ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
皆さまいつもご視聴ありがとうございます。感想やツッコミなど気軽にコメントいただけたら嬉しいです!
京柱峠に最後に行ったのは12年程前だったかな?峠の茶屋は無くなったのですね〜。知らなかったわ。自宅から京柱峠までは直線距離なら35キロなのに、行くとなると遠いのよね〜(笑)ちなみに35年程前までは峠から徳島県側は未舗装でして、その後コンクリート舗装になっておりました。
峠の茶屋がなくなったのは残念ですが時の流れには逆らえませんね~。未舗装の時代にドライブしたかったです!
17:25 2023年9月頃に通った時は、橋の下に大きなスズメバチの巣がありましたのでご注意ください。徳島→高知と進んでいる時、橋を通過してから路肩へ止め、滝を見に行こうとしたのですが、スズメバチが結構飛んでいて橋の下にも大きな巣が見えたので、断念しました。
私が2023年9月上旬に訪問した際、スズメバチは見かけませんでしたが天候などの関係でしょうか…🤔
@@DrivingEnthusiast123 天候の関係でしょうか。滝が好きで見かけたら立ち寄るのですが、17:19あたりの路肩の広い所へ停車し行こうとしたとき、橋のあたりをかなりの数が飛び回っていたので、通報などがあり駆除された可能性も。
@@いま-h8o 確かに、通報→駆除のパターンもあり得ますね!
2018年に休業したうどん屋の店主は妻とよりを戻して暮らしているそうです。いよいよ徳島県の道ですね。
そうなんですね。プライベートな情報は知らなかったです!
熊本から439号へ向かう最短経路を探るべく、一昨年よりツーリングマップル九州沖縄版と中国四国版(これに関しても’21年版以降、毎年、新版を入手している)とにらめっこ中。何せ、ボクとリトルが目標としている酷険道こそ山都町馬見原以南の265号や439走破で、これ等に向け、経験値を積むべく美里町以南の445号やその周辺の険道を走っている。
熊本~R439の四万十市であれば大分からフェリーを使うのが楽かもしれませんね!
最初、新門司港~徳島港のフェリーで徳島側より西進する計画を考えたが往路ではメリットが薄く、この経路は没(但し、氏の経路と同じ東へ進む場合なら徳島で乗船する帰路の選択肢としては前向き検討を考えます)。やはり臼杵より豊後水道を渡り(九四オレンジ他)、八幡浜での上陸後、中村辺りに辿り就いて439へ入る経路(佐多岬経由ではやや遠回りに感じた)が距離的にも有力な様ですね。御指南に感謝します。
30年前仕事で、高知にぬけようと京柱峠走りましたが、ほとんど舗装されてなく大変でした😅夜一人で走ってたので、怖かった😱
タイムマシンがあれば30年前に戻って未舗装の京柱峠を走行してみたかったです😂
いつも楽しみに拝見させていただいてます。サウンドが本当に心地よく、すごくリラックスして観てます!!
いつもご視聴いただきありがとうございます!サウンドを心地よく感じていただけて嬉しいです😊
R439動画原点の地。動画を見て思うのは刺してあるおにぎりって国宝級の古さか新品かどちらかな気がします🤔
最近設置される標識って夜間でも視認性が良いように結構ギラギラしていますよね。(笑)
いつかヨサク全線走ってみたいなぁ
思い立ったが吉日です!!
峠付近は駐車車両多かったですが、登山者か、工事業者ですかね?私は過去にバイクで行ったのですが、徳島側で林業のトラックに道塞がれました。
あまり業者っぽくはなかったので登山の方でしょうね。道塞がれて通れなかったら悲惨ですね😅
いよいよ京柱峠に!!不意打ちの段差やうねりは油断するとラリーが如くジャンプしちゃうので本当に怖いですよね。特にスバル車は構造上フロントの鼻先が長いので割と簡単にバンパー底部を打ちますし…うちのインプレッサ(GT7型)も例に漏れず数回バンパー底部を打ったことがあります。各路線でたまに現れる"芸術美のようなヘアピン"は遭遇するたび福井県のあのダート険道を思い出します。そして石碑はここにあったのですね!!
