丸ノ内線02系乗降促進メロディ集

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 丸ノ内線で運用されていた02系車両搭載の乗降促進メロディ、A線用「街並みはるか」B線用「舞フラワー」をA線B線16本ずつ集めました。
    編成毎の音量差を楽しんでいただくため、動画音量の一定化やノイズキャンセリングはおこなっていません。対向列車の走行音やコンプレッサーが被る音声も多くありますので、ご視聴の際には音量にご注意ください。
    101~107Fは新製時には空調設備を搭載していなかったグループ、108~186F は新製時から冷房で登場したグループです。
    これらの2つのグループはそれぞれ異なるスピーカーを使用しており、スピーカーカバーの外見に違いがある他、スピーカーが得意とする音域にも差があります。
    106F、111F、119F、153Fなど一部の編成は、車外放送の音量がスピーカーが音割れを引き起こす程の大音量に設定されており、乗車する度に爆音メロディを楽しむ事ができました。
    支線用の181~186Fは本線用の車両と異なり、戸閉め放送が2回繰返される仕様になっていました。
    【タイムスタンプ】
    A線用メロディ「街並みはるか」(0:01)
    02-101F(0:06)
    02-102F(0:17)
    02-104F(0:31)
    02-106F(0:44)
    02-108F(0:55)
    02-111F(1:07)
    02-112F(1:18)
    02-113F(1:30)
    02-114F(1:40)
    02-116F(1:51)
    02-118F(2:01)
    02-150F(2:16)
    02-153F(2:29)
    02-181F(2:40)
    02-184F(2:55)
    02-186F(3:09)
    B線用メロディ「舞フラワー」(3:23)
    02-101F(3:28)
    02-102F(3:40)
    02-103F(3:51)
    02-106F(4:02)
    02-107F(4:13)
    02-108F(4:24)
    02-109F(4:36)
    02-110F(4:45)
    02-111F(4:57)
    02-114F(5:08)
    02-118F(5:18)
    02-119F(5:28)
    02-150F(5:37)
    02-153F(5:46)
    02-181F(5:58)
    02-186F(6:12)
    収録駅(本線車):四ツ谷駅
    収録駅(支線車):中野坂上駅・中野富士見町駅・方南町駅
    なかなか収録に時間を割く事ができず、収録を始めた当時の残存全編成分の収録は叶いませんでしたが、結果的に多くの特徴的な音質の編成の記録を残すことができ、嬉しく思っています。
    最後になりますが、限られた停車時間の中でも車載メロディを長めに扱ってくださった乗務員の皆様、本当にありがとうございました!
    鉄道モバイル(te2do.jp)
    無断転載や無断での使用はおやめください。

ความคิดเห็น • 12

  • @hawk-xn6fx
    @hawk-xn6fx 10 หลายเดือนก่อน +24

    昔の丸ノ内線02系だけのとき編成によって車内が違って良かったな😊

  • @カシオペアチャンネル
    @カシオペアチャンネル 10 หลายเดือนก่อน +16

    丸ノ内線の促進、2000系より02系の音程の方が好きです‼️

  • @Central313
    @Central313 10 หลายเดือนก่อน +5

    舞フラワーほんとすこ

  • @riku_horn
    @riku_horn 10 หลายเดือนก่อน +14

    111Fの音割れすごかったですよね。以前乗った時驚きました

  • @sayulitang
    @sayulitang 8 หลายเดือนก่อน +6

    「街並みはるか」が好きです。
    ほっこりしていて、しっくり来るメロディー。

  • @ETS0327
    @ETS0327 3 หลายเดือนก่อน +3

    もう二度と通常音程聞けないのか…

  • @プラレールおじさん-d3s
    @プラレールおじさん-d3s 5 หลายเดือนก่อน

    良いね

  • @SH-iberia
    @SH-iberia หลายเดือนก่อน

    2000系車両投入と合わせて装置統一のために02系も交換したのでなかなか02系初期車両と後期車両の音質差が分かりにくくなったのが残念。
    しかしゲイズかけていませんか(悪いとは思ってないです。波形処理は音効エンジニアさんにとって当たり前のことです。)。もしそうでおられたら、私もコツを勉強させてくださいまし。

    • @moninora
      @moninora  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      この動画の音声は(フェードイン/アウトなど音質や車両ごとの音量差に影響がない編集を除いて、)ノイズキャンセリングなどの波形の処理は行っておりません。

    • @SH-iberia
      @SH-iberia 27 วันที่ผ่านมา

      @@moninora なるほど、収録方法でご工夫されたんですね。勉強になります。まだまだやり方がある。頑張らねば。
      よろしければ、二度手間でしたらその旨ご返事ください、機材をお教えいただいてもよろしいでしょうか?
      田中淳先生の教えです。まずはぶつかってみろ、を。

  • @Y16SamuraiTrain
    @Y16SamuraiTrain 10 หลายเดือนก่อน +19

    通常音程神
    2000系の音程嫌いです😭

    • @敦賀研人
      @敦賀研人 5 หลายเดือนก่อน +1

      自分は逆に2000系Verが好きで02系Verも好きです。
      好みの問題かもしれませんね。