京都 お好み焼きジャンボに行ってみた Kyoto okonomiyaki

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 เม.ย. 2017
  • 大きくて有名な京都の北区等持院のお好み焼き屋「ジャンボ」に行った時の動画です
    焼きそばジャンボとも呼ばれています
    営業時間
    11:00~14:00(L.O)
    16:30~23:00(L.O)

ความคิดเห็น • 66

  • @Nana-wx1bo
    @Nana-wx1bo 2 ปีที่แล้ว +3

    ジャンボ美味しいですね。
    らくさいにも有りましたが閉店して残念です🙍‍♂️

  • @premiumdr.i9527
    @premiumdr.i9527 2 ปีที่แล้ว +4

    12年ほど前に立命館大学出身の友人に連れて行ってもらいましたが、旨いけれど食いきれなかったのを思い出します。
    それにしても、テーブルがお皿がわりとは「今日ヤバいやつに会った」もびっくりですね。
    今度京都に行ったら、また行ってみたいです。

  • @masaka8644
    @masaka8644 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい。学生時代に何度か行った。学生にはたまらない量と値段。

  • @salmonduke7824
    @salmonduke7824 3 ปีที่แล้ว +3

    懐かしい!大学時代の青春の味です。

  • @user-ui4fc5bt9g
    @user-ui4fc5bt9g 2 ปีที่แล้ว +2

    斜め前の学校に通ってましたwクラブ終わった後よくみんなで行ったなぁ。このペッタンこのジャンク感と値段は俺たちの心をグッと掴んで離さなかったな!!

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g ปีที่แล้ว +1

    30年以上前、近くの高校に通ってた時よく行きました。当時は教員と生徒の関係も緩やかで、土曜日部活の顧問の先生におごってもらった思い出があります。今はテイクアウトのみだそうで残念です。いつか店内飲食も復活して欲しいです。

  • @user-nn1lr7gz2f
    @user-nn1lr7gz2f 6 ปีที่แล้ว +5

    その昔はモダン焼も売りでしたので、私は至高のメニュー「ミックス・モダン・ジャンボ」を食べに、通いました。
    ジックリと焼いた中華蕎麦のカリカリ感と、香ばしさが最高でした。
    マジで食べに行きたくなったが、一日仕事なんですよね。 でも、行きたい!!

  • @AtsukiKun1
    @AtsukiKun1 4 ปีที่แล้ว +6

    大学生の時よく行った。

  • @user-yq6pl5be5w
    @user-yq6pl5be5w 2 ปีที่แล้ว +2

    学生の頃よく行ってた!大学そばなので!懐かしいな!

  • @user-bm2yz6tf5i
    @user-bm2yz6tf5i 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい!高校が近くで、よく通ってました!

  • @user-hi4gn1qr7r
    @user-hi4gn1qr7r ปีที่แล้ว +1

    目前で焼くパフォーマンスなんだろうけど、絶対デカい焼き場で焼いて持ってきた方が効率いい

  • @user-lv8dl4ed7e
    @user-lv8dl4ed7e 3 ปีที่แล้ว +3

    岡山から京都に出てきて、立命館大学に通ってた頃、ほぼ毎日通ってました。大阪に比べて、味がややボンヤリしてたかもしれないけど、マヨネーズがたっぷりかかったお好みはサイコーの味でした。で、いつもおなかがはち切れそうになってたのです。量が半端なかったですから。34年も前の話ですが。(*_*)

  • @user-qq8rd7yy9z
    @user-qq8rd7yy9z 5 ปีที่แล้ว +1

    最後焼きそば調理のところが美味しそうで鳥肌が立ちました
    どちらも750円は破格の値段ですね
    最近の大阪ではお好み焼き1枚1000円以上取るからこれからは京都にしよう

  • @user-gk5bc5sd7e
    @user-gk5bc5sd7e 5 ปีที่แล้ว +1

    なんか嬉しい( ´∀`)。

  • @user-eb4xv3mt9d
    @user-eb4xv3mt9d 5 ปีที่แล้ว

    食べたい・・・1回は行って見たい

    • @MaDaO-Ex
      @MaDaO-Ex 4 ปีที่แล้ว +1

      もう持ち帰り専門店らしいです

  • @user-qh5ee3yi5h
    @user-qh5ee3yi5h 5 ปีที่แล้ว +2

    学生時代、毎日のように、買いに行ってました。マヨネーズたっぷりの京都味で最高でした。そして、いつも食べてから、ハンパない量に気付くのでした。今すぐに行きたいくらいです。ヘ(^o^)/

