ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴頂き、ありがとうございます皆さんはどう思うでしょう?ものづくり要素を巻き込んだレビュー動画が良いのか..?純粋に製品の性能やスペックを知れる動画が良いのか..?皆さんのご意見もぜひお聞かせくださいまた、現段階では未定ですが動画内でお話ししたような企画に参加していただける方がいらしたらぜひ◎高評価、チャネル登録していただけると嬉しいです📸
AIを使って両立の方向性の話は面白いですね😄的確なところありバグもあり面白かったです✨視聴者の意見や他の方のコラボとか他の人の価値観も入り新しい視野が広がりそうですね✨どんな撮影を見たいとかどんな物を作ってほしいとかまた新たな試みができそうです✨
こんばんは!ご視聴いただきありがとうございます自分の作ったプロダクトを使って、いつかみなさんにも楽しんでいただきたいなというのが、最近の目標でして...笑動画の企画としてやってみるのも良いなあと考えていました!今回の動画や今後の視聴者さんの反応を見ながら、自分らしいコンテンツ作りを続けていけたら最高です◎いつもありがとうございます
すごく面白い動画でした私の考えですがどんなコンテンツでも「自分の考えに素直に動く」これからブレるとコンテンツとして成長しないように思います多くのカメラ系TH-camrの方々が結局「何を発信すると伸びるのか」という目先の餌を考えてしまいガジェット紹介やプロモーションに走る傾向があります収益や運営を考えるとそういう流れも分かりますがまずは自分が「何を発信したかったのか」という主軸から外れない事が重要だと思います需要があるからするのか ないからしないのかっていうのは自分らしさを捨てる事になりかねないですそうなるとブランディングが成立せず人のマネやトレンドが気になって自分がやりたかった事って何だったんだ?みたいなジプシーになるかと…ものづくりの需要や両立よりも自分の感情に素直に取り組む を大切にした方が長く続けれて結果 自分の設定したゴールと違ってもモチベーションを失わずにTH-camのコンテンツ展開が出来ると思っています頑張ってください!応援しています!
こんばんはとてもわかりやすいアドバイスをありがとうございますみなさんに見ていただけるコンテンツを作っていきたいと思う反面自分がやりたいことを発信したいという気持ちも強く、コンテンツ作りに悩んでいました。おっしゃるように、結局は自分の感情に素直に取り組む方が、継続して発信できるのでうまく折り合いというか融合した企画作りができたらいいのかなと思います
なるほど。素晴らしいお悩みですね! ( ごほんっ 失礼)カメラ関係のものづくり要素というのはかなり唯一な要素だと思いますので、これを使わない手は無いとは思っています。Gさんとのチャットの中で、レビュー→作成したものから製品の魅力を引き出すコンテンツの部分に関しては共感します。その時に、一つの動画にしなくても、レビュー動画を始めに行って1つのものにし、次回「このカメラを使って作成したアイテムとの新しい発見」について別動画で紹介するのは良いと思いました。普通のレビュー動画要素は勿論入れるのですが、新しいアイテムとの組み合わせで引き出される魅力をヒント程度に多めに紹介したり、チラ見せしたりすると面白いかも…?です。あと、何かランダム性と共に、ゲーム性があると楽しそうですね。それには対戦相手…コラボ必須でしょうか( ̄ヘ ̄)ウーンあまり悩み過ぎても %×$☆♭#▲!※ 良い発想が沸かずに良いものにならない気がしますので、気を楽に行くのもありだと思います\(o⌒∇⌒o)/と、長文コメント失礼しましたー。
こんばんはレビューメインの動画とクリエイティブに振り切る動画とで分けて投稿するのもいいかもしれませんね◎機材レビューだけが見たいという方もいらっしゃるので、その方が見てくださる方も混乱することなく楽しんでみていただきたいです。ゲーム性...そうなんです。企画は色々と思いつくので、もし今後どこかのイベントの機会に開催するのも楽しそうだなあと思っていました笑コメントありがとうございます、参考にさせていただきます🙇
