ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぺッチ選手は明らかに形成不利と判りながらも果敢に踏み込み細い勝ち筋を掴みにいきました。勇敢でした。そして中谷選手の強さ。相手が強靭な肉体と精神でプレッシャーをかける場面がある中で、最後は全てを粉砕してKO。最高の内容でした。
やっぱボクシングチャンネルは内山さんが1番公平でまともで聴きやすくて面白いですね!!
帝拳パワーに負けて珍童の辛勝を快勝とか書いちゃうチャンネルがか??
公平でって武居vs比嘉はかなりの比嘉贔屓でしたよ
@@ねねほ-w3mそれワイも思ったわこの人結構忖度発言してるよね
内山さんがここまで褒めるのだから本当にヤバい強さなんでしょうね✨
昨日の中谷選手は本当に凄いと思いました。リーチのある選手がうまく近距離戦で畳み掛ける。彼がスーパーバンタムに上がって井上選手との試合をみたい。もちろん、その前に他の日本人選手との試合も見たい。
中谷選手はスイッチが入ると殺気が凄いね。獲物を的確に仕留めにいってる。
打つと、言うより殴り倒す感じが怖い😂
中谷選手のこれぞボクシング・・強さ、美しさ、叩きつける非情さ・・たまりません!!
内山さんの興奮した解説で中谷チャンピオンの凄さが伝わってきます。
中谷選手マジで凄かったです。試合中は静かな空気になる時間が多い気がするけど、そこから一気にぶっ倒す迫力がハンパない。大トリに相応しい強さ、観せてもらいました。
ボクシング感想はこのチャンネルが一番好き
中谷はバンタム級で6ラウンド以内に全部KO勝ちしてるからな。統一戦も全員6ラウンド以内に終わる気がするなぁ。
この辺の階級で井上尚弥を倒せるのは中谷しかいない逆に中谷を倒せるのは井上尚弥しかない
@@mdtgatw53技術的には日本の歴史上次出てこないんじゃないかレベルの試合になる笑
わかる。品がなさすぎるチャンネルおおい
同門には甘いけどね。
正直で本当に信頼できる感想ですね☺👍
長い手足で殴り倒す感じだと、動きの遅い選挙は対応不可能でしょうが、中谷が寺地だけは苦手😢と言っていたように、天才的な運動神経の天心は対応できそう😂
中谷選手の昨日の試合で1番驚いたのは、右ジャブを出しながら、左で相手のカウンターをパリィしてたところです。ほぼ同時くらいのタイミングで両手が前にあるシーンが何度かありました。つまり、彼は自身の攻撃の最中にもカウンターが完全に見えているということ。ペッチ選手の左右のショートフックの1.2も完璧にブロックしていたのは本当に驚きました
中谷選手の試合については言葉選ばずに、楽しく嬉しそうに語れてるっぽいwバンタムはもう誰が中谷止められるかという次元じゃないですね
6R、口火の左が入った後がスゴかったですね!そこまでは「上手いなー」と独り言を言いながら観ていましたが、あの左が入った後は一気にラッシュで、「強い」、「怖い」に独り言が変わっていましたwネクスト・モンスターどころか、今でも十分バケモノ級ですよね!
井上尚弥に次ぐ日本のスターが現れた。パワー、テクニック、KO率どれも凄い
井上尚弥みたいに華がない
華と良く言うが…天心選手は華があると…感じ方は人それぞれたから難しい…天心選手に華は全く感じないし中谷選手に華がなかったとしても圧倒的な強さかあるのは現実 まぁ人の感じ方はそれぞれなので個人的には中谷選手は本当に凄いと思うし尚弥選手と勝負論のある唯一の選手だと思う
一番説得力があるし分かりやすいし聞きやすいよね。流石、内山氏だね。
中谷選手強すぎますね!バンタム級では無敵状態で他のどの王者と試合しても子ども扱いして勝ちそう
井上選手以外にこんな凄いと思う選手がいるのが本当に凄い事
内山さんもめちゃくちゃ上手かったですよそうじゃないとあんなに防衛出来ません
当たり前や笑
パンチが当たった時の音が半端ない。岩で殴られてるみたい。パンチが強すぎて拳を痛めないかだけが心配。
解説わかりやすい!そして実績に裏打ちされたコメントの説得力!!内山さん最高ですやん😂
いつもですが、トドメの一撃がエグすぎて対戦相手が心配になります。
カウンターめっちゃうまい。堤がスパーリングで子供扱いやったし、上手くてパンチ重いし速い。
中谷潤人は誰が見てもめちゃくちゃ強いけど、PFP上位に入るためにはもうちょっと実績が必要ですね。4団体統一チャンピオンがPFP上位にいるから。
中谷選手は左打ったあと、左の腰のあたりにグローブを持って来るのは癖ではないでしょうか。なので必ずしも左拳を痛めたのではないのだろうと。前回のアストロラビオ戦でもやってました。
本日の中谷のパフォーマンスを踏まえて、改めて「井上尚弥 vs 中谷」の勝敗予想について「①スーパーバンタム級、②フェザー級、③スーパーフェザー級」の各々の階級の観点から内山さんの見解をお伺いしてみたいです!いつも内山さんのボクシング感想に癒されてます!
