矢印じゃないの?! 神奈川名物「おまけの黄」「おまけの赤」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ต.ค. 2024
  • 【宣伝】メンバーシップについて
    メンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください!
    加入は↓リンクから。
    / @subyata
    *動画は投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。
    = 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =
    やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ!
    ㊗️やたてつの秘密基地、道路ネタでも関東進出🎉
    関東初のネタは、神奈川や埼玉など一部の県が採用している、少し変わった信号機を取り上げます。
    一見矢印が付いているように見える信号機。でも点灯するのは矢印ではなく……??
    *訂正 07:30ごろ、字幕がずれてしまい、数秒間重なって表示されております。申し訳ありません
    *ナレーション VOICEPEAK・小春六花(音声読み上げソフト)
    *動画編集ソフト AviUtl
    【動画の転載、音声の使用について】
    音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。
    yatatetsu.hate...
    【このチャンネルの共通ルール】
    ・コメントで質問する前に調べましょう。
    ・個人情報や、個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
    ・動画の無断使用や音声の使用は、ガイドラインに従ってください→yatatetsu.hate...
    ・問題点を指摘する過程で、鉄道会社の方針や姿勢などを批判する場面がありますので、各社の悪評を聞きたくない場合には、視聴をお控えください。
    ・いただいたコメントの内容は、動画内で使用、紹介させていただくことや、提案については動画の編集、チャンネル運営に活用させていただくことがあります。
    ・内容にマジレス禁止! オタクが内輪で仲良くしているのを邪魔しないようにしましょう。
    ・動画内や概要欄で紹介している内容には、推測や現在の状況とは異なる内容が紹介、記載されていることがあります。誤りがあった場合には、概要欄で触れているほか、コメントで視聴者さんがご指摘くださっていることもありますので、あわせてご確認ください。
    【リンク】
    メインチャンネル
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu
    Instagram
    / yatatetsu_official
    ブログ
    yatatetsu.hate...
    = English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
    Welcome to Yata-Tetsu’s Man Cave!
    Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.
    [Links]
    Main Channel
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu

ความคิดเห็น • 72

  • @keihan-ql6ed
    @keihan-ql6ed 5 หลายเดือนก่อน +24

    やたてつさんが関東にいらしてるとは。メンバー限定でやたてつの会を開いてほしいです。
    私は生まれも育ちも東京なのですが、先日義理の姉が河内長野に引っ越し、春休みに遊びに行った際に旧外環でこの制御を観て、大阪府警特有なのかと思っていたら西日本ではアルアルなのですね。とても勉強になりました。
    最後にいつもながらやたてつさん最高!!

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน +8

      ファンミーティングみたいなの、もう少しメンバー様が増えましたら検討しますね! ご意見ありがとうございます

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 หลายเดือนก่อน +27

    点滅して整理出来る道路なら動画のようにスムーズな通行出来るんだ、と感心する事しきり

  • @2016konbu
    @2016konbu 5 หลายเดือนก่อน +1

    最後の「接続列車のご案内をします」という文言が追加されたのめっちゃ良いです
    こういうの個人的にめっちゃ好きです

  • @narusamu
    @narusamu 4 หลายเดือนก่อน +6

    小袋谷の交差点、北鎌倉駅方面から来た状況を知らない右折車は「こっち側が黄色点滅だけど対向車も黄色点滅なんだろう。じゃあ直進か左折する対向車が優先か」と思ってなかなか右折しないんだよね。逆に大船駅方面からの状況を知らない車は「自分が赤点滅なら対向車も赤点滅だろう。相手は右折の合図出してるから直進(または左折)するこっちが優先か」と思って先に行っちゃう。つまり状況をしらない左折・直進車と状況を知ってる右折車が出くわした時が結構危ないんじゃないのかね?

  • @poundall
    @poundall 5 หลายเดือนก่อน +8

    去年山陰を旅行したとき、空港から出てすぐの道路の先の信号が延々黄色点滅していてとても不思議な感覚だった

  • @りょうつ-o4x
    @りょうつ-o4x 4 หลายเดือนก่อน +3

    埼玉県の大宮の方に行ったときに、丁度おまけの黄色の信号を見て「え?なんやこれ?」となってましたが、この動画ではっきりしました。
    というか、「押しボタンが押されるまでずーっと黄色点滅を繰り返す3つ目の信号」って関西だけの文化だった事に今とてつも無い衝撃を受けてます。

