ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
東京湾で有名なタイラバ船の船長さんから貰ったアドバイスですが巻きをそのままor遅くするor止める と教わりました止めた時の巻き開始はしっかり針掛かりしたと感じたらでOKだと思います!ただ、動画の様に当たりが多い日は止めない方がいいです。(経験上)当たりが少ない(渋い)、当たっても乗らない(食いが浅いorチャリコ)、の時に止めるのは有効かと!
ケースバイケースですよね。
この動画を参考にさせていただいて、速度を落とす方法は有効だなと感じました。ありがとうございました。
何が正解かはわかりませんが、やってみる価値はあると思ってます😊
金持ちの波って表現が面白すぎました笑笑
推定一億円が放つ波でしたね笑
中井一誠さんが止めるのやってますけど、基本ドテラで流れてる時で完全に鯛が反転するまで巻かない感じだと思います🤣
それってアタリがあるまで巻かない釣り方ってことですか?それともアタリがあってから止めるのやってました?
当たってから止めて反転するまで待ってました😮
なるほど🤔今回のやり方と同じということですね!反転するまで待っていたつもりですが、竿に掛かった感覚があるとどうしても巻いてしまいました😅コメントありがとうございます😊
しかし、アンカーさんってけっこう早巻きですよね、オールシーズンその巻きスピードですか?
まずスプールに巻いてある糸の量が少ないので、速巻きでも実際はそこまで速く仕掛けが動いてるわけでは無いと思います👍基本的に冬は遅巻き、それ以外はこれくらいでやってますが、去年速巻きの船長がよく釣っていたので、今年は冬でも巻きスピードを変えない予定です🫡冬はやる気のないやつ捨てて、数少ないやる気のあるやつを狙ってみたいと思ってます👍
あと、活性の高い時期は以下に波動出すかということを考えてやってるので、速巻き派になってます🫡
船釣り探求者 アンカー様いつも楽しく視聴しております。船釣り探求者 アンカー様に検証のお願いがありコメントさせていただきました。依頼したい検証とは「ブラクリのみで魚は釣れるのか?」というものです。私は船釣り探求者 アンカー様がオモックで釣行をしているのをみてオモックを真似てスナップにナス型おもりとアシストフックをひっかけてメバルを釣った経験があります。そこで「針がおもりの上部ではなく下部についていたらどうなるのか?」ふと疑問に思いました。【検証1】餌無しのブラクリそのものでは魚が釣れるのか。【検証2】ブラクリの針の部分にネクタイを付けタイラバのような感じでは魚が釣れるのか。【検証3】ブラクリ上部にもアシストフックを付けオモックにリアフックありのようなもので魚は上下どちらの針に食いつくのか。以上を動画のネタになるかわかりませんが検証をお願いします。
コメントありがとうございます!それ、ブラクリにこだわる理由は何か教えていただいてもいいですか?
こんにちは!タイラバには3連フックとかありますが極端に長いラバーとフック10連?20連とかみたいな恐ろしく長い仕掛け。しかも流しで絡まないように途中にビシ玉?とかフロート?で対策したような物で検証するのはどうでしょう?あとはダブル天秤で2種のタイラバを一度に落とせる物とか気になりました笑
信じられない結果😮ちなみにお金の波が面白い🤣🤣
ありがとうございます😊
アタリがあった時止めてもかかるんですけど大鯛が喰ってるときは玉ごと呑まれて持ってかれます(笑)舟が流れるほど止めればいいと思いますよ。
今回はタイのサイズが小さいのもあって、掛かっていても常に外れそうな感触で気持ちが悪かったです😅大鯛ならガツーンと持って行くのでしょうね🤔
わかります、止めるなんて絶対むりーーーwもう見てるだけで鳥肌立ちそうでした😆ほんとストレスすごそうですねwアンカーさんが途中でストップしたぐらいだからよっぽどだったんでしょうね😭
掛かりかけた魚をみすみす逃すような感覚の釣り方でした笑
間違えて別の方のコメントに返信してしまっていました。申し訳ございません。こちらに再度コメントさせていただきます。港から近いところで釣れるなんて、陸からでもショアラバしたら釣れそうですね。質問なのですが、アンカーさんは船でポイント選択する時、地形の変化、ベイト、流れのどれを優先しますか❓
たぶんショアラバでも釣れます!ただ、潮が強い場所なのでタイミング良くないと底が取れないのでショアからだと釣りになる時間が短いです😅優先順位は潮→地形→ベイトです👍
そして、最終的には運です笑
@@angler-anchor ありがとうございます。参考になります。
掛からないときって止めたくなりますよね(笑)最近は「好奇心でつついてみるという行動は無い」という理論が強くなってきたように感じます。
掛からないときは止めてみたくなりますし、止めても掛からないときは巻き続けたくなります笑タイは常に捕食対象としてタイラバにアタックするということですね🤔今度知り合いのタイに聞いてきます👍笑
金持ちの波は草
いつだって金持ちが強いんすわ🤒
@@angler-anchor 近すぎですね・・・金はあるけどモラルとマナーは無いようです
止める派の人はドテラなのでは?