  • @ponsuke_be
    @ponsuke_be 5 ปีที่แล้ว +1

    大学から近いから気になってた

  • @user-cb5qb8og5f
    @user-cb5qb8og5f 3 ปีที่แล้ว +1

    持ち帰り専門店になってしもた

  • @user-np5qt5pk7y
    @user-np5qt5pk7y 5 ปีที่แล้ว +6

    雑巾に付いてるとか、テーブルに出たやつ戻してるとか不衛生だと言う人いるが俺は平気だな。
    ただ、店側はしっかり調理してもらわないと。

  • @MaDaO-Ex
    @MaDaO-Ex 6 ปีที่แล้ว +12

    ここ修学旅行でタクシーの運ちゃんに連れてってもらったがクソうまかった

    • @am-pz6lt
      @am-pz6lt 3 ปีที่แล้ว +1

      私も同じですw

  • @taco2838
    @taco2838 5 ปีที่แล้ว +2

    こんな狭い鉄板でやるもんじゃないな。。でもおいしそう。

  • @user-xr8fs8nf4i
    @user-xr8fs8nf4i 5 ปีที่แล้ว +5

    この量なら食事として認めるよ。焼きそば1玉とかおやつ。

  • @user-rs7dc1eb6s
    @user-rs7dc1eb6s 5 ปีที่แล้ว +1

    こういうのが青春的があって好きだけど初めて行ったところのお店が同じだったらドン引きしちゃうなって思うな。。
    お好み焼きを当たり前かのように半分出すんだったら
    (言ってよー別々で頼んでるから>

  • @toriokikaku2686
    @toriokikaku2686 5 ปีที่แล้ว

    大学時代に戻れるところ。土曜の昼なんておじさんおばさんでいっぱい。同窓会みたいです。

  • @user-kv1gu9mf7p
    @user-kv1gu9mf7p 5 ปีที่แล้ว +2

    去年久々に行ったら持ち帰りしかやってなかった(._."Ⅱ)
    現在もそうなのかな?
    教えて

    • @user-st5yk8kp3u
      @user-st5yk8kp3u 5 ปีที่แล้ว

      もう、お店で焼きたてのホカホカを食する事は出来ない‼️んっ〜残念

    • @MaDaO-Ex
      @MaDaO-Ex 4 ปีที่แล้ว

      調べたら持ち帰りのみのままですね

  • @randynaruoka8957
    @randynaruoka8957 6 ปีที่แล้ว +3

    鉄板とテーブルはちゃんと拭いてあるから良いと思う…が、黄色いタオルがなんか気になるわ~w

  • @user-tn4no3bf4d
    @user-tn4no3bf4d 5 ปีที่แล้ว

    近所にあれば.....

  • @user-ie7jl9wm8e
    @user-ie7jl9wm8e 3 ปีที่แล้ว

    岡山のお好み焼きみゆきのほうが僕は好きかな…

  • @ryousand7340
    @ryousand7340 6 ปีที่แล้ว +14

    これ両方750円は安い。近所にあったら行く。

    • @reri140569sake
      @reri140569sake 5 ปีที่แล้ว

      この大きさなら普通じゃない?

    • @user-pp9w
      @user-pp9w 4 ปีที่แล้ว

      麺大体スーパーで20〜30円ぐらいだろ?

  • @manbo64
    @manbo64 6 ปีที่แล้ว +3

    で、美味しいのでしょうか?

  • @pureengaement1974
    @pureengaement1974 5 ปีที่แล้ว +1

    鉄板が小さく見える

  • @one.on.one.
    @one.on.one. 6 ปีที่แล้ว +4

    私はお好み焼きは辛口&マヨネーズ、焼きそばは甘口が好きです。
    この焼きそば、野菜が半ナマですね…

  • @jiro12241
    @jiro12241 4 ปีที่แล้ว +1

    ただでさえ回転率悪いのにこの値段設定
    学生も気兼ねなく入れるね

  • @user-di5fw9bn7h
    @user-di5fw9bn7h 5 ปีที่แล้ว

    でかくてすげえっては思うが食べたいとは思えない不思議。だってはみ出してんじゃんよ・・・

  • @yunaka8367
    @yunaka8367 ปีที่แล้ว

    お好み焼き、焼きそば大して美味くはなく普通!
    追加注文を受け付けてくれない!
    店主?店員の愛想がめっちゃ横柄やったので2度と行くもんかと思った!のを思い出した笑

  • @user-jb7xz8xq8o
    @user-jb7xz8xq8o 5 ปีที่แล้ว

    雑巾汁が隠し味

  • @paruojisan7924
    @paruojisan7924 6 ปีที่แล้ว +7

    単に「デカイ」だけで、美味そうな要素が微塵も欠片も無い ❢

    • @user-wu7vl7ru5i
      @user-wu7vl7ru5i 6 ปีที่แล้ว +6

      paru ojisan 食ってから言え

    • @user-yw9rt4tx3s
      @user-yw9rt4tx3s 5 ปีที่แล้ว +1

      ろくに旨いもん食べてないんだろ(笑)?

