ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダウンショットの考え方がバスとは全然違うのですねー
この動画の場合だとヘビキャロの使い方に近いですね〜バス釣りをリスペクトしながら少し改変して海の釣りに落とし込んでいくと新しい道が開けそうです☺️
コメント失礼します!いつも動画見させてもらってます✨てっちりさんと同じポイントで、直リグ、フリーリグをメインにマゴチ狙いで釣りしてます!エギングロッドの8.6フィートmlクラスを流用してるのですが、10g〜20gシンカーでストラクチャーに引っかかった時、弾いて外そうとしても穂先が曲がり外しにくい事が多いです。専用にロッド購入を考えているのですが長さ、硬さどのぐらいまで上げればやりやすくなるでしょうか?また何用ロッドが適しているでしょうか?ご教示お願いしたいですm(_ _)m
いつもありがとうございます!ロッドの件ですが、あの場所での根がかりは倒木にガッツリかかってしまい半ばあきらめ気味な自分なので、適切な返答を返せるかわかりませんがご容赦ください長くて少々扱いづらくなりますが9フィート台のサーフロッドのML~Mクラスが根がかりを回避しつつ魚のアタリも逃さない範囲だと思っています9フィート以上の長い竿をオススメする理由は根がかりの「予防」に適しているからです竿先を立てた状態でアクションさせることを意識すると水中のシンカーを斜め上方向に引っ張ることができるのでシンカーの横転を防いで根がかりする確率が下がるからですサーフロッドをおすすめする理由は波打ち際で大物とファイトすることを想定して作られているためパワーが強く万一根がかりしても根からはがすだけの十分なパワーがあるからです!MLクラスでも穂先がペナンペナンなわけでもなく全然大丈夫ですよ(^^♪硬さについてですが、硬さがMH以上だとヒット時にマゴチに違和感を持たれて吐かれることがしばしば…根がかり回避には適していますが、魚のアタリを拾えないんですよね…なので硬さに関してはML(キャストウェイト~35g程度)をおすすめしますが根がかり外しの際に心配な場合はMぐらいで大丈夫です!
@@tecchiri-fishing とても丁寧で分かり易い説明ありがとうございます!すごく参考になりました!サーフロッドは穂先硬めなんですね!9フィートのmlのシーバスロッドで考えていたのですが、穂先が不安でした(*_*)長いロッドの扱いに慣れていないので、サーフロッドで9フィートぐらいの物があればベストですがサーフロッドは基本もっと長いみたいですね(^_^;)ちょうど良い物を探してみます!
今回もナイスフィッシュです🐟マゴチもここまで大きいとめちゃくちゃ走りますねー‼️質問なんですがワーム部分ってどうやって固定してるんですか?
ありがとうございます!たまに「青物か!?」ってぐらい引くやつもいますね(笑)説明不足ですみません、、、僕もなぜかわかりませんが、ダウンショットリグは針に糸を結ぶだけで勝手にワームとフックがイイ感じの角度に固定されるんです自分の動画ではなく引用にはなりますが、ダウンショットリグの簡単な結び方のリンクですなんか知らんけど綺麗に固定できるのでぜひお試しください(笑)th-cam.com/video/5KgsWgJVAv8/w-d-xo.htmlsi=WDN3q3cMfQRzo8up
スプリットリングとかで繋げてる人も見たことあったんですが、ちゃんと結び方があるんですね😳確かにシンプルに結んだ方が動きに違和感無さそうですもんね!お忙しい中返信ありがとうございます。🙇
いえいえ、とんでもないです!スプリットリングもありなのですがリングのエッジ部分に糸が接触して切れることもあるので自分は直結びでやってます!直結びだとフックを替えたいときにいちいち結びなおさないといけないのが面倒ですけどね…( ;∀;)
この河口は私もホームグラウンドにしています(笑)お目にかかったらお声がけさせて頂きますね。
楽しいフィールドですよね~♪いつでも気兼ねなくお声かけください(^^
ダウンショットの考え方がバスとは全然違うのですねー
この動画の場合だと
ヘビキャロの使い方に近いですね〜
バス釣りをリスペクトしながら
少し改変して海の釣りに落とし込んでいくと
新しい道が開けそうです☺️
コメント失礼します!
