ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジガイモ植え付けときに浅植えして、試してつくりたと、おもいます。ありがとうございました。
ありがとうございます。
そうか病対策ありがとうございます。浅植えにしました。ソイルサプリも使いました。糠は量が少なかったかと。芋の間には化成肥料と堆肥を入れました。硫安いいですね。今回の動画を見てから植えれば良かったです。ありがとうございます。
こんばんは。硫安の場合は追肥が必要です。化成肥料と堆肥では追肥は少し様子を見て葉できにならない方が良いです。
いつも葉が多いので窒素をやり過ぎかもしれません。中々学習しません。
浅植えにして、土寄せをたくさんするのですね。そうしないと、倒伏や青いもが恐いです。
こんにちは。浅植で発芽をそろえ、霜対策として発芽後土寄せ、あと2回本格的に土寄せを行います。
こんばんは秋ジャガイモをやりますが米ぬかを撒いてからの栽培で大丈夫でしょうか?
秋作も米ぬかを使用したいと思います。マルチ栽培の場合は良くないかもしれません。
了解致しました。ありがとうございます。
春作のメークインに米ぬかとマルチを使用するつもりです。どうしてマルチはよくないのですか?
@@ただ-t5h 染み込んでガスがでるんではないかと思います。
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😮😅😅😢😢😢😢😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😢😢😅😅😅😢😢😮😢😢😢😮😢😅😅😅😅😅😅😮😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
こんばんわ☺️3.4日前にジャガイモうえましたが、ぬかを混ぜたほうがいいんですね!それから浅植えがいいのを知らなくて、反対の植えかたをしてしまった。早速あした、種芋をほじって、糠をまぜて、少しあさうえにします。素人はこれだから、いけませんね😉 糠をまくと酸性に傾くのは知りませんでした。単なる肥料的な物かと思ってましたが〜!長期的になれば肥料になるみたいだから土にまぜときます。何かと難しい!今年は沢山、ジャガイモを育てたら、いいかと思いますね! 今日もお疲れ様でした🍵🍵🍡🍡ヨーグルト芋はどのようになるか楽しみですね😉
今年のジャガイモはマルチをして栽培をしてまして、芽をマルチから出した次の日に霜に当ててしまい、芽の先端が黒く溶けたようになってしまいました。回復するでしょうか。植え直しをした方がいいでしょうか。ドジな事をしてしまいました。。
こんにちは。枯死した芽の部分から種芋までにマルチの下で青い葉がついたところがあれば遅れますが脇芽が出てきます。芽がない場合は植え替えた方が良いと思われます。
@@駒川農園 まだ芽が出たばかりです。(5センチほど)昨日じっくり見ましたらほんの少し緑がありました。少し様子を見てみたいと思います。教えて頂きありがとうございました😊
鼻
ご視聴ありがとうございます。
ジガイモ植え付けときに浅植えして、試してつくりたと、おもいます。ありがとうございました。
ありがとうございます。
そうか病対策ありがとうございます。
浅植えにしました。
ソイルサプリも使いました。糠は量が少なかったかと。芋の間には化成肥料と堆肥を入れました。硫安いいですね。
今回の動画を見てから植えれば良かったです。
ありがとうございます。
こんばんは。硫安の場合は追肥が必要です。化成肥料と堆肥では追肥は少し様子を見て葉できにならない方が良いです。
いつも葉が多いので窒素をやり過ぎかもしれません。中々学習しません。
浅植えにして、土寄せをたくさんするのですね。
そうしないと、倒伏や青いもが恐いです。
こんにちは。浅植で発芽をそろえ、霜対策として発芽後土寄せ、あと2回本格的に土寄せを行います。
こんばんは
秋ジャガイモをやりますが米ぬかを撒いてからの栽培で大丈夫でしょうか?
秋作も米ぬかを使用したいと思います。マルチ栽培の場合は良くないかもしれません。
了解致しました。
ありがとうございます。
春作のメークインに米ぬかとマルチを使用するつもりです。どうしてマルチはよくないのですか?
@@ただ-t5h 染み込んでガスがでるんではないかと思います。
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😮😅😅😢😢😢😢😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😢😢😅😅😅😢😢😮😢😢😢😮😢😅😅😅😅😅😅😮😮😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
こんばんわ☺️
3.4日前にジャガイモうえましたが、ぬかを混ぜたほうがいいんですね!それから浅植えがいいのを知らなくて、反対の植えかたをしてしまった。早速あした、種芋をほじって、糠をまぜて、少しあさうえにします。素人はこれだから、いけませんね😉 糠をまくと酸性に傾くのは知りませんでした。単なる肥料的な物かと思ってましたが〜!長期的になれば肥料になるみたいだから土にまぜときます。何かと難しい!
今年は沢山、ジャガイモを育てたら、いいかと思いますね! 今日もお疲れ様でした🍵🍵🍡🍡ヨーグルト芋はどのようになるか楽しみですね😉
今年のジャガイモはマルチをして栽培をしてまして、芽をマルチから出した次の日に霜に当ててしまい、芽の先端が黒く溶けたようになってしまいました。回復するでしょうか。植え直しをした方がいいでしょうか。ドジな事をしてしまいました。。
こんにちは。枯死した芽の部分から種芋までにマルチの下で青い葉がついたところがあれば遅れますが脇芽が出てきます。芽がない場合は植え替えた方が良いと思われます。
@@駒川農園
まだ芽が出たばかりです。(5センチほど)昨日じっくり見ましたらほんの少し緑がありました。少し様子を見てみたいと思います。
教えて頂きありがとうございました😊
鼻
ご視聴ありがとうございます。