城下町の旧家解体時に見つかった大量の古銭を18万円ですべて買い取りました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มิ.ย. 2023
  • ご視聴ありがとうございます!
    よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
    Twitter
    / minmin37316705

ความคิดเห็น • 142

  • @shiran7530
    @shiran7530 11 หลายเดือนก่อน +162

    売った古物商のおじいさんが かなりの目利きだったということですね

  • @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz896
    @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz896 10 หลายเดือนก่อน +42

    珍しい硬貨にもビックリしたけど、それよりも凄い知識量持ってる人に驚きましたw

  • @suchan5963
    @suchan5963 3 หลายเดือนก่อน +10

    わー、なつかしー缶ですね。株式会社ヨックモックのお菓子の缶です。高級お菓子でなかなか特別な時しか食べれませんでしたね。1970年代ぐらいからありましたよ。

    • @user-kr4dx6gr2w
      @user-kr4dx6gr2w หลายเดือนก่อน +1

      あー!ヨックモックかー見た覚えはあるけれど何だっけ…ってモヤモヤしてたのがスッキリ!ありがとう!

  • @60paleo57
    @60paleo57 9 หลายเดือนก่อน +5

    お疲れさまでした..
    とてもワクワクしながら拝見させていただきました。
    コインの履歴来歴の奥深さを知ることができてたこと感謝します。

  • @homare-tetsugaku
    @homare-tetsugaku 11 หลายเดือนก่อน +12

    凄い博識ですよね😏
    凄いしか言えない私の語彙力…😥

  • @TenTonTan
    @TenTonTan 10 หลายเดือนก่อน +39

    中国になると普通に1000年前とかいうレベルのものが出てくるのやっぱすげえな

  • @user-cr6of8dh6d
    @user-cr6of8dh6d 9 หลายเดือนก่อน +17

    15:15 圓の字ではなくて、国構えの中に參考の2文字が篆書体で書いてあります。
    誰かが何かの参考のために偽物を(偽物とわかるように)作ったということなのでしょう。

  • @user-tk5gy7ti4k
    @user-tk5gy7ti4k 7 หลายเดือนก่อน +4

    世界中の貨幣の知識がすごいですね。また、評価額を出せることもすごいですね。
    私が60年位前に集めてた古銭の中に、開元通宝が1枚あります。西暦621年より鋳造された唐代のお金であることは調べてありました。古いので、評価額が高いかもしれないと期待していましたが、この動画で、80円の評価でした。貴重な情報をありがとうございました。

  • @takataka-sl8oq
    @takataka-sl8oq 7 หลายเดือนก่อน +7

    若い方が古銭に興味持って知識も、豊富で嬉しくなります、私の父親は若い頃、関東で、古銭や紙幣を集めてたので、私が知ってる古銭が動画に出て凄い価値の古銭もあるので良かったですね😊

  • @RRRRRRR28518
    @RRRRRRR28518 11 หลายเดือนก่อน +79

    骨董屋も相場分かってる感じの値段で販売してたんだな。本物だ

    • @kazumasaotu6016
      @kazumasaotu6016 11 หลายเดือนก่อน +11

      大量の中でも、骨董屋が一目で分かるメッチャ貴重なやつは予め抜いて、あとは、経験や統計的にざっくりこんなもんと売っているのですかね。
      江戸時代の末頃、万延二分金を各藩が大量偽造したそうで、「これは長州の偽造ですね~」とか見抜かれたら意味ないかww

  • @michiramone
    @michiramone 11 หลายเดือนก่อน +46

    古銭の入ってる缶、昭和時代のヨックモック木蓮というお菓子が入っていたものでとても懐かしいです。検索したらメルカリで1200円で売れていました。

    • @tokutaro180sx
      @tokutaro180sx 10 หลายเดือนก่อน +5

      うちにもあった!見たことある箱だな〜って思ってたら、全国区のメーカーだったか

    • @Rosetton
      @Rosetton 7 หลายเดือนก่อน +1

      我が家にもあります
      父の出張の土産だったような…
      現役で使用中です

    • @user-ez3yq2lq2t
      @user-ez3yq2lq2t 5 หลายเดือนก่อน +2

      じゃあそれも骨董品とゆうことでw

    • @togesan3770
      @togesan3770 3 หลายเดือนก่อน +1

      うちの母ちゃん裁縫箱にしてたなあ

  • @atenyan9941
    @atenyan9941 ปีที่แล้ว +9

    みんみんさんの動画を見て竜銀貨を買い漁っているのですが、長さや重さを計測したところ、本物らしき物を買えました!

