心房細動アブレーションの後、心拍数が全体的に速くなったのですが、大丈夫なのでしょうか??

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @浩之-h7b
    @浩之-h7b 7 หลายเดือนก่อน +2

    昨日アブレーションを受けました。
    心拍数が増えたのはなぜかと思いましたが、先生からも3ヶ月くらいたてば脈が落ち着いてくるとお聞きしました。お話とても参考になりました。

  • @美恵子森-p2o
    @美恵子森-p2o ปีที่แล้ว +2

    説明を受けなかったので 不安でしたが 良く理解出来ました。有り難うございます、

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko 8 หลายเดือนก่อน +1

    5日前にカテーテル・アブレーション(心房細動)手術を受けました。
    手術前の朝起床時の心拍数は52(30日平均)。同じく手術後は71(退院後3日平均)です。
    手術前後で心拍数+19(+37%)で明らかな差異。生まれ変わったように感じます。
    今後、運動時が多少心配です。手術前の運動強度は維持できなくなるんですかね?
    動画を視聴し調べました。心房近傍の脂肪組織(Fat pad)内に散在する自律神経叢(Ganglionated plexi:GP)。GPアブレーションですね。知識や事前説明は無かったので担当医師に聞くことは出来ませんでした。きっとこれでしょう。

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  8 หลายเดือนก่อน +1

      あとは、(管を挿入した足の付け根などから)多少の出血もあるでしょうし、術後1-2週間くらいはその影響もあるかもです。

    • @butter-natsuko
      @butter-natsuko 8 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど、手術直後なので長期、短期いろんな影響が合わさって出てるわけか。
      安定するまでもう少し経過を見る必要ありますね。
      返信ありがとうございます。

  • @江口浩敏-j3h
    @江口浩敏-j3h ปีที่แล้ว

    心房細動アブレーション後の幹部の固定で絆創膏やテ-プに皮膚が炎症を起こして被れる患者には何を使われますか バンドエンド、カットバンでも1日で痒くなり利用が出来ません 絆創膏やテ-プの代わりはありますか お多忙中で申し上けありませんが教えて下さい 御願いします

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  ปีที่แล้ว +1

      かぶれやすい人が一定数いらっしゃいますが、、、決定的な対処法はないように思います。
      現在自分はカテーテル業務には携わっておりませんし、良いお答えがございません。すいません。
      以前は、粘着力が弱めのテープを使ったり、場合によってはビニールテープ使うこともありました(エビデンスなし)。
      下記も参考にしてみてください。
      www.nichiban.co.jp/sns/makiban/
      www.skinix.jp/wisdom/howto/2243/

    • @江口浩敏-j3h
      @江口浩敏-j3h ปีที่แล้ว

      @@JFWellbeingClinic 様 大変忙しいなか 御返事有り難う御座います 貴重なアドバイスに感謝です 有り難う御座いました

  • @すさん-m3y
    @すさん-m3y ปีที่แล้ว +9

    自分は先日アブレーションをやり、退院してから脈が早くなり倦怠感もハンパないです。
    オペの際、悪かった右の方に過去にやった病気の後遺障害が残っていて、かなり大変だったらしいです。
    それと関係あるのかはわかりませんが、一日も早く倦怠感が収まると良いのかな?と思いますが何かいい方法有れば教えて下さい。
    ちなみに血圧は高めだったのですが、上が下がり下は少し高めです。

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  ปีที่แล้ว

      返信を失念しておりました。コメントくださってから1ヶ月経過していますので、症状も軽減していると良いのですが。対策はなんとも言えません、主治医とよく相談してください。すいません。

