木こりのリアルなお金の話|さし棒づくり|いつもの作業風景【夫婦で林業】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 32

  • @吉水純子-e3k
    @吉水純子-e3k 2 ปีที่แล้ว +6

    この映像を見て、更に現場の反対側で行う『林業』頑張っていこうというモチベーションが上がりました。
    貴重な映像ありがとうございました。
    そして、可愛らしい奥様のほっこりな姿に癒されつつも現場はなかなか女性には厳しい時もあると思いますのでお体に気をつけて頑張ってほしいなと思いました。応援してます!

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントに心温まりました😆☺️🙏✨
      そう言っていただけると更新してよかったです!
      妻もよく弱音吐いていますが、無理せず自分たちのペースで息長く続けていきたいと思います👷🏻👷🏻‍♀️🌲✨

  • @kazuhiro-honmono
    @kazuhiro-honmono 2 ปีที่แล้ว +3

    なかなかしれない情報だったので、見て良かったです!

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!そう言っていただけるとTH-cam更新の励みになります🙏✨

  • @pogipogi1104
    @pogipogi1104 2 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様です。こちらでは、尺棒には篠竹(メダケ)を良く利用します。細くて軽くて真っ直ぐな物が多いので、とても使いやすいですよ😊2m10で作る場合が多いです

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      なるほど篠竹は良さそうですね!わが家のセルフビルドに使う予定の真竹を切ったものがあったので、それを使いましたが、次回は篠竹で作ってみようと思います。

  • @飯田暁
    @飯田暁 2 ปีที่แล้ว +2

    竹を永く使うなら和竿の手法で鉄筋等で節を抜いてから炭で炙って竹の油を抜きながらある程度曲がりを直してやる(竹は火で炙るとある程度自由に曲がります)といいと思います。目安として飴色になって来ると油は抜けます。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます☺️🙏
      油抜き、確かに長持ちさせるのであればやるとよさそうですね。アドバイスありがとうございます!🙏✨

  • @塩島一嘉
    @塩島一嘉 2 ปีที่แล้ว +6

    毎回、貴重な内容に頭が下がる思いです。 農業も林業も、市場出荷は大変厳しい状況ですよね。
    僕の場合、農業(葡萄栽培)・林業(薪販売)共に、栽培(伐採)・管理・荷造り(薪割り)・発送(配達)全てを、家族(林業は僕1人)でこなしており、何とか生活しております(笑)。65歳のジジイですから、アルバイトに行くよりは、勝手気ままに出来る分良いかな?って・・・・・お金は有るに越した事はありませんが、生活出来れば沢山なくても、楽しく日々か過ごせていけたら幸せかな(貧乏人の負け惜しみ?)。お二人に笑顔が絶えません事が、何よりです!!

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。そう言っていただけると大変励みになります!
      状況はやっぱりわが家も同じです☺️気楽なのも完全に同意ですが、一次産業のお金じゃないやりがいは、なにものにも代えがたいものがあると日々感じております。

  • @しろばんば-t6t
    @しろばんば-t6t 2 ปีที่แล้ว +1

    素敵なご夫婦ですね。お二人ともがなんか素敵。お二人とも堅実、地頭良く、PCや機械山道具にも精通している。穏やかな物言い性格が教養を感じさせます。立派な日本の若者だね。好印象ですよ。フォローさせてください。宜しく❣️

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      とてもうれしい言葉ですが、地頭は良くないですよ(笑)
      良くないなりにも、顔も知らぬおじいちゃんおばあちゃんが植えて育てた山がこれからも地域の資源となるよう楽しみながらもがんばります!

  • @久武ともゆき-y1x
    @久武ともゆき-y1x 2 ปีที่แล้ว +4

    さし棒‥ウチの場合は2m5㎝で作ってました。
    1mのところに印をつけ、お尻5㎝の部分はエンピツを削るように細くなってます。
    当ててお尻を支点に返すと3mも4mも測れるという仕組み。
    土場ではなく、山の中でやっていたためコンパクトに持ち運べるように‥でした。
    今はロガーテープですが‼️

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほど〜!2m5cmで返して測るんですね。その発想はなかったです。使い勝手が良さそうですね。貴重な情報ありがたいです☺️

  • @kitakuma3454
    @kitakuma3454 2 ปีที่แล้ว +5

    収入披露頂きありがとうございます。補助金もらってなんとかって感じですかね。
    山を守りながらの間伐は、木がかりも対応しなくちゃですか、さらに美しい山になるといいですね。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      人の山を請け負いでやっていくと、正直言って補助金なしでは難しいですが、持ち山であれば補助金なしでもやっていけそうな手応えは感じております。
      とても「儲かる」ところまではいきませんが、間伐をした山を見返して自分で納得できることが一番かな、と思ってセイカにも我慢してもらってます☺️