  • @compaqnxncnw
    @compaqnxncnw ปีที่แล้ว +21

    他の人がコインを分別している動画見ると心が躍りますね~
    それを見ながら自分のコレクションも鑑賞していますw

  • @user-jq5wd9dq1f
    @user-jq5wd9dq1f 11 หลายเดือนก่อน +15

    急に母校の校章出てきてワロタ

  • @amt-vx7qd
    @amt-vx7qd 11 หลายเดือนก่อน +33

    秒で偽物を判別する天才www

  • @captain_tkg
    @captain_tkg 11 หลายเดือนก่อน +8

    最後に並べて紹介している部分にアリナミン7があるのが優しい人間性が伺える★

  • @sakehosoiwama
    @sakehosoiwama 11 หลายเดือนก่อน +18

    毎度幅広い知識感心します。竜20銭銀貨明治20年プルーフ状は5000円で無く、プルーフ状態の多い年号ですが評価2万円で大丈夫と思います。

  • @user-qr4qq3lo5h
    @user-qr4qq3lo5h 5 หลายเดือนก่อน +3

    そのお菓子の缶は、
    幼い頃にうちにもありました。
    なんのお菓子だったかな?
    きっといいお菓子だったかな?
    家族の誰かがその缶を大事にしてた。

  • @2totom605
    @2totom605 11 หลายเดือนก่อน +6

    古銭は、ドキドキします。

  • @user-pn3zp8cu6o
    @user-pn3zp8cu6o 10 หลายเดือนก่อน +7

    めっちゃ詳しい…すごい…

  • @user-jo4sp9ld6d
    @user-jo4sp9ld6d 10 หลายเดือนก่อน +6

    爺ちゃんが深志高校の紋章欲しがってたww卒業出来なかったのが今でも悔しいんだってww

  • @user-nf2sd3vk4t
    @user-nf2sd3vk4t หลายเดือนก่อน +1

    こういうのって見てるだけでも楽しく拝見できるなぁ🎉なんかはまりそうw

  • @user-pj4wz5yk6u
    @user-pj4wz5yk6u 11 หลายเดือนก่อน +5

    初めて拝見しました!目利き、凄すぎます😮

  • @user-ze8yy6fs8j
    @user-ze8yy6fs8j 3 หลายเดือนก่อน +4

    物凄い知識だ😮

  • @MizuhoAki
    @MizuhoAki 4 หลายเดือนก่อน +2

    旧家からでてきたものをそのまま入手できるのはラッキーですねえ。

  • @user-dv1mf5tq1p
    @user-dv1mf5tq1p 11 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは。大昔に使われていたお金!残っている事が、そもそも、凄いですね!お金の価値は気になりますが!当時、どの様な、食生活で、幾らで、食事を出来ていたのかも?解ったら、面白いですね!とっても、目の保養になりますね!

  • @user-wt6jr4qg7n
    @user-wt6jr4qg7n 10 หลายเดือนก่อน +2

    凄いなぁ、と思ったのでチャンネル登録してしまった。yy

  • @totalcrustify
    @totalcrustify ปีที่แล้ว +41

    このお菓子の缶、子供の頃よく見たわ〜。

  • @dannumismatica2834
    @dannumismatica2834 3 หลายเดือนก่อน +1

    おめでとう。 私は 1998 年から 2009 年まで日本に住んでいました。 1987年から硬貨と紙幣を収集しています。

  • @user-fw1np2jf7x
    @user-fw1np2jf7x ปีที่แล้ว +2

    そういえば寛永通宝ってとても薄いですよね
    あれも硬貨を作るための工夫なのか、

  • @boman7024
    @boman7024 6 หลายเดือนก่อน +3

    17:03あたりで出てくる康熙通宝の満州文字、「宝」と推測されていましたが、あれはᡨᠠᡳでtaiと読みます。つまり右側の臺(台)の中国語読みの満州文字表記です。16:48あたりの乾隆通宝の満州文字は恐らくᠠᠣ ᠶᠶᡡᠠᠨと書かれていて、ローマナイズするとbao-yuan(uは厳密に言えばちょっと違います)になると思います。宝源あたりではないかと。

