ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
8000番台飛ばすのは良いけど3桁以下弄るのはやめて欲しいんだよなぁ
@@花椒-m6t 4桁ナンバリングが慣例化してる中で下二桁いじられると途端に分かりにくくなりますよね
9700だと同社のCPU(Ryzen)と間違えそうだから命名規則を変えたのかなって思ったそもそもCPUもAPUと合わせて世代が分かりにくかったし、7000代というよりZen4世代と言った方が分かりやすい状況でAMDの命名規則は分かりにくいと感じる
命名規則に一貫性がないのはユーザーの混乱を招く
ほんそれモバイルやミニPCで良く使われる7000番台がカオス過ぎる
@@nagekiikaruga827 大丈夫、すぐに慣れるさ。
性能の噂も出ていてRTX4080はおろかRTX4070Ti程度に収まるだとかRTX5070を圧倒すると期待したけどだめだこりゃ
リークされたベンチが7900GRE位のショボさだったけど、9070は8700相当のミドルグラボだと信じたい。8800XTと思われてた9080があるんだよね??
ご新規さんにradeonのスペックをわかりやすくするためなら、命名規則をGeForceに寄せるのもありではある以前から性能はGeForceとぴったりつけてるし、いっそ数字も……
ゲーム用ではない世の中のAIアプリがnivida用に開発されているのでなかなか厳しいでしようね。個人用に手が届くGPUは儲からないから作ってくれないのかな?
確かにCore i 14000からCore Ultra 200になったら弱くなった気がするからな
wccftech曰くrx9070xtはrx7900greから2%の性能向上に留まるとのことです。まだ8800xtと言われていたころの噂では4080に匹敵とか言われてただけに残念です期待してたのになぁ...
数字が大きい方なのか、順位として若い数字の方なのか、一目でグレードが分かればとくに問題はないかな。
百の桁が低いと低スペックって刷り込まれた後に0が来るとちょっと混乱しますね
前評判ではやたら盛られていたみたいですが、これはこれでちょっと肩透かし感がぱないような。ウーム
4070ti相当って噂もあるし、まだわからない
頻繁に命名規則変えるのは本当に謎でしかないどこにもメリットなくないか
更にこれ、次は10000台にするかと思うと…即、変えてきそうな気もしますね
@@アキ先雪 頻繁に命名規則変えるAMD 対 頻繁にソケット変えるインテルどっちがいいんでしょうね
この改名が吉と出るか凶と出るか
8000Sで良かったと思う。ローマ数字使って、10世代以降はRX X??00でいいのでは?例えば11世代 RX X1950 XTX、12世代 RX X2900 XT
何回目だ名前を変えるのは!w
8800xtの名前で7900gre程度だとしょっぱいから7番にしたんじゃ
AMDコスパはいいんだけどナンバリングがムカつく7000番代のモバイルとかミニPCのRyzenがカオスすぎる
つまらないネーミングで言葉遊びする暇があったら、少しでも性能を上げてほしいところ。9070XTが7800XTXと比較して性能が1割強ぐらいしか伸びない可能性があって、期待外れ終わりそうな予感がしてならない。
@@castbell 価格と電力次第ですかねぇ。AMDはフレーム生成とアップスケーリングでゲーミングは十分と見てるんでしょう。多くのユーザーが求めてるのは5万〜8万で買えてTDPが低く大きすぎないサイズ感のグラボなのかもしれません。
9000の次、桁増えるやないか笑
多分次は95x0になると思うよ。
小学生の理論でAMDのマーケティングって出来るんだね
RX9070XT > RTX5080 AFMF2が強力だからゲームをするならRadeon優勢
純粋な性能比の話でFG持ち出したらオワオワリ。FGは遅延や画質を代償にしてムリクリFPSを稼ぐ、あくまでも補助的なモノです。
AFMF2に歯が立たないGeforceは頑張れ
どっこいSteamにはLossless Scalingっていうアプリがありましてねぇ…いや、もういっか。
AFMF2は高性能だがロスレスは今のままなら消えるよ
@@まーしー-q8oAFMF2で改善されたと聞いたけど結構わかるものなんですかね?
