ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
別に、学生が社会人になる曲ではないんだけどなぁ。
ガルナ(オワタP) オワタPの黒歴史の思い出ですかねww という冗談はここら辺にして、学生である自分は今を無理してでも楽しもうと思いました
学生が社会人になる曲じゃないんですか!てっきりそう言う意図があると思ってました
ニコニコで出会ってから数年、ずっと勘違いしてました……違うんですね
2020年に聞いてます。すごくたまに不意に頭によぎって聞きたくなる共感たくさんあって嬉しい(現在2022)
めっちゃわかります!!なんだったっけこの曲ってなってきちゃいました…
わかりみが深い
超絶わかりみ
ただいま2021年
それな!
歌詞 0:30さぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!) 揮(ふる)ったように溺れましょう (ah,hua?) 今だけはボク達の extra time そう 誰ンだって邪魔させない (no!) 自分だって遊びたい (yeah!) これはきっと特別な いつ どこ それ なに きっと kagamination!あっはー☆ もっと刺激が欲しい するとやっぱ! もっと世界は楽しい ずっと! 今が続けばいいね でもウソなの ムリなの ウソ ムリ なぜ? 不可? それは遊べるのは今この時だけで 大人になるまでのボーナスで 変わり映えのない一日が来て そう毎日! 毎日! 来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!大人になればわかる 好きなことだけじゃ生きられない 夢はどこかで終える だから今だけでも!さぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!) 揮ったように溺れましょう (ah,hua?) 今だけはボク達の extra time そう 誰ンだって邪魔させない (no!) 自分だって遊びたい (yeah!) これはきっと特別な いつ どこ それ なに きっと kagamination!いつか終わるその時までボクは生きる いつか消えるその時にはキミはどうなる?あっはー☆ もっと休みが欲しい だけどあっちゃー! やっぱ世界は厳しい 絶対! 昔はよかった! でもダメなの! ワナなの! 今! すぐ! 夢! から! 覚めて!遊べるのはもう昔の話 あのステージにはもう戻れない 変わり映えのない一日が来て そう毎日! 毎日! 来る! 日も! 来る! 日も! 一緒! 毎日! 毎日! 来る! 日も! 来る! 日も! 一緒! 毎日! 毎日! 来る! 日も! 来る! 日も! 一緒! 毎日! 毎日! 来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!さぁ あの日々想いましょう 記憶に浸かりましょう あのころはボクらが主役だった そう 愛する人がいて 守るべき者がいて あれはきっと特別な 輝き満ち溢れた recollectionさぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!) 揮ったように溺れましょう (ah,hua?) 今だけはボク達の extra time そう 誰ンだって邪魔させない (no!) 自分だって遊びたい (yeah!) これはきっと特別な いつ どこ それ なに きっと kagamination!
人生で一番最初に聞いたボカロ曲です。やっと見つけました。大切に聞きます。
「詠み人要らず」が出て、「あれから10年」とあり、元ネタを知りたくなり、ググったところ出てきた。やはり神曲
リンレンなら超かっこいい曲を歌わせることができるPはここですか
中学生の時初めて聞いて、その時には何も思わなかったけど、就活してる今となっては曲の意味がわかってきて、泣ける...
受験生の時に聴きまくってた思い出。なんかすごく心が落ち着く曲で、成績や周りからのプレッシャーでほぼ鬱状態になっていた自分を救ってくれた。この曲にどれだけ救われたことか、、本当に感謝してます!
この頃の曲聴くと学生時代思い出す、ほんとに懐かしい😢
いつも職場のお盆休みなど長期休みが始まると聞いてます!!笑終わりがあるからこそ楽しめるんですよねぇ
数年前この曲聴きながら塾行って受験勉強頑張ってたの思い出した😢いつ聞いてもいい曲
来る日もくる日も一緒が好き
11年経ってもまた聴きたくなって戻ってこれるのすごい
2025年の方ですか…?
@@Akasagi ニコ動ver.を指しているのなら今を生きる方ですね…😌
@@zzz-js3ez なるほど
すごく悲しくなる
アルバムで聞いてから3年ぐらいずっと聞いてる...
ボカロにハマりたての頃聞いていた曲…ずっと探しててやっと会えた😭大好きです。
今でも見ちゃう
小学生の頃これ聞きながら大人になりたくないなあと思ってたな、未だになりたくない…
カッコいい❤あっはー☆のところがいいですね🎵
オワタPさんの曲に最近ハマりました…この曲と東京モノクロにめちゃハマってます!ありがとうございます!
