ウインドスクリーン&ナックルガード装着!【クロスカブ110】防風&防寒を担うカスタム【モトブログ】HONDA CROSSCUB 110 in JAPAN

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 52

  • @あっかりーん
    @あっかりーん ปีที่แล้ว +4

    ナックルガードとスクリーンが同色でめちゃめちゃ良いですね!
    キタコのメットホルダーもめちゃくちゃオススメです🪖

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      クリアで合わせたのが狙い通りですw

  • @hide_sugawara
    @hide_sugawara ปีที่แล้ว +1

    スクリーンもナックルガードもクリアなのがバランス良くてカッコ良くカスタムされてきて良い感じですね。😸👍実用性も申し分なくこの季節にはありがたいですね。

  • @yutaro2009
    @yutaro2009 ปีที่แล้ว +1

    いつもお疲れ様です。
    そうですね、冬は本当に手はかじかむし、膝は風を受けて寒いしシンドイですよね。クロスカブだとこのようなアイテムも似合いますね。
    今後も寒さに負けずがんばってください。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      最近は夏の酷暑より冬の方が走りやすいな〜なんて思っております
      昔は冬が大嫌いでしたが・・・

  • @松本秀紀-l7l
    @松本秀紀-l7l ปีที่แล้ว

    お疲れ様です♪中々良いですね!
    素晴らしい👍👍

  • @Isador994
    @Isador994 ปีที่แล้ว

    自分もこのナックルガードとグリップヒーターの組み合わせを使っています
    多分もう気付いているとは思いますが、ナックルガードの位置が遠すぎる気がします
    ブレーキレバーギリギリ(指が入るスペースは必要ですけど)にすればほぼ無風状態になります
    これでは風を巻き込んでしまいそうですね
    このナックルガードは10年使っていてステーは錆だらけになってますが…いまだ現役です

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      この状態でも風はこなくなるので、あまり気にならない感じです
      あとここにハンドルカバーを着ける可能性もあるんで、あまり狭いと取り付けが厳しくなってしまうから〜

  • @BS-vd6jq
    @BS-vd6jq ปีที่แล้ว

    トランポの事も考えてのウインドスクリーン選び・・・流石ですねー
    DIYで徐々にカスタマイズする・・・良いですねー
    次は何付けるんですかねー楽しみです!

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      まずは旅にでて・・・それからまたカスタムするところ決める感じ〜

  • @飛騨の山猿-u1v
    @飛騨の山猿-u1v 9 หลายเดือนก่อน +1

    ミラーのナットはミラーを固定するために必要ですから外しちゃダメですよ😅

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 ปีที่แล้ว

    この声が良いんだよなぁ🤭
    帽子👒、お似合いです♪

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます〜

  • @ポキン金太郎
    @ポキン金太郎 ปีที่แล้ว +2

    カブにはハンドルカバー、スクリーンは必需品です。カブはおっさんぽい乗り物ですが、若者には一周回って、新しいって、事 みたいですよ!

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      ほほう〜、そうなのですね
      このクラスからバイクを始められるのはいいですね〜

  • @オレンジヘルメット
    @オレンジヘルメット ปีที่แล้ว

    次はスーパーカブのレッグシールドでツーリングマシン完璧ですね👍

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      そーなのー
      レッグシールドはね、魅力的なのー

  • @kiyoshiuemura309
    @kiyoshiuemura309 ปีที่แล้ว

    着実に旅仕様が出来上がってきてますね。私もショートバイザーからロングに変更したくなりました。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      ロングいいですよ!

  • @addresspino
    @addresspino ปีที่แล้ว

    だいぶカスタムも進んで来ましたね。私のアドレス125にもデイトナさんのスクリーン付けてますが、防風効果は結構ありますよ。
    次は、寒さ対策で、SP武川さんのレバーラップとかは如何でしょうか?正式な名称では無いかもしれませんが。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      次の段階の防寒対策はレッグシールドですよ!
      でも来年かな?今期は着けずに走りたい〜

    • @addresspino
      @addresspino ปีที่แล้ว

      @@soezimaxTV さん
      レッグシールド、楽しみにしています。

  • @宦兵衛
    @宦兵衛 ปีที่แล้ว

    実用的カスタムは楽しいですよね。
    わかります。
    僕もトリシティ155に実用的カスタムをして楽しんでます。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      自分好みのスタイルにしていく・・・
      それが楽しいんですよね〜