8000番台飛ばすのは良いけど3桁以下弄るのはやめて欲しいんだよなぁ
@@花椒-m6t 4桁ナンバリングが慣例化してる中で下二桁いじられると途端に分かりにくくなりますよね
9700だと同社のCPU(Ryzen)と間違えそうだから命名規則を変えたのかなって思った
そもそもCPUもAPUと合わせて世代が分かりにくかったし、7000代というよりZen4世代と言った方が分かりやすい状況で
AMDの命名規則は分かりにくいと感じる
命名規則に一貫性がないのはユーザーの混乱を招く
ほんそれ
モバイルやミニPCで良く使われる7000番台がカオス過ぎる
@@nagekiikaruga827 大丈夫、すぐに慣れるさ。
性能の噂も出ていてRTX4080はおろかRTX4070Ti程度に収まるだとか
RTX5070を圧倒すると期待したけどだめだこりゃ
リークされたベンチが7900GRE位のショボさだったけど、9070は8700相当のミドルグラボだと信じたい。
8800XTと思われてた9080があるんだよね??
ご新規さんにradeonのスペックをわかりやすくするためなら、命名規則をGeForceに寄せるのもありではある
以前から性能はGeForceとぴったりつけてるし、いっそ数字も……
ゲーム用ではない世の中のAIアプリがnivida用に開発されているのでなかなか厳しいでしようね。個人用に手が届くGPUは儲からないから作ってくれないのかな?
確かにCore i 14000から
Core Ultra 200になったら弱くなった気がするからな
wccftech曰くrx9070xtはrx7900greから2%の性能向上に留まるとのことです。
まだ8800xtと言われていたころの噂では4080に匹敵とか言われてただけに残念です
期待してたのになぁ...
数字が大きい方なのか、順位として若い数字の方なのか、一目でグレードが分かればとくに問題はないかな。
百の桁が低いと低スペックって刷り込まれた後に0が来るとちょっと混乱しますね
前評判ではやたら盛られていたみたいですが、これはこれでちょっと肩透かし感がぱないような。ウーム
4070ti相当って噂もあるし、まだわからない
頻繁に命名規則変えるのは本当に謎でしかない
どこにもメリットなくないか
更にこれ、次は10000台にするかと思うと…
即、変えてきそうな気もしますね
@@アキ先雪 頻繁に命名規則変えるAMD 対 頻繁にソケット変えるインテル
どっちがいいんでしょうね
この改名が吉と出るか凶と出るか
8000Sで良かったと思う。
ローマ数字使って、10世代以降はRX X??00でいいのでは?
例えば11世代 RX X1950 XTX、12世代 RX X2900 XT
何回目だ名前を変えるのは!w
8800xtの名前で7900gre程度だとしょっぱいから7番にしたんじゃ
AMDコスパはいいんだけどナンバリングがムカつく
7000番代のモバイルとかミニPCのRyzenがカオスすぎる
つまらないネーミングで言葉遊びする暇があったら、少しでも性能を上げてほしいところ。
9070XTが7800XTXと比較して性能が1割強ぐらいしか伸びない可能性があって、期待外れ終わりそうな予感がしてならない。
@@castbell 価格と電力次第ですかねぇ。AMDはフレーム生成とアップスケーリングでゲーミングは十分と見てるんでしょう。
多くのユーザーが求めてるのは5万〜8万で買えてTDPが低く大きすぎないサイズ感のグラボなのかもしれません。
9000の次、桁増えるやないか笑
多分次は95x0になると思うよ。
小学生の理論でAMDのマーケティングって出来るんだね
RX9070XT > RTX5080
AFMF2が強力だからゲームをするならRadeon優勢
純粋な性能比の話でFG持ち出したらオワオワリ。
FGは遅延や画質を代償にしてムリクリFPSを稼ぐ、あくまでも補助的なモノです。
AFMF2に歯が立たないGeforceは頑張れ
どっこいSteamにはLossless Scalingっていうアプリがありましてねぇ…いや、もういっか。
AFMF2は高性能だが
ロスレスは今のままなら消えるよ
@@まーしー-q8oAFMF2で改善されたと聞いたけど
結構わかるものなんですかね?