2:15からのリズム?がめっちゃ好きで、ここ最近ずっと聞きに来てる。
やっぱりいつ聞いてもいい
この曲がやっぱり1番好きだ!
一番最初に聞いたボカロで、一番特別な思いがあるボカロ。だからこれからもずっと輝き満ち溢れたリコレクション!
1年に数回、聴きたくなるんたよなぁ😢
サビのとこまどマギの魔女文字が…好き
懐かしくなって聞きに来たけどやっぱ好き
何年経っても忘れられない、とてもクセになる心地良いリズム。とても中毒性がありますね
初めて深みにハマったボカロ曲です
高校行く時バスの中でめちゃくちゃ聞いてた…それから13年経った…
急に聞きたくなって戻ってきました当時小学生この歌大好きでした!!!そして今も好きです!!!!
また聞きに来た
懐かしくてびっくり
やっぱこの曲大好き人生で初めて聞いたボカロがこれだった個人的に四番目に好きな曲
微妙だな(そして2年前のコメントに返信する我氏)
白い百合 1位ロストワンです()
えええええ同じく一番最初に聞いた曲です!!!!まさかいらっしゃるとは!嬉しい!
@@kagepuro0123 いや一位カゲプロの曲じゃないんかい
@@abc-xh5od それなw思ったw
懐かし〜〜!!今も昔もめちゃくちゃ好きです
詠み人要らずから戻ってきた安心感パない
この曲が僕をボカロ沼にはめてくれて…まだ5年だけどこの曲が昔から今も本当に大好きなで大切な曲です
@gamesでコラボ衣装が出てそこからこの曲知ったんよなぁ。懐かしすぎる。
今だに、聞いてる、飽きません❗
神曲すぎ
マジで懐かしすぎる
最近毎日聞きにきてる
夢なんか諦められるほど人生長くない。夢が見つかるほど人間出来てない。
カッケーな
この曲、大好き
懐かしー
誰にでもある経験...きっと1度は考えたことあるよな〜あの頃に戻りたいとか(楽しかった小学生)𐤔𐤔学生のうちは教育の線路を周りと一緒に何も考えず流れてきて、毎日学校行って、ふとした時に、なんて無駄な時間を過ごしているんだろう私はと思う時がある。でも色々言い訳しながら何も変わってない。でも最近スケートにどハマりしまして、軟体作りをしている。人生で初めて自分でしようと思って始めたこと&ずっと続いている、自分でもびっくりした。そしてこの曲を聴いた当初中学生の私はメロディーがいいなと思ってましたけど、歳をとって現在歌詞にも思考を巡らすようになりました。この歌詞に共感するということは、私も自分の人生に自信を持っていないのではと思った…しかしこうやって過去を思うこと自体、思えること自体が幸せで、今つまらないと思ってても、また10年後には今を羨んでいるかもしれない(笑)ワイ的、夢は口にすると偽物になる気がする、無意識にできる努力ってステキ社会秩序から抜け出す英雄になってみたかった死ぬ時いい人生だった…と思いたい....
超全力で応援します!!!!
今更初めて聴きました。歌詞好きだし耳に残るしkagaminationが好きすぎます…!今更ながらガルナさんの曲をたくさん聴いてます!
懐かしいな
(「・ω・)「それナゲッツ
歌の意味がわからなかったけど、このノリノリ感が好きで中学生くらいの頃3DSのレコチョクで買ってさ、久々にきいて意味がわかって、 今切ない
今を大事にしようと思った。
この曲すき。
i wanna momento
中学生の頃めちゃくちゃ聴いてたなぁ…
YOU GUYS HAVE NO IDEA HOW TIME I HAVE BEEN SEARCHING THIS MASTER PIECE.
中毒性半端なさすぎる😢何年間もずっと聴いてる😻
初めて聴いたけど、最高☆彡
好き
It's Lyney and Lynette
はっ… 8年前!?
ようやく見つけた!!!!!!!