流石です内山さん‼️素晴らしい👍アンチなコメントにも真摯に向き合うなんて見習いたいものですありがとうございます
お腹いっぱいの興行でした!ボクシングファンで良かった〜!
ペッチのタフさにびっくりした
内山さんのTH-camで結果聞くのが一番しっくりきます😉あと井上選手も中谷選手もどっちもすごすぎて神様みたいな存在なので、わたし個人てきには神様どうしで戦ってほしくないです。。。
二人とも引退して過去の事思い返した時に、どっちが強かったのか?と夢想し続けたいという気持ち理解できます。ぼくは答えが欲しい派なので数年以内にやって頂きたい派ですがw
同感です。
私はスーパーフライの時から井上兄に対抗出来るのは中谷と思ってました。最近のファンは見た目の動きで拓真が勝つとかコメントする人がいたが勿論やって見ないと分からないが今迄に無いタイプレベルが違う!内山さん支持します。
内山さんの解説、プロ視点とファン視点のベストミックスでとても面白かったです!
田中は残念だった、、また復活してほしい
井岡に負けたあの時にどれだけガードが大切か学んだと思ったけど。そっから弱い相手だったからガードなしでスピードでなんとか勝ってたけど一向に進歩しないんだよな。パンチングパワーないんだからせめてガードは徹底してほしい。スピードしか武器がないんだからどう考えても厳しい。
中谷は、スーパーフライ級からバンタム級に上げてから、更に強くなってますね。パンチが鉄球みたいな凄い音してた。頭一つ抜けてる感じがした。
中谷の進化は半身姿勢時間少なくなり、アップライトスタイル構え時間長く維持出来る様になって攻防の幅が伸びた分、成長した❗️何度も倒したパンチは連打の中で自分の片方の肩が相手の外角視野になった時のパンチで倒している。パンチの質は、武居と全く同じ。違いは、武居と違ってジャブの使い分けと、コンビパンチに繋げながら、ワンテンポリズム外した打ち方も出来るのが、中谷の持ち味。トランクス左拳さするのは、減量の調整時に左脇腹下方部の何らかの習慣性痛み覚えた経験からの癖動作であり、現在は試合中の対戦相手の感触察知から、無言のセコンドへの意思表示の合図かも?その直後インターバル間にセコンドの的確な判断との意思疎通待ち合図に使っている節にも、見える。これは、かなりのセコンド陣との信頼感ないと出来ないポーズかも?TV解説者の左拳痛めたポーズとは、一切関係無いはずです。試合内容完璧だが、相手がネリなら、中谷の密着した接近戦棒立ち無防備の顔面は、ネリ下からの巻き込み式フックをもらってしまう危険性あり。今後の謙虚なボクシング向上姿勢に期待しています❗️
中谷選手は強いです!ただ井上選手の相手選手はモンスターの圧で逃げ腰になるので…それでもKOする井上選手は、やっぱりモンスター!
内山さんに「凄いとしか言いようがない」と言わしめる中谷選手、確かに凄いとしか言いようがありませんね。
亀田父はTH-camチャンネルで中谷よりも井上尚弥よりも亀田和毅のほうが強いって言ってますよ
中谷選手がバンタムで4団体統一してからスーパーバンタムに上がって井上選手と戦ったらえげつないファイトマネーになりそう。でもその頃には井上選手はフェザーに上がってるかも。
相手もかなり良い選手でしたねー!
本当に今すぐにでも中谷選手は階級上げて欲しいです中谷選手にバンタム級で対戦出来る相手は居ないし井上尚弥選手と少しでも早く夢の対決を実現して欲しいです
遅ればせながら、面白過ぎてチャンネル登録しました。
中谷潤人の左の強いの打った後に、拳を腰辺りにもっていくのは以前からですよ。解説の西岡利晃さん、あんまり人のボクシングは見ていない人なのかなって前から思う。井上尚弥がナルバエスと戦った時も、ナルバエスがサウスポーなのをわかってなかったし。解説は帝拳グループ内では、長谷川穂積が一番選手の特徴を調べてるように思う。
今のバンタムは日本人のための階級みたいになってますね。以前は尚弥選手が完全制覇した階級ですし、黄金のバンタムですね
中谷チャンピオンの、打った後手を下げるのは毎試合やってるので、クセかなと思います
私もそう思います中谷ディフェンスは穴ありますね 決して盤石ではありません
9:56 ヘレンタインは笑っちゃう…笑
聞き手の方が上手ですね!内山さんのコメントをとってもいい形で引き出してます。
井上尚弥選手VS中谷潤人選手の試合があるなら、絶対観に行く!