  • @まぁ-z3w
    @まぁ-z3w ปีที่แล้ว +1

    ミラーの延長アダプターを付ける時に、ナットを外していますが、
    ナットは付けたままにして、位置合わせ後にナット締め付けないと、
    駄目だと思います。

  • @田邊義幸-o3i
    @田邊義幸-o3i ปีที่แล้ว

    こんな簡単な防寒対策カスタムも楽しいですよね。。納得 ヴェクスター150 も リード90も私のカブとして 同じように防風防寒グッズ全て自分で付けました。。中国台湾製も多々ですが、、なんとか効果ありです。。ソエジマさんは全てのレポート楽しそう。。良い参考にしてますよ。。😇

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      あとはハンドルカバー(購入済み)とレッグシールドです・・・
      うーん、でもこの冬はこの状態で行ってみたい

  • @博行-o8g
    @博行-o8g ปีที่แล้ว

    こんばんは😊
    シールドは買ったものの、取り付けると駐輪場へ出し入れするのに邪魔になりそうで、二の足を踏んでます。
    そうこうするうちに冬になってしまいましたが、特に寒さが堪えるのが指先ですわ。
    ナックルガード、良いなぁ😅❤

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      取り付けましょう!
      着けないともったいないよ〜

    • @博行-o8g
      @博行-o8g ปีที่แล้ว

      @@soezimaxTV さま、
      ですよね~😆👍。ナックルガードもポチッしないと❤️

  • @宇舞天丼
    @宇舞天丼 ปีที่แล้ว

    同じデイトナでショートですが、スクリーン付けると大きなバイクに乗ってる感じしますよね。
    冬はロングも良さそうですね。先日同じアンダーガード付けました!かっこいいわコレ!😁

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      ショートの方がコンパクトでカッコいいかな〜?とか迷いましたが
      やはり実用性が高い方がいいな!という結論でこちらに・・・
      アンダーガード、いいでしょ!
      このくらいのサイズがちょうどいいと思ったんですよ〜

    • @宇舞天丼
      @宇舞天丼 ปีที่แล้ว

      ごつくならないサイズがクロスカブに合いますね!色が黒ってのもボディーカラーに合う合う😁

  • @コーイック
    @コーイック ปีที่แล้ว +1

    クロスカブ、色々いじれて面白そう。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      面白いです!楽しいよ〜

  • @七海-v2p9p
    @七海-v2p9p ปีที่แล้ว

    ナックルガードは高いけどしっかりしたやつの方がかっこイイ!

  • @in-e7691
    @in-e7691 8 หลายเดือนก่อน

    ナックルガードあるなしじゃ全然違いますよね。昔アルバイトで真冬の札幌で新聞配達していた経験から、そう思いました。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  8 หลายเดือนก่อน

      そうなの!全然違うのよね〜

  • @伊藤近平
    @伊藤近平 ปีที่แล้ว

    透明のナックル・ガード!!
    ジレラ・サトゥルノIOMみたい…と言ったら言い過ぎかな?w
    透明だと、見た目軽やかで良いですね。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      そうなんです、軽い感じというか主張し過ぎないので〜

  • @ターちゃん-s3v
    @ターちゃん-s3v ปีที่แล้ว +1

    透明ナックルガードも出しゃばらずイイ感じですね

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      そうでしょ!

  • @tohosp7733
    @tohosp7733 ปีที่แล้ว

    スクリーンの取り付けを検討していますが、ミラー位置が少し内側になるので死角が増えないか心配です。実際のところどうでしょうか?

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  11 หลายเดือนก่อน

      自分は全然気にならないレベルです

  • @tristew300
    @tristew300 ปีที่แล้ว

    同じ色のクロスカブ11月に納車したばかりですが、同じスクリーンを同じ理由(トランポ)で着けてます。
    私はハンドルカバー派です。旭風防のレッグシールドを取り付けています。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +1

      同じ色!クロスカブ仲間ですな〜
      ハンドルカバーもいいですね
      レッグシールドあると足元は暖かいでしょうね〜

  • @溢れ井戸
    @溢れ井戸 ปีที่แล้ว

    おつかれさまです。
    更に防風効果を高めるために、レッグシールドとグリップカバーをつけて・・・って、それじゃスーパーカブ?
    真冬もお仕事でスーツ着てカブに乗ってる信金さんって、大変なんですね。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      短距離で街中はそんなに寒くないから〜
      レッグシールドは・・・来年つけるかも?

  • @オフセット-j2v
    @オフセット-j2v ปีที่แล้ว +1

    電熱グローブがあればグリップヒーターは不要です。
    騙されたと思って購入して見て下さい。効果バツグン!
    但し予備のバッテリーは必要です。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว

      試したことないなあ〜
      うーん・・・

  • @serowmaster
    @serowmaster ปีที่แล้ว +1

    段々装備がおっさん化しているのが笑えます(笑)。

    • @soezimaxTV
      @soezimaxTV  ปีที่แล้ว +3

      おっさんだもの(みつを)