I missed their older voices
新曲で戻ってきた人絶対いる(俺)
色々懐かしくて観に来ちゃった(俺も)
リンちゃんがかわいいです‼️
0:43魔女文字に見えた。
2022 5月にハマる
大人も子供のみたいに遊びたいという意味の曲なのかなーなんて思いました
他の所と違ってアイワナアイワナけい○んけ○さん騒いでる奴がいないから嬉しい。サビのテンポが好きだ……中毒性ある…
いやそれなうちもけ○さんの存在は知ってるけど元々この本家知ってたから(謎のマウント)
なう(2021/04/20 18:17:31)
これ中学の時めちゃくちゃ聞いてたけどそっから自分のボーナスステージに気づかないまま成人しちゃったよ…
lyney and lynette would be perfect for this song (sorry that you had to find a genshin fan here)
僕が初めて聞いたボカロ曲
また帰ってきちゃった
今年度から社会人になりました仕事中に歌詞を思い出しては頭を抱えています変わりないんだよなぁ、、、
狂ったように踊りました
2019年まだ聴いてる人
MeMe 2020年もまだ聞いていますノ
ワイも2020年だよ〜
多分2021でも聴いてる(多分じゃなくて絶対)
2021で聞いてます
2022でも聞いてるぜ
中学時代狂ったように聴いてた
けいさんのおかげでさらに有名になるんだ
本家様だあああぁぁぁ!!!!
作中の観覧車に乗ったことがあると思う(自分でもそこかよって思う)
小学生の時は高音余裕だったのにもう出ない…それでも歌ってますけどねヽ(゚∀゚)ノ
I wanna be the phantomから来ました(´・ω・`)
そろそろ自分のボーナスステージもおしまいか、悲し
バブル期の曲だと思ってた←
1,25x
今を全力で楽しむ\(^о^)/
いつ どこの所when whereて書いてあるのかな?
個人的には鏡音と言えばコレ
( ゚д゚)ハッ!が好きだった(ニコニコで観てた人)
低評価押した奴ぼっちやん笑笑
女子 き
低評価0はやばいw
アイワナからくる人多そうなのにコメントみないな...自分的にはパラジ、アンチクロロベンゼンの方が好きです(隙自語)
詠み人要らずのもとねたこれかー コメント欄出ゆってる人いたから来た いい曲ですね
この曲大好き
わかる
別に、学生が社会人になる曲ではないんだけどなぁ。
ガルナ(オワタP) オワタPの黒歴史の思い出ですかねww という冗談はここら辺にして、学生である自分は今を無理してでも楽しもうと思いました
学生が社会人になる曲じゃないんですか!
てっきりそう言う意図があると思ってました
ニコニコで出会ってから数年、ずっと勘違いしてました……違うんですね
2020年に聞いてます。すごくたまに不意に頭によぎって聞きたくなる
共感たくさんあって嬉しい(現在2022)
めっちゃわかります!!
なんだったっけこの曲ってなってきちゃいました…
わかりみが深い
超絶わかりみ
ただいま2021年
それな!
歌詞 0:30
さぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!)
揮(ふる)ったように溺れましょう (ah,hua?)
今だけはボク達の extra time
そう 誰ンだって邪魔させない (no!)
自分だって遊びたい (yeah!)
これはきっと特別な
いつ どこ それ なに きっと
kagamination!
あっはー☆ もっと刺激が欲しい
するとやっぱ! もっと世界は楽しい
ずっと! 今が続けばいいね
でもウソなの ムリなの
ウソ ムリ なぜ? 不可? それは
遊べるのは今この時だけで
大人になるまでのボーナスで
変わり映えのない一日が来て
そう毎日! 毎日!
来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!
大人になればわかる
好きなことだけじゃ生きられない
夢はどこかで終える
だから今だけでも!
さぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!)
揮ったように溺れましょう (ah,hua?)
今だけはボク達の extra time
そう 誰ンだって邪魔させない (no!)
自分だって遊びたい (yeah!)
これはきっと特別な
いつ どこ それ なに きっと
kagamination!
いつか終わるその時までボクは生きる
いつか消えるその時にはキミはどうなる?
あっはー☆ もっと休みが欲しい
だけどあっちゃー! やっぱ世界は厳しい
絶対! 昔はよかった!
でもダメなの! ワナなの!
今! すぐ! 夢! から! 覚めて!
遊べるのはもう昔の話
あのステージにはもう戻れない
変わり映えのない一日が来て
そう毎日! 毎日!
来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!
毎日! 毎日!
来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!
毎日! 毎日!
来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!
毎日! 毎日!