  • @hiromisakakibara5319
    @hiromisakakibara5319 7 หลายเดือนก่อน +1

    これでひいばあちゃんのところから拾って持ってきた
    と言ってた古銭判明した!
    この動画でやっぱりねってなりました。
    ありがとうなのだ!

  • @prinrailway
    @prinrailway หลายเดือนก่อน

    偽物の時の「ビヨーン」という効果音に笑ってしまいます

  • @itamaeumesan
    @itamaeumesan ปีที่แล้ว +4

    毎月21日に京都東寺の弘法市で、島屋文を出しました。
    撰銭は嫌いなのですが。
    古道具屋さんの出品で。
    2万円で買いましたが、島屋文と文銭の母銭が有りました。
    1度、弘法市に行ってみたら⁉️
    毎月21日です。
    12月21日と、私の誕生日の6月21日がおすすめ。
    あ、ナンブ14年式も...。

  • @user-hp6xt4ld3x
    @user-hp6xt4ld3x หลายเดือนก่อน

    全くわかんないんだけど
    最初から最後まで見てしまった!!

  • @DrShinonome
    @DrShinonome 11 หลายเดือนก่อน +1

    地元で出たのかあ。期待大。
    新寛永銭の分類はハドソン発刊のホウセンカ26号という本にも載ってます。
    古銭の資料本って欲しくてもまず売ってないですけどね。

  • @user-ml9fx7mk2k
    @user-ml9fx7mk2k ปีที่แล้ว +3

    寛永通宝ほんとに難しいので是非部類マニュアルお願いしたいです

  • @user-et7dn6os2r
    @user-et7dn6os2r 8 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!

  • @nobu.k.9556
    @nobu.k.9556 3 หลายเดือนก่อน +1

    ヨックモックの缶の箱がめっちゃ懐かしいww

  • @user-et4go3hy1z
    @user-et4go3hy1z 5 หลายเดือนก่อน +1

    すげーなー
    おもろー

  • @ryuuitimizunaga56
    @ryuuitimizunaga56 11 หลายเดือนก่อน +10

    面白かったです。昔は家にたくさん昭和初期や明治のお金が転がっていましたよね。
    国会議事堂か何かが描かれた壱拾円札の裁断されていないやつが何故か2~3枚ありましたが家を新築した時にコインと一緒に行方知れずです。(多分建築業者が留守の間に黙って持って行ったのではないかと思われます。。。)
    いまなら福耳を作ったりしたら面白いなぁ・・・なんて思ったりしました。w

  • @masa7787jp100
    @masa7787jp100 11 หลายเดือนก่อน +2

    そのカンカンは、もしや本高砂屋のマンデルチーゲルの入れ物では?!

  • @shinrick1
    @shinrick1 11 หลายเดือนก่อน +8

    骨董屋いい目利きしてるね!
    18万より高けりゃ売らないもんね。
    しかし本当はいくらの価値があるんでしょうかね?

  • @user-ul4dr9tj7x
    @user-ul4dr9tj7x 3 หลายเดือนก่อน +1

    皆様のコメントそのもの感服致しました。💯

  • @gil5629
    @gil5629 ปีที่แล้ว +17

    Você poderia fazer um vídeo sobre as moedas comemorativas das 47 prefeituras do Japão , muito obrigado.🇧🇷.
    47都道府県の記念硬貨についての動画を作っていただけませんか、よろしくお願いします。

    • @staygold0801
      @staygold0801 7 หลายเดือนก่อน +3

      マニアックですね!

  • @user-pt4nx4bc5p
    @user-pt4nx4bc5p ปีที่แล้ว +6

    穴銭カタログどこで入手したんですか?