ずっと悪路なら身構えるのですが、整備のおかげで舗装が綺麗な箇所も出てきているだけに、余計に油断しやすい状況ではありますね(笑)福井r248の無慈悲だが芸術的なヘアピンは最高でしたね👍
峠のうどん屋は土日は結構お客が居たんですけれど、残念です。
屋内で休息できる貴重なスポットでもあったので残念ですね。
京柱峠は2016年に1度だけ通りましたがしし肉うどんの店は閉店していたんですね、シンプルだけど美味しかったです。
峠で一休みできる貴重なスポットだっただけに残念です。
今から20年ほど前、「酷道」というのがブログや2ちゃんねるあたりから自然発生した頃、三大酷道の一つとしての439号の京柱峠は最難関の峠という印象があった。今回見させていただいた動画を見ると酷道には違いないですが、かつての印象とはちょっと違って、人の手がキッチリ入った生きている峠という印象でした。439号全般に言えますが、沿線人口が多いからか改良の手が入って、酷道の印象が薄まってきているような感じですね。余談ですが、「峠と旅」という20世紀から続く、自分が酷道趣味にハマるキッカケとなったサイトがあるのですが、そこに峠の茶屋がオープンされる前の京柱峠の写真があります。その頃は未舗装でした。リンクを貼るのは無粋なので検索してみてください。
初めてR439を走行した2014年当時は、「日本三大酷道にいざ行かん」と気合いを入れていたものですが、再訪を重ねる度に旅情を楽しむ意味合いがどんどん強くなっていきましたね。改良されていく様子を見るのは少し寂しいですが面白さもあります。もちろん、今でも油断禁物の酷道なのは間違いないと思っています。そのサイトは私も拝見したことがあります。ネット時代より前の記録がネットで見られるという意味でも貴重ですよね。
こんにちは!動画内でも紹介されていますが、おすのうちやとんば等、独特の地名は面白いと思います(^_^)京柱峠はいいですね~
こんにちは!徳島県の山中は地名の由来が気になる地名ばかりです(笑)京柱峠は何度走っても飽きませんね。
美しい巾着田のようなヘアピンとこれまた美しい滝に癒やされるとはいえ一部?道かあまりにもですね。峠からの景色は圧巻でした✨✨✨
これでも改良を重ねて走りやすくなったほうですね😅峠からの景色には毎回感動してます👍
石碑はさりげなく建っているんですね。普通に走っていたら気付かずに通り過ぎそうです。主さんはよくこれを見つけましたね。
かなりさりげないです。しかも今は横に切り株もあって更にわかりにくくなっています(笑)
いつも酷道走破、お疲れ様です。今回の動画、京柱峠の南側に京柱線・笹谷林道20支線という林道(未舗装路)があって、矢筈峠に抜けられます。何年か前に、京柱峠から矢筈峠を過ぎて高知県側に入ったのですが、そこに林業の伐採場のベースみたいなところがあって、なんとそこに前回・今回の最初に映った10トンクラスのトラックが数台、伐採した木を満載していました!私はその横を通り抜けて、高知県道49号に向かったのですが、なんと途中の林道の幅が10トントラックより狭かったのです!地面を見たらタイヤの跡があって、ダブルタイヤの内側までしか道路に掛ってなかったみたいで、ほぼ全区間、林道を破壊しながら伐採場のベースに来たみたいです。その模様を見て、我々は普通車で林道を慎重に攻めているのに、プロの林業のトラックドライバーは大胆な運転で林道を破壊しながら来るとは、次元が違うとショックを受けました・・・所詮、我々、趣味で林道を走っているものは、プロには勝てないんだとしみじみ思いました。
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!京柱峠で分岐する林道ですね。木材を運んでいるトラックの方々は本当に命がけだなと思います。。
今回、高知の国道439号ということで、少し脱線した話も追加します。先日用事で高知へ行ったのですが、これはあそこに挑戦しなければと思い、参戦してきました!酷の細道様が脱輪した、【険道♦/マジでJAF呼ぶ5秒前…エセ廃道で最悪の事態発生】高知県道33号 南国伊野線 part 3 (完)【4WD・WRX STIの底力】【いの町】です!まず、現場まで行きましたが、道路が葉っぱで埋め尽くされて、何も見えない・・・道幅も本当に軽自動車しか通れなさそうなところでしたが、恐怖を押し殺してアタック!なるべく脱輪された左側に寄らないように右側限界まで車を寄せようとしますが、雨・葉・泥濘の洗礼でスタック寸前!何とかあの場所を突破しましたが、今度は絶対に曲がれない左カーブ!何度も切り返して今度は左側限界まで寄せて、なんとか難関を突破!後は酷の細道様の動画通りの走り方で、現道まで走破しました!完走した時の安堵感は計り知れなかったです。ただ、代償は大きかった・・・ボディの左右を限界まで寄せたので、葉っぱや木の枝で傷だらけになってしまいました(´;ω;`)ウッ…コンパウンドだけで傷、消せるんだろうか・・・