来る! 日も! 来る! 日も! 一緒!
さぁ あの日々想いましょう
記憶に浸かりましょう
あのころはボクらが主役だった
そう 愛する人がいて
守るべき者がいて
あれはきっと特別な
輝き満ち溢れた
recollection
さぁ 狂ったように騒ぎましょう (ok!)
揮ったように溺れましょう (ah,hua?)
今だけはボク達の extra time
そう 誰ンだって邪魔させない (no!)
自分だって遊びたい (yeah!)
これはきっと特別な
いつ どこ それ なに きっと
kagamination!
人生で一番最初に聞いたボカロ曲です。やっと見つけました。大切に聞きます。
「詠み人要らず」が出て、
「あれから10年」とあり、
元ネタを知りたくなり、
ググったところ出てきた。
やはり神曲
リンレンなら超かっこいい曲を歌わせることができるPはここですか
中学生の時初めて聞いて、その時には何も思わなかったけど、就活してる今となっては曲の意味がわかってきて、泣ける...
受験生の時に聴きまくってた思い出。
なんかすごく心が落ち着く曲で、
成績や周りからのプレッシャーでほぼ鬱状態になっていた自分を救ってくれた。
この曲にどれだけ救われたことか、、
本当に感謝してます!
この頃の曲聴くと学生時代思い出す、ほんとに懐かしい😢
いつも職場のお盆休みなど長期休みが始まると聞いてます!!笑
終わりがあるからこそ楽しめるんですよねぇ
数年前この曲聴きながら塾行って受験勉強頑張ってたの思い出した😢いつ聞いてもいい曲
来る日もくる日も一緒が好き
11年経ってもまた聴きたくなって戻ってこれるのすごい
2025年の方ですか…?
@@Akasagi ニコ動ver.を指しているのなら今を生きる方ですね…😌
@@zzz-js3ez なるほど
すごく悲しくなる
アルバムで聞いてから3年ぐらいずっと聞いてる...
ボカロにハマりたての頃聞いていた曲…ずっと探しててやっと会えた😭大好きです。
今でも見ちゃう
小学生の頃これ聞きながら大人になりたくないなあと思ってたな、未だになりたくない…
カッコいい❤あっはー☆のところがいいですね🎵
オワタPさんの曲に最近ハマりました…この曲と東京モノクロにめちゃハマってます!ありがとうございます!
2:15からのリズム?がめっちゃ好きで、ここ最近ずっと聞きに来てる。
やっぱりいつ聞いてもいい
この曲がやっぱり1番好きだ!
一番最初に聞いたボカロで、一番特別な思いがあるボカロ。
だから
これからもずっと輝き満ち溢れたリコレクション!
1年に数回、聴きたくなるんたよなぁ😢
サビのとこまどマギの魔女文字が…好き
懐かしくなって聞きに来たけどやっぱ好き
何年経っても忘れられない、とてもクセになる心地良いリズム。
とても中毒性がありますね
初めて深みにハマったボカロ曲です
高校行く時バスの中でめちゃくちゃ聞いてた…
それから13年経った…
急に聞きたくなって戻ってきました当時小学生この歌大好きでした!!!そして今も好きです!!!!
また聞きに来た
懐かしくてびっくり
やっぱこの曲大好き
人生で初めて聞いたボカロがこれだった
個人的に四番目に好きな曲
微妙だな(そして2年前のコメントに返信する我氏)
白い百合 1位ロストワンです()
えええええ同じく一番最初に聞いた曲です!!!!まさかいらっしゃるとは!嬉しい!
@@kagepuro0123 いや一位カゲプロの曲じゃないんかい
@@abc-xh5od
それなw思ったw
懐かし〜〜!!今も昔もめちゃくちゃ好きです
詠み人要らずから戻ってきた
安心感パない
この曲が僕をボカロ沼にはめてくれて…まだ5年だけどこの曲が昔から今も本当に大好きなで大切な曲です
@gamesでコラボ衣装が出てそこからこの曲知ったんよなぁ。懐かしすぎる。
今だに、聞いてる、飽きません❗
神曲すぎ
マジで懐かしすぎる
最近毎日聞きにきてる
夢なんか諦められるほど人生長くない。
夢が見つかるほど人間出来てない。
カッケーな
この曲、大好き
懐かしー
誰にでもある経験...