中谷は、パンチ有るのに拳も含め怪我も少ない、素晴らしい選手🎉
ペッチ選手の一回目のダウン、ダメージありそうだけど目がバッキバキでパンチも全く4んでなかったから、こりゃ長引くかなぁって思ったらまさかの瞬殺
結局。内山見てれば全試合の総括分かるからな!!!!いつもありがと
内山様だろ、、、、、たわけが
今の中谷選手は、尚哉選手がバンタムにあげて無双していたのとだぶります。2人ともここだ、という時の動物的な嗅覚も似ている気がしますし、スーパーバンタムで対戦したら、新旧交代も十分あり得るのではないか…と。見たい!でも日本の至宝同士がぶつかり合うのは…とも思います。
試合後会見で中谷選手本人が、拳もどこも怪我してない。と言ってましたよー
中谷の頭を相手のパンチの内側へ外してでの、縦のスイングカウンターがエグい上からなので反応が難しく、スイング+打ち下ろしなので威力がヤバい
Very Very good thanks you like 👍🤩
さすが世界チャンピオンっていうのは器のデカさが違いますねぇ😅王者の余裕がにじみ出てる😆どこぞの何とかバレンっていうTH-camrは自分の違う意見を言われると開口一番「バーカ!」「だから日本人は・・・」みたいな小学生かよっていう言い返しかできない。世界チャンピオンは私も含めにわかファンのいなし方を知っているし、今後も試合後の動画にお邪魔させていただきます👍
多彩さ、洞察力、破壊力、冷静さ。あとは井上尚弥選手のように悲壮感を持って準備をするようになればパーフェクトなボクサーだと思います。
内山にここまで言わすとは彼もまたモンスター👾
中谷とペッチ、手足長くてその割にパワーあって似たようなタイプでしたがクオリティの差は歴然としてましたね。圧巻。中谷の相手はバンタムにいないし、井上尚弥の相手もいない、やっぱりこの2人の試合を見たいと思いましたわ
今の中谷はめちゃくちゃ強いですねまさにヒットマン井上以外は誰も相手にならない
天心を見た後に、中谷潤人選手の試合みたらレベルの違いがあり過ぎて、那須川天心の世界挑戦はまだ早いと思った。
中谷選手と那須川比べるのは…笑
タケイならあんな相手、1ラウンドかからんやろ😅あの世界最高峰のK1のチャンピオンやで😊鉄球のようなパンチ食らったら1発で終了やろな😅
@@マー坊くん-z3w でも俺はたけいとなす側ならなす側やとおもってる
天心vsペッチ
長い間、生でも放送でも観戦しましたが、初めて「鳥肌」が立ったKOでした。最後のシーンはKOというよりも「クラッシュ」した、切り落としたというパンチでした。
ペッチ選手めちゃくちゃ強かった。天心より強くない?
「どっかのヴァレンタイン」(><)。やっぱり意識してらっしゃったんですね。
真摯に受け入れると言うのが好き。お願いだからバレンと縁を切ってくださいw
中谷選手強過ぎて衝撃でした!
最近の中谷、勝ち方が内山さんっぽくなってるよなw
5ラウンドでずっとインファイトしてるのが印象的だった
謙虚ですね。
中谷選手にパンチ当てるのなかなか難しい
いやー凄い試合ばかりだったね
的確な分析とわかりやすいコメントとてもありがたいです。試合を見てコメントを見ると更に理解が深まりました。
バンダム級は日本人王者4人で独占してますが、PFPに入るほどの選手は中谷選手だけです。PFPにランクインする選手は別次元の強さがないと、入るのは不可能です。中谷選手は別格ですね。半端ないほど強い💪試合でピンチすらあまりない。強すぎです。でも自分は堤聖也選手の大ファンです😊堤選手の試合はどれも激戦ばかり。見ていて燃えます🔥
統一戦は堤v武居、中谷v西田でその後勝者同士でやって欲しいかな中谷が全員とやってると井上尚弥とやるまでに時間が掛かり過ぎると思う
モロニーパンチエグすぎた!相手もキャリアあるのに、あの早い踏み込みにカウンターで左バケモン
中谷がバムとやれたら、その後中谷vs井上で数十億の試合出来るやろ。勝った方がPFP1位。最高やん。
内山さんの着ているTシャツはKOD LABオンラインなどで購入できますか?