なんと!あそこに挑戦されたんですね。無事生還されて良かったです😀ドロドロになった車を洗車したときに小傷が浮き彫りになる瞬間、とても辛いです(笑)
やっとチャンネルアイコンの石牌登場するんですね、どんな変化があるか楽しみ。比較的状態がいいので、洗うなどしてメンテしていそうですね
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!2017→2022年にかけては綺麗になっていますよね!(笑)
久しぶりにプレミア公開参加出来ました。なかなかタイミングあわせる事出来なかったから嬉しいです☺️アイコンの石碑ずっと綺麗に維持されてるのは誰か磨いているのですね。それにしても難読漢字多いですね。でも川の名前がセンスない(笑)四国ですね😄路面悪すぎて腰痛める程にはならないと思いますけどなかなか荒れてますね。対向車全然来ないと思っていたら民家ある所から現れましたね。次も楽しみにしてます。
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!次の見ノ越区間も含め、面白地名が多いです👍
ジャンプ台?そりゃ腰痛持ちには辛いですね、マトモに腰にきたらそこでアウトかも……😂
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!不意打ちの段差が多いので困ったものです…(笑)
グッドボタン👍
大豊町高須から先はずっと他の国道との重複区間です(県道との重複を含めば高知r16交差点からずっと重複路線あり)。京柱峠は国道492号と徳島/高知r113を重複。
ゾンビ県道(国道)をすべて網羅するのは骨が折れますね。(笑)一応、前回のpart 8にてR492と高知r113の初回登場時のみ表記しております。
なるほど、ここがシンボルマークの・・・!
はい、そうです!
皆さまいつもご視聴ありがとうございます。
感想やツッコミなど気軽にコメントいただけたら嬉しいです!
京柱峠に最後に行ったのは12年程前だったかな?
峠の茶屋は無くなったのですね〜。知らなかったわ。自宅から京柱峠までは直線距離なら35キロなのに、行くとなると遠いのよね〜(笑)
ちなみに35年程前までは峠から徳島県側は未舗装でして、その後コンクリート舗装になっておりました。
峠の茶屋がなくなったのは残念ですが時の流れには逆らえませんね~。
未舗装の時代にドライブしたかったです!
17:25 2023年9月頃に通った時は、橋の下に大きなスズメバチの巣がありましたのでご注意ください。
徳島→高知と進んでいる時、橋を通過してから路肩へ止め、滝を見に行こうとしたのですが、スズメバチが結構飛んでいて橋の下にも大きな巣が見えたので、断念しました。
私が2023年9月上旬に訪問した際、スズメバチは見かけませんでしたが天候などの関係でしょうか…🤔
@@DrivingEnthusiast123 天候の関係でしょうか。
滝が好きで見かけたら立ち寄るのですが、17:19あたりの路肩の広い所へ停車し行こうとしたとき、橋のあたりをかなりの数が飛び回っていたので、通報などがあり駆除された可能性も。
@@いま-h8o 確かに、通報→駆除のパターンもあり得ますね!
2018年に休業したうどん屋の店主は妻とよりを戻して暮らしているそうです。
いよいよ徳島県の道ですね。
そうなんですね。プライベートな情報は知らなかったです!
熊本から439号へ向かう最短経路を探るべく、一昨年よりツーリングマップル九州沖縄版と中国四国版(これに関しても’21年版以降、毎年、新版を入手している)とにらめっこ中
。何せ、ボクとリトルが目標としている酷険道こそ山都町馬見原以南の265号や439走破で、これ等に向け、経験値を積むべく美里町以南の445号やその周辺の険道を走っている。
熊本~R439の四万十市であれば大分からフェリーを使うのが楽かもしれませんね!
