【初心者向け】ハセガワの安いF-14を絵の具で塗ってみた【筆塗り】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @プラモ塗装フルスクラッチやろう是
    @プラモ塗装フルスクラッチやろう是  หลายเดือนก่อน

    動画で使ってるスポンジは百均のメイク用のモノです
    言い忘れました
    詳しくはこちらの動画で説明しております
    【シャアザク】絵の具で塗装するならコンビニでも買えるアレを混ぜろ!!【ガンプラ】How to paint Gundam models with water-based paints
    th-cam.com/video/YgHXMl93B2c/w-d-xo.html

  • @ぬけにん-t1n
    @ぬけにん-t1n หลายเดือนก่อน +4

    「これだ!」
    近年、ガンプラの旧キットをアクリル絵の具で塗装した素晴らしい作品を見かけるようになりましたが、スケール模型を全体塗装してしまうのには"目からウロコ"でした!
    凸モールドの歴史ある飛行機模型が、迫力ある作品に生まれ変わったのが凄い!
    戦車模型でこれをやったら、高荷義之氏のボックスアートみたいな作品が再現できそう。

  • @軍曹-3
    @軍曹-3 หลายเดือนก่อน +1

    ちょうどスタンプ塗装やろうと思っていたので、めっちゃ参考になりました!

  • @monkeyhobbies
    @monkeyhobbies หลายเดือนก่อน +2

    Nice build!

  • @フクザク
    @フクザク หลายเดือนก่อน +3

    F-14カッコいいですよね。ハセガワの初代1/72をくんだことがあるのですが、ガタガタで大変でした。もう一機積んでるので違いうちに組みたいなって思っています。ベースはラッカー塗料、汚しはガッシュで。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s หลายเดือนก่อน +5

    F-14ですか...。私は実は、F-111は組み立てたことがあるんですが…😅。しかし、ある意味近現代ジェット機は、ある意味穴開け地獄だったりするんですよね…。窓枠のマスキングは、改めて勉強になりました👍️。まぁ、私も周りがポケモンGOやっていた頃に、プラモデルを作っていた、逆張り野郎なんで、気持ちはわかります😁!!

  • @goddem123
    @goddem123 9 วันที่ผ่านมา +1

    普段からガッシュ塗装をしています。
    同じキットを作りたくなりました!

  • @mtsx68k
    @mtsx68k หลายเดือนก่อน +2

    絵画で、毛先をカットしたような筆でたたいて筆目を消すってことが行われますが、模型でどうしたらいいのか考えてました。スポンジでたたいて塗る技法は知ってましたが、なるほど、筆で塗ってからスポンジでたたけばいいんだ。いつもありがとうございます。

  • @耗子尾汁-x2f
    @耗子尾汁-x2f หลายเดือนก่อน +1

    大好👍

  • @早見明
    @早見明 หลายเดือนก่อน +2

    プラ板に貼り付けてさらに棒を付けるのね…僕はコンビニのコーヒーの
    マドラーなんかが100均とかで
    まとめて売っているので、それに両目テープを貼ってパーツを付けてやってます。

  • @ケイン-w2t
    @ケイン-w2t หลายเดือนก่อน +1

    チャンネル登録しました。最近はガンプラ作ってますが、本来はミリタリー好きなので、年末年始はむか~し買ったシーファイアー47作ります。

  • @goforitpainting
    @goforitpainting หลายเดือนก่อน +2

    ✈👏

  • @福元健太
    @福元健太 หลายเดือนก่อน +2

    3:03
    パーマメントバーニッシュにそんな使い道が……

  • @ヒゲ艦長higekanchou
    @ヒゲ艦長higekanchou หลายเดือนก่อน +1

    フェイヴァリット社の恐竜ペイントモデルは、アクリル絵の具で樹脂製フィギュアに着色します。

  • @yyyyy1622
    @yyyyy1622 หลายเดือนก่อน +3

    マネしたくなる。