ご視聴いただきありがとうございます!今後オンラインで発売予定です!決まりましたらTH-camでもお知らせ致しますので今しばらくお待ちください!今後とも「KOチャンネル」をよろしくお願いいたします👊
俺も前々から言っていましたが、バンタム級のチャンピオンの中で、中谷チャンピオンが1番だと思います。
日本人が強くなってるのは嬉しいけど バンタム級は拓真と中谷の間には大きな差があったね それでお兄ちゃんの尚弥と中谷がやったら? 井上尚弥が勝つでしょ〜 試合相手や内容と引き出しの多さで井上尚弥だね でも内山さんのボクシングはヤバかった! 相手を壊すパンチだもんね 左ジャブがストートだもん 三浦戦は左だけで終わらせた! ヤバかったね!笑
バンタム級チャンピオンが全員日本人サウスポー。しかし中谷選手は別格ですね。
堤選手は右ですよー
@@Bz-504堤選手は左変則ファイターだよ右じゃないよ
@@Bz-504違うよー
タケイとやってほしい😄タケイは2試合連続サウスポーが苦手な相手と試合してたから中谷みたいなサウスポーを苦にしない相手にどこやでやれるか見たい😊まー前半早いラウンドにK O負けだとは思うけど😊
@@マー坊くん-z3w 早い回にKO負けはしないぞ素人クンよwww
ペッチvsダスマリナスやディパエンの試合がみたいかも
最初のジャブ、相手選手全く反応できてなかったのを見て、これは・・・となりました。いや強かった。
6:16 畑山がいつも言ってるボクシングに三段論法は通用しないってやつですね
中谷、強ぇ~
中谷選手は技も多彩だしパワーもあるし上手いしちょっと勝てる相手がいないような気がしますね〜
歴代ボクサーの攻撃と防御のそれぞれのPFPを決める企画をやって欲しいです!!
中谷支配能力が別格
またWBSSやってほしいな
詰め方がえぐいよねクロフォードみたいな獰猛さがある
史上最強が日本人選手で二人!潰しあいは辞めてくれんかな
大きい大会いい試合あるとボクシング系TH-camrも潤っていいですね
バンタム級では3ぐらい抜けている気がします。次戦は堤選手との統一戦を見たい
スーパーバンタムでもウェイト守れないカシメロだけど…バンタムで中谷と対戦してほしかったし、あとネリも中谷がスーパーバンタムに上げたら対戦見たいです。
バンタムでは中谷が頭5つ抜けている。あの勝ち方しちゃうと、チャレンジャー居なくなるかも。となるとSバンタムに上げて2、3試合こなして井上チャンピオンに挑戦かな?東京ドームでぜひ!
猫のイラストがかわいい
なんか中谷が凄すぎる感じで話してますが、内山さんも相当すごかったですよwもちろん中谷は本当に強いけど
それでも井上尚弥は別格だと思います
確かにね
いやーどうかなードヘニーとの試合あれダウンしたトラウマ引きずって昔のステッブワークからのどこからでも被弾させてた神がかってた井上がもう居ないもんなー
そうだね!中谷は接近戦は危ない、井上ならば滅多撃ちだろうな!接近戦の打ち合いは弱いと見た。
フェザー級同士なら五分🥊
@@Kojibiki1919 昨日の試合見た?肘たたんで上手くインファイトも凄かったぞ
尚弥選手と同様に強い相手を探し求めて自身の強さをアピールするしかないね。日本人チャンピオンの中では異次元だから、統一はさておいて階級アップしかない🥊
内山は目が節穴って、すいません、笑っちゃった😊
天心と中谷はさすがに見たくないな。。レベルが違い過ぎる。。。中谷にはまずバンタム統一してほしい!
誰から見ても中谷ブッチギリやし統一時間だけかかるからマジで勿体ないと思う。それならスーパーバンタム、フェザーと上げていったほうがみたい
中谷とやれば天心がぶっ壊されるのは確実だろうね帝拳が大事にしてるタレントボクサーだからまずやらせないだろうし中谷自身も天心は眼中にないだろう
中谷は身長高いからスーパーフェザーにいったら?って思う。身長あるのになんでその階級?同じ階級からしたら頭一つ抜けてるから他の選手からしたら不利に感じる
@@momomo429 下から行った方が複数階級制覇できるんでいいじゃないですか
中谷選手の殺人マシーンのような戦いに背筋が凍ったわその前の天心のマイク激すべりには全身が凍ったが....
