ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小苗ばかりなのでこの度のリアルタイムな季節の動画すごく参考になりましたー。
ご参考までにm(__)m コメントありがとうございます。
ROUKAさんの動画を待ってました😊小苗の管理勉強になりました。この前、お返事で保護をと教えていただいたので自分なりの試行錯誤で頑張っています。
小苗なら暖かくして水もしっかりあげた方が間違いはないですね^^ある程度形が出来るまでは成長もあまり止めたくないですしね。冬越し頑張ってください!
@@ROUKAplants ありがとうございます😊
遅くなりましたが、動画投稿ありがとうございます。為になりました。笹の雪も、自分は中々上手く育てられない品種なので、来年チャレンジしてみます。寒くなりますので、ROUKAさんご自身も風邪等お気をつけて下さい(^^)
あろがとうございます!笹の雪、育つのに時間がかかるのに拗れるとすぐに小さく戻ってしまう感じが中々難しいですよね・・・。少しコツを掴むといい感じに育ってくるので、是非来年チャレンジしてみてください^^寒くなってきましたね。
うちにも3種類ほど実生の小苗があるので水切れ気をつけます😊笹の雪系の話も参考になりました✨来週姫笹の雪が届くのでまさにタイムリーなお話🎶抜き苗で届きますが生きた根がある場合は土に植えた方がいいですよね🤔
姫笹の雪良いですね^^生きた根があるなら植えてやった方がいいと思いますよ。笹系の抜き苗だと復帰させるのが中々難しかったりしますが、ちょっと気を付けて見てやった方がいいとは思いますね。
@@ROUKAplants はい😊ありがとうございます🙏
ベアルートのお話勉強になりました✨初めて笹の雪をお迎えした時、真冬だったんですけど思いっきり時期間違えちゃったかなw 宅配中にひっくり返ってて(梱包が雑だった)根っこがなかったのを見てパニックになったのを思い出しました。こじらせてちゃんと根張りするのに2年かかりました。
笹の雪は根っこが中々シビアで刺激すると拗れたりすることが多いですよね^^;真冬は根っこの復帰が難しいので、抜けてて根がないならもう植えないってのも一つの手ですね。なので、うちだと実は笹の雪の植え替えで根を整理したいときは寒い時期に根っこ切って暖かくなってから発根させて植え付けたりもします。
こんばんは🤗動画の更新ありがとうございます。とても楽しみにしてました。ベアルートの小苗の管理ですが、発根させず植え込まずと言うのはROUKAさんの説明は理解できました。が、その小苗をどのように春先まで管理してたら良いのでしょう😭❓ 室内で空気が動く所に裸で放置で良いですか?次から次に質問ばかりですみません。今回のアーカイブも何度も何度も観て勉強します😊
うちの場合は棚下にトレーとか置いてその中に入れて置いたりします。発根してないなら屋内でもいいですが、暖房なので良い温度が続くと動き出すこともあるので、理想は5℃位で放っておけば春まで持つと思いますよ。冷えすぎるようなら新聞紙でくるんでおいても良いと思います。
@@ROUKAplantsさん、ありがとうございます😊やってみます。これからも動画を楽しみにしてます。
こんにちは。冬のアガベの管理に向けて、勉強しております。アガベと一括りにしても、管理の仕方は様々なのですね。ものにもよると思いますが、1年未満の腰水管理中の実生苗は、冬に水を控えめにしても大丈夫でしょうか?温度は夜にヒーターを使い、0℃にならない程度で考えています。
1年未満の実生株なら水は腰水のままでもいいと思いますよ。水が凍るような寒さには晒したら当然駄目ですが、ヒーターで0℃目安だとちょっと低すぎかもしれません。どんな仕組みのヒーターを使う予定なのかによりますが、5℃目安にしてやると管理しやすい気がしますよ。
0:49~小苗の用土は赤玉土のみですか?
苗を安定させるのに表土に赤玉をしいてます。下はうちで混ぜた土です。
@@ROUKAplants ありがとうございます!