  • @kumaarai1806
    @kumaarai1806 หลายเดือนก่อน +2

    だけど、脈拍数があがれば・寿命が短くなるのでは、アブレーションして、また薬飲むなんて・・・何か納得できない。

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  หลายเดือนก่อน

      @@kumaarai1806 心房細動があるよりはマシと考えてください。。。

  • @川満主税
    @川満主税 ปีที่แล้ว +6

    死にそうになりました。
    不整脈の手術で死にそうになりました。水曜日の医師です。
    2月12日にイムス富士見総合病院に入院して手術を受けました。
    13日に手術でしたが心臓に針がささり、失敗して救急車でかわぐち心臓呼吸器病院に運ばれ、人工弁の手術を受け、その間16日までの記憶はありませんでした。3月11日に退院予定でしたが、今度は39度台の熱がでて退院は出来なかった。コロナ検査は陰性でした。検査の結果、血液に菌(おそらく敗血症だと思います。先生は言わないけど)がはいり、6週間の点滴治療が必要になりました。一日5回の点滴を受け、4月の26日に退院できました。その間に2回便秘に成りました。それが原因かわかりませんが、35年位前に左目の網膜剥離に成り、その時に先生がトイレで力んじゃだダメといわてました。入院中に便秘で相当りたんでしましましや。今度は右目を網膜剥離に罹り日大病院に入院になり、7月14日から18日まで入院。シリコンオイル注入法により手術を受けた。又、8月16日〜18日までシリコンオイルを取り出す手術を受け退院し今にいたっています。11月25日現在まだ、飛蚊症と多少のゆがみがあります見づらいです。
    一連の罹患は手術が失敗しなければあり得ないことでした。
    大まかの内容はこの通りです。
    イムス富士見総合病院では入院費を規定通り取られました。
    失敗したのに医療費はないのでは無いか?

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  ปีที่แล้ว

      大変な経験でした。1日も早く回復することをお祈り致します。医療を提供するものとして人ごととは思えず、胸が痛くなるエピソードです。
      個別の事例のことは詳細が分かりませんのでコメントは難しいです。
      一般論で言いますと、医療は不確実性が常に存在します。どんな手術でも成功率100%ということはあり得ません。例えば胃カメラの検査1つとっても、大きなトラブルが生じる可能性は0%ではありません。
      手術はその不確実性を前提に、医療側,患者側双方の同意のもと行われます。
      手術の経過、結果が予定と異なっていても、原則的に医療費は通常通り発生します。
      (そうでないと成功率が高い手術のみ行い、難しい手術を行う病院がなくなってしまう可能性もあります)
      今回のご経験において、お気持ちはとても理解できます。まずは医療安全支援センターに相談してみてはいかがでしょうか。
      www.anzen-shien.jp/aboutus/

    • @川満主税
      @川満主税 ปีที่แล้ว

      有り難うございます。色々と検討しています。弁護士とそうだんしてます。

  • @kanze0112
    @kanze0112 ปีที่แล้ว +1

    23年6月14日に、発作性心房細動のアブレーションを受けました。
    私もアブレーション後、術前の脈65~75が術後80~95近くになりまして、2週間経った頃より120~160台になり、アップルウォッチで時々、心房細動の表示が出て、血圧も上が80台下は50~75の低血圧になりました。
    24時間ホルターを付けたところ心房粗動になっているとの事で、電気ショックを受けて洞調律に戻りました。
    その後、脈拍室内78~95、外を散歩すると90~110程度とやはり以前より早くなっていますので不安です。
    主治医からは3ヶ月は色んな脈が出たり不安定との事でした。
    心房粗動と言われた時より、エリキユースとピソプロロールに加えてべプリコール50mgを朝夕2回追加で服用しています。
    発作性心房細動を治療したのに逆に治療薬が追加されてどうにか血圧は115-77と安定、脈拍も100以内には安静時は収まっていますが、本当にカテーテルアブレーションの効果が出てくれるのか不安です。
    追加薬のせいか目眩、フラツキもあります。ご教示頂けたら助かります。

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  ปีที่แล้ว +2

      体調が思わしくなく不安に感じてしまうこと、理解できます。主治医の言葉通り、3ヶ月くらいのうちは再発したり、不安定なことは少なくありません。徐々に安定してくることが多いです。べプリコールは不整脈を抑える作用は強い一方で、副作用(催不整脈作用)もしばしば生じますので、めまいふらつきなどの症状についてはよく主治医と相談してください。目眩、フラツキ時の心電図をApple Watchで記録できるようなら記録すると参考になると思います。

    • @kanze0112
      @kanze0112 ปีที่แล้ว

      @@JFWellbeingClinic お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
      何時も、TH-camを拝見して、先生の話が1番分かりやすいので質問させて頂きました。
      ご指導通り、主治医と相談しながら追加されたべプリコールの副作用に関しても話してみます。

