanese History in the Showa Era: 247 Mukden Incident

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    If the subtitles in the video are difficult to see,
    Please refer to the video below to change the subtitle settings.
    ■About changing subtitle settings
    • How to make TH-cam su...
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    This channel has been turned into a book [now on sale]
    amzn.to/3W3SyUL
    ● Twitter
    / y_eschool
    ● Instagram
    / youtube.ele.school
    ●Email address
    marutakeebisu.yh@gmail.com
    I also accept interview requests and projects.
    Please feel free to contact us.
    This channel provides explanations of Japanese history for high school students at the university entrance exam level.
    Please note that I may include stories and other stories to make it easier for high school students to relate to.
    Playlist/Japanese History
    • 日本史
    Amazon Wish List
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    This is a list of books, etc. that are planned to be used in video production. We would appreciate it if you could support us.
    #Japanesehistory #Education #Class

ความคิดเห็น • 129

  • @martha-df9ym
    @martha-df9ym 7 หลายเดือนก่อน +34

    満州事変って実際何が起きたんだろう…と思ってたので、五一五事件とこう繋がっていたのか! と目から鱗でした!

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r 6 หลายเดือนก่อน +12

    図をうまく利用し、大変分かりやすい‼️

  • @user-om4tc3ms2k
    @user-om4tc3ms2k 5 หลายเดือนก่อน +10

    あっここで犬養毅のあの事件が!
    とか本当に分かりやすくスッと入ってくる。

  • @taroyamada7372
    @taroyamada7372 7 หลายเดือนก่อน +13

    宇都宮名物の餃子は当時満州に移り住んだ宇都宮出身の軍人や民間人に好まれたものが、戦後地元へ持ち帰られ広まったらしいです

  • @takaomisuzuki3558
    @takaomisuzuki3558 5 หลายเดือนก่อน +12

    わかりやすかったので続きも観てみます

  • @user-sn8vb1ho4z
    @user-sn8vb1ho4z 2 หลายเดือนก่อน +1

    とてもわかりやすくて良かったです。

  • @user-ws3hq3gj8j
    @user-ws3hq3gj8j 7 หลายเดือนก่อน +18

    満州事変シリーズ楽しみすぎる

  • @Manshu_bachan
    @Manshu_bachan 2 หลายเดือนก่อน +5

    発った13年間存在した満洲国のために辛酸を舐めた幾多の人々、特に女性の声を残したいとささやかな活動を進めていますが
    この時代の歴史は本当に難しく!資料も少なく老婆にはなかなか理解できずにいました
    そもそも満洲国が出来た背景をしっかり学ばせていただきありがとうございます
    これからもお邪魔させてください。

  • @user-ql1kl4do5z
    @user-ql1kl4do5z 7 หลายเดือนก่อน +7

    ほんっまにわかりやすすぎて涙

  • @a-chan
    @a-chan 7 หลายเดือนก่อน +26

    軍部が力を持ちすぎるとどうなるかがよくわかる

  • @user-io4ei5vr8t
    @user-io4ei5vr8t 7 หลายเดือนก่อน +7

    今日共通テストプレテストです。頑張ります💪

  • @Bananaumauma
    @Bananaumauma 5 หลายเดือนก่อน +9

    第1志望の過去問の記述で、満州事変の起こった経緯を説明しなさいというものがあり、少し戸惑いましたがこの動画を脳内で再生したことでなんとかできました😂ありがとうございます!

  • @user-gt8dt9pn9k
    @user-gt8dt9pn9k 7 หลายเดือนก่อน +2

    ミッキーのマークにみえて2度見しました🤣

  • @cocone173
    @cocone173 7 หลายเดือนก่อน +13

    高校生でも忙しくも無いけど簡略化されてるのは助かる^^;

  • @user-gh5ri8th5o
    @user-gh5ri8th5o 7 หลายเดือนก่อน +7

    冒頭のマルちゃんの言葉を借りて、解釈するのならば。満州事変が第二次世界大戦の着火ポイントと言えるのではないかな🤔

  • @user-dp7sq3gw7e
    @user-dp7sq3gw7e 7 หลายเดือนก่อน +4

    高校時代に出会いたかった動画

  • @user-qx5hw4yy4z
    @user-qx5hw4yy4z 7 หลายเดือนก่อน +2

    五一五事件の動画でチャップリン取り上げてくれるかな

  • @user-hr7ru3mc3w
    @user-hr7ru3mc3w หลายเดือนก่อน +1

    ほんとに本当にわかりやすいです…!!今年受験生なのでめちゃめちゃ助かりますありがとうございます😭😭これからも応援しております!