いつも動画見させてもらってます✨
てっちりさんと同じポイントで、直リグ、フリーリグをメインにマゴチ狙いで釣りしてます!
エギングロッドの8.6フィートmlクラスを流用してるのですが、10g〜20gシンカーでストラクチャーに引っかかった時、弾いて外そうとしても穂先が曲がり外しにくい事が多いです。
専用にロッド購入を考えているのですが
長さ、硬さどのぐらいまで上げればやりやすくなるでしょうか?
また何用ロッドが適しているでしょうか?
ご教示お願いしたいですm(_ _)m
いつもありがとうございます!
ロッドの件ですが、あの場所での根がかりは倒木にガッツリかかってしまい
半ばあきらめ気味な自分なので、適切な返答を返せるかわかりませんがご容赦ください
長くて少々扱いづらくなりますが
9フィート台のサーフロッドのML~Mクラスが
根がかりを回避しつつ魚のアタリも逃さない範囲だと思っています
9フィート以上の長い竿をオススメする理由は
根がかりの「予防」に適しているからです
竿先を立てた状態でアクションさせることを意識すると
水中のシンカーを斜め上方向に引っ張ることができるので
シンカーの横転を防いで根がかりする確率が下がるからです
サーフロッドをおすすめする理由は
波打ち際で大物とファイトすることを想定して作られているためパワーが強く
万一根がかりしても根からはがすだけの十分なパワーがあるからです!
MLクラスでも穂先がペナンペナンなわけでもなく
全然大丈夫ですよ(^^♪
硬さについてですが、硬さがMH以上だと
ヒット時にマゴチに違和感を持たれて吐かれることがしばしば…
根がかり回避には適していますが、魚のアタリを拾えないんですよね…
なので硬さに関してはML(キャストウェイト~35g程度)をおすすめしますが
根がかり外しの際に心配な場合はMぐらいで大丈夫です!
@@tecchiri-fishing
とても丁寧で分かり易い説明ありがとうございます!
すごく参考になりました!
サーフロッドは穂先硬めなんですね!
9フィートのmlのシーバスロッドで考えていたのですが、穂先が不安でした(*_*)
長いロッドの扱いに慣れていないので、サーフロッドで9フィートぐらいの物があればベストですがサーフロッドは基本もっと長いみたいですね(^_^;)
ちょうど良い物を探してみます!
今回もナイスフィッシュです🐟
マゴチもここまで大きいとめちゃくちゃ走りますねー‼️
質問なんですがワーム部分ってどうやって固定してるんですか?
ありがとうございます!
たまに「青物か!?」ってぐらい引くやつもいますね(笑)
説明不足ですみません、、、
僕もなぜかわかりませんが、
ダウンショットリグは針に糸を結ぶだけで
勝手にワームとフックがイイ感じの角度に固定されるんです
自分の動画ではなく引用にはなりますが、
ダウンショットリグの簡単な結び方のリンクです
なんか知らんけど綺麗に固定できるのでぜひお試しください(笑)
th-cam.com/video/5KgsWgJVAv8/w-d-xo.htmlsi=WDN3q3cMfQRzo8up
スプリットリングとかで繋げてる人も見たことあったんですが、ちゃんと結び方があるんですね😳
確かにシンプルに結んだ方が動きに違和感無さそうですもんね!
お忙しい中返信ありがとうございます。🙇
いえいえ、とんでもないです!
スプリットリングもありなのですが
リングのエッジ部分に糸が接触して切れることもあるので
自分は直結びでやってます!
直結びだとフックを替えたいときに
いちいち結びなおさないといけないのが面倒ですけどね…( ;∀;)
この河口は私もホームグラウンドにしています(笑)
お目にかかったらお声がけさせて頂きますね。
楽しいフィールドですよね~♪
いつでも気兼ねなくお声かけください(^^