  • @SILPH9
    @SILPH9 5 หลายเดือนก่อน +17

    おまけの信号?理由は解る。と言うところから突っ込めばいいのか、2つ目信号なんてつくってるんだ。と言うところに突っ込めばいいのか?
    と思ってたけど、東日本では押しボタン信号で通常時点滅制御しないことに一番驚いた。そして優先道路無視かよ。と言うところに突っ込みたい。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 5 หลายเดือนก่อน +1

      2つ目赤は兵庫でよく見かける

  • @東鉄
    @東鉄 5 หลายเดือนก่อน +3

    鎌倉の小袋谷交差点。子供のころ、親戚の運転する車で通ったときに不思議に思ったものの、周りの大人には適当な返事をされるだけ(当然っちゃ当然)で事情が分からず長年モヤモヤしていたのですが、そういう事情だったのですね。
    やたてつ氏の信号機動画、信号機趣味の入門書のようで大変勉強になります。

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน +2

      ‪>信号機趣味の入門書
      ありがとうございます! まさに目指している動画の形ですので、その形で評価いただけて光栄です😭

  • @tk18473
    @tk18473 5 หลายเดือนก่อน +3

    寒川町の寒川神社参道、大門踏切前がちょうどおまけの黄信号があります。やはりこれ珍しいんですね

  • @apricot_l67
    @apricot_l67 5 หลายเดือนก่อน +5

    1年ちょっと前まで浮島通りがお散歩コースだったので、懐かしい光景です…。
    浮島通りの「おまけの黄」「おまけの赤」信号機ですが、これは紹介されていた交差点真横を通っている神奈川臨海鉄道の踏切と連動する信号機でした。現在もそういう運用をしているかは分かりませんが、その踏切の踏切警報灯の前に、カメラが2機設置されていました。これは警報灯が点滅しているのを感知したとき、踏切が鳴動しているとして信号の順番を変えるなりすると思われます。神奈川臨海鉄道で列車が走るのを見たことがありませんので、実際どういう動作をしていたのかは分かりません。
    鎌倉市小袋谷の交差点もかなり遠くにある横須賀線の踏切に、同じく警報灯の点滅を感知するカメラがついているのが2022年のストリートビューで分かります。ここも踏切が鳴動したら信号運用を変えていたのかもしれません。
    神奈川県において「おまけの黄」「おまけの赤」がある交差点は、警報灯カメラを使った踏切連動を行っている交差点だった可能性が高いです。この場合、道路管理者としては青信号を出したくないので黄点滅・赤点滅で制御しているのだと思われます。わざわざ別灯にしているのは、これらの灯器が点滅するのを監視するセンサーを入れていて、踏切が鳴動しているのと交差する灯器が点滅しているのをクロスチェックして、異常な動作をしていないかを監視しているのでしょう。「おまけの黄」「おまけの赤」というよりは、「交差道路の青信号代理」という考えの方が近いかもしれません。…が普通の道路利用者にはそんな考え知るか!ってところでしょう。
    もちろん神奈川県内でも例外は存在していて、相鉄線さがみ野駅の東側にある「東柏ヶ谷五丁目」ではまったく違う制御をしていそうです。私も現地で見たことありませんが、ストリートビューで踏切周辺を見ると変な機器がたくさん付いていますし、交差道路に青信号を出しているのが分かります。
    長文乱文失礼いたしました。

  • @Shinonome-Tomo
    @Shinonome-Tomo 5 หลายเดือนก่อน +1

    メンバー登録させて貰いました!私も近鉄沿線の人間で馴染みある矢田の名前が使われてるのが嬉しいです!
    全国的に珍しい信号機は無くなっていく流れなのは淋しいですが、ややこしいからと言われると納得してしまうのも信号機好きとして理解できるんですよねぇ。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 5 หลายเดือนก่อน +1

      ナゴヤドーム(バンテリンドーム)周辺の人も反応しそう

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน +2

      メンバーシップのご登録、ありがとうございます!
      信号機は一目で見てわからないといけないのが…ってところですね。LED化という革命が起きたせいで、面白い信号機がいくつも姿を消してきましたし

  • @ktssim6193
    @ktssim6193 4 หลายเดือนก่อน +1

    小袋谷の交差点は以前自転車通学で通っていました。
    当時は普通に3色灯火で制御していましたが、踏切が閉まって右折中の車やバスが進めなくなり、交差点を塞いで止まってしまう光景をしょっちゅう見かけました。
    しかもすぐ近くに北鎌倉駅があり、駅から発車する電車だと踏切が閉まる時間も長く、一度塞がれると数分間に渡って全方向通行不能になってしまいます。
    今の運用だと迂闊に右折しなくなるという心理的効果もあるのでしょうか、現地の状況に合わせた合理的な対応だと思います。