たぶんドテラで船自体を流しながら仕掛けも流すんだと思います👍ほぼドテラでやってたんですが、結局どのタイミングで巻くのかわかりませんでした!
糸の角度が45度近く流れるドテラでやるイメージです。あまり流れない時は巻きを遅くするのと効果は同じような気がします。アンカーさんがされてた糸角度の流れ方であれば巻きを止めると釣れなさそうという私のイメージと検証結果が擦り合っていて非常に為になりましたありがとうございます。
ちょっと教えてください🙏それってアタリを取るための方法ですか?それともアタリがあってからの方法ですか?
@@angler-anchorアタリがあってからの方法ですね。アタルまでは巻き続け、当たったら止めて流す。魚が反転したと思ったら合わせる。というように釣りしてます。
じゃあやり方自体は同じということですね🤔ちなみに結構待つ感じでした?
また、おもろい事されてますね(笑)当方はテンヤしかしないのですが、巻き上げ時は高確率でアタックしてきます。以前は、巻き上げ時のバラシ率が高かったので色々調べていて遊漁船のHPに当たりがあったら。。。「止めろ」ではなく、早巻きと書いてましたよ(笑)それがらというもの、早巻きにすると結構キャッチ率が上がりました。瀬戸内フィッシングガイド様のHP、タックル&釣り方に記載されておりました。ご参考までに♪
止めるのは状況的に限られた時でないと釣果は出そうにないと感じました😅
東京湾で有名なタイラバ船の船長さんから貰ったアドバイスですが
巻きをそのままor遅くするor止める と教わりました
止めた時の巻き開始はしっかり針掛かりしたと感じたらでOKだと思います!
ただ、動画の様に当たりが多い日は止めない方がいいです。(経験上)
当たりが少ない(渋い)、当たっても乗らない(食いが浅いorチャリコ)、の時に止めるのは有効かと!
ケースバイケースですよね。
この動画を参考にさせていただいて、速度を落とす方法は有効だなと感じました。ありがとうございました。
何が正解かはわかりませんが、やってみる価値はあると思ってます😊
金持ちの波って表現が面白すぎました笑笑
推定一億円が放つ波でしたね笑
中井一誠さんが止めるのやってますけど、基本ドテラで流れてる時で完全に鯛が反転するまで巻かない感じだと思います🤣
それってアタリがあるまで巻かない釣り方ってことですか?
それともアタリがあってから止めるのやってました?
当たってから止めて反転するまで待ってました😮
なるほど🤔
今回のやり方と同じということですね!
反転するまで待っていたつもりですが、竿に掛かった感覚があるとどうしても巻いてしまいました😅
コメントありがとうございます😊
しかし、アンカーさんってけっこう早巻きですよね、オールシーズンその巻きスピードですか?
まずスプールに巻いてある糸の量が少ないので、速巻きでも実際はそこまで速く仕掛けが動いてるわけでは無いと思います👍
基本的に冬は遅巻き、それ以外はこれくらいでやってますが、去年速巻きの船長がよく釣っていたので、今年は冬でも巻きスピードを変えない予定です🫡
冬はやる気のないやつ捨てて、数少ないやる気のあるやつを狙ってみたいと思ってます👍
あと、活性の高い時期は以下に波動出すかということを考えてやってるので、速巻き派になってます🫡
船釣り探求者 アンカー様
いつも楽しく視聴しております。
船釣り探求者 アンカー様に検証のお願いがありコメントさせていただきました。
依頼したい検証とは「ブラクリのみで魚は釣れるのか?」というものです。
私は船釣り探求者 アンカー様がオモックで釣行をしているのをみてオモックを真似てスナップにナス型おもりとアシストフックをひっかけてメバルを釣った経験があります。
そこで「針がおもりの上部ではなく下部についていたらどうなるのか?」ふと疑問に思いました。
【検証1】
餌無しのブラクリそのものでは魚が釣れるのか。
【検証2】
ブラクリの針の部分にネクタイを付けタイラバのような感じでは魚が釣れるのか。
【検証3】
ブラクリ上部にもアシストフックを付けオモックにリアフックありのようなもので魚は上下どちらの針に食いつくのか。
以上を動画のネタになるかわかりませんが検証をお願いします。
コメントありがとうございます!