  • @user-iv8yq3ww3z
    @user-iv8yq3ww3z หลายเดือนก่อน

    記念硬貨等もやってほしいですね

  • @mejirou-bw5re
    @mejirou-bw5re ปีที่แล้ว +7

    一厘貨が数枚ありましたが、何年のものでした?気になりますね!

  • @user-gc7co8iz8x
    @user-gc7co8iz8x ปีที่แล้ว

    年代的に焼けてるものはお米のくにに付け火されたときのものですかね

  • @kilalamomiji
    @kilalamomiji 6 หลายเดือนก่อน +2

    骨董屋さんちゃんと値段を把握していたと言う事ですね 骨董屋さんはたぶん5-6万で買ったのかも??古い家取り壊しで出てきたゴミを買い取った?? それにしても知識が深いことにびっくりしました 面白かったです。

  • @user-rb3km3qq4w
    @user-rb3km3qq4w 9 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカのコインだと、イーグルの銀貨が好きですね!
    コンチョを作るのにちょうどいいし、なんせ見た目がカッコいい!
    偽物が多いからたいへんだけど、やっぱり本物じゃないとね!
    良い目利きしてらっしゃいますね、関心します!

  • @user-fg3he7ql8m
    @user-fg3he7ql8m 11 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして!フィリピンの古いお金?コインだと思うんですがわかりますか?

  • @user-su1pb6yl9o
    @user-su1pb6yl9o 4 หลายเดือนก่อน

    ロマンあるなー

  • @user-kz9mr7cd3f
    @user-kz9mr7cd3f ปีที่แล้ว

    毎回楽しみに見てます!
    情報交換・コレクション交換などを含めオフ会を開かれてはいかがですか?

  • @user-my3be2jn4b
    @user-my3be2jn4b 9 หลายเดือนก่อน +1

    ギザ10円(現行10円もだけど)は醤油に付ければ綺麗になるよ。ただ数日後にはもとに戻る可能性あるが😮

  • @user-do9ki6fx1g
    @user-do9ki6fx1g 11 หลายเดือนก่อน +4

    完全に業者じゃんwww

  • @user-tk5dx2rf1r
    @user-tk5dx2rf1r 3 หลายเดือนก่อน

    みんみんさん こんにちは いつも楽しく拝見しています。いつも雑銭の価値価格をおっしゃっていますが
    どこのコインショップで買い取りしてくれますか?以前出張査定でとてもひどい査定価格を提示されて
    売るのを諦めたのですが、もしまともなところがあれば教えていただければ幸いです。

  • @staygold0801
    @staygold0801 10 หลายเดือนก่อน +27

    アリナミン知らないような若い子がこんなに古銭に詳しいのすごいね。

    • @user-lh5ti6xg7g
      @user-lh5ti6xg7g 3 หลายเดือนก่อน +1

      この人アリナミン知らないの?

  • @ToruEgawa-qu7ro
    @ToruEgawa-qu7ro 2 หลายเดือนก่อน

    寛永通宝の特集見たいです。

  • @rohi1768
    @rohi1768 11 หลายเดือนก่อน +2

    中之条は私の地元です

  • @ruru3392
    @ruru3392 8 หลายเดือนก่อน

    今更遅いかもしれないが切手も古い物で流通が少ない消印付きは高価な物があるので調べた方が良かったかも

  • @jptuangoujptuangou7108
    @jptuangoujptuangou7108 6 หลายเดือนก่อน +1

    38:50秒のものは、一瞬20000円以上の価値と思いましたが、よく調べてみたら、見世物だったことわかりました。 もともとその年に発行していないものです。

  • @user-uk6ov8ub2h
    @user-uk6ov8ub2h 10 หลายเดือนก่อน +1

    なんで分かるの!!
    凄いな😅😅

  • @user-yj5ie4wm3r
    @user-yj5ie4wm3r 10 หลายเดือนก่อน +10

    凄い!博物館レベルですね!!