天心様を崇めないと、ポ◯されますよ。
天心の時と歯切れが違い過ぎる内山さん忖度なしで感想いいなよ
中谷のジャブが良くなってた。
ぺッチ選手は明らかに形成不利と判りながらも果敢に踏み込み細い勝ち筋を掴みにいきました。勇敢でした。
そして中谷選手の強さ。
相手が強靭な肉体と精神でプレッシャーをかける場面がある中で、最後は全てを粉砕してKO。
最高の内容でした。
やっぱボクシングチャンネルは内山さんが1番公平でまともで聴きやすくて面白いですね!!
帝拳パワーに負けて
珍童の辛勝を快勝とか書いちゃうチャンネルがか??
公平でって武居vs比嘉はかなりの比嘉贔屓でしたよ
@@ねねほ-w3m
それワイも思ったわ
この人結構忖度発言してるよね
内山さんがここまで褒めるのだから本当にヤバい強さなんでしょうね✨
昨日の中谷選手は本当に凄いと思いました。リーチのある選手がうまく近距離戦で畳み掛ける。彼がスーパーバンタムに上がって井上選手との試合をみたい。もちろん、その前に他の日本人選手との試合も見たい。
中谷選手はスイッチが入ると殺気が凄いね。獲物を的確に仕留めにいってる。
打つと、言うより殴り倒す感じが怖い😂
中谷選手のこれぞボクシング・・強さ、美しさ、叩きつける非情さ・・たまりません!!
内山さんの興奮した解説で中谷チャンピオンの凄さが伝わってきます。
中谷選手マジで凄かったです。
試合中は静かな空気になる時間が多い気がするけど、そこから一気にぶっ倒す迫力がハンパない。
大トリに相応しい強さ、観せてもらいました。
ボクシング感想はこのチャンネルが一番好き
中谷はバンタム級で6ラウンド以内に全部KO勝ちしてるからな。
統一戦も全員6ラウンド以内に終わる気がするなぁ。
この辺の階級で井上尚弥を倒せるのは中谷しかいない
逆に中谷を倒せるのは井上尚弥しかない
@@mdtgatw53技術的には日本の歴史上次出てこないんじゃないかレベルの試合になる笑
わかる。品がなさすぎるチャンネルおおい
同門には甘いけどね。
正直で本当に信頼できる感想ですね☺👍
長い手足で殴り倒す感じだと、動きの遅い選挙は対応不可能でしょうが、中谷が寺地だけは苦手😢と言っていたように、天才的な運動神経の天心は対応できそう😂
中谷選手の昨日の試合で1番驚いたのは、右ジャブを出しながら、左で相手のカウンターをパリィしてたところです。
ほぼ同時くらいのタイミングで両手が前にあるシーンが何度かありました。
つまり、彼は自身の攻撃の最中にもカウンターが完全に見えているということ。
ペッチ選手の左右のショートフックの1.2も完璧にブロックしていたのは本当に驚きました
中谷選手の試合については言葉選ばずに、楽しく嬉しそうに語れてるっぽいw
バンタムはもう誰が中谷止められるかという次元じゃないですね
6R、口火の左が入った後がスゴかったですね!
そこまでは「上手いなー」と独り言を言いながら観ていましたが、あの左が入った後は一気にラッシュで、「強い」、「怖い」に独り言が変わっていましたw
ネクスト・モンスターどころか、今でも十分バケモノ級ですよね!
井上尚弥に次ぐ日本のスターが現れた。パワー、テクニック、KO率どれも凄い
井上尚弥みたいに華がない
華と良く言うが…天心選手は華があると…感じ方は人それぞれたから難しい…天心選手に華は全く感じないし中谷選手に華がなかったとしても圧倒的な強さかあるのは現実 まぁ人の感じ方はそれぞれなので個人的には中谷選手は本当に凄いと思うし尚弥選手と勝負論のある唯一の選手だと思う
一番説得力があるし分かりやすいし聞きやすいよね。流石、内山氏だね。
中谷選手強すぎますね!
バンタム級では無敵状態で他のどの王者と試合しても子ども扱いして勝ちそう
井上選手以外にこんな凄いと思う選手がいるのが本当に凄い事
内山さんもめちゃくちゃ上手かったですよ
そうじゃないとあんなに防衛出来ません
当たり前や笑
パンチが当たった時の音が半端ない。岩で殴られてるみたい。
パンチが強すぎて拳を痛めないかだけが心配。
解説わかりやすい!そして実績に裏打ちされたコメントの説得力!!内山さん最高ですやん😂
いつもですが、トドメの一撃がエグすぎて対戦相手が心配になります。
カウンターめっちゃうまい。
堤がスパーリングで子供扱いやったし、上手くてパンチ重いし速い。
中谷潤人は誰が見てもめちゃくちゃ強いけど、PFP上位に入るためにはもうちょっと実績が必要ですね。
4団体統一チャンピオンがPFP上位にいるから。
中谷選手は左打ったあと、左の腰のあたりにグローブを持って来るのは癖ではないでしょうか。なので必ずしも左拳を痛めたのではないのだろうと。前回のアストロラビオ戦でもやってました。
本日の中谷のパフォーマンスを踏まえて、改めて「井上尚弥 vs 中谷」の勝敗予想について
「①スーパーバンタム級、②フェザー級、③スーパーフェザー級」の各々の階級の観点から
内山さんの見解をお伺いしてみたいです!いつも内山さんのボクシング感想に癒されてます!