    • @kitakuma3454
      @kitakuma3454 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seyca_lifestyle さん
      イイネに加えて、返信まで頂き、ありがとうございます❗
      穏やかなスタンスに好感もって拝見してますが、しっかり儲けるもよし、正当な補助金を受けるもよし、素敵な山林ライフを拝見できるだけで、癒やされます。

  • @変なおじさんとこの鶏さん
    @変なおじさんとこの鶏さん 2 ปีที่แล้ว +3

    うちの防風林の杉も切ってほしいくらいですなw

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントありがとうございます。
      実際に作業にうかがうことは難しいかもしれませんが、動画の内容でリクエストなどありましたらぜひ教えてください。

  • @yuetsutogashi3740
    @yuetsutogashi3740 2 ปีที่แล้ว +2

    なかなか、難しいものなんですね。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      厳しい側面もありますが、それ以上にやりがいも感じており、マネタイズに関しても試行錯誤でいろいろと考えてやるのも楽しいものです😁🌲

  • @哲郎山口-w8o
    @哲郎山口-w8o 2 ปีที่แล้ว +4

    私は製紙用チップに地元森林組合に出していますが油脂燃料費、トラックレンタルなど経費を差し引くと毎回赤字です
    補助金なしで作業道を作っていますが長い目でみたら黒字にはなるでしょうか?

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      手入れをあきらめざるを得ない山主さんが増えているなか、赤字でも施業を続ける姿勢は本当に頭が下がります…。けど、実際、しんどいですよね…。
      山口さんのような方こそ補助を活用すべきだと考えますが、利用できるものがないのでしょうか?

    • @哲郎山口-w8o
      @哲郎山口-w8o 2 ปีที่แล้ว

      とある本に
      間伐をしないで放置したら年輪の増え方は1年間に1mm 10年間で2cmしか太らず
      間伐すれば10年で8cm太ると
      書いてありました

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      バイオマス用の木材を育てるのであれば、それもひとつであるかもしれませんが、年輪が太りすぎるというのは、建築用材等の一般的な木材では良材とは言えません。
      加えて、間伐の際に伐りすぎると台風被害などで木が倒れてしまう恐れもあります。
      いろいろ考えることが多いですが、これらを総合的に判断して森づくりをされるといいと思います😊🌲

  • @gotty6014
    @gotty6014 2 ปีที่แล้ว +3

    手造材した時に、まさしく竹で作りました😄
    先のL字金具は引っ掛けるのに、かなりエイ感じですねぇ
    自分が教わったのは世尺は10㌢とは聞きました
    4メートルちょっとの竹に3メートル10㌢の所にビニールテープで印入れて使ってました🤔
    市場に出して諸経費の事とか入れてまでの自分が見えてない所の感じまで知れて勉強になります😅
    商売って大変ですね
    数字に弱いのは辛い😂
    公文やっときゃ良かった😆

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      Gottyさん、いつもありがとうございます!
      林業家は肉体労働者であると同時に「山の経営者」でもなくてはいけないんですよね。数字に弱いのはわが夫婦も同じ!一緒に頑張りましょう☺️

  • @macsy1955
    @macsy1955 2 ปีที่แล้ว +1

    誰が悪いとかではなく、その時々の状況で行ってきた政策と対策が重なって現在に至ったのが今の状態になっています。日本の林業は少々の痛みがあっても将来を見据えて踏ん張るべきでした。多くのの植林をしたこと広葉樹林の減少、材木の輸入、国産材市場、住宅建築などなど多くの問題を抱えてしまっています。
    今少なくとも言えることは衰退傾向にある第一次産業を活性化しなければならないということです。宇宙開発とかITとかの最先端事業にかける国家予算と人材と時間の何割かを費やすことを決める。
    それができないと日本の将来は暗い。山から平野を経て海に流れる自然を守るということです。

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうですね。スパンの長い林業において木材需要の先読みをすることの難しさは重々承知の上で、林野庁の打ってきた政策は裏目にでていたかもしれませんね…。
      私たちの暮らす山間地では、一次産業が元気にならなければこの先はないと肌で感じます。補助金に乗るばかりでなく、自分のアタマで森づくりをしたうえで、きちんと丸太などをお金に変えることが大切だと考えてます。

  • @johne.tigerlandworks
    @johne.tigerlandworks 2 ปีที่แล้ว +2

    I enjoy your content very much is there a way to english subtitles?

    • @seyca_lifestyle
      @seyca_lifestyle  2 ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your message!
      We didn't expect our videos are watched by English speakers. We'll try to make English subtitles then!☺️😊

    • @johne.tigerlandworks
      @johne.tigerlandworks 2 ปีที่แล้ว +1

      Thank you I have watched and enjoyed all of your video so far. I have been able to infer some things but a lot is missed without subtitles. I look forward to following you through journey to a new home.