最初、新門司港~徳島港のフェリーで徳島側より西進する計画を考えたが往路ではメリットが薄く、この経路は没(但し、氏の経路と同じ東へ進む場合なら徳島で乗船する帰路の選択肢としては前向き検討を考えます)。
やはり臼杵より豊後水道を渡り(九四オレンジ他)、八幡浜での上陸後、中村辺りに辿り就いて439へ入る経路(佐多岬経由ではやや遠回りに感じた)が距離的にも有力な様ですね。
御指南に感謝します。
30年前仕事で、高知にぬけようと京柱峠走りましたが、ほとんど舗装されてなく大変でした😅
夜一人で走ってたので、怖かった😱
タイムマシンがあれば30年前に戻って未舗装の京柱峠を走行してみたかったです😂
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
サウンドが本当に心地よく、すごくリラックスして観てます!!
いつもご視聴いただきありがとうございます!
サウンドを心地よく感じていただけて嬉しいです😊
R439動画原点の地。動画を見て思うのは刺してあるおにぎりって国宝級の古さか新品かどちらかな気がします🤔
最近設置される標識って夜間でも視認性が良いように結構ギラギラしていますよね。(笑)
いつかヨサク全線走ってみたいなぁ
思い立ったが吉日です!!
峠付近は駐車車両多かったですが、登山者か、工事業者ですかね?
私は過去にバイクで行ったのですが、徳島側で林業のトラックに道塞がれました。
あまり業者っぽくはなかったので登山の方でしょうね。
道塞がれて通れなかったら悲惨ですね😅
いよいよ京柱峠に!!
不意打ちの段差やうねりは油断するとラリーが如くジャンプしちゃうので本当に怖いですよね。
特にスバル車は構造上フロントの鼻先が長いので割と簡単にバンパー底部を打ちますし…うちのインプレッサ(GT7型)も例に漏れず数回バンパー底部を打ったことがあります。
各路線でたまに現れる"芸術美のようなヘアピン"は遭遇するたび福井県のあのダート険道を思い出します。
そして石碑はここにあったのですね!!
ずっと悪路なら身構えるのですが、整備のおかげで舗装が綺麗な箇所も出てきているだけに、余計に油断しやすい状況ではありますね(笑)
福井r248の無慈悲だが芸術的なヘアピンは最高でしたね👍
峠のうどん屋は土日は結構お客が居たんですけれど、残念です。
屋内で休息できる貴重なスポットでもあったので残念ですね。
京柱峠は2016年に1度だけ通りましたがしし肉うどんの店は閉店していたんですね、シンプルだけど美味しかったです。
峠で一休みできる貴重なスポットだっただけに残念です。
今から20年ほど前、「酷道」というのがブログや2ちゃんねるあたりから自然発生した頃、三大酷道の一つとしての439号の京柱峠は最難関の峠という印象があった。今回見させていただいた動画を見ると酷道には違いないですが、かつての印象とはちょっと違って、人の手がキッチリ入った生きている峠という印象でした。439号全般に言えますが、沿線人口が多いからか改良の手が入って、酷道の印象が薄まってきているような感じですね。
余談ですが、「峠と旅」という20世紀から続く、自分が酷道趣味にハマるキッカケとなったサイトがあるのですが、そこに峠の茶屋がオープンされる前の京柱峠の写真があります。その頃は未舗装でした。リンクを貼るのは無粋なので検索してみてください。
初めてR439を走行した2014年当時は、「日本三大酷道にいざ行かん」と気合いを入れていたものですが、再訪を重ねる度に旅情を楽しむ意味合いがどんどん強くなっていきましたね。改良されていく様子を見るのは少し寂しいですが面白さもあります。
もちろん、今でも油断禁物の酷道なのは間違いないと思っています。
そのサイトは私も拝見したことがあります。ネット時代より前の記録がネットで見られるという意味でも貴重ですよね。
こんにちは!動画内でも紹介されていますが、おすのうちやとんば等、独特の地名は面白いと思います(^_^)京柱峠はいいですね~
こんにちは!徳島県の山中は地名の由来が気になる地名ばかりです(笑)
京柱峠は何度走っても飽きませんね。
美しい巾着田のようなヘアピンとこれまた美しい滝に癒やされるとはいえ一部?道かあまりにもですね。峠からの景色は圧巻でした✨✨✨
これでも改良を重ねて走りやすくなったほうですね😅峠からの景色には毎回感動してます👍
石碑はさりげなく建っているんですね。
普通に走っていたら気付かずに通り過ぎそうです。
主さんはよくこれを見つけましたね。
かなりさりげないです。しかも今は横に切り株もあって更にわかりにくくなっています(笑)
いつも酷道走破、お疲れ様です。
今回の動画、京柱峠の南側に京柱線・笹谷林道20支線という林道(未舗装路)があって、矢筈峠に抜けられます。
何年か前に、京柱峠から矢筈峠を過ぎて高知県側に入ったのですが、そこに林業の伐採場のベースみたいなところがあって、なんとそこに前回・今回の最初に映った10トンクラスのトラックが数台、伐採した木を満載していました!