  • @user-ky1hx7xp8h
    @user-ky1hx7xp8h 7 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱりすごいわかりやすいな〜
    早く戦争終結して欲しいな

  • @user-nn6ls2of2z
    @user-nn6ls2of2z 7 หลายเดือนก่อน +8

    第二次世界大戦の始まりは1931年満州事変からである。1939年のドイツのポーランド侵攻はヨーロッパ大戦の始まりである。ドイツのポーランド侵攻もスラブ人の土地をみずからのものにしなければドイツは生きていけないという生存圏理論に基づくが、日本の満州国は日本の生命線という考えもロジックとしては同じである。第一次世界大戦は実はヨーロッパ大戦であり、真に「世界」大戦と言えるのは第二次世界大戦である。

  • @user-vu8st5oh9b
    @user-vu8st5oh9b 7 หลายเดือนก่อน +18

    満州事変を起こした石原莞爾が、数年後に起きる日中戦争に反対した時に、強硬派の部下から「あなたと同じことをしてるんですよ」って言われた話好き

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 6 หลายเดือนก่อน

      盧溝橋事件(シナ事変)の時だと、田中新一か、武藤章あたりでしょうか。
      強行派であり続けた田中新一は天寿を全うできましたが、
      (気持ちの上では、不拡大方針、慎重論に転じた)武藤章は、中将でもあったのにA級戦犯となり、謎も感じます。

  • @genkai_sakura
    @genkai_sakura 4 หลายเดือนก่อน +9

    ことの良し悪しは別として、当時の日本の外交姿勢がなんと強硬なことか。今とはあまりに違いすぎて、本当に日本なのかと思ってしまいます。

    • @user-ly2gt3jj4u
      @user-ly2gt3jj4u หลายเดือนก่อน

      日本の国民性は良くも悪くも両極端なんだよな

    • @user-fx6on8pp1i
      @user-fx6on8pp1i หลายเดือนก่อน

      正にその通りだと思います!

  • @user-gr2xm9ym1r
    @user-gr2xm9ym1r 7 หลายเดือนก่อน +95

    この内容って、高校生向け?今の高校って、永田鉄山とか、板垣征四郎、石原莞爾も教えるんだ~。私の頃、このメンバー知ってただけで、ヘンタイ呼ばわりされた・・・。

    • @user-ub7vw5vi4l
      @user-ub7vw5vi4l 7 หลายเดือนก่อน +19

      教科書に載ってますよ

    • @user-on7zf7mj8k
      @user-on7zf7mj8k 7 หลายเดือนก่อน +7

      板垣征四郎は書いてなくない?
      自分で書き込んだ

    • @user-mx9ff1db6l
      @user-mx9ff1db6l 7 หลายเดือนก่อน +17

      私大では標準用語として出てきます、、

    • @user-vh6bl2ii9m
      @user-vh6bl2ii9m 7 หลายเดือนก่อน +11

      板垣はともかくとして永田と石原は当たり前に出るかな

    • @user-uq1kz9ic5g
      @user-uq1kz9ic5g 6 หลายเดือนก่อน +5

      関東軍のやりたい放題なやり方はしっかりと教えた方が良いと思います。

  • @user-fc5ux8ws2s
    @user-fc5ux8ws2s 5 หลายเดือนก่อน +7

    国際連盟としては「満州国建国はやりすぎだ」といって建国撤回を求めただけで、日本の満州権益を最大限尊重はしてたらしい
    それ飲んでおけば孤立化はしなかっただろうに
    まあどの道アメリカとは揉めただろうけど

    • @Little-chilli
      @Little-chilli 5 หลายเดือนก่อน +2

      😅想啥呢?你要先了解当时日本侵略的动机。甲午之后直至北洋政府时期,中日关系没有那么坏。日本政府想一点一点蚕食中国,但是全球经济危机促使日本不得不大规模的进行扩张扩大市场。如果不扩张那裕仁就等着被绝望的人本人民群众绞死吧。你可以了解一下当时日本下层军人的生活状态,这也可以解释为什么日军在中国如此残忍。