いつも参考にさせていただいてます。この度初めてアガベとディッキアの抜き苗を迎えたんですが、茶色のカラカラの根っこでした。これは死んでる根っこですかね?もしそうであれば、切ってしまって植え付けずにそのまま春まで待ったほうがいいでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。茶色でカラカラならもう水は吸えない根だと思います。切らなくても良いですが、僕の感想だと切ってしまったほうが発根はさせやすいです。そのまま冬越しさせるかは株の大きさとか状態とか種類とかによるので何とも言い難いところですが、そこそこのサイズならそのまま転がしでもいいと思いますよ。ディッキアは僕ならさっさと発根させて植えてやった方が干乾びないですむと思いますね。
@@ROUKAplants ありがとうございます。ディッキアの発根はどのようにすればいいのでしょうか?今まではプラステラ90に鹿沼のみで腰水管理していたんですが、白カビか発生してしまい、植え替えてしまいました。何かいい方法はありますでしょうか?
ディッキアもアガベとほぼ同じように、基部の木質化した部分を剥いて水耕で発根させると速いと思いますよ。腰水でもいいですが、僕なら鹿沼オンリーはお勧めしません。腰水にしたり常に湿っていたりすると、カビもそうですが苔も生えやすいので、燻炭やゼオライトを混ぜてやるといいかもしれませんね。カビを嫌うなら、種子消毒に使うホーマイ殺菌剤なんかを薄めにといて土に霧吹きしてやってもいいかと思います。僕は水耕で発根させてから通常の用土に植えこんで、水やり多めで管理してますが、ディッキアは基本的にそう難しく考えなくてもいいと思いますよ。温度は上げてやらないと発根はしずらいかと思います。
@@ROUKAplants ありがとうございます!早速水耕に切り替えてみたいと思います。また何かありましたら、ご教示下さい。
Вау,хочу тоже такие растения!!!
Вы русский?Спасибо за просмотр!АГЕЙВ - классное растение!
興味のない知り合いに「ほら、この鋸歯やスパイクが」って説明していたら中指の爪と肉の間に強靭なスパイクが強烈に刺さりましたw もうあまりに痛すぎて痛すぎて痛がすぎるw
油断してると刺さりますよね😂 爪の間は痛い😂😂😂
小苗ばかりなのでこの度のリアルタイムな季節の動画すごく参考になりましたー。
ご参考までにm(__)m コメントありがとうございます。
ROUKAさんの動画を待ってました😊
小苗の管理勉強になりました。
この前、お返事で保護をと教えていただいたので自分なりの試行錯誤で頑張っています。
小苗なら暖かくして水もしっかりあげた方が間違いはないですね^^
ある程度形が出来るまでは成長もあまり止めたくないですしね。
冬越し頑張ってください!
@@ROUKAplants
ありがとうございます😊
遅くなりましたが、動画投稿ありがとうございます。為になりました。笹の雪も、自分は中々上手く育てられない品種なので、来年チャレンジしてみます。寒くなりますので、ROUKAさんご自身も風邪等お気をつけて下さい(^^)
あろがとうございます!
笹の雪、育つのに時間がかかるのに拗れるとすぐに小さく戻ってしまう感じが中々難しいですよね・・・。
少しコツを掴むといい感じに育ってくるので、是非来年チャレンジしてみてください^^
寒くなってきましたね。
うちにも3種類ほど実生の小苗があるので水切れ気をつけます😊
笹の雪系の話も参考になりました✨
来週姫笹の雪が届くのでまさにタイムリーなお話🎶
抜き苗で届きますが生きた根がある場合は土に植えた方がいいですよね🤔
姫笹の雪良いですね^^
生きた根があるなら植えてやった方がいいと思いますよ。
笹系の抜き苗だと復帰させるのが中々難しかったりしますが、ちょっと気を付けて見てやった方がいいとは思いますね。
@@ROUKAplants はい😊
ありがとうございます🙏
ベアルートのお話勉強になりました✨
初めて笹の雪をお迎えした時、真冬だったんですけど思いっきり時期間違えちゃったかなw 宅配中にひっくり返ってて(梱包が雑だった)根っこがなかったのを見てパニックになったのを思い出しました。こじらせてちゃんと根張りするのに2年かかりました。
笹の雪は根っこが中々シビアで刺激すると拗れたりすることが多いですよね^^;