見ました。たぶん、ちーさんは独自性、唯一性の高い動画を作成したいんだろうな、と私は解釈しました。出来れば、それがたくさんの人に認められれば、と。それは簡単に出来る事ではないし、一生かかっても発見できるものではないです。それをまず、踏まえた上で。自分の出来る範囲を設定する事。行動範囲。資金。日程。余裕を持って活動できること。それがわからない私たちに、何も決められるものではないので。出来るかどうかはわかりませんが。関東地方は確か小さな河川が多いので。ラジコンボートなどに小型の遠隔操作カメラを仕込んで河川から東京など街を撮影するのはどうでしょう?川と街は歴史的にも切れない相関関係があります。いつもは地上から河川を評価しているけれど、それを川のほうからの目線で捉える。思わぬ岩の隙間の住人や、低い位置、水面近い位置からの撮影は、まだあんまりなかったような気がしてます。人が行けない場所に、ラジコンで行ってもらって、そこから見えた景色も斬新かと。またカメラが遠隔操作できないなら、タイマーセットでも良いし。個人的にはラジコンの潜水艦などで、水中から空を見るような光景も見てみたいです。
こんばんはご視聴いただきありがとうございますお恥ずかしいですが、、私はこれまで自分が作ったプロダクトがとても好きなので多くの方に見てもらい木本はありますが、オリジナリティのある動画、独自性の高い動画はあまり見ていただけないんだなと痛感しております。笑カメラはもちろんですが写真や動画を撮るという行為も好きなので、機材レビューなどもやりつつ、自分の好きな発信も見ていただけるようになればなと思っています。ラジコンを使っての撮影ですか💡新しい撮影体験ですし、川側からの視点でという発想が面白いですね私の実家の近くならなんとかしてできるような...笑とてもクリエイティブな発想で参考になりましたありがとうございます、勉強になりました
ご視聴頂き、ありがとうございます
皆さんはどう思うでしょう?
ものづくり要素を巻き込んだレビュー動画が良いのか..?
純粋に製品の性能やスペックを知れる動画が良いのか..?
皆さんのご意見もぜひお聞かせください
また、現段階では未定ですが動画内でお話ししたような企画に参加していただける方がいらしたらぜひ◎
高評価、チャネル登録していただけると嬉しいです📸
AIを使って両立の方向性の話は面白いですね😄
的確なところありバグもあり面白かったです✨
視聴者の意見や他の方のコラボとか他の人の価値観も入り
新しい視野が広がりそうですね✨
どんな撮影を見たいとかどんな物を作ってほしいとか
また新たな試みができそうです✨
こんばんは!
ご視聴いただきありがとうございます
自分の作ったプロダクトを使って、いつかみなさんにも楽しんでいただきたいなというのが、最近の目標でして...笑
動画の企画としてやってみるのも良いなあと考えていました!
今回の動画や今後の視聴者さんの反応を見ながら、自分らしいコンテンツ作りを続けていけたら最高です◎
いつもありがとうございます
すごく面白い動画でした
私の考えですがどんなコンテンツでも
「自分の考えに素直に動く」
これからブレるとコンテンツとして成長しないように思います
多くのカメラ系TH-camrの方々が結局「何を発信すると伸びるのか」という目先の餌を考えてしまい
ガジェット紹介やプロモーションに走る傾向があります
収益や運営を考えるとそういう流れも分かりますが
まずは自分が「何を発信したかったのか」という主軸から外れない事が重要だと思います
需要があるからするのか ないからしないのかっていうのは
自分らしさを捨てる事になりかねないです
そうなるとブランディングが成立せず
人のマネやトレンドが気になって
自分がやりたかった事って何だったんだ?みたいなジプシーになるかと…
ものづくりの需要や両立よりも
自分の感情に素直に取り組む を大切にした方が長く続けれて結果 自分の設定したゴールと違っても
モチベーションを失わずにTH-camのコンテンツ展開が出来ると思っています
頑張ってください!応援しています!