  • @user-gz8se4ww7s
    @user-gz8se4ww7s 5 ปีที่แล้ว +1

    ここは大人が行く店じゃない、高校生までね。

    • @user-qh5ee3yi5h
      @user-qh5ee3yi5h 5 ปีที่แล้ว +1

      私は今でも行きたいです。52歳。ヘ(^o^)/

  • @tomato30
    @tomato30 5 ปีที่แล้ว

    これ750円って安いのか??量的にはどちらも500円なら納得。味が良くてもそれ以上は出せんなあ!

  • @user-bt9um5ip5q
    @user-bt9um5ip5q 5 ปีที่แล้ว +2

    大きさで大阪に勝負ですか?。
    笑わせるな京都人よ♡。

  • @user-qk8hq5gd7j
    @user-qk8hq5gd7j 2 ปีที่แล้ว

    顕正会の功徳体験をみてください自分の環境も代わります、そしてコロナ渦で、多くの人のお店が閉店していくなか自分のお店だけ繁盛し、お客様がたくさん来る功徳体験もありました。そういっていくと相手を幸せにすることができ、自分にも幸せが帰ってきます。顕正会のすごさを伝えることを折伏といいます。僕の会社では苦手な人がいなくなったり借金のことが借金は払わなくてよくなる功徳体験もありました。白血病や糖尿病もなおりました。富士山の方をむいてなむみょうほうれんげきょうと唱えてください。顕正会のうなぎ屋さんの常連さんがその店主が年でお店がもうできなくて閉店しなきゃいけなくなりましたが、顕正会の功徳でおみせを店主からお店をゆずってもらえる功徳体験もありました

  • @user-jz5yd5wp4o
    @user-jz5yd5wp4o 5 ปีที่แล้ว +1

    衛生状態が悪そうで食中毒は無いとしても
    お料理としては最低かなぁ⁇

  • @TheWondol
    @TheWondol 6 ปีที่แล้ว +1

    雑巾に当たった。非衛生的な。

  • @root5014
    @root5014 6 ปีที่แล้ว +6

    焼きそばの麺が雑巾に付きっぱなし。 不衛生すぎる。

    • @ek4184
      @ek4184 6 ปีที่แล้ว +2

      ハメ太郎 雑巾は滅菌処理してるから大丈夫ですよ

    • @charlesdupuy4299
      @charlesdupuy4299 6 ปีที่แล้ว +5

      雑巾じゃなくて布巾な

    • @user-fs1vs8lg4u
      @user-fs1vs8lg4u 6 ปีที่แล้ว +7

      ハメ太郎 いちいち文句言うな お前には食わせねー

    • @hirokimori6329
      @hirokimori6329 6 ปีที่แล้ว +2

      どーでもいいこと(笑)

  • @user-gz8se4ww7s
    @user-gz8se4ww7s 5 ปีที่แล้ว

    汚い布巾に食材が・・・無理!!

  • @riekofujino51
    @riekofujino51 6 ปีที่แล้ว +5

    不衛生は大目に見てもマヨネーズなしは共感しました。はっきりゆうてコナモンにマヨネーズは邪道でしょ。

  • @user-hi9uh1no2j
    @user-hi9uh1no2j 6 ปีที่แล้ว +9

    食品衛生責任者の立場から言っても、鉄板からはみ出したりしてる具を戻したり、お好み焼きが半分場外に出たりと、見てるだけでも自分は、食べられ無いなぁって、思ってしまいます。
    多分、この店が近くても、来店しないです。

    • @atavatavatatat
      @atavatavatatat 6 ปีที่แล้ว +19

      行かなきゃいいじゃない。こういう人鬱陶しいわ。そんなこといってたら外食なんてできない。自分で勝手におもってりゃいい。いちいち言いに来るな

    • @user-nn1lr7gz2f
      @user-nn1lr7gz2f 6 ปีที่แล้ว +4

      森埜夢工房様、代替わりしたのかな? 昔は、こんな事は、有りませんでした。
      お好み焼きと焼き蕎麦の注文なら焼き蕎麦は裏で調理して、お好み焼きが焼き上がる頃を見計らって、持って来ました。 勿論、鉄板の上ですから、最後まで美味しく食べましたよ。
      少なくとも、美味しかったですよ。