    • @山川-s5s
      @山川-s5s ปีที่แล้ว +2

      はじめまして。2023年 2月6日 アブレーション手術を受けたものです。 手術後48時間の心拍数は120でした。その後48時間で100に下がりました。 その後、2週間くらいで90、そのまた2週間後くらいで80まで下がりました(全て寝起きの安静心拍数です)。 ところがそこから上昇をはじめ手術後3カ月後くらいには100になり、今日にいたります。 病院で高心拍の症状を訴えても、60~100までは正常の範囲といわれて相手にされませんでした。この動画のような説明もしてもらえませんでした。なんだか今の主治医にはモヤモヤしています。執刀医が転勤でどこかに行ったので、頼りない話です。 ビソプロロールなどの薬はできるだけ飲みたくないので困っています。 寝起きの安静心拍数は100です。 以前は耳栓をして寝ていたのですが、心音がうるさくて耳栓をして眠ることもできません。これはアブレーション手術をした当日の夜に病室で耳栓をして寝ようかと思っても心音がうるさくてしていられないということが起こってから今までに続きます。 心拍数が多いと肥大症になったり、弁膜症にならないかと心配です。 違う病院にいってみようかなとか考えています。

    • @kanze0112
      @kanze0112 ปีที่แล้ว

      @@山川-s5s はじめまして、私も布施先生の動画をいつも参考にしてまして先生に質問した様な状況でしたが。上に書いたように、布施先生の回答で徐々に安定してくることが多いと書かれてましたので、ご指導通りに担当医の先生と、頻脈が強く、特に朝の寝起き時が酷いと話をしたところ担当医から24時間心電図で途中で急に脈が驚くほど上昇している。これはなかなか説明がつかないと言われて、担当医の先生といろいろ話したのですが、交感神経の問題でないかと言うことになりました。
      そこで、手術後中止してたピソプロロールフマル酸を追加してみてください。なぜなら、心臓にある交感神経に効果があるからと言うふうに言われペプリコールに、元々服用していたピソプロロールフマル酸0,625を1錠、診察を受けた夕食後に服用してみました。ところがこれまで90から125近い脈が、寝る前には高くて85〰︎低いと65に下がりました。それから、毎日、0.625錠を朝夕の2回服用してます。それからと言うもの期外収縮もほとんどなく、脈も非常に安定してきて通常の脈に戻ったみたいです。やはり、60〰︎100の脈の範囲ならいいと医師から言われても、90以上の脈は動悸がして患者には厳しいですよね、私は、本日が手術から3ヶ月目です。脈が安定したのでほっとしてます。他のSNSサイトでもカテーテルアブレーションの手術後、頻脈・動悸や眩暈が酷いと言う方がとても多いです。手術の説明の時はドクターからは人によってはいろんな不整脈が出る可能性が3ヶ月の期間はありますとの話はありましたが、こんなに胃や頻脈が出るとは言われなくて、3泊4日入院で大丈夫です。と言う説明でしたが、ところがとんでもない。頻脈は起きるし期外収縮も続く。心房細動、心房粗動、おまけに電気ショックと酷い日々でしたが、ようやく脱したようには感じます。しかし、もうしばらく様子を見てみないと、いけないかなとは思ってます。
      布施先生のコメントでペブリコールは副作用が強いと言う内容でした。確かにめまい等がありますので、次回の診察時に担当医と話して中止できれば中止したいと思ってます。
      主治医の話で心臓の交感神経にピソプロロールは効くから追加してくれというのが提案でした。しかし、ここまで急激に元の安定した脈に戻るとは思いもしませんでした。それも最低の服用量0.625を朝夕です。
      布施先生のコメントにもあるように、主治医とのコミュニケーションが大事ですので、十分に主治医と話された方が良いかもしれませんね。
      心臓を焼いたと言うことで、私もそうでしたが殆どの方は脈に神経質になる。そこで心臓にある交感神経が強く反応すると言うこともあるのかもしれませんね。私の場合通常の脈に戻って今日で17日目です。
      個人差がありますが何か参考になれば幸いです。

    • @JFWellbeingClinic
      @JFWellbeingClinic  ปีที่แล้ว +3

      @@山川-s5s 心拍数が多いせいで肥大したり、弁膜症になったりと言うことはありませんので心配し過ぎなくて良いと思います自覚症状が辛い様でしたら、ビソプロロールを服用する方針で妥協するか、、、と言うとこでしょうか。