それ、ブラクリにこだわる理由は何か教えていただいてもいいですか?
こんにちは!タイラバには3連フックとかありますが極端に長いラバーとフック10連?20連とかみたいな恐ろしく長い仕掛け。
しかも流しで絡まないように途中にビシ玉?とかフロート?で対策したような物で検証するのはどうでしょう?
あとはダブル天秤で2種のタイラバを一度に落とせる物とか気になりました笑
信じられない結果😮
ちなみにお金の波が面白い🤣🤣
ありがとうございます😊
アタリがあった時止めてもかかるんですけど大鯛が喰ってるときは玉ごと呑まれて持ってかれます(笑)
舟が流れるほど止めればいいと思いますよ。
今回はタイのサイズが小さいのもあって、掛かっていても常に外れそうな感触で気持ちが悪かったです😅
大鯛ならガツーンと持って行くのでしょうね🤔
わかります、止めるなんて絶対むりーーーw
もう見てるだけで鳥肌立ちそうでした😆
ほんとストレスすごそうですねw
アンカーさんが途中でストップしたぐらいだからよっぽどだったんでしょうね😭
掛かりかけた魚をみすみす逃すような感覚の釣り方でした笑
間違えて別の方のコメントに返信してしまっていました。申し訳ございません。こちらに再度コメントさせていただきます。
港から近いところで釣れるなんて、陸からでもショアラバしたら釣れそうですね。
質問なのですが、アンカーさんは船でポイント選択する時、地形の変化、ベイト、流れのどれを優先しますか❓
たぶんショアラバでも釣れます!
ただ、潮が強い場所なのでタイミング良くないと底が取れないのでショアからだと釣りになる時間が短いです😅
優先順位は潮→地形→ベイトです👍
そして、最終的には運です笑
@@angler-anchor ありがとうございます。参考になります。
掛からないときって止めたくなりますよね(笑)
最近は「好奇心でつついてみるという行動は無い」という理論が強くなってきたように感じます。
掛からないときは止めてみたくなりますし、止めても掛からないときは巻き続けたくなります笑
タイは常に捕食対象としてタイラバにアタックするということですね🤔
今度知り合いのタイに聞いてきます👍笑
金持ちの波は草
いつだって金持ちが強いんすわ🤒
@@angler-anchor 近すぎですね・・・金はあるけどモラルとマナーは無いようです
止める派の人はドテラなのでは?
たぶんドテラで船自体を流しながら仕掛けも流すんだと思います👍
ほぼドテラでやってたんですが、結局どのタイミングで巻くのかわかりませんでした!
糸の角度が45度近く流れるドテラでやるイメージです。
あまり流れない時は巻きを遅くするのと効果は同じような気がします。
アンカーさんがされてた糸角度の流れ方であれば巻きを止めると釣れなさそうという私のイメージと検証結果が擦り合っていて非常に為になりましたありがとうございます。
ちょっと教えてください🙏
それってアタリを取るための方法ですか?
それともアタリがあってからの方法ですか?
@@angler-anchorアタリがあってからの方法ですね。アタルまでは巻き続け、当たったら止めて流す。魚が反転したと思ったら合わせる。
というように釣りしてます。
じゃあやり方自体は同じということですね🤔
ちなみに結構待つ感じでした?
また、おもろい事されてますね(笑)
当方はテンヤしかしないのですが、巻き上げ時は高確率でアタックしてきます。以前は、巻き上げ時のバラシ率が高かったので色々調べていて遊漁船のHPに当たりがあったら。。。「止めろ」ではなく、早巻きと書いてましたよ(笑)
それがらというもの、早巻きにすると結構キャッチ率が上がりました。
瀬戸内フィッシングガイド様のHP、タックル&釣り方に記載されておりました。
ご参考までに♪
止めるのは状況的に限られた時でないと釣果は出そうにないと感じました😅