私はその横を通り抜けて、高知県道49号に向かったのですが、なんと途中の林道の幅が10トントラックより狭かったのです!
地面を見たらタイヤの跡があって、ダブルタイヤの内側までしか道路に掛ってなかったみたいで、ほぼ全区間、林道を破壊しながら伐採場のベースに来たみたいです。
その模様を見て、我々は普通車で林道を慎重に攻めているのに、プロの林業のトラックドライバーは大胆な運転で林道を破壊しながら来るとは、次元が違うとショックを受けました・・・
所詮、我々、趣味で林道を走っているものは、プロには勝てないんだとしみじみ思いました。
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!
京柱峠で分岐する林道ですね。木材を運んでいるトラックの方々は本当に命がけだなと思います。。
今回、高知の国道439号ということで、少し脱線した話も追加します。
先日用事で高知へ行ったのですが、これはあそこに挑戦しなければと思い、参戦してきました!
酷の細道様が脱輪した、
【険道♦/マジでJAF呼ぶ5秒前…エセ廃道で最悪の事態発生】高知県道33号 南国伊野線 part 3 (完)【4WD・WRX STIの底力】【いの町】
です!
まず、現場まで行きましたが、道路が葉っぱで埋め尽くされて、何も見えない・・・
道幅も本当に軽自動車しか通れなさそうなところでしたが、恐怖を押し殺してアタック!
なるべく脱輪された左側に寄らないように右側限界まで車を寄せようとしますが、雨・葉・泥濘の洗礼でスタック寸前!
何とかあの場所を突破しましたが、今度は絶対に曲がれない左カーブ!
何度も切り返して今度は左側限界まで寄せて、なんとか難関を突破!
後は酷の細道様の動画通りの走り方で、現道まで走破しました!
完走した時の安堵感は計り知れなかったです。
ただ、代償は大きかった・・・
ボディの左右を限界まで寄せたので、葉っぱや木の枝で傷だらけになってしまいました(´;ω;`)ウッ…
コンパウンドだけで傷、消せるんだろうか・・・
なんと!あそこに挑戦されたんですね。
無事生還されて良かったです😀ドロドロになった車を洗車したときに小傷が浮き彫りになる瞬間、とても辛いです(笑)
やっとチャンネルアイコンの石牌登場するんですね、どんな変化があるか楽しみ。
比較的状態がいいので、洗うなどしてメンテしていそうですね
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!
2017→2022年にかけては綺麗になっていますよね!(笑)
久しぶりにプレミア公開参加出来ました。なかなかタイミングあわせる事出来なかったから嬉しいです☺️アイコンの石碑ずっと綺麗に維持されてるのは誰か磨いているのですね。それにしても難読漢字多いですね。でも川の名前がセンスない(笑)四国ですね😄路面悪すぎて腰痛める程にはならないと思いますけどなかなか荒れてますね。対向車全然来ないと思っていたら民家ある所から現れましたね。次も楽しみにしてます。
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!
次の見ノ越区間も含め、面白地名が多いです👍
ジャンプ台?
そりゃ腰痛持ちには辛いですね、マトモに腰にきたらそこでアウトかも……😂
プレミア公開に参加いただきありがとうございました!
不意打ちの段差が多いので困ったものです…(笑)
グッドボタン👍
大豊町高須から先はずっと他の国道との重複区間です
(県道との重複を含めば高知r16交差点からずっと重複路線あり)。
京柱峠は国道492号と徳島/高知r113を重複。
ゾンビ県道(国道)をすべて網羅するのは骨が折れますね。(笑)
一応、前回のpart 8にてR492と高知r113の初回登場時のみ表記しております。
なるほど、ここがシンボルマークの・・・!
はい、そうです!