流石です内山さん‼️
素晴らしい👍
アンチなコメントにも真摯に向き合うなんて見習いたいものです
ありがとうございます
お腹いっぱいの興行でした!ボクシングファンで良かった〜!
ペッチのタフさにびっくりした
内山さんのTH-camで結果聞くのが一番しっくりきます😉
あと井上選手も中谷選手もどっちもすごすぎて神様みたいな存在なので、わたし個人てきには神様どうしで戦ってほしくないです。。。
二人とも引退して過去の事思い返した時に、どっちが強かったのか?と夢想し続けたいという気持ち理解できます。
ぼくは答えが欲しい派なので数年以内にやって頂きたい派ですがw
同感です。
私はスーパーフライの時から井上兄に対抗出来るのは中谷と思ってました。最近のファンは見た目の動きで拓真が勝つとかコメントする人がいたが勿論やって見ないと分からないが今迄に無いタイプレベルが違う!内山さん支持します。
内山さんの解説、プロ視点とファン視点のベストミックスでとても面白かったです!
田中は残念だった、、また復活してほしい
井岡に負けたあの時にどれだけガードが大切か学んだと思ったけど。そっから弱い相手だったからガードなしでスピードでなんとか勝ってたけど一向に進歩しないんだよな。パンチングパワーないんだからせめてガードは徹底してほしい。スピードしか武器がないんだからどう考えても厳しい。
中谷は、スーパーフライ級からバンタム級に上げてから、更に強くなってますね。パンチが鉄球みたいな凄い音してた。頭一つ抜けてる感じがした。
中谷の進化は半身姿勢時間少なくなり、アップライトスタイル構え時間長く維持出来る様になって攻防の幅が伸びた分、成長した❗️何度も倒したパンチは連打の中で自分の片方の肩が相手の外角視野になった時のパンチで倒している。パンチの質は、武居と全く同じ。違いは、武居と違ってジャブの使い分けと、コンビパンチに繋げながら、ワンテンポリズム外した打ち方も出来るのが、中谷の持ち味。トランクス左拳さするのは、減量の調整時に左脇腹下方部の何らかの習慣性痛み覚えた経験からの癖動作であり、現在は試合中の対戦相手の感触察知から、無言のセコンドへの意思表示の合図かも?その直後インターバル間にセコンドの的確な判断との意思疎通待ち合図に使っている節にも、見える。これは、かなりのセコンド陣との信頼感ないと出来ないポーズかも?TV解説者の左拳痛めたポーズとは、一切関係無いはずです。試合内容完璧だが、相手がネリなら、中谷の密着した接近戦棒立ち無防備の顔面は、ネリ下からの巻き込み式フックをもらってしまう危険性あり。今後の謙虚なボクシング向上姿勢に期待しています❗️
中谷選手は強いです!
ただ井上選手の相手選手はモンスターの圧で逃げ腰になるので…それでもKOする井上選手は、やっぱりモンスター!
内山さんに「凄いとしか言いようがない」と言わしめる中谷選手、確かに凄いとしか言いようがありませんね。
亀田父はTH-camチャンネルで中谷よりも井上尚弥よりも
亀田和毅のほうが強いって言ってますよ
中谷選手がバンタムで4団体統一してからスーパーバンタムに上がって井上選手と戦ったらえげつないファイトマネーになりそう。
でもその頃には井上選手はフェザーに上がってるかも。
相手もかなり良い選手でしたねー!
本当に今すぐにでも中谷選手は階級上げて欲しいです
中谷選手にバンタム級で対戦出来る相手は居ないし井上尚弥選手と少しでも早く夢の対決を実現して欲しいです
遅ればせながら、面白過ぎてチャンネル登録しました。
中谷潤人の左の強いの打った後に、拳を腰辺りにもっていくのは以前からですよ。
解説の西岡利晃さん、あんまり人のボクシングは見ていない人なのかなって前から思う。
井上尚弥がナルバエスと戦った時も、ナルバエスがサウスポーなのをわかってなかったし。
解説は帝拳グループ内では、長谷川穂積が一番選手の特徴を調べてるように思う。
今のバンタムは日本人のための階級みたいになってますね。以前は尚弥選手が完全制覇した階級ですし、黄金のバンタムですね
中谷チャンピオンの、打った後手を下げるのは毎試合やってるので、クセかなと思います
私もそう思います
中谷ディフェンスは穴ありますね 決して盤石ではありません
9:56 ヘレンタインは笑っちゃう…笑
聞き手の方が上手ですね!内山さんのコメントをとってもいい形で引き出してます。
井上尚弥選手VS中谷潤人選手の試合があるなら、絶対観に行く!