  • @poporonexxtwing
    @poporonexxtwing 5 หลายเดือนก่อน +1

    「皆さんこんにちは、やたてつです」から始まるナレーション、動画の頭出しも気にしないで良いとなると余裕があってとってもいいと思います。
    ゆずりあうことを常時明確にした交差点、いいですね。近所では先日すごく渋滞する変則交差点の信号も含めて停電してしまいましたが、その変則交差点、みんなゆずり合って通行するから渋滞がいつもより解消してスムーズだったんですよね…。

  • @かんなぎくずは
    @かんなぎくずは 5 หลายเดือนก่อน

    メンバー登録させてもらいました!
    神奈川県民ですが、他にも変わった動作をする信号機は県内にたくさんあるので、また機会があったら是非訪れていただきたいです!

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน +1

      メンバーシップの登録ありがとうございます😭 今回は残念ながら時間の都合上、この動画ネタしか訪れられなかったのですが、またネタを探してお邪魔します!

  • @siren849
    @siren849 3 หลายเดือนก่อน +1

    神奈川県警クソださいと思っていましたが、試行錯誤の結果だと知ってちょっと納得しました
    でも黄色のおまけは美的感覚てきに受け入れにくい、、特殊系は3色灯の上側にして欲しい、、しかしさすがお詳しい

  • @1185suki
    @1185suki 5 หลายเดือนก่อน +4

    ついに本アカより、秘密基地アカが登録者数超したぞw

  • @Supercat1117
    @Supercat1117 5 หลายเดือนก่อน +1

    オープニングの大船駅前とか小袋谷とか、私(大阪在住)が以前住んでいた近辺です。よく大阪から調査に行かれましたね😀
    鎌倉は道が狭い割に交通量が多い交差点が多く、譲り合いの心がないとうまくいかない街でした。信号制御も工夫されてますね。大阪での運転常識とは隔世の感がありますw

  • @mikantrain
    @mikantrain 5 หลายเดือนก่อน +1

    府中市の多磨駐在所西交差点も常時点滅制御だったような記憶があります

  • @だいだい-b9c
    @だいだい-b9c 5 หลายเดือนก่อน

    40年前くらいでしょうか、よく小袋谷踏切に祖母と電車見に来てました。鎌倉に抜ける主要道路なためよく渋滞してたのを記憶しています。周りの風景は建物は新しくなってますが地形は昔のままで懐かしいなぁ。

  • @panamabou
    @panamabou 5 หลายเดือนก่อน +1

    8:17 そもそも大阪府警管内、優先道路側にしか信号機を設けていない(名目上は押しボタン式にして優先道路を横断する歩行者を安全に渡らせる)事例が結構あるからなあ しかも常時点滅信号ではなく普通に青信号を出すので、知らないと交差道路側から出てきた車が信号無視しているようにしか見えないという

  • @dhmo1529
    @dhmo1529 4 หลายเดือนก่อน +2

    12:38
    赤信号冒進はまずい
    人力ATS(?)が働いてよかった

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 5 หลายเดือนก่อน

    殿町の辺りはよく通るけど、そんな面白い信号機のメッカだったとは気付かなかった。

  • @jrw_s13
    @jrw_s13 5 หลายเดือนก่อน

    動画とは全く関係ないのですが、先日阪神電車に乗ったところ、日本語の車内放送が更新されていましたので、また取り上げてくれると嬉しいです。

  • @TGOS_Trip221
    @TGOS_Trip221 5 หลายเดือนก่อน +1

    地元出たァァァァァァァ()
    この後ろにかの有名な多摩川空橋とキングスカイフロントがあります

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs 5 หลายเดือนก่อน +1

    この交差点、アメリカにある4Way Stop方式が採用出来ればスムーズになりそう。
    全道路一時停止後、交差点に入った順から進むというあの方式はなかなか理に適ってるなぁと思いました。

  • @ぎえむ
    @ぎえむ 5 หลายเดือนก่อน

    神奈川臨海鉄道の踏切って、どういうわけか一時停止をしない人が異様に多いですよね。
    路線バスまでもが止まらずに走り抜けてしまっているのを見たことがあります。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 5 หลายเดือนก่อน

    西日本に多い点滅式の交通整理、北海道でも田舎道ではよく見かけます。
    街中というより集落内唯一みたいな所だと、北海道は40~50キロ制限の一般道でも高速道路並みに速度超過で飛ばす車もいるので注意喚起で点滅させてたりします。