    • @user-py7ku9ie7l
      @user-py7ku9ie7l 10 หลายเดือนก่อน +5

      とんでもない。ありふれたものばかりですよ(爆笑)

    • @user-nh5xm1tv3q
      @user-nh5xm1tv3q 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-py7ku9ie7l
      器がちっせーな

  • @kurou5997
    @kurou5997 11 หลายเดือนก่อน +7

    むかし道にお金が落ちてて、えらい色黒な5円だなと思ったら寛永通宝だったことがある

    • @user-tu6ml3wg7x
      @user-tu6ml3wg7x 9 หลายเดือนก่อน

      どんだけ昔?

    • @NAMAHAGE-ex1oo
      @NAMAHAGE-ex1oo 6 หลายเดือนก่อน

      僕もあります

  • @30-showa
    @30-showa 8 หลายเดือนก่อน

    いいな

  • @jobjob2708
    @jobjob2708 11 หลายเดือนก่อน +1

    今使っている紙幣や硬貨も200年300年したらその時期の配信者が紹介するんだろーなー

    • @Jhgfd582
      @Jhgfd582 5 หลายเดือนก่อน

      これは諭吉札ですね、とか言って紹介されんのかな

  • @user-py4ht9fl7u
    @user-py4ht9fl7u 11 หลายเดือนก่อน +1

    みんみんさん、外国のお金もらったんですけど意味不明なお金が出てきました調べても何も出てきません、どうしたらいいですか?

  • @user-kf7bc6jg3u
    @user-kf7bc6jg3u 7 หลายเดือนก่อน

    1厘は昔、現物を見たよ
    メチャメチャ薄くて壊れそうだった

  • @user-vd2gn9xz6p
    @user-vd2gn9xz6p 8 หลายเดือนก่อน

    うーん、さすが売っていたのがプロだったってことですかな
    しかしいつも思うのですが素人ではこういうのはわからんですね

  • @user-le7ox9rx6h
    @user-le7ox9rx6h 10 หลายเดือนก่อน

    五円玉今も使えるな。穴空き5円の前の分だ

  • @kazumasaotu6016
    @kazumasaotu6016 11 หลายเดือนก่อน +1

    大量のコインを素手でいじっていると、爪の間からなんか入るのか、傷の炎症みたいになるので、私が虚弱なんですかね。

  • @user-kh9iy4qe8k
    @user-kh9iy4qe8k 8 หลายเดือนก่อน

    ギザ10円は昭和61年の後期が20万位するって昔聞いた事ある。62年の打ち間違いとか?20年前に聞いたwww

  • @SgtNagamine
    @SgtNagamine 10 หลายเดือนก่อน

    汪兆銘の南京国民政府、独自通貨なんて発行してたんだ、知らなかった…

  • @user-ee7ps1ry7q
    @user-ee7ps1ry7q 8 หลายเดือนก่อน

    なんでも鑑定団に出したら高くつきそう……w

  • @marimokittiri
    @marimokittiri 11 หลายเดือนก่อน

    これ全部売れたんですか?

  • @user-bd9uq6qr1j
    @user-bd9uq6qr1j 2 หลายเดือนก่อน

    手間暇を考えたら誰も真似できない動画ですね。

  • @bismark6227
    @bismark6227 ปีที่แล้ว +1

    うう、、、いいなあ、、、

  • @F3iAKeT5
    @F3iAKeT5 ปีที่แล้ว +6

    校章は学ランの詰襟に付けるよ。今は付けないのかな。  社章はブレザーにつけるでしょあれと同じ

  • @user-hc7ih7uy9f
    @user-hc7ih7uy9f 11 หลายเดือนก่อน +5

    中国没有发行过5元的袁大头啊 那是假的 如果是银的话就值银子的价钱 不是银的话大概就10~20rmb

  • @desumos
    @desumos 4 หลายเดือนก่อน +2

    骨董屋のおじさん、まあまあ儲かった😂

  • @630mito2
    @630mito2 2 หลายเดือนก่อน

    知識量が凄すぎる おじいちゃんの形見のオリンピック100円の価値調べてみよう

  • @rumiiwaki5386
    @rumiiwaki5386 14 วันที่ผ่านมา

    ギリシャのロール1本300円売ってください~

  • @user-fd7ni2cn8n
    @user-fd7ni2cn8n 10 หลายเดือนก่อน +2

    地域振興券ってそんなに昔からあったのか 20:51

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 9 หลายเดือนก่อน

    銀ならば合金でも、価値は、額面以上は有るけれども、

  • @user-wz6ui6bx7u
    @user-wz6ui6bx7u ปีที่แล้ว +1

    毎回楽しく拝見しております。
    古銭を化学反応を用いてピカピカの状態にしたら価値は上がるのでしょうか??