中谷は、パンチ有るのに拳も含め怪我も少ない、素晴らしい選手🎉
ペッチ選手の一回目のダウン、ダメージありそうだけど目がバッキバキでパンチも全く4んでなかったから、こりゃ長引くかなぁって思ったらまさかの瞬殺
結局。内山見てれば全試合の総括分かるからな!!!!
いつもありがと
内山様だろ、、、、、
たわけが
今の中谷選手は、尚哉選手がバンタムにあげて無双していたのとだぶります。2人ともここだ、という時の動物的な嗅覚も似ている気がしますし、
スーパーバンタムで対戦したら、新旧交代も十分あり得るのではないか…と。
見たい!でも日本の至宝同士がぶつかり合うのは…とも思います。
試合後会見で中谷選手本人が、拳もどこも怪我してない。と言ってましたよー
中谷の頭を相手のパンチの内側へ外してでの、縦のスイングカウンターがエグい
上からなので反応が難しく、スイング+打ち下ろしなので威力がヤバい
Very Very good thanks you like 👍🤩
さすが世界チャンピオンっていうのは器のデカさが違いますねぇ😅王者の余裕がにじみ出てる😆
どこぞの何とかバレンっていうTH-camrは自分の違う意見を言われると開口一番「バーカ!」「だから日本人は・・・」
みたいな小学生かよっていう言い返しかできない。
世界チャンピオンは私も含めにわかファンのいなし方を知っているし、今後も試合後の動画にお邪魔させていただきます👍
多彩さ、洞察力、破壊力、冷静さ。あとは井上尚弥選手のように悲壮感を持って準備をするようになればパーフェクトなボクサーだと思います。
内山にここまで言わすとは彼もまたモンスター👾
中谷とペッチ、手足長くてその割にパワーあって似たようなタイプでしたがクオリティの差は歴然としてましたね。圧巻。
中谷の相手はバンタムにいないし、井上尚弥の相手もいない、やっぱりこの2人の試合を見たいと思いましたわ
今の中谷はめちゃくちゃ強いですね
まさにヒットマン
井上以外は誰も相手にならない
天心を見た後に、中谷潤人選手の試合みたらレベルの違いがあり過ぎて、那須川天心の世界挑戦はまだ早いと思った。
中谷選手と那須川比べるのは…笑
タケイならあんな相手、1ラウンドかからんやろ😅あの世界最高峰のK1のチャンピオンやで😊鉄球のようなパンチ食らったら1発で終了やろな😅
@@マー坊くん-z3w でも俺はたけいとなす側ならなす側やとおもってる
天心vsペッチ
長い間、生でも放送でも観戦しましたが、初めて「鳥肌」が立ったKOでした。最後のシーンはKOというよりも「クラッシュ」した、切り落としたというパンチでした。
ペッチ選手めちゃくちゃ強かった。天心より強くない?
「どっかのヴァレンタイン」(><)。やっぱり意識してらっしゃったんですね。
真摯に受け入れると言うのが好き。
お願いだからバレンと縁を切ってくださいw
中谷選手強過ぎて衝撃でした!
最近の中谷、勝ち方が内山さんっぽくなってるよなw
5ラウンドでずっとインファイトしてるのが印象的だった
謙虚ですね。
中谷選手にパンチ当てるのなかなか難しい
いやー凄い試合ばかりだったね
的確な分析とわかりやすいコメントとてもありがたいです。
試合を見てコメントを見ると更に理解が深まりました。
バンダム級は日本人王者4人で独占してますが、PFPに入るほどの選手は中谷選手だけです。
PFPにランクインする選手は別次元の強さがないと、入るのは不可能です。
中谷選手は別格ですね。
半端ないほど強い💪
試合でピンチすらあまりない。強すぎです。
でも自分は堤聖也選手の大ファンです😊
堤選手の試合はどれも激戦ばかり。見ていて燃えます🔥
統一戦は堤v武居、中谷v西田でその後勝者同士でやって欲しいかな
中谷が全員とやってると井上尚弥とやるまでに時間が掛かり過ぎると思う
モロニーパンチエグすぎた!
相手もキャリアあるのに、あの早い踏み込みにカウンターで左バケモン
中谷がバムとやれたら、その後中谷vs井上で数十億の試合出来るやろ。勝った方がPFP1位。最高やん。
内山さんの着ているTシャツはKOD LABオンラインなどで購入できますか?