    • @top326pond
      @top326pond 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@Little-chilli
      そうだね、経済の揉め事は怖い。
      これからの時代が不安だよ…。戦争は駄目。

    • @Little-chilli
      @Little-chilli 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@top326pond 日本就现在的经济状况,如果不加以改善。以日本资源的匮乏程度只有两条路。一是对外扩张寻求资源养活国民,但是我觉得日本政府没有胆量挑战现在的中国。二是内战消耗一部分人口让资源得以养活剩下的人。希望日本政府能改善经济,以免造成人道主义危机。毕竟日本的粮食自给率才百分之三十。

    • @top326pond
      @top326pond 4 หลายเดือนก่อน

      @@Little-chilli
      大丈夫、知ってるよ〜😂
      仕方ないね!島国だし。けど対抗するとか言ってる理由はよく分からない(笑)あんまり喧嘩しないで欲しいな。
      まぁでも、どの国も戦争なんかしないで、仲良く交流し合えればいいなぁ。今のところ、ただの理想にしかならないけどね…🙃あと日本は内戦も起こらないよ。

    • @200gb3
      @200gb3 3 หลายเดือนก่อน +1

      鉄道経営を日米共同でやるべきだった

  • @user-bc4xy1ns4v
    @user-bc4xy1ns4v 4 หลายเดือนก่อน +4

    いろんな事情があったんだろうけど、当時の日本は他国からしたらやばい国じゃん

  • @user-br6xe9ud9t
    @user-br6xe9ud9t 7 หลายเดือนก่อน +15

    満州事変自体は軍事的に見ればたった数万の兵力で広大で人口も割といた満州を制圧できたのはすごいし、当時の情勢的に一概に悪手とは言えないと思うけど、その後の外交交渉が酷すぎた。

  • @user-vp3yx7rk4s
    @user-vp3yx7rk4s 5 หลายเดือนก่อน +6

    現在の価値観で過去を断罪することほど愚かなことはない。その時代はその時代の価値観で動くしかない、いや、その価値観でしか動けない。後世の人間は、過去を断罪するのではなく、教訓として今後に活かしていけば良いと思う。

  • @aki0312
    @aki0312 7 หลายเดือนก่อน +43

    今のロシアみたいな事してるのにね。国連脱退演説についてもカッコいいとか堂々としていて尊敬するとか言う日本人が多い事が不思議。

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y 7 หลายเดือนก่อน +8

      相手国に居丈高に「対等に振る舞ってるように見える」ってのが重要なんでしょう 実益よりもまず抽象的な「面目」を重んずる
      今の中国の他国への戦狼外交とやってることは変わらない…

  • @shiokawatube
    @shiokawatube 6 หลายเดือนก่อน +4

    初めて吉本のお笑いコンビ「リットン調査団」の名前を聞いた時はひっくり返った

  • @aziwai-qg9bm3qz1p
    @aziwai-qg9bm3qz1p 7 หลายเดือนก่อน +6

    元々「満州」は致命ではなく女真族が名を変えた民族名でしたが
    「州」という漢字から勘違いされて地名になったんですよね

    • @user-qs7bs6cf6x
      @user-qs7bs6cf6x 6 หลายเดือนก่อน +5

      そうですね。満州の人達は独自の言語を使っており、文字も漢字ではなかった。漢字名の女真族は、中国人が付けた名前であり、蛮族を見下すニュアンスを持っていた。満州の民族は、それを嫌って満州族という漢字名を自分で付けた。やがて、地名としても使用されるようになった。

  • @user-qx7ii7ht6o
    @user-qx7ii7ht6o 28 วันที่ผ่านมา

    驚きの話し

  • @shourin617
    @shourin617 วันที่ผ่านมา

    中学歴史苦手で、高校は理系進学したから日本史とってないんだけど、これは教科書通りの解説ですか?

