【静岡ドライブ映像】4K■人口14万人都市!!藤枝市の街並み風景~
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 「藤枝市の街並み風景をドライブ目線でお届けします🚗」
06:00
藤枝駅北口~
11:37
藤枝駅南口側~
今回は藤枝市の街並み風景をドライブ目線でお届けします。私も静岡市には何度か訪れてましたが、藤枝市には初めて来ました🙌
駅の近くには高層マンションが多く、かなり発展してきている都市だと言うことに驚きましたね😀
静岡駅までも車で約20分、静岡空港まで約30分と、程よい距離感なので移住や、引っ越しには良い選択肢なのかもしれません。
良ければ映像から、街並みの参考にしてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
"We will deliver the scenery of Fujieda City from a driving perspective 🚗"
This time, we will deliver the cityscape scenery of Fujieda City from the driving point of view. I have visited Shizuoka City several times, but this is the first time I have come to Fujieda City🙌
There are many high-rise condominiums near the station, and I was surprised to say that it is a city that is developing considerably 😀
It takes about 20 minutes by car to Shizuoka Station and about 30 minutes to Shizuoka Airport, so it may be a good option for moving or moving.
If you like, please refer to the cityscape from the video.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🚗無言ドライブ映像はコチラ🚗》↓↓
• ドライブ映像
《🍀自然の映像はコチラ🍀》↓↓
• 自然映像と自然音
《💤睡眠時に使える自然音はコチラ💤》↓↓
• ブラックスクリーン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 本業の写真撮影のお仕事依頼はコチラからも可能です↓↓
our-photo.co/p...
#静岡ドライブ映像
#藤枝市
#ドライブ映像
※動画の映像はすべてオリジナルで、私がロケ地で撮影と録音したものです。動画の一部であっても無断での使用は禁止しています。
駅前はもうほとんど昔の面影ないですね。
お使いで行った肉のすずろく、漫画や文房具を買った本のカナエ堂、遊び場でもあった西友...懐かしいです
コメントいただきありがとうございます🚗🙌
そうなんですね!!昔と大分変ってしまいましたか😢
それは残念です😢
20年前、藤枝で仕事してました。住みやすい良い街でした。また遊びに行こうと思います。
コメントいただきありがとうございます🚗❗
私はサーフィンが趣味なので、静岡エリアには行く事が多いのですが、藤枝も住むには良い地域そうですよね😀
やたらと病院と薬局とラーメン屋が多い市です。こんなに病院いる・・・?と思いつつどこも混んでいる
懐かしい
西友ってもう無いのね
青中だったから、通ってたなぁ
登場TSUTAYAで買ったCD、また家にある
ご視聴いただき、ありがとうございます‼
谷稲葉からの入り。1:02志太(しだ)温泉潮生館、まだ健在ですね。ここから国道381号線(昔は新国道1号線だった)までの開発は、昭和40年代から始められたんだよね。動画のドン・キホーテ(昔はしずてつストアだったんだけど)あたりは古墳の採掘を行っていたところ。
藤枝市の街並みということですが、もともとふんどし町といわれるように街道沿いににぎわった宿場町で、残念ながら駅周辺は東海道から外れていて、もっと北側の上伝馬、千歳、長楽寺、白子が中心地です。
コメントいただきありがとうございます‼
全然知らなかったので、今度は東海道の方を見て見たいと思います♪
情報ありがとうございます😀
蓮華公園とか音羽町周辺はどんなところなんですか?
🪷藤枝市の蓮華寺池公園は、藤の花の名所です。ゴールデンウィークぐらいには、公園中がさまざまな種類の藤の花で溢れ、池の上には鯉のぼり🎏が泳ぎます。
売店兼カフェのおしゃれな外観のとんがり屋根のお店には、地元のオーガニック茶など、健康的な物の販売もあります。
周辺にも、そう言ったカフェがあります。
10月半ば以降になると、アサギマダラという、台湾🇹🇼などへと渡りをする🦋蝶が、フジバカマの蜜を求めて立ち寄ります。アサギマダラは、鬼滅の刃に出てくる🦋のモデルでは?という憶測があるそうです。四季折々の花と、風景が、楽しめる市民だけでなく訪問者も癒してくれる素晴らしい場所です。🥰
朝からジジババが散歩している
蓮華寺公園わ広くて子連れも多くて近くにスタバあるので子連れやお年寄りの方まで色んな人がいます。上の方に行けば滑り台があって公園の周りを1周するにも意外と長くて歩きで楽しめます。夏になれば花火もやりますよ!
ちなみに音羽町わ住宅街で何も無いです笑
😅、そうですか?、俺は田舎だなって思う?😅早く🚄💨出たい、こんな田舎から⁉️😅
コメントいただきありがとうございます🚗🙌
長く住んでると、そうなりますよね❗
何で出れないの?
贅沢だー😅