きっと1度は考えたことあるよな〜あの頃に戻りたいとか(楽しかった小学生)𐤔𐤔
学生のうちは教育の線路を周りと一緒に何も考えず流れてきて、毎日学校行って、
ふとした時に、なんて無駄な時間を過ごしているんだろう私はと思う時がある。
でも色々言い訳しながら何も変わってない。
でも最近スケートにどハマりしまして、軟体作りをしている。人生で初めて自分でしようと思って始めたこと&ずっと続いている、自分でもびっくりした。
そしてこの曲を聴いた当初中学生の私はメロディーがいいなと思ってましたけど、歳をとって現在歌詞にも思考を巡らすようになりました。
この歌詞に共感するということは、私も自分の人生に自信を持っていないのではと思った…
しかしこうやって過去を思うこと自体、思えること自体が幸せで、今つまらないと思ってても、また10年後には今を羨んでいるかもしれない(笑)
ワイ的、夢は口にすると偽物になる気がする、無意識にできる努力ってステキ
社会秩序から抜け出す英雄になってみたかった
死ぬ時いい人生だった…と思いたい....
超全力で応援します!!!!
今更初めて聴きました。
歌詞好きだし耳に残るしkagaminationが好きすぎます…!今更ながらガルナさんの曲をたくさん聴いてます!
懐かしいな
(「・ω・)「それナゲッツ
歌の意味がわからなかったけど、このノリノリ感が好きで中学生くらいの頃3DSのレコチョクで買ってさ、久々にきいて意味がわかって、 今切ない
今を大事にしようと思った。
この曲すき。
i wanna momento
中学生の頃めちゃくちゃ聴いてたなぁ…
YOU GUYS HAVE NO IDEA HOW TIME I HAVE BEEN SEARCHING THIS MASTER PIECE.
中毒性半端なさすぎる😢
何年間もずっと聴いてる😻
初めて聴いたけど、最高☆彡
好き
It's Lyney and Lynette
はっ… 8年前!?
ようやく見つけた!!!!!!!
I missed their older voices
新曲で戻ってきた人絶対いる(俺)
色々懐かしくて観に来ちゃった(俺も)
リンちゃんがかわいいです‼️
0:43
魔女文字に見えた。
2022 5月にハマる
大人も子供のみたいに遊びたいという意味の曲なのかなーなんて思いました
他の所と違ってアイワナアイワナけい○んけ○さん騒いでる奴がいないから嬉しい。
サビのテンポが好きだ……
中毒性ある…
いやそれな
うちもけ○さんの存在は知ってるけど元々この本家知ってたから(謎のマウント)
なう(2021/04/20 18:17:31)
これ中学の時めちゃくちゃ聞いてたけどそっから自分のボーナスステージに気づかないまま成人しちゃったよ…
lyney and lynette would be perfect for this song (sorry that you had to find a genshin fan here)
僕が初めて聞いたボカロ曲
また帰ってきちゃった
今年度から社会人になりました
仕事中に歌詞を思い出しては頭を抱えています
変わりないんだよなぁ、、、
狂ったように踊りました
2019年まだ聴いてる人
MeMe 2020年もまだ聞いていますノ
ワイも2020年だよ〜
多分2021でも聴いてる(多分じゃなくて絶対)
2021で聞いてます
2022でも聞いてるぜ
中学時代狂ったように聴いてた
けいさんのおかげでさらに有名になるんだ
本家様だあああぁぁぁ!!!!
作中の観覧車に乗ったことがあると思う
(自分でもそこかよって思う)
小学生の時は高音余裕だったのにもう出ない…それでも歌ってますけどねヽ(゚∀゚)ノ
I wanna be the phantomから来ました(´・ω・`)
そろそろ自分のボーナスステージもおしまいか、悲し
バブル期の曲だと思ってた←
1,25x
今を全力で楽しむ\(^о^)/
いつ どこの所when whereて書いてあるのかな?
個人的には鏡音と言えばコレ
( ゚д゚)ハッ!
が好きだった(ニコニコで観てた人)
低評価押した奴ぼっちやん笑笑
女子 き
低評価0はやばいw
アイワナからくる人多そうなのにコメントみないな...
自分的にはパラジ、アンチクロロベンゼンの方が好きです(隙自語)
詠み人要らずのもとねたこれかー コメント欄出ゆってる人いたから来た いい曲ですね
この曲大好き
わかる
わかる