  • @user-om8nm6hg2m
    @user-om8nm6hg2m 2 หลายเดือนก่อน

    教科書通り

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j 4 วันที่ผ่านมา

    ラストエンペラー溥儀の従姉妹の川島芳子から私の祖父に手渡された「黒龍の逆鱗」は、今は私が持っている🎵

  • @user-eu3tx1iz1l
    @user-eu3tx1iz1l หลายเดือนก่อน +2

    話せばわかる→会話すると説得されてしまうから殺した
    んだよね

  • @sudose3783
    @sudose3783 6 หลายเดือนก่อน +1

    元々満州は満州国でChinaを占領していたというのもあるらしいですね。万里の長城の外側という事で。という捉え方もあるみたい。

  • @user-gr1rt4lr1b
    @user-gr1rt4lr1b 6 หลายเดือนก่อน +1

    ほんまにこの時代はなんでもありやなw

  • @life77755
    @life77755 7 หลายเดือนก่อน +3

    5:20 陸軍大臣を出さなくても、軍部大臣現役武官制の前の話だから、予備役から選べばいいじゃないの。

    • @user-ze2lm7dy9g
      @user-ze2lm7dy9g 7 หลายเดือนก่อน +4

      その通りです。この時代に総理大臣を決めていたのは元老の西園寺です。
      今、民政党の浜口、政友会の犬養と憲政の常道を築いた二大政党の総裁である二人共が在任中に倒されてしまっていたので、西園寺は政党政治に限界を感じ、次の首相には斎藤を据えて挙国一致内閣を作ったのだ、と私は予想してます。

    • @user-re7cb7jb8c
      @user-re7cb7jb8c 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-ze2lm7dy9g
      「予想」とは未来・将来を「予(あらかじめ)め」想像することですから、この言葉を使うことは間違ってますね。
      「推測」するか「想像」すると書くべきです。

  • @maimainyont
    @maimainyont 5 หลายเดือนก่อน +1

    これって、軍部大臣現役武官制がなければ丸く治ってたんじゃね?
    みんなの意見聞かせて

  • @user-vr9cv4ii7f
    @user-vr9cv4ii7f 2 หลายเดือนก่อน +4

    関東軍が武力で満洲国をつくり私の両親は開拓団に❤戦争して開拓団は置き去り❤極悪日本でした❤良く生きて帰れました❤

  • @user-hj5wo8cy4g
    @user-hj5wo8cy4g 21 วันที่ผ่านมา +1

    関東軍の暴走を陛下も危惧していました 海軍が内戦覚悟でお伺い立てていたらと悔やまれます

    • @Tomohiro-rl9oj
      @Tomohiro-rl9oj 20 วันที่ผ่านมา +1

      おっしゃることは理解できますが、その当時の海軍は信頼できる組織だったのでしようか。わたしは、石原莞爾や山本五十六という軍人をあまり評価せず、国を誤らせた方々ではないかとさえ考えたりしています

  • @user-ey8ks8qs9d
    @user-ey8ks8qs9d 2 หลายเดือนก่อน +1

    リットン調査団って、ギニュー特戦隊のような連中だと思ってた😂

  • @yammy2011
    @yammy2011 4 หลายเดือนก่อน

    日清、日露と細心の注意を払って国際社会に接してたのにね。

    • @user-ly2gt3jj4u
      @user-ly2gt3jj4u หลายเดือนก่อน

      日清日露は挑戦者の立場だったけど、成功体験を経て慢心したんだと思う
      あまりにも外交交渉が稚拙すぎた

  • @takeemoto4999
    @takeemoto4999 4 หลายเดือนก่อน +1

    クリミア併合からのロシアの行動は、この頃を真似たかのようですよね。

  • @user-pm8og4sl9d
    @user-pm8og4sl9d 5 หลายเดือนก่อน +5

    司馬遼太郎の「この時代全国民が流行り病にかかり熱病にうなされているようだった」
    罹患年数15年で300万人以上戦死という国家滅亡寸前まで追い込んでしまった所業
    この狂気の沙汰をアジア解放と言う詭弁で精算してしまう現代人がいることに憂いを感じます

    • @shungan1009
      @shungan1009 หลายเดือนก่อน

      这就是亚洲人民不喜欢日本对待历史的态度,在入侵多个亚洲国家失败并造成痛苦的历史记忆后,现在还在用什么解放亚洲,大东亚共荣的借口在那狡辩,而不是反省错误,避免战争的再次发生。