  • @shounanno.4t-nori_taku
    @shounanno.4t-nori_taku 5 หลายเดือนก่อน +1

    寒川の大門踏切もそうだよね

  • @moment4649
    @moment4649 5 หลายเดือนก่อน

    おやっ!私の地元(川崎市)にやたてつさんが来られていただなんて😅
    あの神奈川臨海鉄道は川崎市の焼却ゴミを運んでくれている重要ミッションを持った路線なので縁の下の力持ち的な存在です。
    首都高川崎線もいずれ東名まで繋がる!って話なのですが、きっと生きている間は無理なんだろうなぁと…😢

  • @Kiromaki
    @Kiromaki 5 หลายเดือนก่อน

    押しボタン式の常時赤点滅・黄点滅の併用制御って東日本だと珍しいのか
    大田区住みだけど近所の夜間押しボタン制御の交差点は全部この方式だから珍しいと思わなかった

  • @ケンタのおじさん
    @ケンタのおじさん 5 หลายเดือนก่อน +2

    エンディングが変わってる!

  • @nishidashun5075
    @nishidashun5075 5 หลายเดือนก่อน +1

    徳島県の老門交差点に行ってみてください。(物足りないかもしれません)

  • @kodekode6
    @kodekode6 5 หลายเดือนก่อน

    こういった特別な信号の場合は、たとえば「下ではなく上」のように、特別感がある事でわかりやすく・・・なるのでしょうか?

  • @noman_G_heat
    @noman_G_heat 5 หลายเดือนก่อน

    昔、藤沢バイパス出口交差点に斜めに入る道向けの信号機が黄黄赤だった気がするんだけど、変則配列だったんか…
    いつ進めばいいかわからんかったわ…

  • @Oshiruko0217
    @Oshiruko0217 5 หลายเดือนก่อน +3

    大宮駅東口の駅前ロータリーには実質機能してないというか、信号にどう従えば良いのかよくわからない信号機がありますね()

    • @55nankan
      @55nankan 5 หลายเดือนก่อน +1

      かつてYYRのLED灯器があった場所でしょうか?今は(?YR)のYの下に黄色一灯をつけて、川越駅付近の某交差点や神奈川(動画にある工業地帯&鎌倉の小袋谷)スタイルを真似たコイトフラット(低コスト)に交換されてましたが
      (警察庁からの例の通達に従ったが、黄色点滅残したかったのかな?)

    • @Oshiruko0217
      @Oshiruko0217 5 หลายเดือนก่อน

      @@55nankan YYRってなんでしたっけ?(汗)

    • @どしらこー
      @どしらこー 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@Oshiruko0217黄、黄、赤の灯火器ですよ

    • @Oshiruko0217
      @Oshiruko0217 5 หลายเดือนก่อน

      @@どしらこー あーあれか

  • @namihito2664
    @namihito2664 5 หลายเดือนก่อน

    信号の制御及び表示に関しては
    各県警の解釈により変わってきます
    わかりやすい例で言えば
    最近は右折矢印の後の黄色表示~全赤ですが
    これ、本庁と察庁、各県警で違っていました
    記憶にある方もいるかもですが、右折矢印の後
    いきなり赤に変わる信号ありましたよね?
    あれ、地方によっては右折矢印→黄色→赤
    という信号無視の冤罪を回避する親切な信号もありましたよ
    最近はどこも黄色の2度出しと言う概念が浸透しているようですが
    あれはあれで、制御ステップと予算が増えて面倒なんですけどね

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki 5 หลายเดือนก่อน

    昔はどうやら青梅線の東青梅の少し青梅寄りの踏切のすぐ近くにおまけの赤?があった信号機があったそうで、、、
    ただ、おまけの信号以外にバツマークされているので…って感じなんですよね…
    (青梅線東青梅駅での踏切事故の動画で僅かに映ってました。)

  • @user-taka0415
    @user-taka0415 5 หลายเดือนก่อน

    信号機 関西 が 理解しやすいです 大学 で 三鷹 と 横浜 で 暮らしました なにわ ナンバー でした でも 関東は 歩行者優先 です 関西 は 乗用車優先 の イメージ が あります

  • @hiromori543
    @hiromori543 5 หลายเดือนก่อน

    言われてみれば実家の方の栃木では歩行者押しボタンでも車道側は通常青信号だったなぁ。
    押したら何か光るとこは良いんだけど、そんなの付いてないのだと変わるのかどうか分かんなかった記憶がある。
    確かに関西だと常時黄色点滅で歩行者ボタン押したら一旦青になる。