    • @8bitm969
      @8bitm969 ปีที่แล้ว +4

      汚れも歴史の一部だから綺麗にしたら下がるよって前の動画で話してましたね。

    • @compaqnxncnw
      @compaqnxncnw ปีที่แล้ว

      上がらないです。
      むしろ下がってしまいます。
      PCGSやNGCに出すとき洗浄済みコインということでグレードがつかなくなりますし。

    • @ogikocyan
      @ogikocyan 2 หลายเดือนก่อน

      バレるもんなのか……

  • @user-nl2gi8ko1y
    @user-nl2gi8ko1y 6 หลายเดือนก่อน +1

    骨董屋はプロなんだから損する商売はしないよね。アリナミンドリンクとか付けてよこすとこみると実際の価値は12、3万位じゃないかと思います😊

  • @user-cr6of8dh6d
    @user-cr6of8dh6d 9 หลายเดือนก่อน

    コインには詳しくないのですがヨックモックの缶がなつかしい。40~50年前の缶ですね。

  • @recordam
    @recordam 10 หลายเดือนก่อน +2

    得した感無いって言ってるけどかなり低く見積もってる模様だから
    実際売ったら30万近くまで行くんじゃないの?
    まぁオークとかメルカリとかでちょっとづつ売る手間考えたらアレだけど・・・
    コイン屋にまとめて売ったら見積通りか安い位かもだね

  • @user-vb6pg5ew2r
    @user-vb6pg5ew2r 7 หลายเดือนก่อน +1

    25:31 そんな本どこで売ってるねん

  • @user-wq6rs2mm1d
    @user-wq6rs2mm1d ปีที่แล้ว +6

    極美品で26000円の藩札なんで明らかにそれよりは低いかと

  • @okiden1
    @okiden1 4 หลายเดือนก่อน

    高校の校章は長野県松本深志高等学校のもので、進学校だそうです。

  • @user-zw9xj7vu3d
    @user-zw9xj7vu3d ปีที่แล้ว +1

    穴無し五円 筆五円 ギザギザ10!

    • @user-tu6ml3wg7x
      @user-tu6ml3wg7x 9 หลายเดือนก่อน

      昔はケッコーあったもんだけどなぁ…

  • @RT-mm8kf
    @RT-mm8kf 9 หลายเดือนก่อน +2

    ピカールで磨いたら全部ピカピカになると思うんだけど

    • @user-id9wi7tq3e
      @user-id9wi7tq3e 8 หลายเดือนก่อน +5

      それじゃぁ価値が無かったことになるじゃねえかぁぁぁぁ

  • @user-zk9gp9py1z
    @user-zk9gp9py1z 10 หลายเดือนก่อน

    11:33

  • @user-bs9vc2gz7s
    @user-bs9vc2gz7s 11 หลายเดือนก่อน +4

    価値ってのは何につくのかわからんよな。俺にはゴミに適当に値段つけてるようにしか見えないけどコレクターアイテムってそんなもんだからな。

  • @user-of6hc3ne8d
    @user-of6hc3ne8d 11 หลายเดือนก่อน

    労力考えたらマイナスですね😂

  • @diving58
    @diving58 9 หลายเดือนก่อน

    何だこの知識は

  • @user-fx5kg5di2d
    @user-fx5kg5di2d 10 หลายเดือนก่อน

    普通に現金にするならマイナス

  • @user-yz3eh8ln6d
    @user-yz3eh8ln6d 11 หลายเดือนก่อน +5

    こんなのオークション出した方が高く売れるのにね