真冬は根っこの復帰が難しいので、抜けてて根がないならもう植えないってのも一つの手ですね。
なので、うちだと実は笹の雪の植え替えで根を整理したいときは寒い時期に根っこ切って暖かくなってから発根させて植え付けたりもします。
こんばんは🤗動画の更新ありがとうございます。とても楽しみにしてました。
ベアルートの小苗の管理ですが、発根させず植え込まずと言うのはROUKAさんの説明は理解できました。
が、その小苗をどのように春先まで管理してたら良いのでしょう😭❓ 室内で空気が動く所に裸で放置で良いですか?次から次に質問ばかりですみません。
今回のアーカイブも何度も何度も観て勉強します😊
うちの場合は棚下にトレーとか置いてその中に入れて置いたりします。
発根してないなら屋内でもいいですが、暖房なので良い温度が続くと動き出すこともあるので、理想は5℃位で放っておけば春まで持つと思いますよ。冷えすぎるようなら新聞紙でくるんでおいても良いと思います。
@@ROUKAplantsさん、ありがとうございます😊やってみます。
これからも動画を楽しみにしてます。
こんにちは。
冬のアガベの管理に向けて、勉強しております。アガベと一括りにしても、管理の仕方は様々なのですね。
ものにもよると思いますが、1年未満の腰水管理中の実生苗は、冬に水を控えめにしても大丈夫でしょうか?温度は夜にヒーターを使い、0℃にならない程度で考えています。
1年未満の実生株なら水は腰水のままでもいいと思いますよ。
水が凍るような寒さには晒したら当然駄目ですが、ヒーターで0℃目安だとちょっと低すぎかもしれません。
どんな仕組みのヒーターを使う予定なのかによりますが、5℃目安にしてやると管理しやすい気がしますよ。
0:49~小苗の用土は赤玉土のみですか?
苗を安定させるのに表土に赤玉をしいてます。下はうちで混ぜた土です。
@@ROUKAplants ありがとうございます!
いつも参考にさせていただいてます。
この度初めてアガベとディッキアの抜き苗を迎えたんですが、茶色のカラカラの根っこでした。これは死んでる根っこですかね?もしそうであれば、切ってしまって植え付けずにそのまま春まで待ったほうがいいでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。
茶色でカラカラならもう水は吸えない根だと思います。
切らなくても良いですが、僕の感想だと切ってしまったほうが発根はさせやすいです。
そのまま冬越しさせるかは株の大きさとか状態とか種類とかによるので何とも言い難いところですが、そこそこのサイズならそのまま転がしでもいいと思いますよ。
ディッキアは僕ならさっさと発根させて植えてやった方が干乾びないですむと思いますね。
@@ROUKAplants ありがとうございます。ディッキアの発根はどのようにすればいいのでしょうか?
今まではプラステラ90に鹿沼のみで腰水管理していたんですが、白カビか発生してしまい、植え替えてしまいました。
何かいい方法はありますでしょうか?
ディッキアもアガベとほぼ同じように、基部の木質化した部分を剥いて水耕で発根させると速いと思いますよ。
腰水でもいいですが、僕なら鹿沼オンリーはお勧めしません。
腰水にしたり常に湿っていたりすると、カビもそうですが苔も生えやすいので、燻炭やゼオライトを混ぜてやるといいかもしれませんね。
カビを嫌うなら、種子消毒に使うホーマイ殺菌剤なんかを薄めにといて土に霧吹きしてやってもいいかと思います。
僕は水耕で発根させてから通常の用土に植えこんで、水やり多めで管理してますが、ディッキアは基本的にそう難しく考えなくてもいいと思いますよ。温度は上げてやらないと発根はしずらいかと思います。
@@ROUKAplants ありがとうございます!早速水耕に切り替えてみたいと思います。また何かありましたら、ご教示下さい。
Вау,хочу тоже такие растения!!!
Вы русский?
Спасибо за просмотр!
АГЕЙВ - классное растение!
興味のない知り合いに「ほら、この鋸歯やスパイクが」って説明していたら中指の爪と肉の間に強靭なスパイクが強烈に刺さりましたw もうあまりに痛すぎて痛すぎて痛がすぎるw
油断してると刺さりますよね😂 爪の間は痛い😂😂😂