  • @Naruhodo.Kamesan.
    @Naruhodo.Kamesan. 7 หลายเดือนก่อน +9

    戦後教育を受けた身としては学校の教科書は全部は信用出来ません。😓

    • @user-rr4kl5wh9s
      @user-rr4kl5wh9s หลายเดือนก่อน

      実際リットン調査団は満州での日本の権益やそれに関わる治安維持活動は認めてた
      だけど満州建国は駄目だし行き過ぎだよって言う判決だった

  • @whowoo3780
    @whowoo3780 6 หลายเดือนก่อน

    軍部の暴走ってこの頃からか?やってることが無茶苦茶や
    とは言え満州国が存在しなかったらその後の戦況がどうなったか⋅⋅⋅
    日本がもっと早くボコボコに負けて3分割になっていたかもね

  • @keep1238
    @keep1238 7 หลายเดือนก่อน +3

    你好,我想问一下当年关东军向苏联投降, 苏联是打算把关东军的装备移交给国民党还是中国共产党的。

    • @200gb3
      @200gb3 3 หลายเดือนก่อน

      共産党に引渡したのはソ連

  • @user-wu7ue6gu2h
    @user-wu7ue6gu2h 12 วันที่ผ่านมา

    歴史学ぶのってこんなに面白いんだ。
    教師教え方下手すぎやろ。
    いや教育のシステムが悪いのか。

  • @user-kb5mw1lk7b
    @user-kb5mw1lk7b 5 หลายเดือนก่อน +3

    なんなんだよ堂々と退場って。

    • @Bananaumauma
      @Bananaumauma 5 หลายเดือนก่อน +2

      初めは数の暴力に拗ねて出てっちゃったのかと思った笑
      けどこの演説ちゃんと聞いたら、松岡洋右が英語で流暢に演説されてて、言ってることの正しさはともかく、ほんと堂々しててかっこよかったです。日本が自分の意見を言えた最後の瞬間とも言われています(後はアメリカの言いなりなので)

    • @user-rr4kl5wh9s
      @user-rr4kl5wh9s หลายเดือนก่อน

      @@Bananaumauma
      ウクライナでロシアがやったことおんなじ事してんのに誇らしいとはこれ如何に

  • @user-nu1qn6mw7t
    @user-nu1qn6mw7t 4 หลายเดือนก่อน

    単純な疑問なのですが、「もしも政党から次の総理大臣を選んだ場合には陸軍大臣を出さない」というような幼稚なことを言っていて、天皇陛下に怒られたりしないのでしょうか?
    教えて偉い人!かお😂

  • @user-fq5sm3ye1u
    @user-fq5sm3ye1u 2 หลายเดือนก่อน

    永田鉄山こわい

  • @bbnokoya
    @bbnokoya 4 หลายเดือนก่อน

    満州国を国際連盟が認めてたら今の習近平共産党は無かったね
    アメリカが1番後悔してる

    • @user-rr4kl5wh9s
      @user-rr4kl5wh9s หลายเดือนก่อน

      人間が土地を支配するのではなく、土地が人間の思考を支配する
      朝鮮半島を獲得した時から、日本は中国大陸へ飲み込まれていく事が確実だった

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 2 หลายเดือนก่อน

    我が満洲人は満洲事変が正当だ。
    満洲人は自分の国家恢復する!

  • @luckieeeee777777
    @luckieeeee777777 4 หลายเดือนก่อน

    満州人は自分らが中国人ではないとしていたし満州国建国で自分たちの権利が守られたと感謝している。もともと中国ではない国が政治的軍事的に力がなかった時代に日本が解放してあげた。それに満州人は協力した。関東軍を擁護するつもりはさらさらないが歴史の事実は民族解放であり、現在の中国におけるチベットの存在に近いと思う。そこに軍事介入する是非と植民地化しない占領は議論がわかれる。

    • @shungan1009
      @shungan1009 หลายเดือนก่อน +1

      对,东北抗联很感激你们,东三省被迫逃亡的百姓也很感激,请继续来解放,上次成功了一半,这次请加大力度,不来是苟。

  • @user-ls2sv8wd2t
    @user-ls2sv8wd2t 4 หลายเดือนก่อน

    今から考えれば関東軍のやってることはめちゃくちゃだけど、中国も当時は軍閥があるだけでちゃんとした政府的なものがない状態で、日本からすれば中国の誰と話し合いすれば戦争せず交渉で日本の権益を守れるか分からんわけよな。リットン調査団は満州国建国は認めないとしつつも、日本の満州での権益は認めるべきとしているし、まだ国際世論は日本を完全に敵視してなかったんだけどなぁ……。
    まぁ、でもここが日本のターニングポイントよね。張作霖爆破事件の処理が甘すぎてもっと大きい取り返しのつかない事件になっちゃったな