  • @tomo-san
    @tomo-san 5 หลายเดือนก่อน

    小袋谷の交差点、点滅信号だけの時代に事故は少なかったけど、歩行者が渡りにくいとの意見で押しボタン制御が追加されました。

  • @きみめー
    @きみめー 4 หลายเดือนก่อน

    こういう信号初めて見た!でも運転中に遭遇したら混乱しそうだな…行っていいの?ダメなの?って。

  • @jupiter-xf2lj
    @jupiter-xf2lj 5 หลายเดือนก่อน +5

    動画の7:32で、下の字幕が重なって表示されています。ご確認ください。

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน +4

      ご指摘ありがとうございます。概要欄に訂正を挟ませていただきました

  • @TS-583
    @TS-583 5 หลายเดือนก่อน

    うちの地元に、赤点灯を繰り返す信号があるのですが、それと交わる道が黄色点滅ではなく、ずっと青信号を出してます
    歩行者用ボタンが押されると赤になるのですが、並行する道路は青信号にはならず、1灯式の赤信号を点滅させたままという交差点があります
    これって珍しいものなのでしょうか?
    ちなみに神奈川県内です

  • @anjinization
    @anjinization 5 หลายเดือนก่อน

    小袋谷をバスで通ることが割とあるので、この信号が特殊だとは認識していませんでした。
    赤点滅、黄色点滅は、この前の免許更新でも気をつけるように言われましたし。
    でもそこの警察署、よく考えたら小袋谷につながる鎌倉街道沿いだから、言って当たり前ですね。

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 5 หลายเดือนก่อน

    この動画を見て、地元かつ最寄駅の駅前交差点にはおまけの黄と変則配列を一緒の信号機でやっている信号灯器があったのを思い出しましたw
    こんな役割があったんですね…

    • @SubYata
      @SubYata  5 หลายเดือนก่อน

      そんな信号機あるんですか?! 差し支えなければ、どちらの駅か教えていただけると嬉しいです…🙏

    • @user-nagamon233
      @user-nagamon233 4 หลายเดือนก่อน

      詳細な場所を言うと特定されかねないので申し訳ありませんが、西武線のとある駅の駅前交差点にありました(とは言ってもLEDタイプに変わったのは10年以上は前だったと思いますが…)
      踏切を跨ぐ方向にあったので、赤黄赤の配置で赤点滅をしていましたが、右側の赤の上におまけの黄がありました(記憶違いで色は赤でした…)
      返信が遅くなった上に長文失礼しました。

    • @SubYata
      @SubYata  4 หลายเดือนก่อน

      @@user-nagamon233 だいたい場所がわかった気がします! 線路と並行する道路に黄黄赤、線路と交差する道路におまけの赤付き赤黄赤(?)が設けられていた交差点でしょうか。

    • @user-nagamon233
      @user-nagamon233 4 หลายเดือนก่อน

      そんな感じの交差点だったと思います
      割と普通にある灯器だったのでしょうか?

  • @salami2045
    @salami2045 5 หลายเดือนก่อน

    信号機がついている踏切は信号通りに走れば良いんじゃなかったかな。環七の若林の踏切のように。

  • @三代目ハナ
    @三代目ハナ 5 หลายเดือนก่อน

    埼玉の大宮には青の無いおまけ灯があるそう

  • @velvia007
    @velvia007 5 หลายเดือนก่อน

    都内でも、昔は夜だけ黄色点滅、赤点滅の信号機になることがときどき見受けられましたが、最近はあまり見ませんね....
    やはり、危ないということでしょうかね。
    夜間だけ歩行者は押しボタン式になるとかは、よくありますけど、これは他県ではどうでしょうか。

  • @nanoka_2000
    @nanoka_2000 5 หลายเดือนก่อน

    かながわ、きちゃああああああ!
    このタイプの信号機、鎌倉市にもあります

  • @chuotokkaie233
    @chuotokkaie233 5 หลายเดือนก่อน

    県民なのに知らなかった…

  • @sabutyan0915
    @sabutyan0915 5 หลายเดือนก่อน

    50hzのちかちかだ!

  • @masa695
    @masa695 5 หลายเดือนก่อน +1

    いやいや世界統一は無理でも全国統一はすべきでしょ
    西日本からだってライダー、ドライバーは来るわけだし

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 5 หลายเดือนก่อน +3

    非常に目障りな信号。
    神奈川県警察の思考が意味不明。LEDになったらいらない。
    (おまけタイプのもの。)
    まあ神奈川県警察だからなあ(笑)

    • @IgaguriMK
      @IgaguriMK 5 หลายเดือนก่อน

      灯器だけLEDに更新して、制御装置が前のままなので、電球時代の制御のままLED灯器が動いているというケースですね。
      全国どこにでもあります。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@IgaguriMK
      制御器そのまんまはよく見かけますね