ご視聴いただきありがとうございます!今後オンラインで発売予定です!決まりましたらTH-camでもお知らせ致しますので今しばらくお待ちください!今後とも「KOチャンネル」をよろしくお願いいたします👊
俺も前々から言っていましたが、バンタム級のチャンピオンの中で、中谷チャンピオンが1番だと思います。
日本人が強くなってるのは嬉しいけど バンタム級は拓真と中谷の間には大きな差があったね それでお兄ちゃんの尚弥と中谷がやったら? 井上尚弥が勝つでしょ〜 試合相手や内容と引き出しの多さで井上尚弥だね でも内山さんのボクシングはヤバかった! 相手を壊すパンチだもんね 左ジャブがストートだもん 三浦戦は左だけで終わらせた! ヤバかったね!笑
バンタム級チャンピオンが全員日本人サウスポー。しかし中谷選手は別格ですね。
堤選手は右ですよー
@@Bz-504堤選手は左変則ファイターだよ
右じゃないよ
@@Bz-504違うよー
タケイとやってほしい😄タケイは2試合連続サウスポーが苦手な相手と試合してたから中谷みたいなサウスポーを苦にしない相手にどこやでやれるか見たい😊まー前半早いラウンドにK O負けだとは思うけど😊
@@マー坊くん-z3w 早い回にKO負けはしないぞ素人クンよwww
ペッチvsダスマリナスやディパエンの試合がみたいかも
最初のジャブ、相手選手全く反応できてなかったのを見て、これは・・・となりました。いや強かった。
6:16 畑山がいつも言ってるボクシングに三段論法は通用しないってやつですね
中谷、強ぇ~
中谷選手は技も多彩だしパワーもあるし上手いしちょっと勝てる相手がいないような気がしますね〜
歴代ボクサーの攻撃と防御のそれぞれのPFPを決める企画をやって欲しいです!!
中谷支配能力が別格
またWBSSやってほしいな
詰め方がえぐいよね
クロフォードみたいな獰猛さがある
史上最強が日本人選手で二人!潰しあいは辞めてくれんかな
大きい大会いい試合あるとボクシング系TH-camrも潤っていいですね
バンタム級では3ぐらい抜けている気がします。
次戦は堤選手との統一戦を見たい
スーパーバンタムでもウェイト守れないカシメロだけど…
バンタムで中谷と対戦してほしかったし、あとネリも中谷がスーパーバンタムに上げたら対戦見たいです。
バンタムでは中谷が頭5つ抜けている。
あの勝ち方しちゃうと、チャレンジャー居なくなるかも。
となるとSバンタムに上げて2、3試合こなして井上チャンピオンに挑戦かな?
東京ドームでぜひ!
猫のイラストがかわいい
なんか中谷が凄すぎる感じで話してますが、内山さんも相当すごかったですよw
もちろん中谷は本当に強いけど
それでも井上尚弥は別格だと思います
確かにね
いやーどうかなー
ドヘニーとの試合あれダウンしたトラウマ引きずって昔のステッブワークからのどこからでも被弾させてた神がかってた井上がもう居ないもんなー
そうだね!中谷は接近戦は危ない、井上ならば滅多撃ちだろうな!接近戦の打ち合いは弱いと見た。
フェザー級同士なら五分🥊
@@Kojibiki1919 昨日の試合見た?肘たたんで上手くインファイトも凄かったぞ
尚弥選手と同様に強い相手を探し求めて自身の強さをアピールするしかないね。日本人チャンピオンの中では異次元だから、統一はさておいて階級アップしかない🥊
内山は目が節穴って、すいません、笑っちゃった😊
天心と中谷はさすがに見たくないな。。レベルが違い過ぎる。。。中谷にはまずバンタム統一してほしい!
誰から見ても中谷ブッチギリやし統一時間だけかかるからマジで勿体ないと思う。それならスーパーバンタム、フェザーと上げていったほうがみたい
中谷とやれば天心がぶっ壊されるのは確実だろうね
帝拳が大事にしてるタレントボクサーだからまずやらせないだろうし
中谷自身も天心は眼中にないだろう
中谷は身長高いからスーパーフェザーにいったら?って思う。身長あるのになんでその階級?同じ階級からしたら頭一つ抜けてるから他の選手からしたら不利に感じる
@@momomo429 下から行った方が複数階級制覇できるんでいいじゃないですか
中谷選手の殺人マシーンのような戦いに背筋が凍ったわ
その前の天心のマイク激すべりには全身が凍ったが....
天心様を崇めないと、ポ◯されますよ。
天心の時と歯切れが違い過ぎる
内山さん忖度なしで感想いいなよ
中谷のジャブが良くなってた。