  • @singlefather01
    @singlefather01 16 วันที่ผ่านมา

    マン臭事変は一番臭く(1893)じゃねーじゃねーか、騙されたわ

  • @user-uw8qs2uy2p
    @user-uw8qs2uy2p หลายเดือนก่อน

    三国志だと袁術みたいな扱いだな日本w 要領わるすぎ

  • @900ml5
    @900ml5 7 หลายเดือนก่อน +7

    我が代表堂々退場す

  • @MT-ub5cq
    @MT-ub5cq 5 หลายเดือนก่อน +4

    普通に今のロシアとか中国と変わらんことしてるやん😮

    • @top326pond
      @top326pond 4 หลายเดือนก่อน +1

      世界的にそういう時代だったのよ
      恐ろしいよね…

    • @200gb3
      @200gb3 3 หลายเดือนก่อน +3

      もともと満州は漢民族の土地ではないですからね

    • @nanaichinose265
      @nanaichinose265 2 หลายเดือนก่อน

      @@200gb3 大和民族の土地でもないです。

  • @TheBBBX
    @TheBBBX 2 หลายเดือนก่อน

    対ソ戦の防波堤として満州が必要だったんだけど😢

  • @user-li2zd3mt1l
    @user-li2zd3mt1l หลายเดือนก่อน +1

    張学良政権の暴政から関東軍が動いたんですよね?しかも、独立国にしたんですよね?
    満州事変から、日本は愚かなことをしたと言う人がいるけど、立派だったと思いますよ

  • @TY-or4ul
    @TY-or4ul 7 หลายเดือนก่อน +10

    日本って中国に対して謝罪すべきだね、、

    • @user-fu9gd8uw2u
      @user-fu9gd8uw2u 7 หลายเดือนก่อน +6

      今の価値観で言うとそうかもしれないが、当時の中華民国は軍閥割拠の無法地帯で現地の日本人居留民も被害にあったりしている。近代国家であれば外交で賠償や再発防止を求めて決着をつけられるが、当時は話し合える統治機構がないので日本としても困った状況。

    • @user-sz4gv7en6f
      @user-sz4gv7en6f 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-fu9gd8uw2u
      地方軍閥があったのは確かだが国際的に認められた中国の主権を持つ政権は蒋介石の国民党政府。
      九カ国条約のような国際条約締結やリットン調査団につながる満州事変に関する日本提訴は蒋介石国民党政府が行った。
      話し合える統治機構がないと言うのは当時の日本を正当化する方便としても通用するものではない。

    • @TOSHIyumo
      @TOSHIyumo 7 หลายเดือนก่อน +1

      関東軍が満州における権益確保の為、暴走したわけだが、関東軍とは、日本人だけでじゃない。朝鮮人や満州人もいた。
      関東軍は、満州の権益確保と引き換えに、満州民族の土地に満州国を作ったわけだから侵略とは異なる。

    • @user-dq4fc3kn5n
      @user-dq4fc3kn5n 7 หลายเดือนก่อน +10

      そもそも満州が漢民族の土地かというとかなり疑問がありますね。個人的には軍部の暴走に嫌悪感を覚えますが、正確に言えば中国を支配した清王朝の祖先がいた満州の地を漢民族の軍閥がほんの一時的に支配した場所でしか無いとも言えるわけです。戦後80年も経って戦勝国の一方的な論理で歴史を語られても薄っぺらいなとも感じます。

    • @user-il5oi1ss5z
      @user-il5oi1ss5z 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-dq4fc3kn5n
      中華民国は建国から五族協和(後の満州国とは構成が異なる)を掲げていたから、漢民族の国と自国を定義してなく、また清王朝の後継国家である以上、満洲は中華民国領で国際的な理解は得られている。チベットのように、そこの民族が自発的に独立を求めるのであれば、一次大戦後の民族自決の理念から国際的な理解を得られる可能性もあるが、満州国はどう見ても日本軍の都合で作られた国なのでその線も無理だろうね。