こんばんは
とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございます
みなさんに見ていただけるコンテンツを作っていきたいと思う反面
自分がやりたいことを発信したいという気持ちも強く、コンテンツ作りに悩んでいました。
おっしゃるように、結局は自分の感情に素直に取り組む方が、継続して発信できるのでうまく折り合いというか融合した企画作りができたらいいのかなと思います
なるほど。素晴らしいお悩みですね! ( ごほんっ 失礼)
カメラ関係のものづくり要素というのはかなり唯一な要素だと思いますので、これを使わない手は無いとは思っています。
Gさんとのチャットの中で、レビュー→作成したものから製品の魅力を引き出すコンテンツの部分に関しては共感します。
その時に、一つの動画にしなくても、レビュー動画を始めに行って1つのものにし、次回「このカメラを使って作成したアイテムとの新しい発見」について別動画で紹介するのは良いと思いました。普通のレビュー動画要素は勿論入れるのですが、新しいアイテムとの組み合わせで引き出される魅力をヒント程度に多めに紹介したり、チラ見せしたりすると面白いかも…?です。
あと、何かランダム性と共に、ゲーム性があると楽しそうですね。それには対戦相手…コラボ必須でしょうか( ̄ヘ ̄)ウーン
あまり悩み過ぎても %×$☆♭#▲!※ 良い発想が沸かずに良いものにならない気がしますので、気を楽に行くのもありだと思います\(o⌒∇⌒o)/
と、長文コメント失礼しましたー。
こんばんは
レビューメインの動画とクリエイティブに振り切る動画とで分けて投稿するのもいいかもしれませんね◎
機材レビューだけが見たいという方もいらっしゃるので、その方が見てくださる方も混乱することなく楽しんでみていただきたいです。
ゲーム性...そうなんです。企画は色々と思いつくので、もし今後どこかのイベントの機会に開催するのも楽しそうだなあと思っていました笑
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます🙇
見ました。たぶん、ちーさんは独自性、唯一性の高い動画を作成したいんだろうな、と私は解釈しました。
出来れば、それがたくさんの人に認められれば、と。
それは簡単に出来る事ではないし、一生かかっても発見できるものではないです。
それをまず、踏まえた上で。自分の出来る範囲を設定する事。行動範囲。資金。日程。
余裕を持って活動できること。それがわからない私たちに、何も決められるものではないので。
出来るかどうかはわかりませんが。関東地方は確か小さな河川が多いので。
ラジコンボートなどに小型の遠隔操作カメラを仕込んで
河川から東京など街を撮影するのはどうでしょう?川と街は歴史的にも切れない相関関係があります。
いつもは地上から河川を評価しているけれど、それを川のほうからの目線で捉える。
思わぬ岩の隙間の住人や、低い位置、水面近い位置からの撮影は、まだあんまりなかったような気がしてます。
人が行けない場所に、ラジコンで行ってもらって、そこから見えた景色も斬新かと。
またカメラが遠隔操作できないなら、タイマーセットでも良いし。
個人的にはラジコンの潜水艦などで、水中から空を見るような光景も見てみたいです。
こんばんは
ご視聴いただきありがとうございます
お恥ずかしいですが、、
私はこれまで自分が作ったプロダクトがとても好きなので多くの方に見てもらい木本はありますが、オリジナリティのある動画、独自性の高い動画はあまり見ていただけないんだなと痛感しております。笑
カメラはもちろんですが写真や動画を撮るという行為も好きなので、機材レビューなどもやりつつ、自分の好きな発信も見ていただけるようになればなと思っています。
ラジコンを使っての撮影ですか💡
新しい撮影体験ですし、川側からの視点でという発想が面白いですね
私の実家の近くならなんとかしてできるような...笑
とてもクリエイティブな発想で参考になりました
ありがとうございます、勉強になりました